タグ

スポーツに関するsskjzのブックマーク (40)

  • 北京パラ ロシアとベラルーシの選手出場 一転して認めず IPC | NHK

    IPC=国際パラリンピック委員会はあす開幕する北京パラリンピックに、RPCロシアパラリンピック委員会と、ベラルーシの選手の出場を一転して認めないことを決めました。 当初 “個人出場なら可”も各国の大会不参加意向相次ぎ決定覆す IPCロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、2日夜にRPCと、ロシアと同盟関係にあるベラルーシの選手について中立的な立場の個人として出場を認めました。 しかし、IPCによりますとこの決定に対し、多くの国からこのままなら出場を見送るという訴えが寄せられたことなどから、決定を覆してRPCとベラルーシの選手の北京パラリンピックへの参加を認めないことを決めました。 IPCのパーソンズ会長は3日に発表した声明の中で「選手の安全と安心を確保することは、われわれにとって最も重要だが、選手村の状況は悪化して手に負えなくなっている。パラリンピックを成功させることがわれわれの義

    北京パラ ロシアとベラルーシの選手出場 一転して認めず IPC | NHK
    sskjz
    sskjz 2022/03/03
    これはやり過ぎに感じる。どんな規約があるのだろうか。こんな前例あったっけ?
  • 15歳ワリエワ騒動を“ただのドーピング事件”にしてはいけない理由…選手たちが語った“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」(及川彩子)

    多くの人がもやもやした気持ちを抱えたまま、フィギュアスケート女子を観戦することになった。 ROC(ロシア五輪委員会)の北京五輪フィギュアスケート代表、カミラ・ワリエワの検体から禁止薬物が検出されたというニュースが発表されたことで、彼女の個人戦出場は一時不透明な状態になった。そして出場できるか否かはCAS(スポーツ仲裁裁判所)の手に委ねられた。 そして、2月14日午後。ワリエワに「出場許可」というニュースが届けられた。なお、3位以内に同選手が入賞した場合は、表彰式やメダル授与式を実施しないという。 今回の経過、裁定に関してはすでにニュース速報などでカバーされているはずなので、ここでは、今回の一連の騒動、そしてロシアの抱える問題に焦点を当てたい。 ワリエワ人に“ドーピングの意思”はあったのか? 15歳が禁止薬物を自ら購入し、摂取したのか。 ドーピングのニュースが出た際、多くの人が違和感を感じ

    15歳ワリエワ騒動を“ただのドーピング事件”にしてはいけない理由…選手たちが語った“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」(及川彩子)
    sskjz
    sskjz 2022/02/16
    年齢制限なんかについては競技団体ももう少し考えた方が良さそうだね…
  • 高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞

    北京オリンピックで7日にあったノルディックスキー・ジャンプの混合団体に出場した高梨沙羅(25)=クラレ=が8日、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新した。4位となった日の1番手で出場し、1回目に失格になったことについて「日チームみんなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えてくださった皆様を深く失望させる結果となってしまったこと、誠に申し訳ありませんでした」とつづった。 真っ黒な画像を示した上で「私の失格のせいでみんなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが、今後の私の競技に関しては考える必要があります。それほど大変なことをしてしまったこと、深く反省しております」とし、「私のせいでメダルを取れなかったにもかかわらず、最後の最後まで支え続けてく

    高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞
    sskjz
    sskjz 2022/02/09
    やっぱここに賭けてる思いがドデカいんだろうが、ポジティブに捉えられる日がすぐに来ますように。
  • ジェシー・オーエンス 「政治」を超えて輝いた - オリンピック・パラリンピック アスリート物語 - スポーツ 歴史の検証 - 知る学ぶ

    ジェシー・オーエンスの名は大方のスポーツファンの頭にあるだろう。だが、詳しい知識や具体的なイメージとなると、どうだろうか。母国のアメリカはともかく、日では「戦前に陸上競技で活躍した黒人(アフリカ系)の大選手」「ベルリンオリンピックの金メダリスト」といったあたりにとどまっているように思う。スポーツ史の中でもひときわ大きな存在でありながら、その記憶は歴史のはざまに半ば埋もれかけているのである。そこで、このアスリートの価値ある足跡、近代スポーツ発展の中で果たした役割をあらためてたどってみたい。それは、数十年が過ぎたいまも輝きを失っていないはずだ。 1913年、アラバマ州で10人きょうだいの9番目として生まれた。父は貧しい小作人で、先祖は奴隷の身だったという。少しでもいい暮らしをと、一家がオハイオ州のクリーブランドに移住したのがジェシー少年に思いがけない道を開いた。貧しいながらも伸び伸びと育ち、

