ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • ポケモンGOの次は「ハリー・ポッター」--Nianticが新作ゲームを発表

    スマートフォンを使ったAR位置情報ゲームIngress」や「Pokemon GO」を開発してきたNianticは11月9日、ハリー・ポッターを題材にしたゲーム「Harry Potter : Wizards Unite (邦題未定)」を発表した。配信時期は未定。 詳細は明らかにされていないが、同作ではハリー・ポッターの生みの親であるJ.K.ローリング氏の魔法の世界を体験できるという。呪文を学び、街を探索しながら伝説のビーストたちと戦い、強力な敵に仲間たちと立ち向かう内容になるようだ。 同作は、The Blair Partnership, Warner Bros. Interactive Entertainment, WB Games San Franciscoの開発チームとともに開発するという。Nianticのプラットフォームを存分に活用すると同時に、新たなテクノロジやゲームプレイにも挑戦

    ポケモンGOの次は「ハリー・ポッター」--Nianticが新作ゲームを発表
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/11/09
    ゲームが人を外に引っ張り出すのなんか当たり前に感じるようになったなぁ。というか鬼面白そう。
  • Ankerから「Amazon Alexa」対応スマートスピーカ3機種--バッテリ内蔵の防水モデルも

    アンカー・ジャパンは11月8日、スマートホームブランド「Eufy」において、「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカ「Eufy Genie」を発表した。価格は税込み4980円で、2017年内に販売開始するとしている。 Amazon Alexaに対応しており、話しかけるだけで音楽再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、スマート家電の操作などが可能。サードパティから提供される「スキル」を追加することで、機能を拡張できる。また、Eufyブランドのスマート家電も、専用アプリを使うことで簡単に連携できるという。 スピーカには、アルミニウム合金ドライバを採用した2Wのモノラルスピーカを搭載。音のゆがみを抑え、サイズ以上の高音質を実現しているという。また、広範囲の音声処理を実現する「AudioSmart」機能により、あらゆる場所での音声認識が可能。エコーキャンセ

    Ankerから「Amazon Alexa」対応スマートスピーカ3機種--バッテリ内蔵の防水モデルも
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/11/08
    アンカーからも出るのかぁ。
  • サムスン、コントローラ付き新「Gear VR」を4月に発売へ

    サムスンの「Galaxy S8」が発表されたことで、「Gear VR」はこれまでより少し大胆になりつつある。 米国時間4月21日に130ドルで発売予定の「Gear VR with Controller」には、新種のアプリやゲームの可能性を開く全く新しいワイヤレスコントローラが同梱される。頭の動きであらゆることを行う代わりに(頭を動かしていると疲れることもある)、ユーザーはモーションセンサ搭載コントローラを動かして、刀を振り回したり、自分が向いている方向とは関係なく狙いを定めたりすることが可能だ。 Googleのリモコンと異なり、このコントローラにはトリガーも搭載されている。つまり、今後シューティングゲームが登場する可能性もある。 だが、6連発拳銃の反動をすぐに体験できるわけではなさそうだ。Oculusのモバイル部門を統括するMax Cohen氏は、触覚フィードバックが将来的な目標であること

    サムスン、コントローラ付き新「Gear VR」を4月に発売へ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/04/03
    アップルは当分こうはならなそうだからこっちが欲しいなぁ。
  • サムスンの全天球カメラ「Gear 360」、ぐっとコンパクトになり「iPhone」にも対応

    サムスンが全天球カメラ「Gear 360」の新型を発表した。旧型の大きな目玉のようなボディを廃して、ぐっとコンパクトなカメラになった。2つの魚眼レンズを備えるのは旧型と同じだが、レンズ部分がずいぶん小さくなり、それぞれの背後に8.4メガピクセルのセンサが内蔵されている(これは「Galaxy S8」に搭載されたセンサと同じものだ)。これならズボンのポケットにもすんなりと収まりそうだ。 バッテリは、カメラ体の一部となっているハンドル部分に収められた。バッテリの交換はできなくなったが、内蔵となったことで2K解像度であれば最大2時間の撮影が可能となっており、充電はUSB-Cポートで行う。データの記録媒体は、microSDカードだ。 小さなステータス画面のすぐ上にある前面の録画ボタンは、体を握ったときに自然に指を置く位置に設けられている。底部には標準的な三脚用のねじ穴があるが、三脚なしで自立させ

    サムスンの全天球カメラ「Gear 360」、ぐっとコンパクトになり「iPhone」にも対応
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/03/30
    ほっほう。
  • Cerevo、愛らしく動いて喋る「タチコマ」発表--“並列化”も再現

