タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (50)

  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

    shrk
    shrk 2011/11/02
  • テキストファイルをePub化·Text2ePub-clj MOONGIFT

    Text2ePub-cljはJava/Clojure製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真やグラフ、図などが入ったリッチなドキュメントも良いが、開発者の基はテキストファイルだろう。書くのも簡単、編集も簡単、何より使い慣れたテキストエディタでどんどん書ける。 テキストファイルをePub化 開発者に限らず小説なども余計な挿絵や文字装飾を省いて文章の魅力だけで勝負することがテキストならば可能だ。そんなテキストファイルをまとめて電子書籍の基フォーマットであるePubにするのがText2ePub-cljだ。 Text2ePub-cljはコンソールで動かすソフトウェアで、出力ファイル名を指定し、後は複数のテキストファイルを指定して出力できる。出来上がったファイルをiTunesに放り込めば、そのままiPhoneiPadで閲覧が可能だ。テキストファイルなのでとても軽量なファイルだ。

    shrk
    shrk 2010/08/09
  • Mac OSX用Gitクライアント·Gity MOONGIFT

    GityはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。分散化バージョン管理システムであるGitの人気は高い。サーバ集中型の場合、個々人が自由にリポジトリを操作するのは難しいが、Gitの場合はフォークしてしまえば自由にコミットできるのが魅力だ。 Mac OSX(10.6以降)用のGitクライアント だが現状、必須と呼べるレベルのクライアントソフトウェアが存在しない。Subversionがあれだけ受け入れられたのはTortoiseSVNによるところが大きい。Finder連携型ではないけれども使い勝手の良いGitクライアントとしてGityを紹介しよう。 GityはGit操作に関して一通りの作業ができるクライアントソフトウェアだ。リポジトリの閲覧に加えてブランチを一覧したり、追加することもできる。タグやサブモジュールの追加も可能だ。差分の閲覧やコミット、Push、Pullなどの操作もできるので

    Mac OSX用Gitクライアント·Gity MOONGIFT
    shrk
    shrk 2010/06/02
  • Ruby Best Practicesの公開版·RBP Book MOONGIFT

    RBP Bookはテキストベースのオープンソース・プロジェクト。日ではかつてEコマースによる書籍販売が出てきた時、書店は全てつぶれると噂された。またインターネットの登場によって紙の書籍は無用なものになるとも言われた。だが実際のところそうはなっていない。 PDF版 むしろAmazonで販売される書籍の冊数は年々増えており、書籍の発刊数もまだまだ多い。KindleiPadのようなデバイスが流行れば変わってくるかも知れないが、それでも手に持てる書籍の需要はついえることはないだろう。だからRBP Bookのように公開するのも決して暴挙ではない。 RBP BookはRubyの書籍Ruby Best Practicesの文をGithub上で公開したものだ。DocBook形式のXMLで提供されており、書籍の内容がそのまま公開されている。さらにPDF版も公開されているので、そのまま電子書籍として読め

    Ruby Best Practicesの公開版·RBP Book MOONGIFT
    shrk
    shrk 2010/03/30
  • プレゼンテーションとTwitterを連携させる·TweetBubbles MOONGIFT

    TweetBubblesはAdobe AIR製のフリーウェア。勉強会やセミナーで、その状況をTwitterにつぶやく行為は良く行われている。その内容はTwitterクライアントを立ち上げている人や、勉強会に参加していない人にとってはメリットがあるが、同じ勉強会に参加している人にはあまりメリットがなく面白みがない。 このように左右から吹き出しが そこで使ってみたいのがTweetBubblesだ。TweetBubblesはTwitterを検索して予め指定してあるキーワードがあるつぶやきを見つけると画面の両サイドに吹き出しを表示してくれる。これによりプレゼンテーションがさらに盛り上がることだろう。 プレゼンテーションが行われている最中に感想をつぶやいたり、突っ込みを入れたりすればそれが目の前のプレゼンテーションに表示される。手を上げて質問はしづらくとも、つぶやきであればできるという人もいるかも知

    プレゼンテーションとTwitterを連携させる·TweetBubbles MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/11/24
  • 柔軟性の高いWebサイト管理·Refinery Content Manager MOONGIFT

    Refinery Content ManagerはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)というと動的なサイトをシステマチックに構成する雰囲気がある。動的サイトはいろいろなページにある情報を一気に入れ替えたりユーザのアクションから内容を変更したりする際には良い。 使い勝手の良い管理画面 だが難点は柔軟なデザイン性が失われることにある。もっと小さな、10ページ程度の静的コンテンツから構成されるようなWebサイトを管理したいという時にはRefinery Content Managerが便利だ。動的なシステム変更要素は少なく、フレキシブルにデザインを変更できる。 管理するのはページ、ニュース、文書や画像と言ったアップロードしたファイルの管理などだ。ニュースはサイトのお知らせなど定型で使える場合に便利だ。それ以外は柔軟にコンテンツを変