    ジェシー・オーエンス 「政治」を超えて輝いた - オリンピック・パラリンピック アスリート物語 - スポーツ 歴史の検証 - 知る学ぶ
  • 女子テニス協会 中国でのすべての大会中止と発表 選手不明で | NHKニュース

    WTA=女子テニス協会は1日、中国の前の副首相に性的関係を迫られたことなどを告白したあと、行方が分からなくなったと伝えられている女子テニス選手を巡り「中国はこの問題に信頼できる対処をしていない」などとして香港を含む中国でのすべての大会を中止すると発表しました。 中国の女子プロテニスの彭帥 選手をめぐっては、共産党最高指導部のメンバーだった張高麗 前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書がSNS上に投稿され、その後、行方が分からなくなったと伝えられています。 WTAではこれまで中国政府に対して透明性を確保したうえでの調査を求めてきましたが、WTAのスティーブ・サイモンCEOは1日、公式ホームページで声明を発表し「中国の指導者たちはこの非常に深刻な問題に信頼できる方法で対処していない」などとして「香港含む中国で開催されるすべての大会を直ちに中止する」ことを明らかにしました。

    女子テニス協会 中国でのすべての大会中止と発表 選手不明で | NHKニュース
    sskjz
    sskjz 2021/12/02
    北京オリンピックも延期かな
  • トランプ氏が米サッカー女子非難 金逃したのは「左翼」のせい

    ドナルド・トランプ前米大統領(2020年6月20日撮影、資料写真)。(c)Eric BARADAT / AFP 【8月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は5日、東京五輪サッカー女子で米国代表チームが銅メダルを獲得したことを受け、金メダルを逃したのはチーム内にいる「左翼の狂ったやつら」が社会問題に対する意識が高すぎたことが原因だったと主張した。 トランプ氏は五輪開幕前に開いた集会でも、支持者らに対しサッカー女子代表チームへブーイングするようけしかけていた。この日のコメントでは、代表チームが試合前の国歌斉唱で起立を拒否したという、事実に反する主張も展開。社会問題に対する意識が高いことを指す「ウォーク」という俗語を使い、「左翼の狂ったやつらの過激グループが率いるサッカー代表チームがウォークでなかったら、銅ではなく金メダルを取っていただろう。ウォークな人は負ける

    トランプ氏が米サッカー女子非難 金逃したのは「左翼」のせい
    sskjz
    sskjz 2021/08/06
    大統領を辞めたというのに相も変わらず恥を晒しながら生きていくのか。
  • サッカー選手による、日本人(アジア人)に対するフランス語での差別発言|ジャスミン男

    ホテルかなにかのテレビの調整にきた日人スタッフを二人のサッカー選手が嘲笑するビデオ。(サッカーに詳しくないので最初「PESでプレイするために」というのをPESというサッカーゲームアプリのために来日してプレイするという意味でとらえてしまいましたが、このときの来日は2019年の試合のためのもののようで、そのビデオが最近流出した模様です) 作家の辻氏がこのような記事(https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-1980/)を書いて「人種差別じゃない」といってますが、辻氏のフランス語の理解が間違っています。 辻氏はこのように理解されています。 元ビデオとフランス語記事はこちらhttps://www.football365.fr/derapage-raciste-honteux-de-dembele-griezmann-9976242.html?f

    サッカー選手による、日本人(アジア人)に対するフランス語での差別発言|ジャスミン男
    sskjz
    sskjz 2021/07/08
    ダバディが言ってたような「スラング」については他の人はどういう解釈なんだろう。
  • 大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が全仏オープンを棄権しました。大坂選手は1回戦のあと記者会見に出席せず主催者から罰金を科されていて自身のツイッターで「大会やほかの選手、私自身にとって撤退することがベストだと思った」などとコメントしています。 大坂選手は全仏オープンを前に試合後に行われる記者会見に応じない意向を示し、30日の1回戦のあと会見に出席しなかったため、主催者から罰金を科されました。 大坂選手の一連の対応について選手からは、心情を察する声やメディア対応の必要性を指摘する声などが上がっていました。 こうした中、大坂選手は31日、自身のツイッターを更新し「誰もが大会に再び集中できるようにするため、大会やほかの選手、そして、私自身にとって私が撤退することがベストだと思った」として、大会を棄権すると表明しました。 そして、大坂選手は「2018年の全米オープン以来、長い間、気分が落ち込むことがあって対処

