タグ

表現とはてなとジェンダーに関するspectre_55のブックマーク (7)

  • 彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い

    「一般的な結婚男女の関係とは違う」という主張をしたいらしいけどだりーよ 別に心の中でどう思ってようがどうでもいいけど人に話す時だけ彼氏とか旦那って言ってくれりゃこっちも気にしないのにわざわざ「同居人がさ〜」とか言うから「同居人ってなに?」って突っ込む奴が出てくるんだよ 結婚だけが幸せじゃないから〜みたいな雰囲気出してるくせに結局男と住むんかい

    彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い
    spectre_55
    spectre_55 2023/05/21
    他人同士の関係性やそれを当事者がどう表現するかについて、そこまで自分の思い通りにしたい気持ちがさっぱりわからんのだが。ほっとけやとしか。「ツレ」「相方」も含め。
  • 20年来の銀英伝ファンからみた今回の揉め事

    ■きっかけになったツイート 銀河英雄伝説のリメイク。3期以降も続くのかな。もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。…なんてことを書いたら炎上するかな。 https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248768896921603 実際のところ、昔のドラマやアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのがジェンダーの描き方だという感はある。そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、ジェンダー関係の指摘は作品を全否定することだというのは違うと思うんだけどな。 https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248771631632384 なお、個人の感想ですので作品に何ら干渉する意図はあ

    20年来の銀英伝ファンからみた今回の揉め事
    spectre_55
    spectre_55 2020/09/14
    ヤン夫妻はあれでもいいと思うけど、帝国はともかく同盟側に女性キャラはもっといてもいい気はした、道原さんがルビンスキーをルビンスカヤにしたのもその辺考えたからかな?とも思うし。
  • 性別明かすか迷う

    女性で少年誌に漫画を書いているんですが、雑誌の企画で作者の写真を使うので撮らせて欲しいと言われました。 ペンネームは性別わからない名前だし、絵柄も男の人と変わらないと言われているので、 世間的には男性作家と思われているようなのですが、 �男同士の友情というか、背中を合わせて戦うような雰囲気の作品を書いているので、 ここで性別を明かすと「腐女子だったのか」と言われそうでちょっと困る。 漫画好きの兄や父がいたので、小さいころから少女漫画を読まず、ずっと少年漫画ばかり読んでたので、 少年漫画を真似して絵を書いていて、いつの間にか漫画家になったという感じで、 ホモとかBLには全然興味がないんです。百合のほうがまだ理解できるかなってレベルなんです。 アイドルジャニーズよりはハロプロの方が好きですし、SFやミリタリー系の趣味などがあるので、 趣味のことについてTwitterに書いている分には特にバレ

    性別明かすか迷う
    spectre_55
    spectre_55 2016/09/15
    ご自身のしたいようにとは思うけど"ホモとかBLには全然興味がないんです。百合のほうがまだ理解できるかな"なんか(ヘテロ)男性の価値観を内面化して疑ってない感が……
  • 熟女キャラで人気なキャラっていないの?

    ふと思った。2次元で、ある程度歳がいってる女性キャラ(いわゆるおばさんと言われる層)の人気キャラっていないのかな 特に見た目が若くない、年相応な奴。 男性は結構少年からおじさんまで人気あるイメージある。おじいちゃんはどうなんだろう、でもおばあちゃんより人気がある気がする。 逆に女性はおばさん層は一気に人気なくなるイメージ。特に見た目が如実におばさんだと。デレマスの最年長組も見た目は全然若く、おばさんという感じは全くしない。 男性キャラは見た目より性格に注目されるイメージがあって、逆に女性は性格はもちろん見た目も非常に重視されるイメージがある。だからおじさん、おじいちゃんキャラの人気は出てもおばさん、おばあちゃん(見た目も年相応)のキャラは人気が出にくいと感じている。 あと男性キャラは老けてもそれが逆に魅力ってなる人もいるけど、女性キャラが老けることに魅力感じる人はそれに比べると少数派な気が

    熟女キャラで人気なキャラっていないの?
    spectre_55
    spectre_55 2016/06/13
    ここまでタムラのオババ@『ピンポン』なし///漫画版チラ見しただけだけどベヨネッタは20代には見えないような
  • 久谷女子の炎上 - 斗比主閲子の姑日記

    どうやら久谷女子さんが炎上されていらっしゃるようですね。炎上していて大変羨ましいです。今、皆さん随分楽しい時間を過ごされていると思います。 この件は、元の元が興味がなったので最初からスルーしていたのですが、何人かから依頼があったのと、昨日はてな匿名ダイアリーに掲載された、 久谷女子の第6回にトピシュが一枚噛んでるらしいじゃん トメトメしい人にとっては大変香ばしい事案のはずなんだけど今んとこ動きがないな まああの女のことだ、 相変わらず外野の安全地帯を完全確保してから悠々自適の解説のアップを始めてることだろう でもまあはっきり言っておくけどもな。 久谷女子的なるものを最もピュアに煮詰め倒して析出するものこそが、トピシュ成分だと。 これを読んで、天邪鬼精神が湧き上がり、今回記事にした次第です。このブログのほとんどの読者は内容についていけないか、何が面白いか分からないと思います。 ということで、

    久谷女子の炎上 - 斗比主閲子の姑日記
    spectre_55
    spectre_55 2015/03/09
    問題の件については正直何が何やらだが他人の揉め事ネタに同人誌作るってのはゲスいとは思う///それはさて置き、関心のない事をタダで分析させたがる奴ってうっぜぇぇぇよね…
  • BLは次のステップに進むべきである

    いやよく知らないんだけどさ このテの作品に明るい作風のものが割と増えてきたように思うのですよ、pixivなんかを見てるとね。 そもそも男の同性愛なんか救いようがないのが普通ですよ全く。 それをあんなに大っぴらに求め合うのが普通かのように描きたくる創作家はけしからんわな。 ・ヘテロセクシュアルの男性に比べてホモセクシュアルの男性の自殺率は六倍! http://www.gaylife.co.jp/news/533.html とのような話もあるように、来救いようのないくらい暗い世界観が厳然と現前しているのを、描き手は理解するべきだと思うなー。 まあ俺が言いたいのはアレだ、ちょっとはネタにされてる側の気持ちも考えて見ろよ腐女子共ってこった。 その上で創作に移るのが普通なんじゃないかね? もっと高度なステップに上がるべき時が来てると思うよ。 ところで蛇足になるが、逆に言えば精神性の脆弱さが目立つ故

    BLは次のステップに進むべきである
    spectre_55
    spectre_55 2009/11/12
    俺様はまともな人間様、まで読んだ//こいつ、ゲイの自殺率がヘテロの6倍にもなるって現実に、てめぇは何の関係も責任もねぇとしか思ってねぇんだろうな
  • レズビアンがBLを読む理由

    ノンケ(異性愛者)の女性やゲイがBLを読む理由はなんとなーく分かったけど、 レズビアンがBLを読む理由が分からない。 なんで百合じゃなくてBLを好むのだろう? 女性に性欲が向くのに、男性同士が絡むのを読んで楽しいんだろ? 最近、BL好きなレズビアンと会って疑問を感じて…。

    レズビアンがBLを読む理由
    spectre_55
    spectre_55 2009/08/11
    「ヘテロな色恋じゃないのがいい」って言うビアンに会ったことがある//攻殻機動隊に出てくるサイバーファックじゃあるめぇし、物語を楽しむのに自分の肉体のありようってそこまで重要なのか?
  • 1