タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (103)

  • 1.6万円で商用利用も可 AI読み上げソフト「VOICEPEAK」登場 7音源付属、Win・Mac・Linuxに対応

    音声合成ソフトの開発と販売を手掛けるAHS(東京都台東区)は2月17日、AI技術により人間らしいトーク音声を合成できるソフトウェア「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」を3月11日に発売すると発表した。価格は1万5800円からと安価だが、追加の許諾を得なくても商用利用できる。対応OSはWindowsMacOSLinux音声合成エンジンは、AI歌声合成ソフト「Synthesizer V」を開発したDreamtonics(東京都台東区)が開発。文章を入力すると、AIが文脈などを基に人間らしく読み上げる。イントネーションや読み上げ速度、感情表現の変更などのコントロールも可能。 同社製の個人向け・商用利用ライセンス別売の製品は1キャラクターで1万円前後のものが多いが、ソフトには男性3種類、女性3種類、女の子1種類の計7音源が付属。価格は初回限定版が1万5800円、割引なしの

    1.6万円で商用利用も可 AI読み上げソフト「VOICEPEAK」登場 7音源付属、Win・Mac・Linuxに対応
    snaflot
    snaflot 2022/02/18
  • FF14、販売停止 広告も中止 混雑解消のため

    スクウェア・エニックス(スクエニ)は12月16日、MMO RPG「ファイナルファンタジーXIV」(FF14)のパッケージ販売を停止すると発表した。ログイン時の混雑が継続して発生しているため。 FF14は12月7日に拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」をリリースしたばかり。しかしアーリーアクセス開始後から混雑が続いているという。 FF14のプロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏は「長時間のログイン待ちが継続発生している」とプレイヤーに謝罪。ピーク時にはサーバの許容量を超えるため、パッケージ販売している「ファイナルファンタジーXIVスターターパック/コンプリートパック」の出荷を一時停止するとした。 フリートライアル版の登録受付も一時停止する。またCMやオンライン広告も新規出稿を取りやめ、ユーザーの増加を抑える考え。 FF14では7月ごろから北米や欧州のワールドを中心に新規のプレイヤーが大幅に増

    FF14、販売停止 広告も中止 混雑解消のため
    snaflot
    snaflot 2021/12/16
  • プライバシー重視検索エンジンDuckDuckGo、「収益は年間1億ドル以上、1億ドル以上の調達も」

    「ユーザーを追跡しないのではっきりとは分からないが」、市場シェアデータやダウンロード数から推定すると、DuckDuckGoのユーザー数は7000万人~1億人と考えられるとしている。 同社は、「人はプライバシーを気にはするが、実際に対策はしない」とプライバシー懐疑論者は主張するが、米AppleがiOS 14.5でトラッキング許諾の義務付けを実施したことで、簡単で犠牲を払わずに済むなら人はプライバシー対策を行うことが証明されたと語った。4月のiOS 14.5のリリース以来、世界のユーザーの88%がアプリによる追跡をオプトアウトしている。DuckDuckGoはオンラインプライバシーを守る「簡単なボタン」さえ用意すれば人はそれを押す、としている。そして、DuckDuckGoの検索エンジンは「簡単なボタン」の1つなのだという。 同社はまた、昨年末に主要な2度目の増資を行ったことも明らかにした。VCの

    プライバシー重視検索エンジンDuckDuckGo、「収益は年間1億ドル以上、1億ドル以上の調達も」
    snaflot
    snaflot 2021/06/18
  • レトロゲーム機でレトロゲームを自作 Microsoftが「TileCode」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米Microsoftの研究チームが開発した「TileCode」は、レトロゲームをプレイする安価な携帯ゲーム機上でゲームソフトを開発するための開発環境だ。ゲームパッドと一体化した携帯ゲーム機の画面操作でビジュアルプログラミングを駆使し、レトロゲームを開発できる。 ゲームを作るには、プログラミング言語やスプライトなど、さまざまな事柄を習得する必要がある。ScratchやMakeCode ArcadeのようなWebベースのプログラミング環境も利用可能だが、通常はタブレットやPCが必要だ。 今回は、ゲーム制作のプロセスをタブレットやPCではなく、低価格のゲーム機で行えるようにした。開発環境は、Ma

