タグ

ブックマーク / gigazine.net (69)

  • 新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘

    軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。 Uni-Klinik Innsbruck: irreversible lung damage in corona patients | En24 News https://en24.news/en/2020/04/uni-klinik-innsbruck-irreversible-lung-damage-in-corona-patients.html オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治

    新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
    suzukihanako13
    suzukihanako13 2020/04/25
    だから集団免疫戦略はダメだと言っているじゃないか。「若い人は軽症で済む」も誤り。傷ついた肺と一生付き合うことになる。とにかく家から出るな。かかるな。
  • 地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠

    by Free-Photos 地球温暖化は動植物だけでなく人間の将来も脅かす深刻な問題であり、地球温暖化に対処するには「たとえ不都合があろうとも人々が生活を改めて、動物由来の物をべないようにするべきだ」と、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の著者として知られるジョナサン・サフラン・フォア氏が主張しています。 Jonathan Safran Foer: why we must cut out meat and dairy before dinner to save the planet | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2019/sep/28/meat-of-the-matter-the-inconvenient-truth-about-what-we-eat フォア氏は「地球が危機的状況にあるこ

    地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠
    suzukihanako13
    suzukihanako13 2019/10/02
    「子供の数を減らす」「自動車を使わない」で貢献できているので、肉は食べます
  • 遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に

    by skeeze 蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱・ジカ熱・マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ませています。そんな伝染病を媒介する蚊を撲滅するため、遺伝子を操作して生まれた子孫が死ぬようにした蚊を野生に放ち、蚊の個体数を減少させる実験がブラジルで行われていましたが、残念ながら実験は失敗したと報告されました。 Transgenic Aedes aegypti Mosquitoes Transfer Genes into a Natural Population | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-019-49660-6 GM experiment may have strengthened wild mosquitoes https://newatlas.com/s

    遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に
  • 1クリックでページタイトルとURLをコピーできるChrome拡張機能「Simple URL Copy」

    ブラウザで閲覧したサイトをSNSなどで誰かに伝えようとサイトのタイトルとURLを取得しようと思ったときに、長いページタイトルを手動でタイピングするのは大変です。「Simple URL Copy」は1クリックするだけでページタイトルとURLをクリップボードできる、シンプルな見た目のGoogle Chrome拡張機能です。 【Chrome Extension】簡単にURLとタイトルをコピーできる「simple-url-copy」作りました - フリーランチべたい https://blog.ikedaosushi.com/entry/2019/02/25/012319 Simple URL Copy - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/simple-url-copy/cefkgjbbpagcilodnhboolbp

    1クリックでページタイトルとURLをコピーできるChrome拡張機能「Simple URL Copy」
  • Googleで検索ワードと一緒に使うと効率が劇的にアップする「検索演算子」とは?

    by Descrier 2018年12月時点で、Googleは検索エンジンのシェアを92.25%も握っていて、世界最大手の検索エンジンであることは誰もが認めるところ。そんなGoogleで何かを検索する際に、使うと便利な「検索演算子」と呼ばれる文字列や記号が存在します。検索演算子を覚えておくと、検索の効率が劇的にアップするため、何かとお役立ちです。 Google Search Operators: The Complete List (42 Advanced Operators) https://ahrefs.com/blog/google-advanced-search-operators/#find-odd-files ◆“~~” 複数の単語をダブル引用符でくくることで、完全一致検索を強制することができます。例えば「Steve Jobs」で検索するよりも「“Steve Jobs”」で検索

    Googleで検索ワードと一緒に使うと効率が劇的にアップする「検索演算子」とは?
  • 無料で商用利用可能な画像をサクッと検索できるネットサービス「Pixel Mob」

    「Pixel Mob」は個人利用でも商用利用でも無料で使える画像を検索できるネットサービスです。ウェブサイトやコンテンツを作るとき、「文章だけだと味気ないから、何か画像を挿入したい」という要望に応えてくれる画像をネット上から簡単に探すことができます。 Pixel Mob - Find Royalty-Free Stock Photos https://pixelmob.co/ Pixel Mobにアクセスするとこんな感じのホーム画面。中央の検索欄に、検索したい単語を入力し、エンターキーを押して検索します。 例として「Cat」と検索して、の画像を検索するとこんな感じ。174枚以上の画像が利用可能でした。「DOMESTIC CAT(家)」「WILDCAT(野良)」などのタグをクリックして、検索条件を絞ることもできます。 画像を1枚選んでクリックすると、こんな感じ。「DOWNLOAD VI