    柔軟性の高いWebサイト管理·Refinery Content Manager MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/10/28
  • もっと画面を暗く·Shades MOONGIFT

    ShadesはMac OSX向けのフリーウェア。液晶の画面があまりに明るくて目が痛くなることがある。オフィスなど室内全体が明るい場合は違うが、自宅やちょっと暗い場所では画面の明るさが際立ってしまう。設定できる最大の暗さにしてもなお明るい場合はどうしたら良いだろうか。 画面をもっと暗くする これまでは我慢していたのだが、Shadesというぴったりのソフトウェアを見つけた。このShadesはMac OSX標準で設定できるディスプレイの輝度よりもさらに画面を暗く設定することが出来る。最大に設定すればそれこそ何も見えなくなるくらいだ。 標準で設定できる画面の明るさでは、0(真っ暗な状態)とその次のステップに大きさが差があるのだと実感できた。Shadesを使えばより細かく明るさを設定できる。そうすれば長時間作業したとしても目の負担が少ない、見やすい状態を保てるようになるはずだ。 ホットキー スライダ

    もっと画面を暗く·Shades MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/10/27
  • Twitterをブラウザからもっと使いやすく!·pbtweet MOONGIFT

    TwitterというとWebブラウザからの利用よりも携帯電話やスマートフォンの専用アプリ、メール、ネイティブアプリケーションなどWeb APIを介したアクセスの方がしやすいイメージがある。とは言え、時々はWebブラウザからアクセスするのだが、そうするといつも使っているツールに比べるとあまりに貧弱で更新するのが面倒に感じてしまう。 発言のスレッド化 Webブラウザからはメッセージを送るくらいしかできない、ダイレクトメッセージも送りづらい…そんな面倒さから抜け出せるのがpbtweetだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはpbtweet、WebブラウザからのTwitterライフをパワーアップするソフトウェアだ。 pbtweetはFirefoxのGreasemonkeyやSafariのGreaseKitで動作するユーザスクリプトだ。ブックマークレットのpbtweetは、ChromeやOm

    Twitterをブラウザからもっと使いやすく!·pbtweet MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/09/05
  • Mac OSXに最適化されたGoogleリーダーフロントエンド·Grum MOONGIFT

    ここ一年くらいGoogleリーダーは使っていない。Webブラウザ上で動き、1件単位で既読管理ができ、操作もスムーズで便利だ。だが機能をあまりに付けすぎてごちゃごちゃし、動作が重たくなってしまった。時にシェアするような機能は個人的には無用だ。フィードリーダーは個人利用が多いのではないだろうか。 ローカルからオンラインに同期するメモやつぶやきができる そんなGoogleリーダーではあるが、Grumlを介して使うならもう一度復活しても良いかと思えた。 今回紹介するフリーウェアはGruml、Mac OSX向けのGoogleリーダーフロントエンドだ。 GrumlはGUIアプリケーションだが、Web APIを介してGoogleリーダーのコンテンツを読めるようになっている。メーラーのような3ペインのインタフェースで、リッチな機能をもちながらもすっきりとしている。Googleリーダーで実装されている機能は

    Mac OSXに最適化されたGoogleリーダーフロントエンド·Grum MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/08/27
  • 音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT

    音楽を聴くのは好みの音楽だけを聴く時と、色々な音楽をただ聴いて新しい出会いに繋がる時とがある。後者はラジオなどからずっと続いているようなやり方だ。そして今ではラジオではなく、Last.fmを使って新しい音楽と出会っている。 シンプルなデザインながら使い勝手の良いLast.fmクライアント Last.fmはWebベースの他に、様々なクライアントアプリケーションが存在する。楽しいデザインのSweetFMもその一つだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSweetFM、便利な機能が多数のLast.fmクライアントだ。 SweetFMは格好いいデザインのLast.fmクライアントで、検索窓を使ってシンプルにアーティスト、タグ、音楽を指定してストリーミングすることが出来る。今聴いている音楽のCDジャケットも表示され、SweetFMから簡単に購入することもできる。 AppleRemote連携機

    音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/07/16
  • Googleドキュメントでも集中して物書きに勤しむ·WriteRoom for Google Docs MOONGIFT

