タグ

SEOとサイト制作に関するsisicomのブックマーク (2)

  • いくつ知ってる?ホームページのアクセス数を増やす方法10個

    店舗の集客に役立つと思ってホームページを作ったけど…… 問い合わせを増やせると思ってホームページを作ったけど…… 売上アップのためにネットショップを作ったけど…… ……失敗。そもそもアクセスがまったく来ない。 残念なことに、アクセスがないホームページは存在していないのと同じです。 いくら大きなお金とたくさんの時間をかけてホームページを作っても、アクセスがなければ、そのホームページが役に立つことはありません。 ホームページを作るとき、「こんなホームページにしたい!」と熱く語る人は多いでしょう。 しかし、それと同じ熱量でアクセスアップの方法について考えている人は少ないです。 ホームページのアクセスは勝手に集まるものではありません。 意図的に手間かお金をかけて増やしていくものです。 以下は、アクセスアップに取り組んだ、あるホームページのアクセスの推移を表したグラフです。

    いくつ知ってる?ホームページのアクセス数を増やす方法10個
    sisicom
    sisicom 2013/10/01
    アクセスアップの効果ありそうなこと。
  • Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました。クライアント向けにまとめたものを少し手直ししてのせています。新人Web担当者さんや、新人ディレクターさんの参考になるかなと。 なるべく難しい言葉を使わず、理解しやすいよう平易な言葉で書いております。 ※流れや手順は制作会社によって違うのですが、概要はつかめるかなと思います。 目次と流れ 1. サイトのコンセプトを考える 2. 競合他社からクライアントのお店や商品を選んでもらうためのポイント(強み)を整理する 3. そのサイトで一番伝えたい内容を決める 4. お客さんが必要とする3以外の情報や、クライアントの伝えたい情報をまとめる 5. サイト更新は誰がするのかを決める 6. 想定使用デバイス(PCやスマートフォンなど)を決める 7. サイトの周知・宣伝方法を考える 8. ページの設計図をつくる 9. サイト制作にかかわる必要な素材を準備する

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました
  • 1