タグ

デザインに関するsimgoriraのブックマーク (4)

  • 女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた | オモコロ

    大の大人の男が集まって妄想し、1Kやワンルームで一人暮らししている理想の女の子の部屋を再現してみました。ウケのいい雑貨は?モテる照明は?おしゃれなものから生活感のあるものまで、通販で気軽に買える人気家具も多数使っています。最後にプロのインテリアコーディネーターによるお手も紹介してます。 突然ですが、みなさんはインテリアは好きですか? 「マジでめちゃめちゃ興味ねえけど?」 そんなみなさんの声が聞こえてくるようです。 では、質問を変えましょう。 女の子の部屋は好きですか? 「と、と、と、突然なんですかっ?! ま、ま、ま、まあ、興味なくはないっちゃないですが、い、いきなりそんなこと聞かれても、ねえ…?」 そんなみなさんの声が聞こえてくるようです。 そう、男子たるもの、理想の女の子の部屋を妄想して生きているもの。 つまり今回の企画趣旨はこういうことです。 なのではないでしょうか? というわけで非

    女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた | オモコロ
    simgorira
    simgorira 2017/03/24
    なるほど、こんな宣伝の仕方があったか
  • auの初代「INFOBAR」に完全変形するトランスフォーマーが登場

    auとタカラトミーは2月1日から「au×TRANSFORMERS PROJECT」を始動、ファンディングサイト「Makuake」でトランスフォーマー3種がauの初代「INFOBAR」のデザインに完全変形する携帯電話型変形玩具の販売申込受付を開始した。 販売期間は2月1日から3月30日までで、価格は「INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)」単体が税込5400円。「INFOBAR BUMBLEBEE(ICHIMATSU)」「INFOBAR MEGATRON(BUILDING)」との3体セットは税込1万6200円で、9月末発送予定。

    auの初代「INFOBAR」に完全変形するトランスフォーマーが登場
    simgorira
    simgorira 2017/02/02
    攻めの姿勢は素晴らしいことです
  • 見るものに合わせて自動的にピントを合わせるスマートメガネ

    メガネのレンズには度数が固定されたものだけでなく、遠近両用レンズの「二焦点(バイフォーカル)レンズ」「累進(プログレッシブ)レンズ」などが存在します。これらのレンズは1枚に異なる度数のレンズを合わせているため、普通のメガネとは物の見方が異なり、慣れるまで時間がかかるのですが、装着して何かを見るだけでメガネが自動的にピントを合わせてくれるという、液体ベースの特殊なレンズを使った画期的なメガネが開発されています。 I can see clearly now | UNews http://unews.utah.edu/i-can-see-clearly-now/ These glasses come with lenses that adjust themselves http://mashable.com/2017/01/25/glasses-liquid-lens/ 装着者の見ているものに自

    見るものに合わせて自動的にピントを合わせるスマートメガネ
    simgorira
    simgorira 2017/01/29
    み、見た目w
  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
    simgorira
    simgorira 2017/01/24
    おお、いいね。シンプルでオシャレで分かりやすい資料作りたい。パワポなんかダサいんだよな。なんか
  • 1