タグ

ブックマーク / omocoro.jp (55)

  • 半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ

    旅行に行きたい…. 旅行に行きたい! ライターの岡田悠です。逆光から失礼します。 旅行に行きたいので、以前部屋の中で旅行ができる仕組みを作りました。 健康器具のエアロバイクGoogleストリートビューを連携させて、バイクを漕ぐと前進する装置です。画面がこんな感じで進みます。 いいですね。 そこでダイエットも兼ねて、2020年春にこの装置で日縦断を始めました。 ここからはその後、エアロバイクを漕いで日中を巡った、およそ半年間の記録です。 北海道から州へ渡れない 4月末に北海道の最北端、宗谷岬を出発して、そこから南へと下っていく。当時はゴールデンウィークだったけど、緊急事態宣言が発令されていたので部屋に籠もりっきり。エアロバイクを漕ぐ足は捗って、グイグイと前に進んでいく。 じきにGoogleマップのAPI利用料が高騰して企画存続が危ぶまれたりしたけど、なぜかGoogle社が無料にしてく

    半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/12/28
    いつだってどこだって面白いは生み出せるんだな。ハイタッチ笑った
  • 【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ

    こんにちは。オモコロ編集長の原宿です。 オモコロ編集部の加藤です。 いやー、はじまってしまいましたね。サッポロ一番の「おうちで偏愛フェス」が。 サッポロ一番の色んなアレンジが載ってるやつですよね。 オモコロって、これまでサッポロ一番を散々イジってきたじゃないですか。 【サッポロ一番】品のパッケージ写真をそのまま再現してみた 料理研究家がサッポロ一番を気で作ってみた 【暇人】北海道まで行って気の「サッポロ一番」を作ってきた 「イジった」って言うと響きが悪いので「リスペクトしてきた」にしましょう。 そうそう。リスペクト。そのおかげで、なんと「オモコロ編集部でもサッポロ一番の偏愛レシピを作ってください!」という依頼が来ました! やっP~~~~~~~~~~~~~~! でも、担当ライターを誰にしようか悩んでるんだよね。 誰ですかね?料理が得意なライター? 誰がいいかな~~~。 いや~~、まさか

    【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め | オモコロ

    室木おすしがオモコロで発表したノスタルジックな漫画がまとまった単行 「君たちが子供であるのと同じく」絶賛発売中!(キンドル版もあります) 主人に託された貴重な棒を肌身離さず持つネコ 貴重な棒を持つネコ の4コマをTwitterで始めました。 よかったら是非フォローをお願いします!! #棒ネコ pic.twitter.com/P1SyX1v2Bz — 貴重な棒を持つネコ (@bouneko11) September 7, 2020 おしまい

    【漫画】たまに取り出せる褒め | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/10/02
    めちゃくちゃ良かった。なんでもないただ無料のスターをあげるとかそう言う些細なことが、誰かの宝物になることだってあるんだよ?
  • 【公式】無料!「ツキイチ!生理ちゃん」まとめ読み! | オモコロ

    「生理ちゃん」とは 小山健によるオムニバス形式のマンガシリーズ。「生理痛」「むくみ」「頭痛」「貧血」「イライラ」「PMS」などが擬人化した「生理ちゃん」と女性との生活を描く。 『ツキイチ! 生理ちゃん』最新エピソード

    【公式】無料!「ツキイチ!生理ちゃん」まとめ読み! | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/09/19
    まとめ読み
  • 【検証】オモコロライターが考えた『架空の珍スポット』は実在するのか?珍スポマニアに聞いてみた | オモコロ

    世の中の様々なところにある、一風変わった『珍スポット』。オモコロライターが考えた架空の珍スポットでも、似たような場所は実在するのでしょうか? 日屈指の珍スポットマニアに聞いてみました。 こんにちは、ライターの店長です。 突然ですが皆さんは、珍スポットというものをご存知でしょうか? 珍スポットとは? 普通とは一風変わった、珍しい観光地や観光施設などのこと。別名『B級スポット』とも呼ばれる。 世の中には我々の想像を超えるような、ぶっ飛んだ珍スポット(珍スポ)が数多く存在しています。 しかしオモコロライターなら、有りそうで無かった新しい珍スポを考えられるのではないでしょうか? 早速検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで今回は、こちらのメンバーで珍スポを考えてきました。 店長:今回の企画者。両親に架空の履修を伝え続け、大学を2回留年した。 チャウゾ:ライター。『棚』の形の棚など、現実