    「うごく、しゃべる、並列化する。 1/8タチコマ」の体。「タチコマ」と声をかけるとスリープから復帰する。 Cerevoは3月23日、アニメ作品「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」内に登場するキャラクタ「タチコマ」を再現した電動フィギュア「うごく、しゃべる、並列化する。 1/8タチコマ」を発表した。同日よりCerevoのオンラインストアで予約を開始し、6月の販売を予定している。 Cerevoでは、家電のテクノロジを活用し、アニメやゲームなど“スクリーン”に登場するアイテムをリアルの世界で再現する「Screen to the Real(S2R)」プロジェクトを展開。第1弾はアニメ作品「サイコパス」に登場する「ドミネーター」を再現。高価格帯ながらも、高品質な作りやスマートフォンとのコネクティビティを使用した演出などで高い評価を得ている。 タチコマは、「多脚戦車」として、AI

    Cerevo、愛らしく動いて喋る「タチコマ」発表--“並列化”も再現
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/03/23
    めちゃくちゃ欲しいんだけど、仕事してる間に子供たちにむちゃくちゃされて泣く未来しかみえない。
  • デスクワークをしながらカロリーを消費できる「HOVR(ホバー)」、日本に上陸

    座ったままの姿勢でPCに向かうことが多いデスクワーカーは、運動不足になりがちだ。最近では、立って仕事をするスタンディングデスクを導入する企業もあるが、対応する机が必要になるなどまだハードルも高い。 米国ではデスクワーク中に自転車漕ぎ運動ができるフィットネスバイク「Cycli」といったものも登場しているが、もっと簡単にこれまでどおりデスク仕事をしながら運動ができる──。そんなありそうでなかった、座ったままウォーキングができる運動デバイスが「HOVR(ホバー)」だ。 自在に動かせる円盤のようなものに足を乗せ、デスクワーク中に足をブラブラさせることで、無意識にカロリー消費を増加できるのが特徴だ。積極的な運動をせず、普段の活動でカロリー消費を増やす概念である「ニート(Non-Exercise Activity Thermogenisis:NEAT)」という“無意識の運動”ができる。 米国で知られ

    デスクワークをしながらカロリーを消費できる「HOVR(ホバー)」、日本に上陸
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/03/15
    机に穴はきつい。
  • キヤノンの新作カメラ「9000D」「Kiss X9i」「PowerShot G9 X MkII」をじっくり見る

    キヤノンは2月15日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 9000D」「EOS Kiss X9i」と、ミラーレス一眼「EOS M6」、高級コンパクトカメラ「PowerShot G9 X MarkII」を含めたコンパクトカメラ4機種を発表した。 この記事では、新製品発表会で展示された新機種を、Kiss X9i、EOS 9000D、EOS M6、PowerShot G9 X MarkIIの順で、詳細な写真とともに紹介する。 もし、EOS M6の写真を先に見たい場合は、こちらにジャンプして欲しい。PowerShot G9 X MarkIIを先に見たい場合はこちらからアクセスできる。

    キヤノンの新作カメラ「9000D」「Kiss X9i」「PowerShot G9 X MkII」をじっくり見る
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/02/16
    9000D欲しいのう。
  • YouTubeスターが作った動画共有アプリ「Beme」、CNNが買収へ--若い世代に照準

    CNNは米国時間11月28日、ソーシャルメディアアプリのBemeを買収し、その全従業員を雇用して「テクノロジとストーリーテリングを融合させる新しいメディア企業」を設立すると発表した。買収金額は非公表。 この投資の目的は明白だ。CNNは、Bemeを創設したCasey Neistat氏が非常に巧みに自身のYouTubeチャンネルに惹きつけている、ミレニアル世代のオーディエンスとのつながりを得たいのだ。Neistat氏は、YouTubeのチャンネル登録者数が600万人近くにのぼる。フィルタのない4秒間の動画を撮影して再生するBemeアプリのダウンロード数は100万件を超えている。このような成功の芽を、適切な金銭的支援によってより大きな舞台へと移行させたいとCNNは考えている。 買収に伴い、Bemeアプリの提供は終了する。CNNによると、Neistat氏のYouTubeチャンネルはこれまでどおり同

    YouTubeスターが作った動画共有アプリ「Beme」、CNNが買収へ--若い世代に照準
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/11/29
    ほえー。
  • カールツァイスからスマホ用VRゴーグル--装着時のピント位置調整が不要

    カールツァイスは11月28日、スマートフォン向けVRヘッドセット「ZEISS VR ONE Plus」を、12月9日に発売すると発表した。希望小売価格は税別1万5800円。 この製品は、2016年6月に世界最大級のゲームショー「E3」で海外発表されたもの。ユニバーサルトレー方式を採用しており、4.7インチから5.5インチまでのスマートフォン(iOS/Android)に対応している。 カールツァイスが持つ光学設計技術により、装着時のピント位置調整が不要。眼鏡をかけたままでも使用できる。約100度にわたる広大な視野の隅々まで、歪みのない高精細なVR体験が得られるとしている。 ZEISS VR ONE Plusは、Google Cardboard SDKに対応しており、豊富なVRアプリを楽しむことができる。