    大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース
    sskjz
    sskjz 2021/06/01
    応援してます
  • 大相撲の体制に唖然、、、 – 三宿通り整形外科クリニック

    大相撲春場所13日目で 起きたアクシデント ネットニュースで見かけて、あまりにもお粗末な対応をしているため、少し憤慨しながら書いています。 ※当初アップしていた、実際の事故のYoutube動画は削除しました。 倒れた力士に対する対応 大相撲春場所13日目の取組、今福ー響龍の対戦ですくい投げで頭から落ちた響龍が立ち上がらず、うつ伏せで動かない。 その横で勝ち名乗りを上げる行事。 この場に緊張感はなく、メディカルスタッフが急いで出てきません。 どう考えても、頚椎損傷を念頭に置いて処置するべき緊急事態です。 あまりに酷いメディカルの体制 私はラグビーでの試合帯同や会場ドクターをしているため、こういった緊急時の処置について訓練を受けています。 プロフィールにも書いていますがICIS(Immediate Care In Sports) Level3という資格を有しています。 これはスポーツ現場での緊

    大相撲の体制に唖然、、、 – 三宿通り整形外科クリニック
    sskjz
    sskjz 2021/04/30
    これ偶然中継で見てたけど、関係者たちが「どうします?」みたいな雰囲気で驚愕した。こんな結果になって本当に残念としか言いようがない。
  • 「現役時代はその必要性を感じなかった」 レズビアンを公表した滝沢ななえが語る“言う言わないの自由”(松原孝臣)

    「何か一歩踏み出すという行動をするのが大事なんじゃないか、そういうところは伝えたいと思います」 バレーボールに打ち込み、現役生活から退いた現在はトレーナーとして活躍する滝沢ななえは、柔らかな、でも確固とした芯を感じさせる表情とともに語った。 バレーボールのファンであれば、その名前を知っていることだろう。 その足跡を簡潔にたどりたい。 滝沢は八王子実践中学・高校で6年間、バレーボールに打ち込んだ。八王子実践は高校バレー界を越えて名前を知られる屈指の名門校である。滝沢は全国大会にも出場し、高校3年生のときには主将を務めた。 「監督が『滝沢がキャプテンをやれ』と。八王子実践は監督がキャプテンを指名するんです」 卒業後、パイオニアレッドウィングスに進む。その後、上尾メディックスでプレーし、2013年に引退。その後、トレーナーとなった。

    「現役時代はその必要性を感じなかった」 レズビアンを公表した滝沢ななえが語る“言う言わないの自由”(松原孝臣)
  • ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル
  • 「盗撮」に狙われた陸上選手の苦悩 被害女子アスリートが独占告白(上) | 47NEWS

    Published 2020/10/27 08:30 (JST) Updated 2020/10/29 10:44 (JST) 競技会で女子アスリートのパフォーマンスを撮影するのではなく、性的な視線で選手の姿を狙う「盗撮」まがいの行為が後を絶たない。撮影された画像や動画は会員制交流サイト(SNS)などによって拡散され、インターネット上に残された中傷は削除が難しく「デジタルタトゥー」として半永久的に選手を苦しめる。 盗撮に狙われた日本代表経験のある陸上選手が共同通信の取材に応じ、被害の実態を告白してくれた。その選手はツイッターのダイレクトメッセージ(DM)機能で、知らないアカウントから男性の性器の画像や、自分が競技をしている写真に体液をかけたように合成された写真を送りつけられたことがある。ファンからの応援メッセージに紛れた悪意ある行為を見つけてしまったときの気持ちは計り知れない。(共同通信

