タグ

Johnに関するsometkのブックマーク (12)

  • If You Can't Beat HIM

    アルバム・バイオ・レコーディング・ビデオクリップ…何でもありの、 ジョンに関連した様々なトピックについて語るページです。 Jun Green's The Other Side of Queen Music Jun Greenさんによる、クイーンの格的な音の分析論、完全版です。 1期1st-3rd 指弾きのハードロックスタイル 試行錯誤の「指弾き」以外への変換期 メンバー個人の「作曲の方法の相違」・・・70-80年代を振り返る(フィクションで す!?) 70年代のQueenのプロデューサー フレディのピアノPart1 楽器編+マイク話 フレディのピアノPart2 奏法+ちょっと歌話 オリジナルとしての「Synth&Machine」との共存 HotなDrums でも CoolなMusician・・・ロジャー Harpsichord奏法 Queenの「プロデューサー」という環境 t-sakam

    sometk
    sometk 2018/12/29
    貴重なサイト
  • 音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA

    言わずと知れた元RED HOT CHILI PEPPERSのギタリストであり、ソロでは多作家としても知られ、現代の音楽シーンにおける数少ないカリスマとも言うべきアーティスト、ジョン・フルシアンテ。2009年末のバンド脱退後は、インディペンデントな活動姿勢を貫き、音楽性に関してはエレクトロニックミュージックに急接近。最新作『ENCLOSURE』についてジョンは、「過去5年間における音楽での目標をすべて達成した作品」と語っている。そこで今回はソロのキャリアを改めて振り返り、彼がなぜこれほどまでに多くの人に愛されているのかを考えると共に、意味深なアートワークが施された『ENCLOSURE』という作品が彼にとってどんな意味を持つ作品なのかを、人の発言を引用しながら紐解いていく。熱心なファンの方はもちろん、「レッチリ以降のジョンはよくわからない……」という人にも、ぜひ彼の現在地を知ってもらいたい。

    音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA
  • 「70年代にファンが撮影したジョン・レノンの素晴らしいスナップ写真80枚」をビンテージ写真サイトが特集紹介 - amass

    「70年代にファンが撮影したジョン・レノン(John Lennon)の素晴らしいスナップ写真80枚」を、さまざまなビンテージ写真を紹介しているサイトVintage Everydayが特集紹介しています。60年代後期の写真も一部含まれているようです。

    「70年代にファンが撮影したジョン・レノンの素晴らしいスナップ写真80枚」をビンテージ写真サイトが特集紹介 - amass
    sometk
    sometk 2017/02/06
    画像がたくさん
  • These Candid Snapshots of John Lennon on the Streets Taken by Fans From the 1970s Are Totally Awesome!

    Meet John Lennon for real! These 80 candid snapshots of John Lennon on the streets were taken by his fans from the late 1960s to the year 1980. John Lennon was the most iconic Beatle. He was group’s most committed rock & roller, its social conscience, and its slyest verbal wit. With the Beatles, he wrote or co-wrote dozens of classics – from “She Loves You” to “Come Together” – and delivered many

    These Candid Snapshots of John Lennon on the Streets Taken by Fans From the 1970s Are Totally Awesome!
    sometk
    sometk 2017/02/06
    画像がたくさん
  • Hoobastankのヴォーカル、ダグラス・ロブと、俳優のジョン・キューザックって、顔が似てませんか?私はジ - Hoobastankのヴ... - Yahoo!知恵袋

    Hoobastankのヴォーカル、ダグラス・ロブと、俳優のジョン・キューザックって、顔が似てませんか? 私はジ Hoobastankのヴォーカル、ダグラス・ロブと、俳優のジョン・キューザックって、顔が似てませんか? 私はジ Hoobastankのヴォーカル、ダグラス・ロブと、俳優のジョン・キューザックって、顔が似てませんか? 私はジョン・キューザックを知らなかったとき、映画をみてダグラス・ロブが出ているのかと思ってしまいました。。。

    Hoobastankのヴォーカル、ダグラス・ロブと、俳優のジョン・キューザックって、顔が似てませんか?私はジ - Hoobastankのヴ... - Yahoo!知恵袋
    sometk
    sometk 2015/08/02
    俺も思ってた!
  • ポール・マッカートニー、銃撃死によってジョン・レノンがいかに神格化されたかを語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/127253

    残すところ、今月末のロラパルーザへの出演のみとなっているポール・マッカートニーのアウト・ゼアー・ツアーだが、ポールはジョン・レノンが1980年に銃撃され他界してから、ジョンが神格化されていくのと折り合いをつけていくのが大変だったことを語っている。 ポールはエスクワイア誌の取材に応えてさまざまな話題について答えているが、次のように元ビートルズのメンバーでジョンだけが神格化されていった経緯を振り返っている。 「ザ・ビートルズが解散するとぼくたちはそれぞれになんか平等な感じになったんだよ。ジョージ(・ハリスン)はジョージのアルバムを作って、ジョンはジョンのを作って、ぼくはぼくのを作って、リンゴ(・スター)はリンゴのを作ったっていうふうにね。だから、なんかビートルズの頃のようでもあったんだよ。みんな平等にやってるなって。その後、ジョンが銃撃されて他界して、この事件が単純に恐ろしかったということのほ

    ポール・マッカートニー、銃撃死によってジョン・レノンがいかに神格化されたかを語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/127253
  • ビートルズ・・・いつも心にビートルズ ジョンとポール 解散後の最初で最後のセッション

