タグ

UIに関するsolaioのブックマーク (379)

  • なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説【エンジニア向け画面デザイン講座】 - Qiita

    なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説【エンジニア向け画面デザイン講座】UXUIDesignUIデザイン画面設計 1.はじめに エンジニアの私がデザインを気で勉強した結果、デザイナーとエンジニアはそもそも思考が大きく違っているということがわかりました。 今回は「それ」をデザインに苦手意識のあるエンジニア方にも理解してもらえたらと思い、わかりやすくまとめてみました。 2.アプリの画面デザインを考えてみよう まず、こんなアプリを考えてみてください。 フィットネストレーナーが使うアプリ トレーニングルームでお客様とお話しながら使う 端末はタブレット そして 会員の個人情報確認 前回までのトレーニング状況の確認 次回の予約受付 といったことをします。 使える情報としては、こんな感じです。 あなたならどう画面デザインをするか、もしお時間があったら考えてみてください。

    なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説【エンジニア向け画面デザイン講座】 - Qiita
  • サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    公開日 : 2021年10月14日 (2023年10月11日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ / アクセシビリティ ウェブのフォームにおいて、サブミットボタンをデフォルトで無効化しておいて、ユーザーの入力不備がなくなったときにボタンを有効化する UI があります。たとえば、利用規約などの文書を読んで同意する旨のチェックを入れないと、あるいは、入力必須フィールドにすべて正しく情報を入れないと、ボタンがアクティブにならない、というものです。 サブミットボタンがデフォルトで無効化されているフォームの例。 このような UI は、アクセシビリティやユーザビリティの観点で、以下の問題があります。 そこに存在しているはずのサブミットボタンが使用できないことに対して、その理由をユーザーが理解できずに、混乱してしまう恐れがある。(ユーザーの側に誤っているという自覚がなくても、ちょっとした見落としや入

    サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable
  • トグルスイッチの誤用をやめよう

    AnthonyはUX Movementの設立者で執筆者です。素敵なWeb体験をこよなく愛し、ユーザのために日々奮闘しています。 トグルスイッチを使うべき場合と使うべきでない場合があります。デザイナーが誤った使い方をするとユーザーの混乱とイライラにつながります。使うべきタイミングを知るには、さまざまなタイプのトグルの状態や選択肢について理解する必要があります。 文脈上の状態 vs システムの状態 トグルスイッチとトグルボタンをデザイナーは混同しがちです。両方とも状態を管理しますが、トグルスイッチとトグルボタンには根的な違いがあります。トグルスイッチはシステムの状態を管理し、トグルボタンは文脈上の状態を管理します。文脈上の状態のトグルはユーザーが見ようとしている現在の画面にのみ影響を及ぼしますが、システムの状態のトグルはアプリ全体に影響を及ぼします。 トグルスイッチを文脈上の状態のために使う

    トグルスイッチの誤用をやめよう
  • サービスに求められるものを、6段階に分類する|深津 貴之 (fladdict)

    「サービスの体験をよくする」というのが、漠然としてどうすればいいかわからないとき、まずユーザー体験を6段階に分類するのをオススメします。 この図をベースに、 ・あなたのプロダクトの現状 ・やろうとする施策やアップデートが、それぞれどのレイヤーに属するかを見て、基低レイヤー(機能より)のものから、充足させてゆきます。 下記は、家を例にしたのユーザー体験です。 Lv 0. 存在しない家がない。寒い。そして何も解決してない。 Lv 1. 機能がある屋根と壁と床がある。とりあえず雨風がしのげる。色々と我慢すれば、まぁ生きていける。 Lv 2. 安全と安心地震で壊れない。水漏れしない、火災報知器がついた、ドアに鍵がかかるようになった。最低限の信頼性が担保できる状態です。 Lv 3. 使いやすい、わかりやすいまっとうに使えるか。家のなかで迷わない。生活導線が機能するか。キッチンや冷暖房などがスムー

    サービスに求められるものを、6段階に分類する|深津 貴之 (fladdict)
  • Vue.js Framework Components - Vuesax

    It helps to pay dedicated development time so that I can move forward and evolve. Become a patron Experience design We love that our users enjoy creating with us. In Vuesax, we make this the best experience for you, because it's fun.