    【検証】オモコロライターが考えた『架空の珍スポット』は実在するのか?珍スポマニアに聞いてみた | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/07/21
    “ずっと何言ってんの?”
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/06/03
    競技化できそうなくらいの深さがある。リバースエンジニアリング
  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

    エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/04/30
    これは思ってたより手が込んでる。面白そう
  • 寄生マトリョーシカ | オモコロ

    スーパーの鮮魚コーナーにはときどき妙なものが売っている。 今日は近所のスーパー「あけとみ」でめずらしい魚を買った。 魚と言っていいのだろうか。鮮やかなピンクが目にまぶしい。 タボライというらしい。 この手のものは高価だと「珍味」という受け皿があるが、安いと一気にゲテモノになる。 謎の加工が施されていて不安だ。 が、べる。 汁がすごい。 まな板に乗せてみたものの、どうやって切ればいいのだろうか。可部が見えない。 大きな口だ。 きっと海ではこの口で小魚を丸飲みしていたのだろう。 何かが入っている。 生き物が出てきた。 タボライのエサだろうか。べようと口に入れた瞬間アミにかかってしまったのか。生は儚い。 名前がわからないので、図鑑を使って調べてみよう。 物質図鑑 「この世のあらゆる『物質』を網羅する」というなんとも豪快なテーマをかかげた図鑑だ。 犬や赤ちゃんまで「物質」と一括りにするドライ

    寄生マトリョーシカ | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/04/30
    グロ注意。/ “咀(そ)いる。”
  • お金持ちになりきってお菓子選びのセンスを競え!高級菓子盆選手権 | オモコロ

    それは、ついつい手を伸ばしてしまう憩いの空間。 ただお菓子を乗せているだけのようにも思えますが、そこにはおもてなしの心が詰まっています。 お菓子のチョイスだけでなく、盛り付けや配色、味のバランスなどなど…。 人が菓子盆を作るとき、そこにはあらゆる戦略が求められるのです。 「このお菓子は喜ばれるだろうか」「盆のどこに配置するべきだろうか」 客人をもてなすために、人は己と向き合い、菓子を添え、盆を磨き続けるのでしょう。 今日は、そんな日人のおもてなし力を競う競技を開催します。 題して『菓子盆選手権』です! 審査員を務めるのはこの人! 日で唯一菓子盆を審査できる資格を持つダ・ヴィンチ・恐山。 ネクタイを結ぶことはできませんが、盆の審査力には定評のある男です。 これまで、オモコロでは様々なテーマで菓子盆を作り、しのぎを削りあってきました。 今日はどんな熱い戦いが繰り広げられるのでしょうか? 今

    お金持ちになりきってお菓子選びのセンスを競え!高級菓子盆選手権 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/03/31
    今回は高級菓子盆か、正統派が少ないいつものオモコロ
  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    shoh8
    shoh8 2020/01/28
    “2018-08-02” まあそうだよね。
  • 【母親VS息子】お母さんの手からエロ本を守れ!エロ本隠し選手権 | オモコロ

    「エロまんが」「エッチな写真集」「エロ雑誌」といった僕らの宝物をお母さんの手から守り抜け!捨て方に困るくらいなら隠し通せ!大の大人がガチンコでエロの隠し方を競いました!肝心のエロは記事の最後で試し読みできますよ…。 むすこ【息子】 (名詞)①親にとって自分の子どもにあたる男性。②エロを隠す人。 おかあさん【お母さん】 (名詞)①子どもにとって自分の親にあたる女性。②エロを探し出す人。 突然変なことを聞いてしまい、申し訳ありません。 でもどうですか? 親の監視から逃れようと、部屋の中にエロを隠していた時期はありませんでしたか? お母さんは息子のためを想ってエロを奪い去り、息子もまた息子のためを想ってエロを隠す。 あのスリリングな日々も、今となっては昔の話です。 しかし、こう思いませんか? 今の俺たちなら完璧な隠蔽工作ができるはずだ! そんな思いを胸に、あの「エロ隠し」を競技化

    【母親VS息子】お母さんの手からエロ本を守れ!エロ本隠し選手権 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2020/01/10
    “隠す側の視点も備えた母親” "精巣に別れを告げろ"
  • 読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ

    を読むのが好きだけど、買うのはもっと好きだ。を買うのってワクワクするし、物欲も解消されるし、ちょっと賢くなった気がするし。、最高。 ー で、そのまま読まない。いわゆる 積ん読。 買っては積み、買っては積み。買った時とは裏腹に、積まれたを思い出すと罪悪感がじんわり広がっていく。読まなきゃという焦燥感がストレスになって、から遠ざかってしまうことさえある。 だがちょっと待って欲しい。積ん読は当にダメなんだろうか? 海外では「TSUNDOKU」という日語がそのまま広まっているらしいし、積ん読は人類共通の現象なんだろう。悩むのではなく、むしろ積んでる時間を楽しむくらいの、そんな心の余裕があってもいいのではないか…? こんにちは、岡田悠と申します。 今日はを愛しながらも、同時に積ん読に悩むメンバーを集めてみました。 原宿:無職の時にたくさんを買って、たくさん積んでいる ヤスミノ:積む

    読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2019/11/08
    “俺も積もうかな…。”
  • 文字なんかなくなればいいのに | オモコロ

    電気バチと申します。 いきなりですが皆さん。 「文字なんかなくなればいいのに」と思いませんか? だって… 文章書くの面倒すぎ!!!!! ガチのガチのガチガチで面倒! ほとんどの人はWeb記事を読むとき「文章を読まずに写真だけを見る」と聞きます。 ライターが一生懸命書いた文章も読み飛ばされているのです。 この文だって読まれてないに決まっています。 どうせ読まれないので適当なこと書いちゃお。 うんちうんちうんちうんち。うんちとおしりのマエストロ。 文字さえこの世に存在しなければ、そんな怒りだって生まれないはず。 文字さえ無ければ・・・ ということで、僕の願望が叶ってこの世から文字が消え去ったらどうなるのか、実験してみます。 消す まずはたまたま家にあったおかめ納豆のパッケージから文字を消し去ってみよう。 こうなりました。 文字がなくなっただけで高級志向みたいになった。 2つの長方形とおかめが佇

    文字なんかなくなればいいのに | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2019/08/15
    いらすとやが人知の語彙をカバーした時、人間は文字から解放される。(ただしその場合も20点以内)
  • 【検証】公園の遊具を『自分』に改造したら子どもに楽しんでもらえるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは最近楽しいことをしましたか? 僕は比較的『無』です。 学校や部活、育児に残業など日人は何かと多忙な民族。忙しくて何かを楽しむ余裕がなくなっている方も多いのではないでしょうか。 ……とはいえ、ある程度の年齢になった今だからこそ、幼かったあの頃のように純粋に楽しいことがしたいものですよね。 最近では僕も、幼少期の記憶を思い返しては涙でハイボールを薄める夜が多くなってきましたし、いつか『限界』が訪れる前に純粋に楽しい思いがしたいものです。 ……さて、そんな「純粋に楽しいもの」といえば、やはり代表的なのがこちらなのではないでしょうか? 公園の遊具!! そう、公園といえば、子どもを狂喜乱舞させる目的でつくられた公共施設。 そのため、そこにある遊具は純粋な楽しさを追及したものばかりなんですよね。 ……中でも僕は、この『スプリング遊具』がマジで大好き

    【検証】公園の遊具を『自分』に改造したら子どもに楽しんでもらえるのか? | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2019/08/03
    変態のきわみ
  • 【動画あり】素人だけど自分の歌を『音ゲー』に入れてほしくてお願いした話 | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さんには、いつか実現したいと思っている夢はありますか? これはマジな話なのですが、僕にはメッチャクチャあります。 こちらは、僕がメモしている『やりたい夢リスト』。何年も前からコツコツと追加していて、機会があればいつでも叶えられるようにしています。 現状は70以上の夢がメモしてありますが、その数は日々増えて行くので実質無限。死ぬまでにすべて消化できるかが不安なところです。 ……さて、そんな中、僕は『WACCA』というリズムゲームを紹介する記事広告を、オモコロにて書かせていただきました。 もちろんそちらの記事も読んでいただきたいのですが、記事で注目していただきたいのは、商材であるゲーム「WACCA」の方です。 WACCAのようなリズムゲームは、通称「音ゲー」と呼ばれ、非常にファンの多いジャンル。 僕も音ゲーは大好きで、学生時代は毎日ゲームセンターに通

