suica_jのブックマーク (361)

  • 業務スーパーデビューする予定なのでおすすめの商品を教えて下さい→で続々と集まった情報がこちら→増量!

    お肉さん〆 @manimanibleble 週末に業務スーパーデビューする予定なのですが、おすすめ(これは買っとくべき!)があったら是非教えてください🙇‍♀️ pic.twitter.com/hkIJSAmpVY 2021-09-09 09:35:37

    業務スーパーデビューする予定なのでおすすめの商品を教えて下さい→で続々と集まった情報がこちら→増量!
    suica_j
    suica_j 2021/09/10
    冷凍オニオンソテーがサイズ的に扱い易くて良い。味もおおむね一般スーパーで売ってる冷凍オニオンソテーと一緒
  • 萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。

    女性CEO板倉氏が自社Vtuberと松戸市警察とをコラボさせたところ、全国フェミニスト議員会連盟からのクレームで動画を削除させられました。 何ら違法でない表現に対して議員が公権力を行使して、規制を行ったのは明らかに問題です。

    萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。
    suica_j
    suica_j 2021/09/10
    議連の主張は白下着強要するブラック校則と何が違うのかねーアホらし
  • 中国工作員がさまざまなSNS上で英語や日本語を使ってデモを呼びかけている可能性

    サイバーセキュリティ企業FireEye傘下のセキュリティ脅威研究企業であるMandiantが、「中国の工作員が何十ものソーシャルメディアプラットフォームで、複数の言語でウソの情報を発信していた」という報告書を発表しました。問題となったネットワークは大量のSNSアカウントから、新型コロナウイルスの混乱に乗じてフェイクニュースやデモを扇動するようなコメントを同時に投稿していました。 Pro-PRC Influence Campaign Expands to Dozens of Social Media Platforms, Websites, and Forums in at Least Seven Languages, Attempted to Physically Mobilize Protesters in the U.S. | FireEye Inc https://www.firee

    中国工作員がさまざまなSNS上で英語や日本語を使ってデモを呼びかけている可能性
    suica_j
    suica_j 2021/09/09
    中国ではなく露の話だが一時期やたらとスプートニク通信の独自取材記事がホッテントリ入りしてたのは壮観だった
  • 最近の洋ゲーは衰退どころか、禁断の果実に手を出して和ゲーの手の届かない場所まで行っている件

    買い切り、シナリオゲーにおいてもはや洋ゲーは衰退した的な観方が邦では強い 実際、そういうゲームは任天堂やカプコン、フロムソフトウェアの独壇場だ その考えは甘い 甘すぎる 洋ゲーは完全にその買い切りゲーを凌駕する方法を編み出してしまった それも彼ら白人がもっとも得意とする方法でだ 「クリエイト系ゲーム」である 例えばRobloxを見て見よう 日では一切聞くことのないゲームだが 既に市場価値はUBIソフトのなんと七倍にまで膨れ上がっている このゲームは「ユーザーが独自にゲームを開発し、それを公開できる」という点が強みである 一見、それの何が革新的か? 単なるツクール、ネトゲ、ソシャゲの亜種だろう、と思われるかもしれないが 「ゲーム制作者がゲームを作る手間なしにどんどんビジネスが拡大していく」 「ツクールのようにゲーム外で売れるわけではなく、完全にクローズド、ゲーム内で完結した生態系である」

    最近の洋ゲーは衰退どころか、禁断の果実に手を出して和ゲーの手の届かない場所まで行っている件
    suica_j
    suica_j 2021/09/05
    1行目から滅茶苦茶胡散臭い話だ。ゲームやってる人なら欧米やアジアのナラティブなゲームが今全盛期なのは直ぐ分かるだろうに...もちろん和ゲーも好調なので今は歴史上稀に見る群雄割拠の時代やね
  • ハリウッド大作に亀田の柿の種 「新潟県民として誇り」反響広がる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ハリウッド大作に亀田の柿の種 「新潟県民として誇り」反響広がる:朝日新聞デジタル
    suica_j
    suica_j 2021/09/04
    まずは一勝おめでとう。しかし最後に勝つのは我々でん六軍であるという事実に変わりはない。
  • パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita

    序 : プロセッサへの嫉妬 DRAMさん「最近みんなCPUGPUにばかりうつつを抜かしやがって…。みんながやれRyz○nだの、FinFET ○nmだの盛り上がって、みんなが次世代プロセッサを楽しみにしている。新しいアーキテクチャやISAが出てきて話題も絶えない。」 DRAMさん「たしかによ…CPUはパソコンの花形だし、GPUの性能上げればゲームのグラフィックスがきれいになるよ。それに比べると俺は目立たない。」 DRAMさん「挙句の果てに、Memory wallだなんて言われて、CPUGPUの足を引っ張る存在だと疎まれている。」 DRAMさん「だけど…だけど…俺がいなかったらパソコンは動かない…!それに、俺だって頑張ってる!お腹にviaを貫通させたりして、CPUGPUの足を引っ張らないようにしている!」 DRAMさん「だから…だから…俺を…DRAMを…見てくれ…!!!」 対象読者 DR

    パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita
    suica_j
    suica_j 2021/09/04
    前編のバスの話も後編のDRAMの話も力作。DRAMはエンベの試験でめっちゃ納得できず躓いた所だったので試験勉強している時に見ておきたかった
  • 全スタートアップ は、いますぐ社員研修にバトルグラウンド を導入すべきだ|深津 貴之 (fladdict)

    全スタートアップは、いますぐ社員研修にバトルグラウンド を導入すべきである。大事なことなので二回言ってみた。 この基無料ゲームバトルグラウンド には、スタートアップ社員が学ぶべき全てが詰まっている。 ゲームをプレイするだけで様々なことが学べる。レバレッジ、メタゲーム、メガトレンド、シナジー、スケール、ネットワーク効果、カブトムシ、カブトムシ、リスクヘッジ、ピボット、ドロローサへの道…などなど、そういう難しいカタカナっぽい要素のエッセンスが体得できる。つまり、ゲームをプレイするだけで、シリコンヴァレーを生き延びるのに必要な、様々な知識を学べるわけだ。 だから全ビジネスマンは、いますぐ社員研修にバトルグラウンド を導入すべきだ。 バトルグラウンド を452時間プレイした俺が言うのだから間違いない。 「ゲームに452時間も使うなんて…コイツは、ひょっとしてバカなんじゃないかしら?」 もしかした

    全スタートアップ は、いますぐ社員研修にバトルグラウンド を導入すべきだ|深津 貴之 (fladdict)
    suica_j
    suica_j 2021/09/03
    なるほどイキった新卒にPUBGさせて引くこと覚えろカスさせるのかと思ったらハースストーンの方だった
  • 「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ

    8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日語で、当初は日の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国ゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。 例年5万5000人超が集まるドイツ・コミック・マーケット 2021年8月7日と8日の2日間にわたり、ドイツ最大といわれるアニメコンベンション「ドコミ」がデュッセルドルフで開催された。「ドコミ」はドイツ・コミック・マーケット(Deutscher Comic Markt)の略称で、日作品を中心にアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなど幅広くカバーする。欧州全域から15歳~30歳代の若い参加者が集まる、日ファン必見の大型イベントだ。 デュッセルドルフ・コンベンションセンターで行われた「ドコミ」は、事前のPCR検査などが求

    「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ
    suica_j
    suica_j 2021/09/03
    中華ゲー、Steamにもソシャゲにも原神よりいいゲームが沢山あると思うのだがアレばっか注目されると正直アンチ魂がムクムク育っていく。
  • Androidエンジニア採用問題

