タグ

ブックマーク / www.musicman.co.jp (1)

  • 連載第17回 PandoraとSpotifyから見えてくる 日本のレコード産業のヤバさ | Musicman-net

    Spotifyの普及率が最も高いスウェーデンは、レコード産業の売上が30%アップ フランス政府は各国に先駆けて違法ダウンロードの取締を進めてきた。2009年に、スリーストライク制を使ったHADOPI法を施行した結果、違法ダウンロードは3分の1に急減した(※)。 (※ ALPAによるトラフィックベースの数値。 http://www.scribd.com/doc/87387866/Hadopi-Report ) が、CD売上の下降がとまらず、2011年、仏レコード産業の総売上は-3.7%となった。 「フランスを見ろ。違法ダウンロードを取り締まったって、レコード産業の売上は回復しないじゃないか」 ネット上では、反対派が気勢を上げた。 「フランスにはフリーミアム配信のSpotifyもあるし、国産のDeezerもある。違法ダウンロードも取り締まった。それでも売上が回復しないのは、音楽自体に魅力がなく

    stack00
    stack00 2012/10/01
    シミュレーションとはいえ、かなり多いな。spotifyのような合法で音楽聴き放題ほしいね
  • 1