  • 【CEDEC 2018】明快で軽快! Nintendo SwitchのUIを触るだけで楽しい理由 - GAME Watch

    【CEDEC 2018】明快で軽快! Nintendo SwitchのUIを触るだけで楽しい理由 - GAME Watch
  • Vue.jsとNuxt.jsを使用して、Webページのページ遷移に気持ちいいアニメーションを与えるチュートリアル

    Vue.jsとNuxt.jsを使用して、スマホアプリで見かけるようなアニメーションを伴った滑らかなページ遷移をWebページに実装するチュートリアルを紹介します。 Native-Like Animations for Page Transitions on the Web 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 最近見かけたページ遷移のアニメーション 使用する理由 前提となる知識 始めてみよう フックの設定 最近見かけたページ遷移のアニメーション フロントエンドUIで、最近私が最も刺激を受けたのは、スマホアプリで見かけるような滑らかなページ遷移(トランジション)です。こういったインタラクションを実装するのは難しそうに見えますが、一度実装方法をマスターしてしまえば、さまざまなUIに使用することができます。 ここで紹介する方

    Vue.jsとNuxt.jsを使用して、Webページのページ遷移に気持ちいいアニメーションを与えるチュートリアル
  • 現代のWebナビゲーションにおける4つのルール

    Webサイトはあらゆる種類の情報にアクセスできます。ある企業についてもっと知りたい、商品を購入したい、寄付をしたい、リソースにアクセスしたいなど、探している情報を見つけるために私たちはサイトナビゲーションを頼っているのです。 多くのWebサイトが「十分」に機能するナビゲーションを備えており、ユーザーを必要な情報にアクセスさせることができます。しかし、それは試行錯誤を重ねたからなのです。この記事では、デザイナーがより効果的でわかりやすいナビゲーション体験を作り出せるようになるためのベストプラクティスをいくつか紹介します。 『ナビゲーションは検索よりも大切である』という記事で、著者のGerry McGovern氏は彼のチームが行った調査について紹介しており、「ユーザーの70%はリンクのクリックから始め、30%は検索を使用した」と述べています。また、「検索を使うよりもリンクをクリックするほうが簡

    現代のWebナビゲーションにおける4つのルール
  • Vue.js Examples

    A Simple extension that helps debugging Livewire components from Vuejs devtools

    Vue.js Examples
  • 日本での驚きの体験がツイッターで大きな話題に

    ブログプラットフォームMediumで活躍する​UXデザイナーのマルチン・ヴィハルィが​数週間日を滞在した際、まず目についたのが日で日常的に使われているUI(ユーザーインターフェース)だった。掲示板やボタン、また日人にとって当たり前である日常的な行動、例えば​並んで電車を待つことや飲店で券を買うことなどが、外国から来た人間にとっては驚くべきことだった。 2週間の日滞在中、掲示物からゴミ箱に至るまで、日式の物事への取り組み方について気づいた様々なことをツイッターで配信していった。結果、ツイートのスレッドは300にまで膨れ上がり急速に世界に知られることとなった。 This epic thread of @mwichary‘s observations and surprising moments in Japan, with an emphasis on everyday UIs,

  • Vue.jsで作れるオープンソースのUIデザインツール・「Vue Design System」

    Vue Design SystemVue.jsベースのUIデザインシステムです。チームで使う事を想定されているようで、使用者がHTML、SCSSJavaScriptを扱ったWebアプリ開発の基礎知識が備わっている方を対象としているとの事。単純にコンポーネントやスタイルのコード提供ではなく、チームスタッフ間での語彙の差異を抑える為にドキュメントの管理や命名規則のガイドラインの提案等、ワークフローもサポートしたツールのようです。ざっとみただけなので詳細はGithub等をご確認下さい。ライセンスはMITVue Design System

    Vue.jsで作れるオープンソースのUIデザインツール・「Vue Design System」
  • React Storybook入門:コンポーネントカタログがさくさく作れちゃうかもしれないオシャレサンドボックス環境 - Qiita