    最近よくAndroidエンジニアが足りない、採用難しいって話をよく聞くので、ぼくが感じてることを書きたいと思います。 すべての状況を理解してるわけでもなく、ぼく自身が感じてることなので、そこはご了承ください。また、Androidエンジニアを特別に優遇しろというわけではないので誤解しないようにしてもらえると。 Androidエンジニア当に少ないのか?ぼくはAndroidエンジニアは少ないとは思っていないです。ただメインでAndroidエンジニアをやっている人は少ないとは思います。 ぼくは昔はAndroidのコードを書いていたという人を何人か知っていますし、iOSがメインだけどAndroidもやってるっていう人も知っています。 なので、Android開発の経験者としてみると、そこそこの人数がいると考えています。 何かしらの理由がありメインではやらない、やりたくないっていう人もいるかもしれま

    suica_j
    suica_j 2021/09/03
    GitHub TrendやらProductHuntやら眺めてるとAndroid系のOSSの登場頻度は上がる一方だよね。しかも結構な割合で中国語リポジトリ。Androidの将来性というよりいつもの内向き日本人のアレが歪な形で表出してるだけなんじゃないの
  • 「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳

    この記事は無料です。 8月21日にTBS系で放送された『カノジョも彼女』の第8話に、次のシーンがありました。 「これが巷で噂の、寝取られ趣味ってやつー?!」 こういうのを見ると、「NTR」という言葉も一般化したものだと、しみじみ感じます。 そこで今日は、この「NTR」という言葉の発祥について書いてみます。 「寝取られ」まず、「寝取られ」は普通の日語です。 『日国』を見ると、17世紀の用例も載っていました。 エロゲーの広まりそいで、1990年代に「エロゲー」という文化が広まったのですが……。 その中に、寝取られ的なシーンを含むゲームがありました。 過去の記事で紹介したところでは、 1998年の『モチーフ ~セピア色の素描~』が、普通にプレイしていたら不意打ちでヒロインが寝取られているゲームでした。 (システムがクソゲーすぎて微塵もオススメできないのですが、この寝取られだけは良かったです)

    「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳
    suica_j
    suica_j 2021/08/31
    毀と貶よりの毀誉褒貶の多い2chだけどやっぱここまでログ追えるというだけでも他にない歴史的価値のあるサイトだな
  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それはこの「新型コロナ感染者数マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りましたこんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「感染者数マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っています。SV

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    suica_j
    suica_j 2021/08/31
    Apache FreeMarkerとかPOIとかいかにも現場技術者っぽいチョイスの妙が心地よい
  • 【.biz 】 NEC、高耐久/長期保証の産業用PC「FC98-NX」に第9世代Core搭載モデル

    【.biz 】 NEC、高耐久/長期保証の産業用PC「FC98-NX」に第9世代Core搭載モデル
    suica_j
    suica_j 2021/08/30
    そんな違和感あるか?advantechでもtisでもどこでもファン付き省スペースタワーシャーシのFCなんてこんな感じのスペックなのでは。どうせお値段だって半分くらいは規格認証代だろうし。
  • フリーゲームの思い出

    なんとなく思い出して書きたくなった。ブログとか持っていないのでここに書く。 2000年頃に不登校になって、家にあったパソコンにかじりついていたんだけど、インターネットが繋がっていなかったので、パソコン雑誌に付いていたCDに掲載されているフリーゲームをよく遊んでいた。 だいたい2000~2005年ぐらいまで遊んでいて、2006年ぐらい、ニコニコ動画が始まったあたりでフェードアウトしていったって感じ。10年ぐらい前からフリーゲームについてはさっぱりわからない。 インターネットが繋がってから、フリーゲームを探すのに見ていたサイトは2chのまとめサイト、サニーガール、夢現で、前者2つはだいぶ前に無くなっていて、夢現は今見ると結構テイストが変わっている。 覚えている限りの良かったゲームを挙げる RPGアンディーメンテの「スターダンス」、「怪盗プリンス」、「アールエス」 ダンジョン探索系だと「ネフェシ