    背景や余計な機能を一切見せず、物書きだけに集中できるソフトウェアがWriteRoomだ。当サイトでも類似のソフトウェアを幾つも紹介してきた(Dark Room:Windows、PyRoom:Linux、Writespace:MS Word、TextRoom:Windows/Linux、JDarkRoom:Java)。 これがGoogleドキュメントとはにわかには信じがたい… そこにまた新しいタイプのソフトウェアが登場した。対象となるのはGoogleドキュメントだ。 今回紹介するフリーウェアはWriteRoom for Google Docs、Googleドキュメント用WriteRoomだ。 WriteRoom for Google Docsはユーザスクリプトとして動作する。最適なのはFirefox + Greasemonkeyではあるが、他のブラウザであってもユーザスクリプトが動作すれば使

    Googleドキュメントでも集中して物書きに勤しむ·WriteRoom for Google Docs MOONGIFT
  • どうしてもネットが気になって集中できない人は·SelfControl MOONGIFT

    ネットサービスは中毒のようなもので、気になるとついつい見てしまう。そして見ているうちにどんどん時間は過ぎ去ってしまい、いつの間にかお昼、夕方そして夜になってしまう。そんな経験はないだろうか。 集中したい方はぜひ! つまりネットがあるからいけないのだ。だが調べものをはじめ、どうしても必要な場合もある。となれば時間をつぶしてしまうWebサイトを見なければ良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSelfControl、セルフコントロールを促すためのソフトウェアだ。 SelfControlの使い方は簡単だ。まず見てはいけないWebサイトを登録する。設定により、そのドメインを含むサブドメイン全体を不可にすることもできる。登録が終わったら、次に集中したい時間を設定する。例えば2時間などだ。 タイマー発動中 後はスタートを押せばタイマーが作動し、設定したWebサイトへのアクセスが遮断される。ブ

    shrk
    shrk 2009/04/07
  • iTunesのeBook版?·Calibre MOONGIFT

    海外に比べて日では電子書籍はそれほど流行っていない。携帯小説など独自の進化は遂げつつも、一般的な書籍が電子化され、それが普通に流通しているとは言いがたい。とは言え、iPhoneのように大型の液晶を持つスマートフォンがもっと出回ったり、書籍の検索が一般化すれば流行る余地はありそうだ。 iTunes風にeBookを管理、閲覧できる そのきたるべき時にはどのようなソフトウェアで電子書籍を管理すべきか、その一つがCalibreだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCalibre、iTunes風 CalibreはeBook専用のフォーマットはもちろん、PDFファイルも管理できるソフトウェアだ。電子書籍のあるフォルダを指定し、そこに放り込んでおくだけで文書を管理してくれる。PDFファイルを選択して、eBook形式に変換することもできる。 文書ビューワー 著者やフォーマット、出版社などメタ情

    iTunesのeBook版?·Calibre MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/03/25
  • 最小と言っても過言ではないMac OSX用Last.fmプレーヤ·Amua MOONGIFT

    常時立ち上げておくようなアプリケーションはインタフェースに気を配らないとならない。少しでもストレスを感じるようなインタフェースは日々使う気にはならなくなってしまう。邪魔にならず、ユーザが望んだ時にそっと手を差し伸べる工夫が必要だ。 メニューバーだけのさりげなさ 音楽は耳から入る。視覚的な要素はそれほど重要ではない。そこで作られたのがAmuaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAmua、メニューバーに常駐するだけのLast.fmプレーヤだ。 Last.fmと言えば好きなアーティストを指定しておけば自動で似たようなアーティストの音楽をストリーミングしてくれるWebサービスだ。そしてAmuaはその専用クライアントで、アーティストやタグなどの条件を指定して音楽を流してくれる。 設定画面 メニューバーのアイコンのみのソフトウェアで、アイコンにマウスを当てると今流れている音楽の情報を表示し

    最小と言っても過言ではないMac OSX用Last.fmプレーヤ·Amua MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/03/10
  • みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT

    IMEはOSと一緒にインストールされるものであったり、ATOKのように別で購入するものが一般的だ。日語全体として考えた場合は数年程度で大きな変化はないが、名詞などの単語は日々、刻々と変化している。 このような単語も一発変換 歌手や映画の題名、漫画やアニメの主人公の名前などは登録されておらず、各自が自分の辞書を鍛えていく他なかった(または公開されている辞書を随時アップデートしていく)。だが、そのような状況に変化が起こり始めている。 今回紹介するフリーウェアはSocial IME Client for Mac OS X、変換内容を共有するSocial IMEのMac OSX版だ。 Social IMEは出た頃から使ってみたかったのだが、Windowsのみとあって手を出していなかった(利用時間が少ないので)。だがついにMac OSX版が登場した。これで※※なことえりから乗り換えられる可能性が見

    みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/03/06
  • ぜひお試しを!写真を並べて素敵な形を作成する·Shape Collage MOONGIFT

    携帯電話で撮った写真は画素数が少ないので、ちょっと前のモデルでは気軽に写真は撮れるものの現像するにはちょっと物足りない感じもあった。そのような写真はパソコンに取り込んで閲覧するのが一般的だろう。 スマイルマーク型に写真を並べたところ だがコンピュータ上のアルバムソフトウェアでただ眺めているのはもったいない。大胆にこんな変化を遂げてみるのはどうだろう。 今回紹介するフリーウェアはShape Collage、写真を色々な形に沿って並べてくれるソフトウェアだ。 Shape CollageはJavaで作られたソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxなどマルチプラットフォームで動作する。そのおもしろは、多数の写真を使わないと伝わりづらい。その点、手軽に撮れるデジカメや携帯電話の写真は素材として最適と言えそうだ。写真はドラッグアンドドロップで登録する。 これはハート形 写真を登録した

    ぜひお試しを!写真を並べて素敵な形を作成する·Shape Collage MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/02/26
  • 各種言語に対応したソース整形ソフトウェア·UniversalIndentGUI MOONGIFT

    インデントがあまり深いソースコードは何ともしがたいが、同時にワンライナーにこだわり過ぎるのも問題だ。そのため、多人数で行うプロジェクトや、オープンソース・ソフトウェアのプロジェクトではソースコードのフォーマットが定義されている場合が多い。 うーん、これは読みづらい。問題があっても分かりづらそうだ。 だが慣れるまではインデントの数や改行の入れ方などで間違えてしまうことが多いかもしれない。そうした時に便利なのがソースコードを整形してくれるソフトウェアだ。Webであればサーバサイドのプログラミング言語の他にもCSSHTMLJavaScriptなど多数の技術が関わってくる。そのような時にはUniversalIndentGUIが便利だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUniversalIndentGUI、多数の言語に対応したソースコードフォーマッターだ。 UniversalInden

    各種言語に対応したソース整形ソフトウェア·UniversalIndentGUI MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/02/19
  • MOONGIFT: Thunderbirdをベースにしたソーシャルなメーラー「Postbox」:オープンソースを毎日紹介

    メールはインターネットの黎明期から存在し、未だに廃れない技術だ。長い歴史があるだけに誰でも使い方が分かっており、パソコンはもちろん携帯電話をはじめ様々なデバイスから送信できるようになっている。 Thunderbirdをベースにした軽快な動作のメーラー 最近はWebメーラーが多々出てきているが、それでもローカルアプリケーション型もなくならない。最近主流のソーシャルサービス系と連携するメーラーがPostboxだ。 今回紹介するフリーウェアはPostbox、軽快な動作のソーシャルメーラーだ。 PostboxはThunderbirdをベースにしているようだが、オープンソースという訳ではない。Windows/Mac OSX向けに提供されており、動作は軽快に感じられる。メーラー、ニュースリーダー、フィードリーダーと言った機能がある。 Webの情報を使って手軽にリッチなメールが作成できる メールを選択す

    MOONGIFT: Thunderbirdをベースにしたソーシャルなメーラー「Postbox」:オープンソースを毎日紹介
    shrk
    shrk 2009/02/17
  • オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT

    なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ

    オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT
    shrk
    shrk 2009/02/05
  • MOONGIFT: Google版QuickSilver「Quick Search Box」:オープンソースを毎日紹介

    QuickSilverと言えば、Mac OSXユーザの方の中では有名なランチャーソフトウェアだ。素早く呼び出してアプリケーションを立ち上げたり、音楽を操作したり検索したりと様々な作業をQuickSilverとプラグインでこなすことができる。慣れると手放せなくなるソフトウェアだ。 Googleの提供するWebサービスWikipediaと連携するWeb用ランチャー そのQuickSilver開発者が新しく手掛けたのがQuick Search Boxだ。デスクトップアプリケーションながら、ターゲットはGoogleの提供するWebアプリケーションだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはQuick Search Box、Webアプリケーションを使いこなす人のためのランチャーソフトウェアだ。 Quick Search BoxはQuickSilver同様にキーボードショートカットで呼び出す。デ

    MOONGIFT: Google版QuickSilver「Quick Search Box」:オープンソースを毎日紹介
    shrk
    shrk 2009/01/19