    React StorybookReact をコンポーネント単位でサンドボックスで開発できる開発環境です。 Introducing React Storybook — KADIRA VOICE — Medium kadirahq/react-storybook: Isolate your React UI Component development from the main app React Storybookの特徴って 実際のReact Componentをサンドボックス内で呼び出してレンダリングします。よってコンポーネントの色々な状態(0件とか新着ありとか)も少ないコードでカタログ化が可能。また、actionというAPIを使ってコンポーネントのイベントをキャッチしてログに流してくれたりもします。 状態込みのスタイルガイドって非常にメンテナンスが面倒なので、これ使えたらかなり革新

    React Storybook入門:コンポーネントカタログがさくさく作れちゃうかもしれないオシャレサンドボックス環境 - Qiita
  • 画面遷移がすごいサイトのまとめ | バシャログ。

    TVKで再放送されているあぶデカにハマっているgamiです。あの時代の関内・馬車道あたり物騒すぎるでしょ…。 さて、以前にも紹介しました、気になるデザインを共有するDesignClipという社内のチャットグループより、画面遷移がシームレスでこいつぁすげえや!となったものを幾つか紹介できればと思います。チェケラ! 佐久間徹設計事務所 デザインはすごくシンプルで動きもいいと印象によく残ります。 仕事一覧から仕事詳細へ 一覧の写真をクリックするとコンテンツの後ろでニュッと大きくなる感じが好き。 下位ページへ グローバルメニューに注目してるといつの間にかコンテンツが変わってる。 Orenda Security セキュリティ会社のサイト。シャッターのような動きからのロゴアニメーションはまさに鍵をかけてるように感じました。 スタジオスプーン株式会社 四方のボタンをクリックすると、その方向から背景がスラ

    画面遷移がすごいサイトのまとめ | バシャログ。
  • ランキングの設計はどうあるべきか?|深津 貴之 (fladdict)

    「発見性」の強化のために、noteランキングやホットエントリーに類するものをつけたいと思っている。しかしランキングやホットエントリーは、世間で思われている以上にデリケートなUIであるため、その設計は慎重に行われなければならない。下手な設計は、サービスのカルチャーそのものを破壊しかねないためである。 以下は、ランキング設計のための忘備録。 PVランキングは収奪的な設計であるPVランキングを設計する場合、まず最初に意識すべきことがある。それは質的に、PVランキングは収奪的な構造であることだ。 「収奪的」とは、勝者が全てを独占してしまうことを意味する。 基的にランキングに上位のコンテンツは、ユーザーの注目を獲得する。つまり、PVのあるコンテンツはランキング上位となる。そして上位コンテンツはその露出によって、さらにPVを集めてしまう。 結果、PVランキングは少数のコンテンツにPV、フォロワー

    ランキングの設計はどうあるべきか?|深津 貴之 (fladdict)
  • GUI環境でWeb の UIを構築する開発ツールを作りたい - mizchi's blog

    qiita.com という記事を書いた。 要約としては、「今こそGUIでWebのUIを生成できるような開発環境を目指すべき」みたいな話。 概念 Web の GUIの概念を分解すると JS はViewとしての実装を持つプレゼンテーションレイヤー、ロジック注入のコンテナーレイヤーに分割して考える HTML/CSS は、レイアウト定義のレイヤー、そのレイアウト領域を占めるエレメントのレイヤーに分割して考える この考え方に基づくと、GUI開発環境で作るべきものは、 テンプレートへのJSロジックのつなぎ込み レイアウトエディタ 個別のエレメントの装飾 となる。 JSロジックのつなぎこみはヘヴィにJSだからまだコードで書く方がいい。作るならノードベースのエディタになりそう。 エレメントの装飾は自力で頑張るより Sketch から生成できないか試したい。後回し。 レイアウトエディタは今でも作れそう。作っ

