mediaとwebに関するt-kawaseのブックマーク (47)

  • 山上徹也容疑者の全ツイートの内容分析から見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

    安倍晋三元首相が銃撃されてからおよそ1ヵ月が経った。容疑者・山上徹也の犯行動機や彼が抱えていた屈折については、供述内容などから断片的に伝わってきてはいるが、まとまった像はなかなか見えてこない。 以下では、成蹊大学の伊藤昌亮教授が、山上容疑者のものとされるツイートを定性的・定量的な手法で分析、容疑者が持っていた独特の政治的傾向を探った(文中敬称略)。 調査の概略 論では、安倍晋三元首相銃撃事件を起こした山上徹也容疑者のものとされるツイートの分析から、その政治的傾向を探ってみたい。彼はどんな立場から何を見、何に憤り、自らが生きる政治的世界をどう捉えていたのだろうか。 まず調査の概略を記しておこう。対象としたのは、Togetterアーカイブされている彼自身のすべてのツイート、1147件だ。リツイートは含まず、引用リツイートについては当人のコメント部分だけを含むものとした。 それらを対象に、「

    山上徹也容疑者の全ツイートの内容分析から見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz
    t-kawase
    t-kawase 2022/08/12
    伊藤昌亮先生による分析。知的であろうとしたがゆえに、典型的なネトウヨになれなかった、というのは身もふたもないけど、恐らく哀しいけど正しい。
  • 伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG

    ジャーナリストの伊藤詩織氏と、最近はTwitterのプロフィールに「Ex-東大最年少准教授」「経済学者」という肩書きをつけている大澤昇平氏との裁判について、東京地裁は7月6日、大澤氏に対し、33万円の支払いと投稿の削除を命じました。判決文の内容を踏まえつつ、投げかけられている課題について考えてみます。 まずは、判決文から抜粋・要約しながら、事の経緯を追いましょう。 裁判の前提 大澤昇平氏は、東京大学大学院情報学環・学際情報学府所属の特任准教授の職にあった者である。ツイッター上の被告のアカウントは、2020年7月20日時点で、約1万8000人のフォロワーを擁していた。 大澤氏は、「伊藤詩織って偽名じゃねーか!」という文章に「# 性行為強要」及び「#芦暁楠」とのハッシュタグを付し、平成22年9月 8日に東京地方裁判所において伊藤詩織こと芦院楠という人物について破産手続が開始したことが記載された

    伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG
    t-kawase
    t-kawase 2021/07/08
    大澤某の全面敗訴は当然でめでたい限りだが、「経済学者」を名乗っていること、全国の経済学者の皆さんは怒っていい案件。経済学に対する冒涜でしょ。
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
    t-kawase
    t-kawase 2019/12/18
    素晴らしい。駅構内図や時刻表などの検証もきちんとしているし、何よりもテンションが最後まで落ちず、一気読みさせる熱量がある。牧瀬里穂の誕生日にアップする点も良い。
  • Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起 - warbler’s diary

    前記事「ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策」で言及したX氏の別アカウントと思われるX2, X3の投稿内容と、それに対するTwitter社の判断を紹介します。 warbler.hatenablog.com ※X2と X3のアカウント主がX氏であるという確証はまだありません。 この記事は、Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起が目的です。 【X2の投稿内容】 私に対して多数の中傷投稿がされましたが、代表的な投稿をいくつかピックアップします。全般に主張の論理がかなり飛躍しており、内容も下品で気味が悪かったので、できるだけ相手にしないようにしていました。 2017年 ※これらのツイートをTwitter社に通報しました。 通報した文面も記録してありますが、この中で「このアカウントは凍結処分を別に受けており」の部分は脱字があり、「このアカウント主は凍結処分を…」が

    Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起 - warbler’s diary
    t-kawase
    t-kawase 2019/08/26
    ツイッターは「人工無能」なAIで適当に仕事をさせた上で、「恣意的無脳」の人間が忖度してたとえ差別的であろうが有名人は放置だからな。片瀬さんのが良い前例になりますように。
  • シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記

    ※10月4日時点までのまとめです。ツイート引用を多数含むため、長い&読み込みに時間がかかります 9月30日 奥田愛基氏のツイートほかによってこのイラストの存在が広まる 難民の話で、こういうのがFacebookでシェアされてた。あり得ないでしょ。見つけたらFBに報告で。 pic.twitter.com/6dysZdlWCe — 奥田愛基 aka オークダーキ bot (@aki21st) 2015, 9月 30 多くの人がfacebook運営に通報するが、「嫌がらせ行為をご報告いただいた写真を確認したところ、コミュニティ規定に違反するものではありませんでした。」という返事を受け取る。 10月1日 Change.orgにて署名呼びかけが開始。 キャンペーン · シリア難民を侮辱するイラストが「レイシズム」であるとFacebookは認めてください。 · Change.org 10月1日 私 @y

    シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記
    t-kawase
    t-kawase 2015/10/05
    少女をトレースして悪意だだ漏れの絵にした、売れない漫画家が赦せないのは勿論だが、今回自分も経験したがFacebookの対応も酷かったんだよね。「通報欄は作っていますよ」と言って実働しないのはほとんど詐欺だよ。
  • マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論

