タグ

セクシュアリティと社会とふーーんに関するspectre_55のブックマーク (3)

  • 安藤美姫の件を見るにつけ、やっぱりネットの人は頭おかしいんじゃないのと思った

    何で文春やTBSが叩かれるのかわからない。 私は父親知りたいし、彼女のオリンピック出場に同情票が入るのは許せない。 昨シーズン出てないんだし、3枠は頑張った他の選手に任せて育児に専念した方がいい。大体、まだ産後でベストを尽くせるわけないのに、無理して骨盤おかしくしたらどうするの?ゆっくり休んで赤ちゃんとの時間を大事にしてね、というのが筋じゃないの? 彼女にはスケートという仕事があるんだから父親は姿を現して批判の矢面に立つのも含めて最大限に協力すべきでしょう?きちんと責任をとりなさいよ。 もしかしたら相手がわからないのが当なのかもしれないが、何故彼女が父親がわからない子を産む決断をしたのだろう…まともな精神状態と思えません。 彼女がソチに向かって努力するのは、あなたのせいで夢を諦めた、と娘を恨みたくないんじゃないかと思う。 それで彼女がソチに出場出来ても、出来なくても、観戦する私達は嫌な気

    安藤美姫の件を見るにつけ、やっぱりネットの人は頭おかしいんじゃないのと思った
    spectre_55
    spectre_55 2013/07/09
    少子化促進にせっせとガソリン注いでる奴がここにも居る…///"観戦する私達は嫌な気持ちでフィギュアを見る"主語でけえよ
  • 痛いニュース(ノ∀`):合コン2000回、お持ち帰られ率87%の“肉食系女子”の正体…「36歳だけど恋愛市場の中心にいられるよう努力している」

    合コン2000回、お持ち帰られ率87%の“肉系女子”の正体…「36歳だけど恋愛市場の中心にいられるよう努力している」 1 名前:らいちφ ★ 投稿日:2009/06/02(火) 12:45:12 ID:???0 大阪府立大学人間社会学部の森岡正博教授による『草系男子の恋愛学』(メディアファクトリー)が昨年7月に上梓されて以来、なにかと話題に上る"草系"なる系統。 恋愛とコミュニケーションの達人(笑)である、作家の中谷彰宏氏が同書読了後、深い興味を示し"僕は肉系女子が好きです"などとブログで語ったことも、一部では話題となった。そんな達人をも唸らせた"肉系女子"、そして同書について、モテライターを称する(写真参照)、著者・桜木ピロコ氏に聞いた ――。 (中略) ――桜木さんは、2,000回の合コンを経験して"お持ち帰られ率87%"と豪語していますからね。1,000人斬

    spectre_55
    spectre_55 2009/06/04
    こういう人って本当に男性が好きなのかなあ。色事に血眼になれるのは凄いけどそれは「恋愛」と呼ぶべきなのか、とか//厚生労働省はこういう人をHIV感染予防の啓蒙活動に使うべきなんじゃなかろうか
  • 国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog

    当会のスピーカーズ・ビューロー(講師派遣)関連のトピックからひとつ紹介します。この国で、果たしてどれだけ同性愛者の人権に対する認知が進んでいるのか?ということを示す世論調査の結果です。 2つのグラフは、毎日新聞が1996年と2004年に行った世論調査記事の結果です。 質問の仕方に違いはありますが、 1996年の調査では「同性愛」を 『容認できない』が37% 『あまり容認できない』が31% と、「同性愛」に対して否定的な感情を持つ回答が合わせて7割近くありました。 2004年の調査でも、「ホモセクシュアルやレズビアンについての抵抗」が 『大いにある』が26% 『少しある』が35% 同性愛に対する否定的な感情が合わせて6割くらいでした。 たしかに、10年間で同性愛を許容する人は増えていますが、依然として半数以上の国民が、同性愛者に対して抵抗をもっているという、現実を考える必要がありそうです。

    国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog
    spectre_55
    spectre_55 2009/03/11
    容認するとかしないとか抵抗があるとかないとか何その上から目線。そんな事に関係なくゲイバイビアンは存在するんじゃねえの?
  • 1