    GUI環境でWeb の UIを構築する開発ツールを作りたい - mizchi's blog
  • 検索機能におけるベストプラクティス | UX MILK

    Nick Babichはエンジニアであり、UXの愛好者です。テクノロジーに対して情熱をもっています。彼は10年間ソフトウェア業界にて、開発を専門として仕事をしてきました。彼は数々の興味の中で、宣伝や心理学、シネマなどを重視しています。 検索は、ユーザーとアプリ/Webサイト同士の会話のようなものです。ユーザー側は必要な情報を問い合わせ、アプリやWebサイト側は検索結果をもってそれに対応します。 ユーザーは検索をするとき、作業がスムーズに行われることを期待します。そして大抵、1、2回ほど検索した結果の質によって、アプリやWebサイトを即座に評価してしまいます。 検索とその裏側のUIをデザインするとき、考慮すべきたくさんの事柄があります。みなさんが読みやすいように、この記事では検索のベストプラクティスを検索ボックスのデザインと結果ページの配置の2つの領域に分けて紹介しています。 Webサイトご

    検索機能におけるベストプラクティス | UX MILK
  • 「ゼルダの伝説 BtoW」ユーザーインターフェイスのコンセプトは「なければないほうがいいUI」だった

    9月1日に開催された開発者向け技術系イベントCEDEC 2017にて、任天堂企画制作部プログラマーの北山茂寿氏、企画制作部アーティストの長谷隆広氏が登壇した。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のユーザーインターフェイス(以下、UI)を担当した両氏は、同作のUIのコンセプトを「なければないほうがいいUI」と表現し、その開発過程を語った。 UIとは、ゲームの世界とプレイヤーの現実をつなぐ境界面だ。同作でいえば、主人公リンクの体力をあらわすハートマーク、地図、タイトルロゴ、さらにはゲーム上に存在するあらゆるテキストまでが含まれる。広義には、ゲームの世界に直接存在しているわけではない情報は、すべてUIの範疇に含まれると言ってよい。 「ゼルダのアタリマエを見直す」という開発全体のコンセプトから、「なければないほうがいいUI」という方向性が編み出された。全体として、これまでの同シリーズの装飾

    「ゼルダの伝説 BtoW」ユーザーインターフェイスのコンセプトは「なければないほうがいいUI」だった
  • ナビゲーション/メニューのiPhoneアプリデザイン集22選

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    ナビゲーション/メニューのiPhoneアプリデザイン集22選
  • Webアプリ開発を爆速化する高品質なjQuery UI代替フレームワーク5選

    WebアプリのUIを1から作るのは手間がかかりますよね。そこでjQuery UIのようなプラグインの出番です。高品質なUIフレームワークを5つ紹介します。 先進的なWebサイトを構築するなら、UIコンポーネントを作り、使いこなす必要があります。欲しい機能がカレンダーでも、スライダー、グラフ、そのほかのユーザーインタラクションの向上や単純化に役立つどのような機能でも、選択肢は自分で作成するか既存の機能を有効活用するかのどちらかです。 コンポーネントを自分で開発すると手間がかかり、複雑な作業になりがちです。当に画期的な取り組みでないかぎり、有益な時間の使い方とは言えません。こうした場面ではUIライブラリーやフレームワークが活躍します。ライブラリーは一般的なUIコンポーネントを作成する作業を簡単にしてくれます。既存のフレームワークを有効活用すれば、用途に合わせたカスタマイズができます。 特に広

    Webアプリ開発を爆速化する高品質なjQuery UI代替フレームワーク5選
  • AMP Start、レスポンシブウェブデザインのAMPサイトを簡単に構築できるテンプレートを公開

    [レベル: 中級] AMP プロジェクトは、AMP HTML で構成したウェブサイトを簡単に作成するためのテンプレートの提供を始めました。 AMP Start という名称のサイトで公開しています。 まずは2種類のテンプレートを配布 AMP Start で公開されているテンプレートを使えば、AMP に対応したサイトをゼロから構築する必要はありません。 テンプレートはデザイン的に洗練されており、たいていのサイトに必要な要素を備えています。 現在公開されているテンプレートは、次の2種類です。 記事用 ブログ用 記事もブログも大差ないように思いますが、ナビゲーションメニューやソーシャルボタンなどの要素に多少の違いがあります。 “COMING SOON”とあるので、もう1種類のテンプレートが近々公開されると思われます。 RWD + AMP HTML どちらのテンプレートも、レスポンシブ ウェブ デザ

    AMP Start、レスポンシブウェブデザインのAMPサイトを簡単に構築できるテンプレートを公開