    レトロゲーム機でレトロゲームを自作 Microsoftが「TileCode」開発
    snaflot
    snaflot 2021/03/16
  • 月額280円で駅の傘「使い放題」なのに返却率は99% 設置場所が増えている「アイカサ」の正体

    アイカサは、2018年に12月にサービスを開始。駅などに設置しているスポットでQRコードを読み取って傘を借りるサービスだ。サービス開始から約2年で、首都圏や関西、愛知などを中心に約800カ所で展開。約1万5000の傘を提供している。 サービスを開始したのは、中国で始まっていた傘のシェアリングサービスに同社の丸川照司社長が着目したことがきっかけだ。日でも自転車のシェアリングサービスなどが定着し始めてきたが「自転車よりも傘のニーズが高いのでは」(丸川氏)と18年にNature Innovation Groupを設立。サービスの提供を開始した。 矢野経済研究所によると、19年度の国内シェアリングエコノミーサービスの市場規模(事業者売上高ベース)は、1132億円(前年度比28.2%増)。24年度には1806億円にまで成長すると予測している。コロナ禍で新しい生活様式が求められる中、シェアリングサ

    月額280円で駅の傘「使い放題」なのに返却率は99% 設置場所が増えている「アイカサ」の正体
    snaflot
    snaflot 2021/01/20
  • 国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起

    国税庁が、確定申告の書類作成に関し、「Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へ」と題した情報を公開している。AppleのM1搭載Macでは、ICカードリーダライターの種類によってはマイナンバーカード等の電子証明書による電子署名等が正常に動作しないことを確認しているという。 同庁では、電子証明書が利用できない場合は「ID・パスワード方式でのe-Tax提出」または「申告書等を印刷して書面提出」することを推奨。 印刷して書面提出する場合にも、プリンタの機種によっては、M1 Macに対応していないことがある。この場合には確定申告書等作成コーナーで作成したPDFデータを取り出して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で印刷することを提案している。 関連記事 国税庁、年末調整控除申告書作成アプリをiPhoneMac向けに公開 国税庁がApp Storeで公開するアプリは2つ目。 M1 Mac

    国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起
    snaflot
    snaflot 2021/01/06
  • 「りぼん」「別冊マーガレット」などネットで無料公開 臨時休校受け

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が全国の学校に臨時休校を要請したことを受け、集英社は3月5日、女性向け漫画雑誌の無料配信を始めた。同社の電子書籍ストア「マーガレットBOOKストア!」で公開している。期間は31日まで。

    「りぼん」「別冊マーガレット」などネットで無料公開 臨時休校受け
  • 渋谷駅の混雑状況が電車内から分かる 東京メトロ「銀座線」で実証実験スタート

    東京メトロは1月23日、地下鉄銀座線の車内ディスプレイに渋谷駅構内の混雑度を表示する仕組みの実証実験を始めた。改札やエスカレーターの状況を「空いている」「混雑している」「かなり混雑している」の3段階でアイコン表示する。 駅の混雑状況を可視化する取り組みの一つ。渋谷駅構内の防犯カメラ映像を解析して得た混雑度を、銀座線の車内に配信する。映像解析には三菱電機の技術を活用する。 車内ディスプレイ「トレインビジョン」に表示した駅構内図で、改札やエスカレーターの混雑状況を一目で分かるようにする。異なるフロアの状況も表示するなど、渋谷駅到着後に乗客がスムーズに移動できるよう配慮した。 液晶ディスプレイに混雑度の表示を行うのは渋谷行き電車のみ。始発駅の「浅草」に加え、「上野」「表参道」に停車したタイミングで情報を更新する。実証実験の終了日は未定。

    渋谷駅の混雑状況が電車内から分かる 東京メトロ「銀座線」で実証実験スタート
    snaflot
    snaflot 2020/01/24
    実験としては面白い。最終的には携帯で確認できる未来に期待
  • 交通・映画・食事が一体になったサブスク、東急が試験販売 3月から