    1970年にビートルズが解散後に初めてジョンとポールが再会したのは、1974年のことです。 1974年3月、ポールはロサンゼルスでハリー・ネルソンのレコーディングを手伝っているジョンを訪れました。ポールによると、当時ジョンと不仲になっていたヨーコからジョンとの仲を取り持ってほしいと頼まれたためとのことですが、当のことはわかりません(そこまでポールとヨーコの関係がよかったとは思えないんですけど)。 しかしポールがジョンを訪れて、4年ぶりに再会したのは事実です。 そして、この時にジョンとポールは4年ぶりに、ビートルズ解散後初めて一緒にセッションをしました。 そしてこれがビートルズ解散後、最初で最後の2人のセッションとなったのですが。 ビートルズ解散後に、ジョンとポールが一緒に演奏した。 それだけでも心ときめくことなんですが、実はそのセッションの音源というのが残っています。 この「A Toot

    ビートルズ・・・いつも心にビートルズ ジョンとポール 解散後の最初で最後のセッション
  • インタビュー中に「レノンかマッカートニー、どちらか選んで」と質問された約550人の著名音楽家の回答をまとめた動画が話題に - amass

    インタビュー中に「レノンかマッカートニー、どちらか選んで」と質問されたおよそ550人の著名ミュージシャン/アーティストの回答をまとめた動画「Lennon or McCartney」が話題に。この10年間に行われた様々なインタビューから「Lennon or McCartney」部分をまとめた約35分のビデオです。 インタビューに登場するのは Robert DeNiro, Katy Perry, Lady GaGa, Kevin Spacey, Morgan Freeman, Kevin Smith, Benedict Cumberbatch, Kendrick Lamar, Selena Gomez, Justin Bieber, Priyanka Chopra, The 1975, The Goo Goo Dolls, Big Sean, Carrie Underwood, New Kid

    インタビュー中に「レノンかマッカートニー、どちらか選んで」と質問された約550人の著名音楽家の回答をまとめた動画が話題に - amass
    sometk
    sometk 2014/12/21
    難しい質問だ。どちらも、どちらかがいないと成り立たなかっただろうし。好き嫌いか、良い悪いか。俺はマッカートニー。
  • The Story of John Titor

    John Titor's Time Machine How would you introduce yourself if you were a time traveler? John Titor began with his mission and machine, straight up. At first you think "sure, sure" but then a close look at the design suggests it just might be possible if the things some physicists believe about the relationships between time and gravity in the vicinity of singularities are true. posted June 21, 200

  • ペッパーズ・ゴースト - Wikipedia

    赤い枠を通して舞台を見ている観客には、テーブルの横に「幽霊」が見えている。この「幽霊」は、観客から隠された舞台にいる実体を、緑の枠に置かれた板ガラスが反射したものである。 隠された舞台が暗いと、板ガラスはなにも反射せず、 「幽霊」のいない舞台が見える。 隠された舞台の「幽霊」にスポットライトが当たると、「幽霊」が出現する。 ペッパーズ・ゴースト(英語:Pepper's ghost)は、劇場などで使用される視覚トリックである。板ガラスと特殊な照明技術により、実像と板ガラスに写った「幽霊」を重ねて見せることで、効果を発揮する。実像と「幽霊」はぶつかることなく交差し、照明の調整により「幽霊」を登場させたり消したりすることができる。イギリスの王立科学技術会館(Royal Polytechnic Institution、現在はウェストミンスター大学(University of Westminster

    ペッパーズ・ゴースト - Wikipedia
  • ジョン・バジロン - Wikipedia

    ジョン・バジロン(英語: John Basilone、1916年11月4日 - 1945年2月19日)は、アメリカ合衆国の海兵隊員。 アメリカ陸軍に入隊しフィリピンに赴任した後1940年に海兵隊に入隊し、訓練の後キューバ・グアンタナモ湾を経てソロモン諸島ガダルカナルに配属された。1942年10月のガダルカナルの戦いは15名いたバジロンの部隊でも生き残ったのはバジロンの他2名だけという激戦であったが、バジロンは3日間にわたる戦闘で約3,000名の日兵を撃退する功績を挙げ、名誉勲章を受勲した。1945年2月19日、硫黄島の戦いで戦死し、死後海軍十字章とパープルハート章を贈られた。 第二次大戦期の海兵隊員で名誉勲章、海軍十字章とパープルハート章の三つすべてを受章したのはバジロンだけであり、死後その功績を称えて道路や軍の施設、駆逐艦の名前などにバジロンの名がつけられた。 生い立ち[編集] 191

    ジョン・バジロン - Wikipedia
  • だから? |Working Class Hero John Lennon&GREENDAY

    2024/01 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829» 2024/03 今日はぁ、りんかです。 【BARKS】グラミー賞、ノミネート発表によると 最優秀ロック・ディオ/グループにGREENDAYがぁ!!! John Lennon"Working Class Hero"のカバー曲を歌っておりますです。 もともとは、1970年John Lennonが解散後初めて発売されたジョン・レノンのソロ・アルバム 『ジョンの魂』より。 スーダン西部のダルフール地区で起きている人道危機を受けて 国際的人権擁護団体Amnesty Internationalが展開する救済キャンペーンの一環で リリースされるベネフィット・アルバム『Instant Karma: The Amnesty International Campaign to Save D

  • 1