    フリーゲームの思い出
    suica_j
    suica_j 2021/08/29
    本当にこの頃のフリゲは世に出るのが早すぎた良作ばかりだった。Steam全盛の今世に出ていたら世界で評価されるインディーゲーになっていたであろう作品ばかり。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Qualcomm is expanding its next-gen laptop chip line with the Snapdragon X Plus

    Engadget | Technology News & Reviews
    suica_j
    suica_j 2021/08/26
    DuckDuckGoがデフォルトになったらとても素敵なのだが...
  • BERTの推論速度を最大10倍にしてデプロイした話とそのTips - JX通信社エンジニアブログ

    背景 はじめまして、JX通信社でインターンをしている原田です。 近年深層学習ではモデルが肥大化する傾向にあります。2020年にopen aiが示したScaling Laws([2001.08361] Scaling Laws for Neural Language Models) の衝撃は記憶に新しく、MLP-Mixerが示したように、モデルを大きくすればAttention構造やCNNでさえも不必要という説もあります。([2105.01601] MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision) しかし大きな深層学習モデルを利用しようとすると、しばしば以下のような問題に悩まされます。 推論速度が問題でプロダクトに実装不可能 GPU/TPUはコスト上厳しい プロダクトの性質上バッチ処理が不可能(効率的にGPU/TPUが利用できない) 例えばJX通信社

    BERTの推論速度を最大10倍にしてデプロイした話とそのTips - JX通信社エンジニアブログ
    suica_j
    suica_j 2021/08/26
    通信社でさえ推論用ASICとかFPGAとか使ってないところを見るとこの手のチップが普及するのはまだまだ先なんやろうなって
  • 同等スペックのライバル液タブより10万円も安い4K・24インチ「Kamvas Pro 24(4K)」の使い心地を実際にお絵描きして確かめてみたレビュー

    2万円台でゲットできる液晶タブレット「Kamvas 13」などを販売するHuionが、23.8インチ・4K解像度・sRGBカバー率140%・最大表示色10億7000万色とプロレベルでも十分使えるハイスペックな液晶ペンタブレット「Kamvas Pro 24(4K)」をリリースしました。簡単セットアップはそのままに、キャンパスサイズの大画面に美麗なイラストを自由自在に描きまくれるように進化しており、それでいて競合製品の同等スペックのものと比べて約10万円も安価ということで、実際にプロのイラストレーターさんに使ってもらい、リアルな評価を聞き出してみました。 Amazon.co.jp: HUION: 【新】24インチシリーズ https://www.amazon.co.jp/stores/page/1CDBD252-F77E-4D4F-A5B1-1F29C9367225 ◆開封&フォトレビュー K

    同等スペックのライバル液タブより10万円も安い4K・24インチ「Kamvas Pro 24(4K)」の使い心地を実際にお絵描きして確かめてみたレビュー
    suica_j
    suica_j 2021/08/26
    Huion過去製品のRGBカバー率詐欺とかフィルム浮き不具合とか見てると10万以上する製品に金出す気にはならんなぁ...なお最大手も同レベルの表記ミスやらかす模様
  • HHKBを愛するLINEのエンジニアが集結! 開催された社内イベントで語られた話 | flick!

    LINE社内チャットに、120人が参加するHHKBのチャンネルがある 「村上さん! こんどLINEの中のHHKB愛好家たちとPFUさんでイベントをやるのですが、参加します?」とお誘いいただいた。 LINEの櫛井優介さん。今は、エンジニアが働く環境を向上させたり技術広報などの仕事をされているという。 イベントのきっかけは、LINEが採用関連の広告で社員の業務風景の様子をバナーで使用しており、その中に社員がHHKBを使っている様子にフォーカスしている素材があった。それにHHKBの公式アカウントがツッコミを入れたことをキッカケに「何かしら一緒に企画ができないか」という話が進み、まずはHHKBが好き・または興味ある人集まって!とLINE社内のSlackにz_hhkbというチャンネルが作られ、100名を超える社員が参加しているのだそう。 そこで、話が盛り上がり、「では、PFUの人に開発の裏側を聞いて

