タグ

思考に関するsisicomのブックマーク (12)

  • kindle unlimitedで無料で読める超良書45選【2024最新版】 - Qiita

    はじめに こんにちは!kindle unlimitedヘビーユーザーです。 kindle unlimitedは定額料金で、登録されている書籍が読み放題というサービスです。 今回はその中で私が読んだ書籍から、おすすめのものを紹介します。 現在は1ヶ月の無料体験もできます。 これを機にぜひ良書を1ヶ月で読破してみてはいかがでしょうか。 ※この記事はAmazonアソシエイトに参加していません。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 kindle unlimitedで無料で読める超良書45選 さっそく紹介していきます。以下のカテゴリに分けてみました。 ・ビジネス・実用書 ・健康・メンタルヘルス ・エンジニアにおすすめ

    kindle unlimitedで無料で読める超良書45選【2024最新版】 - Qiita
    sisicom
    sisicom 2024/03/23
    どんどん読めるぞ。読んでおくか
  • 美大講師の本棚【お薦めの10冊】|遠藤大輔

    こんにちは、遠藤大輔です。フリーのグラフィックデザイナーとして活動しつつ、ニューヨークにあるプラット・インスティテュートという美大でコミュニケーション・デザインを教えています。 これまでの美大での活動を振り返り、『デザイン、学びのしくみ』というを書きました(2023年7月20日刊行)。美大のカリキュラムや学習環境、さらに課題や授業を具体的に紹介しながら、創造力を伸ばす方法を詳細に解説しています。 デザイン、学びのしくみ/美大講師が考える、創造力の伸ばし方 を読み、を書く正直、自分がを書くとは夢にも思っていませんでした。初めてを書くにあたって僕が採用した方法は、これまで参考にしてきた名著を読み返し、そこから刺激を受けながら、自分の文章を書くという、ずいぶん他力願な方法でした。結果、『デザイン、学びのしくみ』は、ずいぶん引用や参照の多いになってしまいました。とはいえ、新しい知識と

    美大講師の本棚【お薦めの10冊】|遠藤大輔
    sisicom
    sisicom 2023/07/31
    ニューヨークの大学の先生オススメの書籍。結構読んでた
  • 効率アップ!マインドマップをビジネスに活用しよう丨EdrawMax

    Chapter1:発想と創造性 ただアイデアをリストにするのではなく、マインドマップは、アイデアの関連性も示し、創造的な思考を促します。マインドマップは人間の脳の思考思惟と同じで、放射状のレイアウトで発想を表現するものです。一つの中心から、アイデアが次から次へ絶えることなくて流れてきます。ビジネス目標の策定、市場計画の立案、顧客サービスの改善など、ビジネスイベントのアイデアをブレーンストーミングし、洗い出す際に役立ちます。 >> 楽と思考整理しよう!マインドマップ思考法について << Chapter2:プレゼンテーション 仕事中、レポート発表、報告会、会議などのビジネスプレゼンテーションや発表シーンにおいて、ユニークで効果的な方法で情報を伝達するのは非常に重要です。マインドマップは、アイデアや計画をブレーンストーミングして明確に伝えるための優れたツールです。プレゼンテーションを作成する前に

    sisicom
    sisicom 2022/12/21
    ビジネスシチュエーション別マインドマップ活用法
  • アウトライン思考法 基本編 効率的に文章・スライド資料を作る方法

    これまでに吉田は数多くの文章を書いたり,スライド資料を作ってきたりしました.その中で,培った作成のノウハウをここで共有したいと思います.ここで紹介する方法のおかげで,文章・資料の作り直しが激減して,効率化が図られてましたし,思考の整理にも役立っています.特に学生のうちに知っておくと良かったなと思う内容なので,学生に是非共有したい内容になっています. 効率的な文章・資料作成の方法を一言で説明すると「アウトラインで考える」ということです(この方法を便宜上アウトライン思考法と名付けることにします).以下,その方法について説明していきます.スライド資料の作り方も同様なのですが,ここでは説明を単純化するために,文章の作成におけるアウトラインの活用方法について紹介します. アウトラインってなに?説明アウトラインとは概要・全体像のことで,文章の文脈で説明する場合は,「構成」といったほうがわかりやすいかも

    アウトライン思考法 基本編 効率的に文章・スライド資料を作る方法
    sisicom
    sisicom 2022/06/13
    アウトラインモードによる文章作成法
  • 富士通の実践知が詰まったデザイン思考のテキストブック公開

