タグ

ジェンダーと偏見と身体に関するspectre_55のブックマーク (2)

  • 第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか

    さんは東大教養学部がある駒場キャンパスの准教授なので、大学に入ってほやほやの1年生の講義を受け持つことがある。その時のエピソードをもって、まず想像してほしい。 「駒場の1年生の心理学の講義で、最初にやるんですよ。血液型性格判断がいかに正しくないか、科学的じゃないか。でも、結構な数の子があれでショックを受けちゃうんですよね。今まで信じてましたって。でも、サイエンスとしての心理学の講義をとる以上、そこのところはちゃんとしてほしいです。血液型性格判断は、もう100パーセント非科学的なんですけど、ただ、血液型性格判断を信じてしまう人の心理っていうのは、おもしろい研究対象ではありますね」 血液型性格判断については、もう信奉する人が度を越していて、ぼくもうんざりなので、四さんのこの姿勢には大いに共感する。それが「正しくない」「科学的じゃない」理由については、稿のカバーする範囲ではないと思うの

    第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
  • 全て。と言っちゃうとダメか。でもほんと全て。女がだめなのは女だからで..

    全て。と言っちゃうとダメか。でもほんと全て。女がだめなのは女だからではなくて"男ではないから"なのだな、と痛感するくらい全て。 「性別を何かの理由付けにされないこと」「性別で語られないこと」「仕事をしていて当然とされること」「結婚して子供産まないとな、というプレッシャーがないこと(というか作ろうが育てようが仕事には一切関係がないこと)」「仕事を一生続けることに対してさしたる障害がないこと」「仕事ばっかりだと女性としてだめだなどいう物言いがされないこと」「さり気なく将来はいないものとして扱われたりしないこと」「生理がないこと」…具体的にこのくらいでどうでしょう。

    全て。と言っちゃうとダメか。でもほんと全て。女がだめなのは女だからで..
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/11
    "女がだめなのは女だからではなくて"男ではないから"なのだな"…!!!!
  • 1