タグ

サイトとネタに関するstack00のブックマーク (3)

  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    年明け早々、2ちゃんねるで「ステマ」「アフィリエイトブログ」をめぐる大きな騒動が起き、人気板だった「ニュー速」は住民の大移動で一気に縮小する事態に陥っている。その背景とは。 「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
    stack00
    stack00 2012/01/13
    捏造とPV稼ぐための煽ったタイトルはホント嫌い。まとめサイトの代わりとなるのが出来たらいいんだけどね。
  • 日本人は“共食い”がお好き? 言われて気付く、身近な共食いキャラ

    前掛けをつけた豚が自ら「おいしい豚あります」──早大生であふれる高田馬場駅の近くある店の看板だ。中国から来て驚くのは、こういった「仲間を売る」動物キャラクターが日の看板にたくさん存在することだ。 大阪・道頓堀にある有名な「かに道楽」の巨大看板。鮮やかな色と動く足が通りすがりの人々をお店に招き入れているように見える。団地や高速道路のジャンクションなどマニアックなものを紹介するライターの大山顕さんはこのような看板を「共いキャラ」と呼んでいる。字面の意味通り、同類をべる動物キャラクターということである。(早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース 郭キン) この記事は早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースの「ニューズルームJ」の受講生が執筆しています。ニューズルームJは、ブログ「ガ島通信」を執筆するジャーナリストの藤代裕之氏の指導により、日で初めてインターネットを活用した

    日本人は“共食い”がお好き? 言われて気付く、身近な共食いキャラ
    stack00
    stack00 2011/08/22
    結構興味深い。本当に日本や韓国くらいなのかな。
  • らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの

    地球から人類が消えても、永遠に残るもの 人間がこの地球に現れておよそ10万年以上の月日が流れました。人類は地球のあらゆるところに住み着き、それぞれ自分たちが住みやすいよう、手を入れて来ました。 さて、それではこの地球から突然人間がいなくなってしまったら、どうなるのでしょうか? そんなことを真面目に考えちゃったサイトがあったので、ご紹介します。以下よりどうぞ。 Without us on the earth, What Traces of us would linger? What would disappear? 元のサイトはFlashでマウスオーバーすると文章が出てくるというギミックをもちいてたのですが、それでは読みにくいので、こちらはテキストで書きますね。 人類が消えて2日後 水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。 7日後 原子炉の冷却水を循環

    らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの
  • 1