    購入の希望は、1月16日に開設予定のWebサイトで受け付ける。希望者は、購入したいサブスクパスを選択してメールアドレスや氏名などを登録。利用開始月の前月末ごろに郵送でパスが届く。 高齢化などの影響で、消費者が外出する機会が減っていく中、同社は交通手段と生活サービスを定額制のセットで提供し、利用者の回遊性と利便性を高める狙いがある。 実験を通して購入者のニーズや利用動向を把握し、交通を軸としたデジタルサービスの導入を目指すとしている。 関連記事 トヨタの定額乗り換え、中古車も対象に 20年から提供、若年層を獲得へ トヨタが、クルマに定額で乗れるサブスク「KINTO ONE」の中古車版を始める。2020年1月下旬から、月額1~2万円程度で提供する予定。 トヨタの定額乗り換えサービス、あす開始 「レクサス」は月額18万円 トヨタ自動車が、クルマを定額制で乗り換えられるサブスクリプションサービス「

    交通・映画・食事が一体になったサブスク、東急が試験販売 3月から
    snaflot
    snaflot 2020/01/16
  • お客が300万人増えないと割にあわない!? サイゼリヤがキャッシュレス決済導入に慎重になる理由を考察

    店を科学する: 立地、メニュー数、原価率、回転率、利益率――飲店の経営には、数字やロジックを積み上げて戦略を練る作業が欠かせない。人気になっているチェーン店や、すっかり定着しているが業態の裏側にあるノウハウを分析していく。 皆さまこんにちは。飲コンサルティング会社スリーウェルマネジメント代表の三ツ井創太郎です。連載では、皆さまが日頃なんとなく利用したり、見たりしている飲店のビジネスモデルやマーケティング戦略を、分かりやすく解説していきます。よろしくお願い致します。 消費増税に伴うポイント還元制度がスタートしたため、キャッシュレス決済に関するニュースを耳にする機会が多くなりました。こうした世の中の流れもあってか、飲業界でもキャッシュレス決済を導入する店舗が増えてきています。しかし、中にはキャッシュレス決済を導入していない店舗もあります。 キャッシュレス決済とサイゼリヤのビジネ

    お客が300万人増えないと割にあわない!? サイゼリヤがキャッシュレス決済導入に慎重になる理由を考察
    snaflot
    snaflot 2019/12/09
    回転寿司でレーンで運ぶシステムをファミレスに応用できないかと、人手不足なフロアを見て考えてしまう
  • 「校閲・校正ができるAI」登場 “てにをは”や誤字脱字をチェック 「保証」と「補償」の違いも理解

    凸版印刷は10月18日、AI技術を活用して文章の誤りを指摘する「AI校閲・校正支援システム」を開発したと発表した。広告、パンフレット、カタログなどの原稿を読み込ませると、誤変換や誤字脱字を自動で検出する。文脈を分析し、「保証」「補償」といった熟語の誤用も特定できる。法人の文書作成を効率化する狙いで、利用者は結果を基に原稿を修正し、文章を読みやすく改善できる。 業界・企業特有の言い回しや専門用語を学習させ、指摘の精度を高めることも可能。言葉遣いのレギュレーションを複数インプットし、著作物に応じて使い分けられる機能も持つ。読み込ませた文書を社内に回覧できる機能も備えており、修正内容を責任者に確認してもらうことや、必要に応じて人の手で赤字を入れてもらうこともできる。 一連の機能により、文章の質を高める効果の他、人による制作スキルのばらつきや、成果物を2~3重にチェックする手間をなくす効果を見込

    「校閲・校正ができるAI」登場 “てにをは”や誤字脱字をチェック 「保証」と「補償」の違いも理解
    snaflot
    snaflot 2019/10/19
    “価格は初期費用が500万円、月額料金が50万円” うーむ
  • “AIトイレ”で大便の状態を自動判定、LIXILが開発 「教師データは社員の便」 介護施設などの需要見込む

    住宅設備機器などを手掛けるLIXILが、大便の形状や大きさを国際指標に基づいて自動分類できる“AIトイレ”のプロトタイプを、家電やIoT機器の見市「CEATEC 2019」(10月15日~18日、千葉・幕張メッセ)で展示している。実用化のめどは立っていないが、介護施設などでの利用を想定。介護施設のスタッフは判定結果を見て、入居者の体調管理に役立てられるという。 便器の内部にセンサーカメラを搭載。利用者が排便すると瞬時に大便を画像認識し、形状を7段階、大きさを3段階でそれぞれ自動判定する。AIが判定したデータは、ネットワークを経由して管理者のPCに集約する。