    カールツァイスからスマホ用VRゴーグル--装着時のピント位置調整が不要
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/11/29
    意外と安い、けど、デイドリームがいいなぁ。
  • Snapのカメラ内蔵サングラス「Spectacles」販売開始--購入は移動する「Snapbot」より

    「Snapchat」の提供元であるSnapは米国時間11月10日、サングラス「Spectacle」の販売を開始したと発表した。米国中にランダムに配備されたロボットから購入できるという。 Snapchatに対応するこのスマートメガネを購入するには、「Snapbot」を実際に訪ねて購入しなければならない。 現在ロボットは1台のみで、ベニスビーチをうろついているという。Snapは、ロボットが配備される24時間前に、その位置を公開する。 またSnapchatでは、ロボットが近くにいると「Spectacles Geofilter」がアプリに表示されるので、それによって位置を確認することができる。 Snapは以前、Spectaclesはどちらかといえば実験的なもので、販売個数は非常に少数に限定されると述べていた。実際に足を運ばなければSpectaclesを購入できないようにすることにより、消費者に期待

    Snapのカメラ内蔵サングラス「Spectacles」販売開始--購入は移動する「Snapbot」より
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/11/11
    これはちょっと買いに行けないなぁ(笑)
  • YouTubeがHDR動画に対応

    Google傘下のYouTubeは、テレビ番組制作者の間で普及しつつある映像技術であるハイダイナミックレンジ(HDR)で撮影された動画のサポートを開始した。 HDRは、色を際立たせて、最も明るい白と最も暗い黒のコントラストを強調することにより、全体的な画質を高める技術だ。 Googleが開発したストリーミング機器「Chromecast Ultra」が11月に海外で発売されており、それと時期を合わせて、YouTubeによる今回の発表があった。新しいChromecastでは、4KとHDRの動画をストリーミングできる。YouTubeは1月にラスベガスで開催された家電見市「CES 2016」で、HDRをサポートすると予告していた。

    YouTubeがHDR動画に対応
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/11/08
    ほう。
  • ライブ動画「LINE LIVE」がついに一般開放--“顔スタンプ”やギフトで交流

    LINEは8月10日、同社が運営するライブ動画配信プラットフォーム「LINE LIVE」において、これまで公式アカウントにのみ提供していたライブ配信機能を、一般ユーザーにも開放した。LINE IDがあれば、誰でもアプリでライブ配信できるようになる。 LINE LIVEは、2015年12月にサービスを開始したライブ動画配信プラットフォーム。コミュニケーションアプリ「LINE」を利用する国内のユーザー基盤を活用した高いアクティブ率やプッシュ通知機能の仕組みが、他のライブ配信サービスにはない強みだ。これまでは著名人やタレント、企業などの公式アカウントに限定して、ライブ配信機能を提供していた。 同社によれば、ゲストが生放送で出演するお忍びランチトーク番組「さしめし」や、視聴者のコメントでお笑いタレントの田村淳さんを操作する「アツシメーカー」など、LINE LIVE発の人気番組が生まれているという。

    ライブ動画「LINE LIVE」がついに一般開放--“顔スタンプ”やギフトで交流
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/08/10
    ほう。
  • Pokemon GOでモンスターボールを真っすぐ投げられるアクセサリ--ゲット確率をアップ!

    世界中で大人気の拡張現実(AR)位置情報ゲームポケモンGO(Pokemon GO)」をプレイする人があふれ、テレビや新聞で報道されるほどの騒ぎになっている。実際にプレイしてみると、「ポケットモンスター(ポケモン)」を捕まえるのに投げつける「モンスターボール」の扱いが意外と難しく、何個投げても捕まえられず、大切なボールを無駄に消費してしまう。 そこで、確実にポケモンをゲットできるスマートフォン用アクセサリ「Pokemon Go Straight Ball Thrower」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    Pokemon GOでモンスターボールを真っすぐ投げられるアクセサリ--ゲット確率をアップ!
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/07/25
    頑張れ!
  • タカラトミー、スマホ連動会話型トイ「スマポン」を7月2日発売--画面上に置くだけ

    タカラトミーは、スマートフォンと連動するコミュニケーショントイ「スマポン」を7月2日に発売する。全6色が用意され、価格は税別で各1500円。 スマポンは専用アプリをインストールしたスマートフォンの上に置くだけで楽しめる、会話型コミュニケーショントイ。体の電池は不要となっている。スマポンが置かれたことを認識すると、画面から透過された光を読み取りさまざまな表情を浮かべ、音に反応しておしゃべりをする。 性別や血液型、好きなべ物などを設定すると、オリジナルのスマポンが誕生。ユーザーの使い方に応じて性格や話し方の異なる6種類のタイプに変化する。おしゃべりワードは2000以上が用意され、アプリの更新で旬のワードの追加や、新しいコンテンツを楽しむこともできるという。