    「盗撮」に狙われた陸上選手の苦悩 被害女子アスリートが独占告白(上) | 47NEWS
  • 体操元日本代表・田中理恵さんインタビュー「性的画像、現役時代の記憶と取材攻勢」(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「当時の思いをお話しします」 体操元日本代表の田中理恵さんが、胸に秘めていた思いを明かした。 2010年の世界体操選手権で、最も美しい演技をした選手に贈られる「ロンジン・エレガンス賞」を日人女子として初受賞。2012年には、兄・和仁選手、弟・佑典選手の3きょうだいでロンドン・オリンピックにも出場し、一躍、時の人となった。 明るく、いつも笑顔。世間が持つ“田中理恵”の印象はきっとそうだろう。しかし、その笑顔の裏には悩みもあった。 引退から7年。現役時代の苦悩や日オリンピック委員会(JOC)が問題視する“性的画像”についても口を開いた。撮られる側はどんな心境だったのか――。次世代の女性アスリートへ伝えたいメッセージとは。 「脚を開いた瞬間に聞こえる音があるんです」――まず初めに。最近、女子選手の性的画像がインターネットで拡散される問題がニュースで取り上げられています。この問題への感想は?

    体操元日本代表・田中理恵さんインタビュー「性的画像、現役時代の記憶と取材攻勢」(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sskjz
    sskjz 2020/12/22
    選手を餌食にするキモい連中が消えますように。
  • 人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか|遠藤 結万 | CMO

    ナイキが制作し公開したCM は、予想されたとおりに一定の反発と、称賛と、様々な議論を読んでいます。 私はもちろんこのCMについて肯定的な立場に立つものですが、中には不買運動などを主張したり、Twitterで怒りの感情を吐露するユーザーも居るようです。 このような怒りが適切なものであるかどうかは別にして、そもそもなぜこのような「社会的な」CMが作られたのかを解説しましょう。 話は2年前にさかのぼります。ナイキが「Just do it」キャンペーンの30周年の記念キャンペーンとして広告塔に起用したのは、コリン・キャパニックというNFLの選手です(動画のアフロの人)。 彼は優れたQBではありますが、ペイトン・マニングやトム・ブレイディのような「殿堂入り」級の選手ではありません。おそらく、ほとんどの日人はコリン・キャパニックのことを知らないでしょう。 あなたが知っていたとすれば、NFLに詳しいか

    人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか|遠藤 結万 | CMO
    sskjz
    sskjz 2020/12/01
    ここには書いてないが、スポーツの世界はボーダレスでありそれが価値でもある。差別はそれを阻害するものとして問題となっており排除すべき要素。スポーツブランドがそれに沿うプロモーションするのも当然かと思う。
  • 「女子選手になると、急にカメラを構える人がいる」 “性的意図”での女子選手撮影 佐賀県内スポーツ界、対応に苦慮 「規制に限界」(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    多くの陸上の大会が開かれるSAGAサンライズパーク陸上競技場。陸上界では女性選手の性的画像撮影などが問題となり、県内のスポーツ界も警戒を強めている=佐賀市 女性スポーツ選手が性的な意図で写真を撮影されたり、画像が拡散されたりする被害が拡大し、日オリンピック委員会(JOC)が対策に乗り出したことに対し、佐賀県内のスポーツ関係者も動向を注視している。競技会場で不適切な撮影をする人に警察が介入するケースも発生しているが、規制には限界があるためだ。選手を守るにはどうすればいいのか。競技団体や指導者は頭を悩ませている。 「女子選手になると、急にカメラを構える人がいる」。県内の高校で競泳を指導する男性教諭は、不審な姿を何度も見たという。県内の大会では競技ごとに撮影を申請制にするなどの対応を取っているが、いまはスマートフォンでも簡単に撮影できる。新体操の大会ではかばんにカメラを忍ばせる人もおり、指導者

    「女子選手になると、急にカメラを構える人がいる」 “性的意図”での女子選手撮影 佐賀県内スポーツ界、対応に苦慮 「規制に限界」(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    sskjz
    sskjz 2020/11/09
    とりあえず撮影禁止にするしかないのかね…
  • 学生陸上、性的な書き込み相次ぐ 9月、無観客ライブ配信で問題視 | 共同通信

    9月に無観客で開催された陸上の日学生対校選手権で、ライブ配信の応援メッセージ欄に出場選手に対する性的な意図の書き込みが相次ぎ、主催者による大会後の会議で問題として指摘されていたことが19日、関係者への取材で分かった。 新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われた同大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて無観客で実施。来場ができない家族やファン向けに3日間ともライブ配信をしたが、無観客によって視聴者が増加。出場選手は取材に「性的なコメントが多かった」「親とか見ていたら当につらい」「知り合いに指摘され、被害に気がついた」と答えた。