    HHKBを愛するLINEのエンジニアが集結! 開催された社内イベントで語られた話 | flick!
    suica_j
    suica_j 2021/08/23
    私もそうだが分離キーボードに手を出してみたもののシックリこず一体型に戻る...というエンジニアを結構見てきたので、この分離キーボード要望への松本さんの回答はとても頼もしく感じる。
  • 踏み台サーバ経由の多段SSH接続をローカル端末の秘密鍵のみで実施する | DevelopersIO

    こんにちは!コンサル部のinomaso(@inomasosan)です。 踏み台サーバ用のEC2から、別のEC2 LinuxにSSH接続する際の秘密鍵の扱い方は皆さんどうしておりますでしょうか? 一番簡単なのは踏み台サーバに秘密鍵をアップロードし、別のEC2にSSH接続することです。 ただし、このやり方だと踏み台サーバが乗っ取られた場合に、他のサーバにも侵入されるリスクが大きくなってしまいます。 そこで今回は、ローカル端末にある秘密鍵のみを利用した、多段SSH接続を検証していきます。 弊社カジにこのブログを書くきっかけを頂きました。改めてありがとうございます。 この記事で学べること 踏み台サーバにSSH接続先の秘密鍵をコピーする必要はないということ 踏み台サーバ経由の多段SSH接続方法 ちなみに踏み台サーバ経由でWindows Serverに接続したい場合は? Windows Serverの

    踏み台サーバ経由の多段SSH接続をローカル端末の秘密鍵のみで実施する | DevelopersIO
    suica_j
    suica_j 2021/08/23
    プライベートサブネット分離、最近は無理に導入しないのが一つのトレンドだと思うがやっぱり使うときは使うのでこの手のテクニックはありがたい
  • 【PC Watch25周年】AMDの歴代製品を振り返る

    【PC Watch25周年】AMDの歴代製品を振り返る
    suica_j
    suica_j 2021/08/20
    Phenomがスルーされてて悲しい。1はともかく2は(末期はIntelに押され気味だったとはいえ)なかなか良いCPUだったのに
  • 「ヤキまわってんじゃねぇか…」。古舘伊知郎が吐露する「時代遅れ」への苦悩と迷い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    刺激的なプロレス実況で一時代を築き、テレビ朝日「報道ステーション」のキャスターを12年務めた古舘伊知郎さん(66)。昨年にはYouTubeチャンネル「古舘Ch」も立ち上げましたが、登録者数など数字が伸びない中、時代遅れという言葉を突き付けられていると言います。「もう、ヤキまわってんじゃねぇか」という迷い。唯一無二の古舘節を作ったからこその今の世の中とのズレ。苦悩に満ちた胸の内を、生々しく言葉に置き換えていきました。 「しゃべりが長すぎます」 YouTubeチャンネルをなぜ始めたのか。一つには、うまいことテレビからお呼びがかかってこない。それは自分の力の至らなさなんですけど、何かしら自分がしゃべる場が欲しいということで、周回遅れもいいところなんですけど始めました。 オレはね、しゃべる物量がないと耐えられない人間なんですよ。そういう変質者です(笑)。これはもうね、癖だと思います。 ただ、特に今

    「ヤキまわってんじゃねぇか…」。古舘伊知郎が吐露する「時代遅れ」への苦悩と迷い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    suica_j
    suica_j 2021/08/13
    結果論でしかないが報ステ出たのが失敗だったなぁと私も思う。キャラと番組の色が合ってなかったし、イデオロギー的にも右も左も敵に回しちゃって、古舘さん本人の良さがただただ空回りしてた