ブックマーク / labaq.com (9)

  • 6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた : らばQ

    6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた こちらは、とある鉄筋の「大はり部分」を固定してあるところの写真だそうです。 南京錠6個で複雑にロックしてあるので、解除が大変に見えますが……。 よく見ると、ある面白い仕組みが施されているのがわかるでしょうか? 写真を90度横にして拡大したもの。 こっちの端にもあっちの端にも、計6個の南京錠が取り付けられています。 ところが不思議なことに、実は1個を外せば開くことができます。しかもどの南京錠を選んでもいいのです。 セキュリティが目的ならもっと大きな錠前にすればいいのに、いったいなぜこんな仕組みになっているのでしょうか? 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●いろいろなゲートが、この仕組みでロックされているのを見たことがあるよ。特に道路へのアクセスでよく見かける。 複数の公益事業の会社が開けられないと困るので、み

    6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた : らばQ
    soraboby
    soraboby 2021/05/23
    おおー
  • 「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ 話し相手を愚かだと感じても、直接的にバカとは普通言えないので、遠まわしに皮肉を言うことになります。 「相手をバカだと婉曲的に言う表現はどんなものがありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 What's the best euphemism for telling people that they're stupid? : Reddit, Conmongt - ●「君には賛成するけど、そうするとわれわれ2人とも間違ってるてことになる」 ●ロシアでは「賢い考え方が君をいつも追いかけている、ただ君は速い」と言う。 ↑ドイツ語でも似たのがあるね。「知性が君を追っている、でも君は速い」 ●フランスでは、「君は各階に電気が通っていない」と言う。 ●「君の賢明な思考は、独りぼっちがさみしくて死んでしまったん

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ
    soraboby
    soraboby 2021/04/18
    “言い回しが通じるのであれば、それなりに賢いのではないかと思います。” 辛辣で草
  • イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める : らばQ

    イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める 今どきは、どこのイベントへ行っても、誰かしらがスマホやガジェットの充電をしています。 何が充電されていても驚かないほどですが、とある女性の充電している姿が「SF映画のようだ」と驚かれていました。 "Don't mind me, just charging" 「充電中なだけなの、気にしないで」 ……と、充電が終わるまでコンセントの横に立って待っている女性。 なんと充電式の義手だそうです! このサイバー感あふれる姿が、まるでSF映画に出てくるキャラクターのようだと人気を呼んでいました。 海外掲示板のコメントをご紹介します ●腕の充電が終わるまで待たないといけないのは困るな。 ↑すでに私たちもやってない?……寝ることで。 ↑しかも不便だ……だよな? ↑寝ることは不便だとは思わないな。違うな、起きてることが不便なんだ。 ●どれく

    イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める : らばQ
    soraboby
    soraboby 2018/03/18
    ほし〜!
  • 目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 : らばQ

    目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 ペットにクリスマスの格好をしてもらうことは珍しくありませんが、その愛犬が怖い顔をしていたらどうなるのでしょうか。 海外の飼い主さんが、とても鋭い目つきを持つシベリアン・ハスキーに「トナカイ帽子」をかぶってもらったところ……。 どうなったのか、ご覧ください。 Humans Attempt To Do A Christmas Card Photoshoot With Their Husky, And The Result Is Just Too Funny うわっ怖い! でも怒っているわけではなく、常にこんな目つきをしているそうです。 おやつでご機嫌とりをしても……やっぱり怖い。 でも怒ってるわけじゃなくて……。 やっぱり怒ってませんか!? ちなみに表情の違いはこんな感じ……全部不機嫌に見えます。 くつろいでいるとき。

    目つきが怖い犬にトナカイの格好をさせてみたら→「こんなはずじゃなかった!」 : らばQ
    soraboby
    soraboby 2017/12/26
    スーさん…
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    soraboby
    soraboby 2017/07/13
    「日本語フォントなのに漢字が簡体字めいている時」の切なさみたいなもんか…
  • 「木星を真下から見ると…こんな風に見えるんだ!」NASAが公開した写真に驚きの声 : らばQ