    無料で商用利用可能な画像をサクッと検索できるネットサービス「Pixel Mob」
  • 無料でウェブ画像から物体を切り抜き透過PNGを作成できるChrome拡張「物体認識切り抜きで透過画像作成」

    画像の中から特定の物体だけを切り抜く作業を手動で行うのはかなりおっくうなものです。Google Chrome拡張機能「物体認識切り抜きで透過画像作成」を使えば、画像ファイルやウェブページの画像から対象の物体だけを自動で切り出して、透過型PNGファイルを出力できます。 物体認識切り抜きで透過画像作成 - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/auto-background-remover-b/kpkaocloobmfnkbfjenchjopkcochdgj ブラウザ「Google Chrome」を使って上記「物体認識切り抜きで透過画像作成」のページを開き、「今すぐ試す」をクリック。 ポップアップが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。 100MBを超えるファイルのダウンロードが始まり、インストール作業が行われ

    無料でウェブ画像から物体を切り抜き透過PNGを作成できるChrome拡張「物体認識切り抜きで透過画像作成」
  • AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE

    「長文読解」という言葉に反応してしまう人もいるように、あまりに長い文章は読む人の意欲を削いでしまうこともあるもの。「文章の中身をできるだけギュッとまとめて短くしてくれるものがあればいいのに……」と思っていたら、AIを使って長文を3行ぐらいにまとめてしまうエンジン「IMAKITA」がリリースされたというのでさっそく使ってみました。 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq http://qhapaq.hatenablog.com/entry/2018/12/09/234447 自分でいうのもナンですが、結構出来が良い気がします。無駄に多言語(日英中独仏西葡伊)対応 → 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq https://t.co/j2WwZTstNv #は

    AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE
  • BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能

    イギリスの公共放送局BBCが新たにサイト「BBC Sound Effects」を立ち上げ、1万6000種類以上という膨大な量の音源素材の提供を開始しました。サイトではキーワード検索でお目当ての素材を探せるようになっており、非圧縮のWAVファイルをダウンロードすることも可能です。 BBC Sound Effects - Research & Education Space http://bbcsfx.acropolis.org.uk/ 1922年にラジオの放送を開始したBBCは、およそ100年にも及ぶ活動の中で膨大な音素材を蓄積してきました。BBC Sound Effectsはその名が示すとおり、数々の素材の中からサウンド・エフェクトとして利用できる音源の提供を行うサイトです。素材はRemArcライセンスで提供されており、著作権はBBCが所有しますが個人利用や教育利用、そして研究用途において

    BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能
  • 核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由

    By Isi Akahome 北朝鮮がグアムに向けて弾道ミサイルを発射する計画を明らかにしていますが、もし当に核爆弾による攻撃を受けた場合、お風呂の後にコンディショナーを使ってはいけないそうです。 Why It's Dangerous to Condition Your Hair After a Nuclear Attack https://www.livescience.com/60163-do-not-condition-hair-after-nuclear-bomb.html NPRによると、核攻撃が行われた場合、炎が道路を破壊し、熱により材料が気化し、核爆弾の放射性物質と混合して放射性粉じんを作り出します。この時発生する粉じんは「死の灰」と呼ばれるもので、人間の髪の毛を含むあらゆるものを汚染することが可能です。 アメリカの災害準備に関する情報をまとめた「Ready.gov」による

    核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由
    suzukihanako13
    suzukihanako13 2017/08/21
    トップのおねえさんが屋外でシャワーしてる画像とか、途中の松ぼっくりとか、なんかいろいろアレな感じがgigazineぽい
  • 人工子宮「Biobag」で羊の胎児を育てることに成功

    巨大なジップロックのような人工子宮を使って羊の胎児を育てることに成功したと発表がありました。この技術は、いずれは人間の胎児での使用を目的としているとのこと。 An extra-uterine system to physiologically support the extreme premature lamb : Nature Communications https://www.nature.com/articles/ncomms15112 An artificial womb successfully grew baby sheep — and humans could be next - The Verge https://www.theverge.com/2017/4/25/15421734/artificial-womb-fetus-biobag-uterus-lamb-she

    人工子宮「Biobag」で羊の胎児を育てることに成功
  • 心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を防ぐのに「テトリス」が有効であることが明らかに

