タグ

FoodとUXに関するsometkのブックマーク (1)

  • タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの?

    もういろんなところで言われてるけど、最近よく見るタッチパネル式の券発券機ってなんであんなに無駄なステップが多いの? 行きつけのラーメン屋でノーマルラーメンを頼もうと思ったらこんだけの画面を経なきゃならない。 ・ラーメン、サイドメニュー、ドリンクからラーメン選択 ・ラーメン、チャーシューメン、煮卵ラーメンなどからラーメン選択 ・トッピング選択画面でトッピング無しを選択 ・麺普通、大盛から普通を選択 ・お支払方法選択ボタンをタッチ ・電子マネー、現金から電子マネーを選択 ・いくつかの選択肢からたとえば交通系ICを選択 ・カードをタッチ→発券 こんなのこうすりゃ簡単じゃん。 ・注文画面(=初期画面)で注文する品を選択→他メニューやトッピングも追加選択できる状態で「電子マネーをタッチ、あるいは現金を入れてください」の表示 ・カードをタッチあるいは現金を投入して発券(どの電子マネーかは自動判別)

    タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの?
    sometk
    sometk 2023/06/27
    ブコメに対してなのだけど、自分はUIUXの良し悪しで店選ぶ場合あるよ。3rdとマックだったら後者をえらぶ。
  • 1