    「木星を真下から見ると…こんな風に見えるんだ!」NASAが公開した写真に驚きの声 しましまが特徴的な木星ですが、それは横から見た時の姿。 では、真下から見たらどんな風に見えるのでしょうか。 NASAが公開した写真をご覧ください。 Jupiter viewed from the bottom うわ! 真下(南極側)から見ると、こんな風になってたのですね……。 横から見た時に横縞の球であれば、上下方向から見ると、こう見えるのは当然なのですが、見慣れたはずの木星が別の星に思えるほどです。 土星探査機カッシーニが木星に接近したときに撮影したもので、明るい側(昼側)のみを合成したものだそうです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●木星平面説。 (参照:地球平面説とは地球の形状が平面状・円盤状であるという過去の宇宙論。Wikipedia) ↑木星軌道に乗ったことがあるのかと言いたい。 ●バカな質

    「木星を真下から見ると…こんな風に見えるんだ!」NASAが公開した写真に驚きの声 : らばQ
    soraboby
    soraboby 2016/08/07
    美しい。メノウだ。
  • 「ごめん…負ける気がしない」子供と『かくれんぼ』をするとありがちな光景いろいろ : らばQ

    「ごめん…負ける気がしない」子供と『かくれんぼ』をするとありがちな光景いろいろ 小さな子供たちの定番の遊びといえば「かくれんぼ」。 しかしそこは子供のやること、人は一生懸命隠れたつもりでも、おとな相手だとすぐに見破られてしまいます。 開始数秒で見破られてしまった、かくれんぼに失敗している写真をご覧ください。 1. こんなに一生懸命だと、見つからないフリをしたくなりますね……。 2. どちらかというとハロウィン向き。 3. まだ影の概念がなかった。 4. 隠れてると言うより、轢かれてる。 5. すけすけ。 6. さらにすけすけ。 7. 見事な「頭隠して尻隠さず」。 8. 事件現場!? 9. 下着のセンスのほうが気になります。 10. (ウフフ、上手に隠れたはずよ…) 11. おしい、あとちょっと。 12. これは気づけなくても仕方ないかも。 13. 箱好きなのはだけじゃありません。 14

    「ごめん…負ける気がしない」子供と『かくれんぼ』をするとありがちな光景いろいろ : らばQ
    soraboby
    soraboby 2016/04/01
    いとしい
  • パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) : らばQ

    パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) パパに抱っこされた赤ちゃん。ところが目の前にはもうひとりパパが……。 双子の存在を知らない赤ちゃんが、どんなリアクションをするのかご覧ください。 When your dad is a twin... - YouTube 赤ちゃん「えーと……」 赤ちゃん「パパ!」“Dad!” 赤ちゃん「パパー」 赤ちゃん「あれ!?」 じゃあ、この人は? 赤ちゃん「パパ!」 どっちもどう見てもパパなので、混乱し続ける赤ちゃんなのでした。 ちなみに、どちらが当のパパか説明されていませんでした。ホント、どっちがパパなのでしょうね……。 関連記事「どう見ても双子…」たまたま飛行機で隣に座った他人同士がまるで生き写しカメラ越しに双子の赤ちゃんにママが話しかけてみたら…まさかの行動!(動画)「双子のおじいちゃんを、孫の赤ちゃんが初めて目撃した」

    パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) : らばQ
    soraboby
    soraboby 2016/02/14
    かわいい
  • 魔法の世界を訪れた気分が味わえる「マジックマウンテン・ホテル」…チリ : らばQ

    魔法の世界を訪れた気分が味わえる「マジックマウンテン・ホテル」…チリ 頂上から湧き出す噴水に、植物の生い茂る円錐形の外観。 ハリーポッターやファンタジーRPGにでも登場しそうな建物ですが、チリにあるれっきとしたホテルで「マジックマウンテン」と言うそうです。 まさに魔法の山と呼ぶにふさわしいホテルをご紹介します。 1. 上部のつり橋にも入り口があるようです。 2. チリのパタゴニア、Huilo自然保護区のど真ん中にあり、マジックマウンテンという伝説に基づいて建設されたとのこと。 3. こちらは裏側。 4. 雪のシーズンの景色は、ナルニア国っぽいかも。 5. 全部で13部屋あり、お値段は一泊170ドル(約1.3万円)からとなっていました。 The Magic Mountain Hotel in the Huilo Huilo Reserve 6. 外壁や柵。 7. そしてやはり気になるのは、建

    魔法の世界を訪れた気分が味わえる「マジックマウンテン・ホテル」…チリ : らばQ
  • 1