    “AIトイレ”で大便の状態を自動判定、LIXILが開発 「教師データは社員の便」 介護施設などの需要見込む
  • ドンキ、9980円のプロジェクター発売 ホームシアター需要など見込む

    ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」からプロジェクター「DVD プロジェクター」を9980円(税別)で10月1日に発売。 ドン・キホーテは9月20日、プライベートブランド「情熱価格」から、30~150インチの画面を投影できるプロジェクター「DVD プロジェクター」を9980円(税別)で10月1日に発売すると発表した。ビジネスシーンの他、ホームシアターなどの需要に応える。 プロジェクターの画素数は800×480ピクセル(アスペクト比が4:3)、1920×1080ピクセル(16:9圧縮表示)。輝度は2800ルーメン、コントラスト比は510:1。約1.0~4.2メートルの距離で、30~150インチの画面を投射できる。光源(LEDランプ)の寿命は約2万時間。フォーカスや台形補正は、手動で操作する。 映像・音声の入力は、HDMIに加え、microSD、USBメモリに対応。2ワット型のス

    ドンキ、9980円のプロジェクター発売 ホームシアター需要など見込む
  • 任天堂、バッテリーを強化した「Switch」8月発売 価格は2万9980円で据え置き

    任天堂は7月17日、ゲーム機「Nintendo Switch」のバッテリー持続時間を強化した新モデルを8月下旬に発売すると発表した。現行モデルに比べ、1回の充電で遊べるゲームの時間が約1.4~1.8倍に長くなる。価格は据え置きで2万9980円(税別)。 現行モデルのバッテリー持続時間は約2.5~6.5時間だったが、新モデルは約4.5~9時間になる。使用状況によって変わるが、例えばゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』なら、約3時間から約5.5時間に持続時間が伸びる。 任天堂が公式サイトに掲載した比較によれば、バッテリー持続時間以外の仕様は現行モデルと変わらないようだ。米連邦通信委員会(FCC)の認可情報によれば、SoCやストレージの種類、基板の変更で省電力化を実現した可能性がある。

    任天堂、バッテリーを強化した「Switch」8月発売 価格は2万9980円で据え置き
  • 一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査

    1人当たりの年間消費金額が最も多いのは「アイドルオタク」――矢野経済研究所は1月30日、こんな調査結果を発表した。同社はオタクに関する消費者アンケート調査を実施し、分野別のオタク人数の推計や1人当たりの年間消費金額(平均値)を算出した。 調査におけるオタク市場は、「一定数のコアユーザーを有するとみられ、『オタクの聖地』である秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツや物販、サービス」などを指す。 分野別に見ると、1人当たり年間消費金額は「アイドル」が10万3543円で1位。次に「メイド・コスプレ関連サービス」(6万8114円)、「鉄道模型」(6万3854円)が続く。アイドルオタクは、2016年、17年度の調査でもトップを占め、3年連続で1位だった。 また、「自分を何のオタクだと思うか、もしくは人からどんな分野のオタクだと言われたことがあるか」という質問への回答を基に、各分野のオタク

    一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査
  • AIカメラが「未成年」判別、居酒屋で実験 精度は96%超

    AI人工知能)搭載カメラで、来店客が未成年かどうかを検知する――業務システムのクラウドサービスを展開するチャオ(東京都港区)は1月21日、養老乃瀧が展開する居酒屋「一軒め酒場 新橋店」で実施した実証実験の結果を発表した。未成年者の検知率は96.1%だったという。 実験では、AI搭載のクラウドカメラ「Ciao Camera」を使用。店員による確認漏れが多かったという来店者の年齢確認をAIを使って行い、未成年者へのアルコール提供を未然に防ぐことを目指した。 実験の第1段階として、ディープラーニングを使った画像認識サービス「Amazon Rekognition Image」の顔認識機能を活用した。AIがカメラ画像から人物の顔を識別し、年齢結果を推定。未成年と思われる場合は店員に通知する。入店する数秒の間に来店者の顔画像を複数枚撮影したが、画質や顔の角度で誤検知もあったという。検知率は90.7%