    2021年12月3日にテキストブックを題材に、デザイン経営の考え方や導入方法、テキストブックの制作秘話などについて語るオンラインイベントが開催されました。下記のリンク先からアーカイブ動画をご覧いただけます。 詳しくはこちら(外部サイト) > 富士通のこれまでの実践から得られたノウハウと、イタリアのミラノ工科大学デザインスクールPOLI.Designの研究成果やフィロソフィーを組み合わせた、デザイン思考のテキストブック「Transformation by Design デジタルトランスフォーメーションに挑戦するデザイン戦略とサービスプランニング」(日語版・英語版)を公開いたします。このテキストブックはPDFで閲覧可能です。またテキストブック制作の背景や制作チームの想いなど、制作のディレクターを務めた宇多村志伸と高嶋大介に話を聞きましたので、ぜひダウンロードの際に併せてお読みください。

    富士通の実践知が詰まったデザイン思考のテキストブック公開
    sisicom
    sisicom 2021/10/21
    デザイン思考の良く出来たテキスト
  • Scappleで思考・アイデア発想が捗る 実践編 | DataClock

    ノートの書き込み まず画面にノートを書き込みます。次にノートを見やすいように並べます。 資料にある5つの項目(残業を減らすために職場に求めること、健康で働くために効果があると思うこと、残業による私生活への影響、残業を減らすために自身で工夫していること、残業をする理由)の内訳と、パーセンテージ(重複あり)を下図のように書き込んで並べました。 ノートの背景色はコンテキストメニューのApply Note StyleからBlue Bubble,Brown Bubble等で選ぶか、ViewメニューのShow Inspectorで出るInspectorのNote StyleタブのFill Colorで選べます。 グループ編成 小グループ作成 内容の上で近いと感じるノート同士を一箇所に集めて小グループにします。 下図のように分類して小グループにしました。 どの小グループにも属しにくいと思うノートはそのま

    Scappleで思考・アイデア発想が捗る 実践編 | DataClock
    sisicom
    sisicom 2020/09/24
    Scappleならばアイデアをマインドマップに書くだけじゃなくて、情報のグループ分けも出来るのね。やっぱり欲しい
  • 身の丈にあった問題を通して、デザインを学ぶ - Kamihira_log at 10636

    先日の演習の時に同僚と雑談していて、気になったことをメモ。 最近は「デザイン思考」ブームも一段落しているが、いろんな分野でデザインを学びたい人はまだまだとても多い。そういった状況の中で教育者側が初心者向けのデザインの授業を持つ時に、デザイナ—たちが職業の中で確立して来た「知識」を教えることが中心になってしまいがちなところがある、ということについて。 デザイナーが教壇に立つ場合も教育の専門家ではないことが多いわけで、専門の知識を伝えることについて何か問題があるのかに気がついてない人も多い。 部外者からはセンスと思われているデザインも実はさまざまな形式知の固まりである。例えばグラフィックデザインの場合で言えば、色使いの基や書体の文字詰め、画面の力学など、洗練された画面を構築するセオリー。それから、デザイナーたちが手がけたデザイン事例。こういったものはお手として具体的な例が示されているので紹

    身の丈にあった問題を通して、デザインを学ぶ - Kamihira_log at 10636
    sisicom
    sisicom 2016/11/15
    情報整理の方法と教育という面で、なんとも有益なお話
  • Loading...

    sisicom
    sisicom 2015/03/31
    文章を読む層と数字が大丈夫な層、完全によんでいる層が乖離しているんだね。
  • 学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。

    問題点 若者の酒離れが叫ばれて久しいですが、実際に飲み会に誘った時のレスポンスは、確かに年々鈍くなっている気がします。 弊研究室のB4を見てみると、お酒は飲まないもしくはチューハイやカクテル等の甘い系を飲む人が多い印象です。 ここで、旧世代的な思考のまま「けしからん!若いうちは上司に飲みに誘われたら〜〜男はビールぐらい飲めないと社会に出てから〜〜うんぬん。」と説教をたれることもできますが、 時代の変化に適合していくことも、研究職に身をおく上では重要となってきます。 また、学生は基的にお金がありません。もしくは教員との糞つまらない飲み代に貴重な3000円を払うよりは、パズドラやモンストに課金して射幸心を満たしたいと考えているでしょう。さらに、アルバイトで学費や生活費を得ている学生ですと、ますます財布のヒモはきつくなるでしょう。 提案手法 『白米を喰らう会』をしましょう。 酒と違ってご飯は皆

    学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。
    sisicom
    sisicom 2014/12/25
    これは良いコミュニケーション
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sisicom
    sisicom 2014/02/14
    耳が痛い話も多いのですよ
  • Pixar's 22 Rules of Storytelling

    After seven years, Aerogramme Writers’ Studio is taking a break and it not currently being updated. Click here to explore some of our most popular posts. Pixar’s Rules of Storytelling were originally tweeted by Emma Coats, Pixar’s Story Artist. Number 9 on the list – When you’re stuck, make a list of what wouldn’t happen next – is a great one and can apply to writers in all genres. You admire a ch

    Pixar's 22 Rules of Storytelling
    sisicom
    sisicom 2013/03/28
    これは面白い。ピクサーの考え方。
  • Loading...

    Loading...
  • 1