    タカラトミー、スマホ連動会話型トイ「スマポン」を7月2日発売--画面上に置くだけ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/06/02
    ちょっとほしい。
  • スマートウォッチ「VELDT SERENDIPITY」が京都デニムとコラボ

    スマートウォッチが気になるけれど、すべての通知が手元にくるのは面倒。そんな人におすすめしたいのが、登録した人(最大5人)のメッセージのみ通知可能な「VELDT SERENDIPITY(ヴェルト セレンディピティ)」だ。従来のアナログ腕時計がもつ質感を基調に、ビジネスシーンやファッションに溶け込むデザインが特徴的な日製のスマートウォッチとなっている。 サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営するクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」において、同製品の京都デニムとのコラボモデルが先行販売された(現在は終了)。 京都デニムは、着物の老舗が手掛ける京友禅のジーンズブランド。コラボでは、オリジナルの桜の型を起こして染められた夜桜をイメージした「Night Blossom」と、柄のない素のデニムの良さに焦点を当てた「Indigo Sky」の2モデルをラインアップする。なお

    スマートウォッチ「VELDT SERENDIPITY」が京都デニムとコラボ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/05/06
    む。
  • Dropbox、「Project Infinite」を発表--クラウド上のファイルをローカルにあるように利用可能

    クラウドストレージを提供するDropboxは米国時間4月26日、「Project Infinite」を発表した。この新たなテクノロジー構想は、クラウド内、ネットワーク上、ローカルのハードディスク内のいずれに保存されたファイルに対しても、ビジネスユーザーがローカルにアクセス可能にすることを目的とする。 Project Infiniteを使うことにより、ユーザーは自分のハードディスク内で利用できる空き容量の規模にかかわらず、デスクトップからすべての「Dropbox」ファイルにアクセスできるようになる。ファイルがローカルに同期されると、Dropboxのデスクトップウィンドウには緑のチェックマークが表示され、他のものには新しいクラウドのアイコンがつく。 簡単に言うと、このシステムは、ユーザーのハードディスク容量を大量に消費することなく、クラウド内のファイルをローカルにあるかのように管理する。従来は

    Dropbox、「Project Infinite」を発表--クラウド上のファイルをローカルにあるように利用可能
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/04/27
    中身がぶっ壊れたときの保証、とかを考えなければNAS最強って話になるんだけども、ぶっ壊れるよね。
  • 「GQ JAPAN」など8媒体の記事を集約--オールアバウトが分散型メディア立ち上げ

    オールアバウトナビは4月22日、分散型メディアのプラットフォーム構築に向けた取り組みとして、良質なオリジナルコンテンツを持つウェブメディアと連携した新メディア「citrus」を開始した。 citrusでは、良質なメディアとパートナー契約を結び、各社の編集記事に加え、記事広告もcitrusと相互流通する仕組みを構築。編集・広告どちらのコンテンツも各メディアへのバックリンクを設けず、citrusですべてのコンテンツが閲覧できる分散型メディアとして取り組む。 その第1弾として、itLIFE by FRaU(講談社)、GQ JAPAN(コンデナスト・ジャパン)、GetNavi web(学研プラス)、Pen OnlineCCC メディアハウス)、Suits-woman.jp(小学館)、美ST ONLINE(光文社)、&GP(徳間書店)、RBB TODAY(イード)の8メディアと提携する。 記事は、

    「GQ JAPAN」など8媒体の記事を集約--オールアバウトが分散型メディア立ち上げ
  • Twitter、ログイン時にタイムラインに表示する動画広告枠「ファーストビュー」を提供

    Twitterは4月10日、動画広告枠「ファーストビュー(First View)」の提供を開始したと発表した。 ファーストビューは、ユーザーがその日、最初にTwitterにログインした時に、タイムラインのトップに表示される動画広告サービスだ。プロモトレンドと合わせて1日1社限定の商品であり、Twitterの利用者に印象深く、動画の形でより適切にメッセージを伝えられるとしている。 同社によると、多くの利用者はタイムラインを通して、それぞれが興味を持っているトピックを見ている。今回追加されたファーストビューを活用することで、Twitterの「今がわかる(ライブ)」 「開かれている(パブリック)」「会話がうまれる(カンバセーショナル)」といった特徴を活かしたプロモーションを展開できるとしている。

    Twitter、ログイン時にタイムラインに表示する動画広告枠「ファーストビュー」を提供
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/04/12
    ああ、最近よく出てくるの、これ?
  • 1