タグ

tipsとemacsに関するsky-yのブックマーク (8)

  • Emacs23 (Cocoa Emacs) 入門から中毒まで : 紹介マニア

    Emacs 最新版の解説は Emacs24 のインストールと新機能 を参照してください。 概要 Mac OS X 上で Emacs23 の利用を始めてから使いこなしまでの解説。 今の所この文章はあまりコンピュータ初心者向けとは言えません。Emacs をまったくしらない場合はJFの文章である Emacs Beginner's HOWTO が参考になるでしょう。 またこの文章は http://macemacsjp.sourceforge.jp/ に書いた物を中心に個人的なメモをまとめた物です。 以下で Mac Emacs のメーリングリストを運営しています。Mac上で Emacs を利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users またはてなEmacs グループを運営しています

  • ウノウラボ Unoh Labs: C、C++で開発する際に便利そうなelispを書いてみました

    ウノウでは特に最近、積極的にエンジニアを採用しています。 採用ページをご覧になり興味のある方、ぜひご応募ください!! Find Job!でも募集開始してます! みなさん、Emacsしてますか?明けましておめでとうございます。C++でプログラミングし始めたはずなのにいつの間にかEmacsLispでプログラミングしていたことがあるbokkoです。 今日は、タイトルにもある通り、C、C++で開発する際に便利そうな自作のelispを紹介します。また、単にC、C++のソースコードを読んだりするのにも役立つと思います。紹介するのは以下の2つです。同じようなことをするのが既にありそうな気がして最初は探したんですが、見つからなかったので自分で書きました。 c-open-relational-file.el find-header-file.el 上から順に解説していきます。 c-open-relati

  • Meadow/Emacs memo:

    This domain may be for sale!

  • 秀丸からEmacsへ移行する - selflearn @ ウィキ

    秀丸は言わずとしれた有名エディタで、開発業務を行っている人にとってなくてはならないアプリです(若干の誇張有り)。強力かつ高速な編集機能、かゆいところに手が届く機能、などなど。 これがなければ皆の生産性は半分以下に落ちてしまうと思います(若干の誇張有り)。使いこなせば使いこなすほど馴染んでくる、というカスタマイズ性の高さも素晴らしい。 その辺はおあつらえのIDEじゃ味わえないです。もうね、開発者だったらどんなことがあっても入れて使いこなせるようになっておくべき、とも思うくらい。 バージョンが上がるごとに「この機能がほしかった」というツボな機能が入ってくるところもね。開発者のことを大切にしてくれているな、という気持ちにさせてくれる「分かっている」アプリなのです。

    秀丸からEmacsへ移行する - selflearn @ ウィキ
    sky-y
    sky-y 2009/01/21
    linumモード 行番号を表示
  • .emacs を再読み込みする方法

    Meadowを再起動せずに、.emacsの変更を反映させるためには、 .emacsを編集しているバッファで以下のコマンドを入力すればよい。 M-x eval-current-buffer今までずっと再起動してた。 考えてみればこれってめちゃめちゃ面倒だったね('A`) 追記 M-x load-file RET ~/.emacsとする方法もあるみたい。 この方法なら.emacsを開いているバッファに移動しなくても済む。 使い分けられるとイイかもね。 参考 カスタム編 Emacs .emacsの修正を更新したい | eyesrobe

    .emacs を再読み込みする方法
  • Copy/Cut/Paste:【Emacs】.emacsをEmacsの再起動なしでreloadする方法

    今まで.emacsを編集したら一度Emacsを落として再起動をかけていた。 これだと今まで開いていたバッファなんかが全部なくなってしまうので1からやり直す必要がある。 Emacsからshellに戻るのはEmacsenとして負けなのでなんとか回避したい。 と、思ったらやっぱり方法があった。 M-x load-file RET ~/.emacs これでまた「朝、Emacsを立ち上げて作業開始、一度もEmacsを落とさずに作業をつづけて、夜Emacsを終了して帰る」スタイルに近づいた。 【参考URL】 .emacs を再読み込みする方法 - gan2 の Ruby 勉強日記

  • [elisp][emacs] ヘルプ機能を使いこなすために - goinger的日記

    最近emacsにおけるヘルプに関する機能をそこそこ使いこなせるようになってきました。(n‘∀‘)η゚ C-h fとかC-h iとかC-h bとかC-h vとかC-h cとか使いまくりですw ちなみに自分がヘルプで良く使う機能は以下のような感じです。 C-h f 関数の意味を知る       使用頻度 ☆☆☆☆☆ ; 超使う。便利すぎ C-h v 変数の意味を知る           使用頻度 ☆☆☆   ; まぁそこそこ使う。関数ほどではないけど C-h b apropos command 正規表現コマンド調査 使用頻度 ☆☆☆   ; 使いこなすとすごく便利らしいが、使いこなせていないので頑張って使ってるところ。これを使いこなせるようになると一人前といったところかな C-h d apropos document 正規表現doc調査   使用頻度 ☆☆☆   ; 同上.やはり便利らしいが使

    [elisp][emacs] ヘルプ機能を使いこなすために - goinger的日記
  • Emacs Lisp TIPS - ファイル更新日を自動的に書き換える

    はじめに GNU Emacs には Emacs Lisp 言語を用いた超強力なマクロ機能があります。 ここでは、私がこれまでに培ってきた便利な設定/カスタマイズ用マクロを 紹介したいと思います。 自作パッケージも含め、サンプルコードも載せていますので、 「.emacs(あるいは .emacs.el)」ファイルにコピー&ペーストして使ってください。 なお、2009年3月現在、私が使っている Emacs は次の通りです。 このページで紹介しているコードは 全て Emacs バージョン 22 を前提としています。 私の .emacs.el ファイルは ここ にあります。 Emacs 22.3 (Carbon Emacs Package; Mac OS X 10.5.6) Emacs 23.0.91 (Linux; Ubuntu 8.10) Emacs 22.1 (Linux; Rocks Clu

  • 1