タグ

ブックマーク / qmblog.hatenablog.com (1)

  • 国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog

    当会のスピーカーズ・ビューロー(講師派遣)関連のトピックからひとつ紹介します。この国で、果たしてどれだけ同性愛者の人権に対する認知が進んでいるのか?ということを示す世論調査の結果です。 2つのグラフは、毎日新聞が1996年と2004年に行った世論調査記事の結果です。 質問の仕方に違いはありますが、 1996年の調査では「同性愛」を 『容認できない』が37% 『あまり容認できない』が31% と、「同性愛」に対して否定的な感情を持つ回答が合わせて7割近くありました。 2004年の調査でも、「ホモセクシュアルやレズビアンについての抵抗」が 『大いにある』が26% 『少しある』が35% 同性愛に対する否定的な感情が合わせて6割くらいでした。 たしかに、10年間で同性愛を許容する人は増えていますが、依然として半数以上の国民が、同性愛者に対して抵抗をもっているという、現実を考える必要がありそうです。

    国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog
    spectre_55
    spectre_55 2009/03/11
    容認するとかしないとか抵抗があるとかないとか何その上から目線。そんな事に関係なくゲイバイビアンは存在するんじゃねえの?
  • 1