    学生陸上、性的な書き込み相次ぐ 9月、無観客ライブ配信で問題視 | 共同通信
    sskjz
    sskjz 2020/10/20
    なんで頑張ってトップアスリートになった結果こんな被害あわねばならないのか。ひどすぎる。
  • 人種差別への抗議という使命を自らに課した大坂なおみの覚悟(GOETHE) - Yahoo!ニュース

    約1年の延期が決まった東京五輪。連載では、まだまだ先行きが見えないなかでメダルを目指すアスリートの思考や、大会開催に向けての舞台裏を追う。 「私はアスリートである前に黒人女性」ボイコット表明後は携帯電話の電源をオフにした。想像を超える反響に「少し怖くなった」のが音。テニス全米オープン(8月31日開幕、ニューヨーク)の前哨戦ウエスタン・アンド・サザン・オープンで、大坂なおみ(22=日清品)が起こした大胆な行動が世界から注目を浴びた。 コロナ禍でツアーが中断していたため、ウエスタン・アンド・サザン・オープンは大坂にとって半年ぶりの公式戦だった。第4シードとして順調に勝ち上がり、4強入り。昨年10月の中国オープン以来のツアー制覇が視野に入ってきた準々決勝後に、周囲を驚かせる決断を下した。黒人男性銃撃事件への抗議を目的に、準決勝を棄権する意思を表明。自身のツイッターで「私はアスリートである前

    人種差別への抗議という使命を自らに課した大坂なおみの覚悟(GOETHE) - Yahoo!ニュース
  • 大坂が決勝進出 「ブラック・ライブズ・マター」Tシャツで登場 | テニス | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が28日、人種差別などへの抗議を表す「黒人の命も大切だ」という意味が書かれたTシャツを着てアメリカでのツアー大会の準決勝に登場し、ベルギーの選手をセットカウント2対0のストレートで下して決勝進出を決めました。 ニューヨークで開かれているこの大会は、全米オープンの前哨戦と位置づけられています。 世界ランキング10位の大坂選手は、26日の準々決勝に勝ったあと、ウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に背後から撃たれたことへの抗議として準決勝を棄権すると表明しましたが、これを受けて大会自体が27日の試合をすべて見合わせる事態となり、大坂選手は「より強い抗議の意思を伝えられる」などとしてボイコットを撤回しました。 28日に行われた準決勝で、大坂選手は「黒人の命も大切だ」という意味の「ブラック・ライブズ・マター」と書かれたTシャツを着て登場し、世界22位でベルギーのエリーゼ・メルテ

    大坂が決勝進出 「ブラック・ライブズ・マター」Tシャツで登場 | テニス | NHKニュース
  • 常葉菊川の女性記者セクハラ 「被害者」朝日、毎日は口閉ざす

    2007年春のセンバツ高校野球で優勝し、夏もベスト4入りを果たした野球の強豪「常葉菊川高校」がセクハラ騒動に揺れている。週刊誌が「同校野球部の監督や主力選手が、チームに密着取材していた女性記者にセクハラ行為を働き、うつ病による休職に追い込んだ」などと報じたのだ。報道を受けて高野連も調査に乗り出す考えを表明したが、「被害者」であるはずの新聞社の口は重い。 担当女性記者2人が休職に追い込まれる? 「セクハラ騒動」を報じたのは、「週刊文春」08年5月15日号(首都圏では5月8日発売)。記事によると、同校野球部の森下知幸監督(47)が、06年12月下旬から、同校を担当していた毎日新聞のA記者(20代女性)にセクハラ行為をしたというのだ。記事によると、監督はA記者を無理矢理カラオケに誘ったほか、A記者が運転していた車に無理矢理乗り込み、A記者の手を握るなどしたという。 さらに07年夏には、同校が静岡

    sskjz
    sskjz 2020/06/21
    12年前にこんなことが。
  • 大坂なおみさん、「スポーツに政治を持ち込むな」ツイートに痛快な反論 『これは人権の問題です』

    黒人男性のジョージ・フロイドさんが死亡した事件を受け、テニス選手の大坂なおみさんがTwitterなどで人種差別に抗議する発信を続けている。芸能人やアスリートの政治的な発言には批判が起きることもあるが、大坂さんは「アスリートは政治に関与してはいけないと言われることが嫌いです。これは人権の問題です」とツイートし、反響を呼んでいる。

    大坂なおみさん、「スポーツに政治を持ち込むな」ツイートに痛快な反論 『これは人権の問題です』