タグ

社会に関するsimgoriraのブックマーク (5)

  • 蓮舫氏「二重国籍問題」で戸籍開示!?本質は「生まれ」ではなく「対応」!人種差別批判は本質を理解していない! とはいえ、、 - 桜咲き誇れ

    日こんなびっくりする記事が出ていました。 民進党の蓮舫代表は11日午後の党執行役員会で、自身が日国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題について、「戸籍(謄)を示し、近々説明する」と述べた。 蓮舫氏は、今まで戸籍を公開するのを拒んできたわけです。 しかしながら、一転して今回公開することになったわけです。 さらにtwitterではこのことを、人種差別を助長するなどと質を全く理解していないような発言まで散見されています。 そこで、今回は蓮舫氏の問題、二重国籍の問題などなどについて見ていこうと思います。 最後まで読んでいただけても、それでもおかしいという場合はぜひ批判的なコメントでも構いませんので、お気軽にご意見ください。 そもそもの経緯 今回の経緯 二重国籍の問題 法令違反の疑い 経歴詐称の疑い 利益相反 人種差別!? 野党第1党党首の重さ 蓮舫さんの「まずい」対応 生まれや親がどうという

    蓮舫氏「二重国籍問題」で戸籍開示!?本質は「生まれ」ではなく「対応」!人種差別批判は本質を理解していない! とはいえ、、 - 桜咲き誇れ
    simgorira
    simgorira 2017/07/23
    もっと追求して欲しいな。色々とね。台湾なら100歩譲ってまだええよ。本当に台湾ならね。 まぁ日本のマスコミは腐ってるから海外に期待しましょうか! http://netgeek.biz/archives/99960 http://www.news-us.jp/s/article/20170721-000003z.html?amp
  • 帰るまで上司が見届け→残業2割減った 横須賀市が試行:朝日新聞デジタル

    職員の残業を減らそうと、神奈川県の横須賀市がある取り組みを試した。すると、月によっては前年比で2割ほど減らすことに成功した。その策とは――。 市によると、職員の時間外勤務は近年増加傾向だった。係長以下の約2800人の市職員の時間外勤務は、2015年度は計41万2200時間、市が支払った手当などは約11億4千万円にのぼった。単純計算では「時給約2700円」になる。 1人あたりでは月平均12・2時間。労災認定の「過労死ライン」とされる月80時間超の職員は101人に上り、長時間勤務の是正が課題となっていた。 そこで昨年10月、各課の課長らが、部下が全員帰るまで職場に原則残り、残業の状況を確認する試みを実施した。その名も「帰るまで見守る月間」。部下に声かけして、時間外勤務の状況把握などに務めた。 その結果、10月の時間外勤務は計2万5442時間と前年から2割弱減少。1人あたり月約2時間減った計算だ

    帰るまで上司が見届け→残業2割減った 横須賀市が試行:朝日新聞デジタル
    simgorira
    simgorira 2017/05/09
    見届け残業手当の普及が捗るな
  • 男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」

    男子中高生がなりたい職業1位は「ITエンジニア」――ソニー生命保険がネットで行った調査で、こんな結果が出た。 2017年3月21日~27日にかけ、中学生200人(男女半々)、高校生800人(同)に、将来なりたい職業(複数回答で3つまで)や、大人のイメージなどを聞いた。 男子中学生のなりたい職業1位は「ITエンジニアプログラマー」(24.0%)、2位は「ゲームクリエイター」(20.0%)、3位は「YouTuberなど動画投稿者」(17.0%)、4位は「プロスポーツ選手」(16.0%)、5位は「ものづくりエンジニア」(13.0%)だった。 男子高校生は、1位が「ITエンジニアプログラマー」(20.8%)、2位は「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」(13.3%)、3位は「ゲームクリエイター」(12.5%)、4位は「公務員」(11.8%)、5位は「学者・研究者」「運転手・パイロッ

    男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」
    simgorira
    simgorira 2017/05/01
    理由が外回りとかで働きたくない!人と会話したくない!!とかだったら、、、 ITエンジニア絶対会話必要だけどねー
  • なぜ、残業はなくならないのか?/労働社会学・常見陽平 氏インタビュー - SYNODOS

    政府が成長戦略の一環として掲げる「働き方改革」。主に焦点が当てられている“長時間労働の是正”については、罰則付きの時間外労働の上限規制の導入がとりまとめられた。この問題に、私たちはどう向き合っていくべきなのか。4月1日に『なぜ、残業はなくならないのか』(祥伝社)を上梓された、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏に伺った。(取材・構成/大谷佳名) ――「日人は勤勉だ」とよく言われますが、長時間労働による過労死など働きすぎが問題になっていますね。 そもそも日人は勤勉かどうかを疑うべきです。日人が勤勉にみえるのは、職場の共同体化、あるいは後述する“雇用契約の曖昧さ”などの副産物だと私は見ています。社会の構造が変わらない限り、「長時間労働は仕方がないものだ」という風潮を変えるのは難しいと思うのです。勤勉さをいかに換金化するかの発想の方が大事だと思います。 ――そもそも、なぜこれほど長

    なぜ、残業はなくならないのか?/労働社会学・常見陽平 氏インタビュー - SYNODOS
    simgorira
    simgorira 2017/04/03
    『サービス残業は悪』は同意。あと、与えられた仕事以外の仕事を過剰評価する仕組みな。与えられた仕事以外って、即ちサービス残業みたいなもんだから。与えた仕事をやれたかやれてないかで評価すべき。
  • きょうプレミアムフライデー 消費増や働き方改革につながるか | NHKニュース

    停滞する消費を盛り上げようと、月末の金曜日に早めの退社を促すキャンペーン、「プレミアムフライデー」が24日から始まります。政府と経済界によるキャンペーンが消費の底上げや働き方改革につながるかどうか注目されます。 業界団体や企業、それに地域の商店街は、早めの退社を見込んで限定の商品やイベントなどの準備を進めています。官民でつくる協議会によりますと、共通ロゴマークの使用を申請した企業や団体の数は、23日の時点でおよそ4000件だということです。 企業や官公庁の中には、24日以降、月末の金曜日は午後に有給休暇の取得を勧めるなど、積極的な参加を社員や職員に呼びかけるところがある一方で、顧客への対応を優先することや、すでに休暇の取得を推進してきたことを理由に、参加に慎重な企業も多く、対応は分かれています。 「プレミアムフライデー」は、早めの退社が前提となるだけに、どの程度、消費の底上げや働き方改革に

    きょうプレミアムフライデー 消費増や働き方改革につながるか | NHKニュース
    simgorira
    simgorira 2017/02/24
    改革につなげるには、足りないものがあるよ足りないものが http://simgorira.com/premiumfriday/
  • 1