タグ

warとjapanに関するsometkのブックマーク (5)

  • 日本人の思考が戦時中と変わらん

    このご時世 ・ペットは贅沢品 ・車は贅沢品 ・一軒家は贅沢品 ・恋人は贅沢品 ・結婚は贅沢品 ・子供は贅沢品 こんな感じの発言がやたらと多い 高価を感じさせる物を見つけると総攻撃 日人の思考は戦時中と変わらんね 「欲しがりません!勝つまでは!」 今度は何に?

    日本人の思考が戦時中と変わらん
    sometk
    sometk 2015/06/24
    そうかもねえ
  • 40年前、お風呂場で小野田寛郎さんがポツリと言った「(終戦を)知っていた」(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小野田寛郎さんが91歳で亡くなってから1週間がたった。じつは、私の父・津田信は、1974年に小野田寛郎さんがルバング島から帰還したとき、小説を一時的に書かなくなって、『週刊現代』などの週刊誌のアンカー原稿を書いていた。その縁で小野田さんの手記のゴーストライターとなり、『週刊現代』に「わがルバング島の30年戦争」(のちに講談社から出版された)を連載した。そして、それから3年後、小野田手記は小野田さんが話したことを脚色したものであることを、『幻想の英雄』というで明らかにした。 当時、私は大学生で、世間が小野田さんの帰還に大騒ぎをしているのは知っていたが、まさか父親が手記を代筆しているとは知らなかった。もとより、「最後の日兵」と言われてもピンと来なかった。 それが、あるとき、父から頼まれて「着替えを持ってきてほしい」ということで、一気に小野田さんが身近な存在になった。というのは、父は手記を書

  • 祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww : ぶる速-VIP

    祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww 祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:25:04 ID:79nZ3DJX0 祖父は明治末の生まれで、だいぶ前に亡くなった 先日祖母が他界し、その遺品の中に祖父の満州出征時代のものがいくつかあったんだが 支那語会話辞典と人体解剖学?のがあったんで少しだがうp 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:25:39 ID:OWKyxQTA0 はやくみたいな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:26:03 ID:79nZ3DJX0 外観 これはいいんだが、例文が中々にヤバいというか興味深い お前が当の事を言うなら、私はお前を殺さない お前は四、五軒家を融通して我らを住

    祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww : ぶる速-VIP
  • 祖父の語るところによると

    OGAWA Kandai @grossherzigkeit 「偉大な先人たちは、こんなだらけた日をつくるために戦い、死んでいったんではない」みたいな言説があるけど、そういう危機の時代で祖国のために身を挺した先人が一番つくりたかったのは、それこそ「鼓腹撃壌」の世ですよ。 2013-07-15 10:08:57 OGAWA Kandai @grossherzigkeit番となって、またメディアなどで「あの戦争を忘れるな」的な企画が組まれる季節になってきたなあ。ただ気付けば当方の親族間に、戦争の記憶を語れる人はめっきり減ってしまった。 2013-07-19 09:12:33 OGAWA Kandai @grossherzigkeit 父方の祖父は旧制中学を出て製鉄所の技工をしていた、まあ当時ではインテリの部類に入れてもいい階層だったが、それが徴兵でニューギニアに放り込まれて地獄を見て、戦

    祖父の語るところによると
  • 黒田官兵衛、天下取りについて - よく「関ヶ原」時に「黒田官兵衛」さんが「天下取り」に動いたと見聞するのですが、、、「関ヶ原」で決着が付か... - Yahoo!知恵袋

    関ヶ原1日で決着がつかないと両軍とも決め手を失って全国的に長期化します。 関ヶ原方面の仮想結果 関ヶ原戦役の主戦場である関ヶ原方面は小早川秀秋の優柔不断により裏切りが成功せず日没を迎える。 家康は調略失敗を悟り鶴翼の中に留まる危険を感じ軍を岐阜まで後退させる、西軍もサボタージュ組を収容しつつ近江まで撤退。東軍には徳川秀忠、西軍には立花宗茂、小早川秀包が合流し、戦力的には拮抗。 西軍では東軍を追い払った三成の評価が微増するw 不参戦で面目を失った毛利秀元、長宗我部盛親等は汚名返上を誓う。 小早川秀秋は西軍が好きにはなれないもののしつこく威嚇射撃してきた家康にドン引きして西軍に留まる。 東軍は家康が再調略を行う時間稼ぎの意味も込めて諸将が伊勢、美濃、近江方面へ出撃して小競り合いを繰り広げる事になる。 西軍はそれに対応しつつ大谷義継を北陸方面に派遣、前田軍の排除にかかる。 各方面の動向 1.北陸

    黒田官兵衛、天下取りについて - よく「関ヶ原」時に「黒田官兵衛」さんが「天下取り」に動いたと見聞するのですが、、、「関ヶ原」で決着が付か... - Yahoo!知恵袋
    sometk
    sometk 2012/11/16
    黒田如水の歴史ifばなし。面白いなあ(そんな簡単に第3勢力を築けたのか)。
  • 1