    AIカメラが「未成年」判別、居酒屋で実験 精度は96%超
    snaflot
    snaflot 2019/01/24
    判定機械の導入店を周知すれば、未成年には抑止力にもなる。二十歳以上は誤判定されても悪い気がしない気がする。誤検知があっても悪くないのでは?
  • 電子メモパッド「ブギーボード」に3.9型のコンパクトな付箋モデル「BB-12」が発売

    キングジムは1月16日、電子メモパッド「Boogie Board」(ブギーボード)シリーズに3.9型(75×64mm)の画面を備えた小型モデル「BB-12」を発表した。価格は2700円(税別)で、2月20日に発売する。 電子メモパッドのBB-12は、オフィスの机で使いやすい付箋サイズのブギーボードシリーズ最小モデルで、サイズは86(幅)×86(奥行き)×5.5(厚さ)mm、重量は約40gとなっている。 従来モデルと同様、付属のスタイラスペンや爪などで液晶画面に直接書き込みができ、ボタン1つで消去ができる。リチウムコイン電池(CR2016)1個で動作し、約3万回の消去が行えるという。

    電子メモパッド「ブギーボード」に3.9型のコンパクトな付箋モデル「BB-12」が発売
  • 喉に貼るだけ、“いびき解消”小型デバイス 振動与えて「気道を広げる」

    喉に貼るだけで、いびきを軽減する──そんな小型デバイスが、1月16日から開催中の「第5回 ウェアラブルEXPO」(東京ビッグサイト)に展示されている。低周波EMS(筋電気刺激)を流すことで、寝ている人を起こすことなくいびきを止めるという。日では2月下旬に発売予定。価格は1万6200円(以下同)。 いびき解消グッズを手掛ける中国VVFLYが開発し、ウェザリー・ジャパンが日の販売代理店を務める。体の電源をオンにし、デバイスを喉に貼ると、いびき中に起こる音や振動を検知し、いびきの強度と頻度に合わせて10~60Hzの低周波EMSを発生。いびきの主な原因である喉の筋肉の緩みに直接働きかけ、いびきを止める効果があるとしている。 ウェザリー・ジャパンの佐々木仁セールスマネージャー(マーケティング)は、「いびきの主な原因である喉の筋肉の緩みを引き締めることで、気道が開いてスムーズに呼吸できます。喉を

    喉に貼るだけ、“いびき解消”小型デバイス 振動与えて「気道を広げる」
    snaflot
    snaflot 2019/01/17
  • GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に

    GitHubが、無料ユーザーもプライベートリポジトリを無制限に使えるようにした(共有は3人まで)。料金体系は変わらないが、有料プランの名称も少し変わった。 米Microsoft傘下の開発者向けのソースコード共有サービスGitHubは1月7日(現地時間)、無料ユーザーでもプライベートリポジトリを使えるようにしたと発表した。 これまでは、ソースコードを非公開にできるプライベートリポジトリを使えるのは月額7ドル以上の有料ユーザーのみだった。新プランでは、無料ユーザーでも無制限にプライベートリポジトリを使えるが、共有できるのは3人までだ。 また、有料プランの構成を変えた。従来「Developer」という呼称だった月額7ドルの個人向けプランは「Pro」に、GitHubのみで使うものと自社サーバでのホスティングも可能なものの2つに分かれていた2つのビジネス向けプランが1つになり、「Enterprise

    GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に
    snaflot
    snaflot 2019/01/08
  • 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験:水曜インタビュー劇場(キャッシュレス公演)(1/5 ページ) レストランに入って「ハンバーグ定べたいなあ」と思ったら、どうしたらいいのか。店員さんにメニューを伝える。しばらくすると、目の前に注文した料理が運ばれて、味を楽しむ。店を出る前に会計を済ませて、終わり――。 「いきなり、なんだよ。当たり前のことをつらつらと書きやがって」と感じられたかもしれないが、飲店のこれまでの常識をくつがえすかもしれない店舗が登場した。「現金お断り」だ。 ファミレスチェーン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD)は2017年11月、現金お断りの店「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリング テーブル パントリー)」をオープンした。看板には大きく「CASHLESS」と書かれているだけあって、店内での決済手

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
    snaflot
    snaflot 2019/01/03
    客と店員の利便性は上がっても、売上がまだ微妙なのは残念