    By Adam Dachis 命が脅かされるような出来事を経験した後、つまりは心的外傷(トラウマ)を負ったのち、同じ体験や似たようなシチュエーションに遭遇すると、不安や苦しみが生じて心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症につながることがあります。しかし、新しい研究で「トラウマを負ったあと数時間以内にコンピューターゲームのテトリスをプレイすると、PTSDの発症を防ぐことができる」という驚きの研究結果が発表されました。 Playing Tetris can reduce the onset of PTSD after trauma, study shows - CNN.com http://edition.cnn.com/2017/03/29/health/ptsd-tetris-computer-games-trnd/index.html PTSDというのはトラウマとなるような出来事からく

    心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を防ぐのに「テトリス」が有効であることが明らかに
    suzukihanako13
    suzukihanako13 2017/03/31
    そういえば、東日本大震災の直後、無心でテトリスをやり続けていた時期があった。
  • 無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ

    無料の写真素材を扱うストックフォトサービスの中には、個人利用だけでなく、商用利用が可能なものや、クレジット表記が不要で完全フリーに使える写真も多く存在します。さまざまなジャンルのストックフォトサービスがSocial Media Todayによってリストアップされており、写真家が撮影した「作品」と呼べるレベルの写真や、べ物に特化した写真、ヴィンテージ写真、ファッションに関係するおしゃれな写真など、検索サービスによって扱う写真の特色がさまざまなので、見ているだけでも楽しめます。 28 Places to Download Free Images for Websites and Blogs | Social Media Today http://www.socialmediatoday.com/marketing/28-places-download-free-images-websites

    無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ
  • 台湾の夜市ではこのような食べ物や料理を食べ歩くことができる

    1週間通い続けてもべ尽くせそうにない屋台の数。ぶらりと歩いたら熱を帯びた材や料理から、欲をかきたてる匂いが漂ってきます。我慢することなんて無理でした。毎日のように夜市に通っていました。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。タイのナイトマーケットといい、台湾の夜市といい旅の最後はべてばかりでした。太りました。「いや、取材ですから」と、そのような言い訳にしたいので、ちょっと遅くなったのですが、台湾の夜市にある屋台飯をまとめてみました。 ◆台湾と夜市 日中は暑すぎるので夜の方が動きやすいという気候要因。事は外で済ますという国民習慣。こうした事情もあって、台湾では夜市が人々の生活に根付いています。どこの都市でも夜になると屋台が集まる場所がありました。 ◆饒河街観光夜市 2年連続2度目、今年7月後半は台湾に滞在していました。台湾の中心になる台北市ではたくさんの

    台湾の夜市ではこのような食べ物や料理を食べ歩くことができる
  • 無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」

    ウェブサイトやパンフレット、資料などを作っている時に無料アイコンは便利ですが、クレジットの表示が必要など、制限があることも。「IconStore」に登録されているアイコンは無料の上に商用利用も可能で、クレジットの表示も不要とかなり使い勝手がよく、映画スター・ウォーズっぽいものから、SNSアイコン集、海がテーマのアイコン集、ゲームっぽいアイコンまとめなど、種類も多岐にわたっています。 Free icons by first-class designers - IconStore https://iconstore.co/ IconStoreはこんな感じでアイコンがずらりと並んでおり、スクロールしながらさまざまなアイコンを見ることができます。 スクロールしていくと画面下部に現れる3点リーダのアイコンを押すことで、さらなるアイコンたちを見ていくことが可能です。 なお、それぞれのアイコン画像は右下

    無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」
  • 税金の無い島ケイマンに銀行口座を開けるか、実際に現地に行ってチャレンジしてみました

    オリンパスやエンロンの巨額損失隠し事件の舞台として知られるタックスヘイブン(租税回避地)ケイマン。この島は企業が国での課税を逃れるためにペーパーカンパニーを設立する場所として有名ですが、個人向けサービスを行うための銀行も存在しているようなので、実際に窓口に行ってどのようにしたら口座を開くことができるのか調べてみることにしました。 ◆窓口に行ってみた さっそく、首都ジョージタウンの中心部にあるCayman National銀行に突撃。 入り口はこんな感じ。 銀行内でカメラ付きのスマートフォンを取り出したら警備員に止められてしまいましたが、「旅行の記念に1枚だけ」とお願いしたら「ツリーなら撮っていいよ」と言われ、撮影できたのが以下。 窓口で旅行者である事を伝えて口座が開けるか聞いてみたことろ「居住者でなければ口座開設はできません」とのこと。海外の銀行は割と担当者の裁量が大きいので、不審に思わ