    【動画あり】素人だけど自分の歌を『音ゲー』に入れてほしくてお願いした話 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2019/08/02
    夢がモリモリ
  • お母さんに服を選んでもらおう!親コーディネート選手権 | オモコロ

    子供の頃の「お母さんが買ってきてくれた服が、なんか違う…」というあの気持ちを覚えていますか?大人になった今、お母さんに服をコーディネートしてもらったらどうなるのか?息子のために、ママが渾身のメンズコーデを披露します! 大人になって忘れてしまったものっていっぱいありますよね。 放課後に響く切ないチャイムの音… 風邪で学校を休んだ日に見るNHKの番組… 給袋の蹴り心地… そして、みんなが忘れかけているのが… これじゃないでしょうか? 世代のギャップ・親子の認識のすれ違い。 これまで多くの親子が「こんなダセエ服着れるかよ!」という理由でケンカを重ねてきました。 買ってもらっておきながら文句つけるなんて図抜けた暴君ぶりですが、子供の頃なんてこんなもんです。お母さんごめんね。 親のセンスが勝るのか…同級生から指を差されるのか…。 自分で服を選ぶのが当たり前になった今、あの頃のスリルを忘れてはいない

    お母さんに服を選んでもらおう!親コーディネート選手権 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2019/05/24
    ARUFAの目元があらわになっている
  • 【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんには、憧れているものの実行できていないことはありませんか? 「世界一周旅行」、「飲店の全メニューを注文」、「インコを論破する」など、やってみたいけど実行できていないことって結構ありますよね。 かくいう僕にも、小さい頃から憧れていたものの、実行できていないことがあります。 それがこちら…… 『窓をブチ破って突入するアレ』やりてぇ~~!! そう、映画やマンガなどでよく見かける、『窓をブチ破って室内に突入するアレ』をやってみたいのです。 ……とはいえ、生身の身体でガラスに突っ込めば、その破片でズタズタになってしまうことでしょう。 「窓は破りたいけど、ズタズタにはなりたくない」。そんな葛藤を幼少期から抱えながら、僕も立派な大人になってしまったのです。 ……しかし時は経ち、今や社会は新しい技術が次々と誕生する大テクノロジー時代。そんな中、ついに僕はこ

    【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2018/11/28
    完璧な映像。先端技術も相まって少し感動すらした
  • 【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、悪いことしてますか? 僕はまだしていません。 悪いことと言えば、不祥事を起こした有名人などが『謝罪会見』を開いているのをよく見ますが、じつは僕、謝罪会見について思うことがあるのです。 それがこちら…… フラッシュの光、メッチャもったいない!! 「あ、そっち?」と思った方もいるでしょう。でも、よく思い出してみてください。 謝罪会見中って無限にフラッシュが焚かれているじゃないですか。僕にはあの強過ぎる光がもったいなく感じてしまうのです。 この節電の時代、フラッシュを焚く電気も無限ではありません。ならば、この強い光を有効活用した方がいいに決まっていますよね。 そこで、環境問題に熱心な僕は、『フラッシュの光を有効活用できそうなもの』を色々考えてみることに。 ……そしてその結果、たった一つだけ可能性を感じたものが、こちらでした。 イカ釣り漁船です。 急

    【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2018/03/08
    強いタイトルだなさすが
  • お暇つぶし漫画「中途半端な青」 | オモコロ

    「トツノ」です。 浪速産の学祭系女装。喋っていないと死ぬ。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族で飲む」苦手なものは「ヤミ金ウシジマくんに出てくる怖い人達」

    お暇つぶし漫画「中途半端な青」 | オモコロ
  • お暇つぶし漫画「すんまろ」 | オモコロ

    「トツノ」です。 浪速産の学祭系女装。喋っていないと死ぬ。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族で飲む」苦手なものは「ヤミ金ウシジマくんに出てくる怖い人達」

    お暇つぶし漫画「すんまろ」 | オモコロ
    shoh8
    shoh8 2017/06/08
    オモコロでみてイロイロな感情破壊を起こしてしもうた。なんやねん / タイトルは「ろまんす」捩りか右から読みとかなのか。いいなこれ