    税金の無い島ケイマンに銀行口座を開けるか、実際に現地に行ってチャレンジしてみました
  • MITが選ぶ2016年に注目すべき革新的技術10選まとめ

    マサチューセッツ工科大学(MIT)が出版している技術誌MIT Technology Reviewは毎年、注目すべき革新的な技術トップ10についてまとめる「10 Breakthrough Technologies」を発表しています。2016年度版の10 Breakthrough Technologies 2016で発表された期待の次世代技術GIGAZINEの過去記事を中心にまとめるとこうなります。 10 Breakthrough Technologies 2016 https://www.technologyreview.com/lists/technologies/2016/ ◆01:Precise Gene Editing in Plants(植物のゲノム編集) 人間に都合のよい植物や動物を遺伝子操作によって"デザイン"するゲノム編集によって、例えば砂漠のような過酷な環境でも育てられる

    MITが選ぶ2016年に注目すべき革新的技術10選まとめ
  • オタク女子のファッションを分類&見分け方を詳細解説した「オタク女の教えるほんとうのオタク女ファッション」が公開中

    「擬態したくてもしきれない かなしい人々のはなしです」ということで、素人はパッと見ても分からないオタクファッションを「周りになじんでいると思い込む勢」「周りと同じはイヤ!勢」「頑張ってる勢」「当にヤバイ勢」「別の意味でヤバイ勢」「オタク女にあんまりいない勢」に分類して解説した「オタク女の教えるほんとうのオタクファッション」が公開され、話題になっています。 この夏コミで一番面白かった同人誌……ならぬ差し入れペーパーの「オタク女の教えるほんとうのオタクファッション」 執筆者の許可が出たのでPDFを公開します https://t.co/QcIWgTRSQ5 pic.twitter.com/jZwaKPU4tu— a-park(新刊とら委託中) (@a_park) 以下のページを開くと「オタク女の教えるほんとうのオタクファッション」をPDFファイルで見ることができます。 Dropbox

    オタク女子のファッションを分類&見分け方を詳細解説した「オタク女の教えるほんとうのオタク女ファッション」が公開中
  • あらゆる文字セットを肉筆でカバーした油性マジック書きっぽいフリーフォント「たぬき油性マジック」

    約40の極太油性マジックを消費して生まれた完全肉筆フォントが「たぬき油性マジック」です。半角英数・半角カナ・ひらがな・カタカナ・約物・記号・全角英数・ギリシャ文字・ロシア文字・第一水準漢字・第二水準漢字・IBM拡張文字と豊富な文字数を収録しているにも関わらず、商用利用を含めて誰でも無料で利用でき、手書きっぽさを出したい時に重宝しそうなフリーフォントになっています。 フリーフォント『たぬき油性マジック』を公開しました。 | たぬきフォント http://tanukifont.com/tanuki-permanent-marker/ まずはページの末尾にある「フォントをダウンロード」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。 「TanukiMagic.ttf」というフォントファイルを開いてインストールすればOK。 収録されている文字のサンプルはこんな感じで、「『たぬき油性マジ

    あらゆる文字セットを肉筆でカバーした油性マジック書きっぽいフリーフォント「たぬき油性マジック」
  • 5000円台でロフト付、Wi-Fi・有線LANもあり秘密基地のような部屋に泊まれるコスパ最強の「カンガルーホテル」

    ホテルが目的の旅行ではなく「とにかく安く泊まりたい」という時に一部屋5000円代、2人でシェアすれば2000円代で宿泊可能にも関わらず、Wi-Fi・有線LAN完備でインターネットもつなぎたい放題、なおかつコンクリート打ちっぱなしというモダンな建築物で部屋はロフト付というわくわくしてくるようなホテルが「カンガルーホテル」です。2011年にグッドデザイン賞も受賞したホテルに、実際に泊まってみました。 kangaroohotel http://kangaroohotel.jp/ カンガルーホテルの住所は東京都台東区日堤1丁目21−11。南千住駅から徒歩11分の距離です。 これがカンガルーホテル。 コンクリートの建物の前に植物がいくつか置いてあり、かなりモダンな雰囲気です。扉の前にとめてある自転車は24時間につき500円で借りることが可能となっています。 中はこんな感じ。ギターのかけてあるコンク

    5000円台でロフト付、Wi-Fi・有線LANもあり秘密基地のような部屋に泊まれるコスパ最強の「カンガルーホテル」