    80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論 マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論 マスダ女性アイドル論シリーズですが、今回で一応の区切りとなりますが、あともう一回、総論とお知らせを書く予定です。 人生山あり谷ありと申しますが、浮き沈みの激しい芸能界、これまで取り上げたトップアイドル5人ですが、プレミアム感を維持しながら、それぞれに生き残っているのはさすがです。80年代に小話のネタで「ミナミノヨウコとミナミダヨウコ、一字違いで大違い」というのがありました。南田洋子さんは若い時は大変な美人女優で、当時も上品な美しい人ですから、この言い方はずいぶん失礼だったのですが、まあ若い人からすればおばさん

    マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論
    t-kawase
    t-kawase 2013/09/22
    この評論読みながら、由貴ちゃん(敢えてちゃん付け)のアルバムを聞き直しています。彼女の「異端性(二重の意味で)」か、なるほどね。
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
    t-kawase
    t-kawase 2013/06/18
    10年ほど前はテキストサイトを巡回して「世の中には文才のある人って埋もれているもんだ」と思ったよね。僕は「ニガシオ」と「popoi」の愛読者でした。
  • ネットユーザー岡田ぱみゅぱみゅ(他)による「排外主義に対するメッセージ」新大久保街頭ビジョン広告

    大久保通りにある屋外ビジョン(K−PLAZA/新宿区百人町 2-1-1)で、各界の著名人からの「排外主義に対するメッセージ」が流されました。 (追記)「反レイシズム著名人メッセージ」がYoutubeにうpされたようです。(順不同、敬称略) 宇城輝人 http://www.youtube.com/watch?v=kL0rvQQ7GFA 竹田圭吾 http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30 続きを読む

    ネットユーザー岡田ぱみゅぱみゅ(他)による「排外主義に対するメッセージ」新大久保街頭ビジョン広告
    t-kawase
    t-kawase 2013/03/31
    マジで感動した。お二人とコメントされた方、お疲れ様&ありがとうございました。
  • P - 「教育における体罰を考えるシンポジウム」

    tsuda:六木ヒルズで行われる「教育における体罰を考えるシンポジウム」に来ましたよ。今回は事前に取材申請して、プレスパスもらってます。http://bit.ly/ikdDV tsuda:第一部は石原慎太郎(東京都知事)と櫻井よしこ(ジャーナリスト)の対談。第二部はパネルディスカッション。 tsuda:このシンポの主催は「教育における体罰条項を考える会」という団体で、昨年教育法から体罰を禁止するという条項を削除するために活動しているそうです。 tsuda:シンポに先立って、全員起立、君が代独唱と斉唱。 tsuda:教育における体罰条項を考える会会長加瀬英明の挨拶。 tsuda:加瀬「慶応の創始者福沢諭吉は、慶応の幼稚舎作った。幼稚舎のモットーは人心よりも重心を育てよというもの。学校教育法という話でいうと、戦前も体罰を禁止していたが、現在は体罰の解釈範囲が異なってき

    t-kawase
    t-kawase 2013/01/30
    みんな思っているでしょうが、ここにいるパネリストを殴ってでも矯正してえよ、マジで。
  • Paare Live Sex Sex Cam Show auf gratis Sexcam in XXX Porno Chat Sex Cam Show

    show very hot guys fuck pussy fuck ass cum couple very hot guys

    t-kawase
    t-kawase 2013/01/26
    モジモジさんの事例は彼自身が言うように「ラッキー」。それをラッキーとしてはならないわけだが。
  • 「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    実は前回、この話の根拠資料がわからない、と書いたときに、「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇」説の根拠候補に、エッカートの「日帝国の申し子」が挙げられていることは知っていました。 Wikipediaでもそう書いてあるんですね。 併合時における朝鮮の国民経済は破綻しており、住民からの徴税も困難な状態にあったため、日は併合後10年間、所得税を免除した。朝鮮総督府は日政府の財政支援の下で鉄道から医療まで朝鮮半島へ最先端の各種インフラを導入して整備するとともに、教育にも力を入れ、学校を多数建設した。朝鮮人の寿命は伸び、人口は1910年には1313万人であったものが32年後の1942年には2553万人とほぼ倍増し、朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した[6]。 6.^ a b c カーター・エッカート 『日帝国の申し子』 ISB

    「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/27
    まさか出典まで捏造しているとはねえ。学歴詐称と同じ。「調べればすぐ分かる」ことでは嘘はつかないだろうという油断につけいった例。
  • 我が国の選挙の異常さについて

    菅野完 @noiehoie すくなくとも、当事者の回顧談としては、「小選挙区より中選挙区の方が選挙がしんどい。体力気力ともにしんどい」って点で共通はしている。 2012-02-23 22:01:04 菅野完 @noiehoie 小選挙区の場合、敵失が自己得点に繋がる側面がある。しかし、中選挙区にはそれがない。相手の失敗は自己の利益に繋がらない。だから徹底して自己アピールしまからなきゃいけない。群馬戦争なんかその典型だよね。 2012-02-23 22:04:24

    我が国の選挙の異常さについて
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/15
    のいほいさんの言う通りだわなあ。個人的には比例区でもっと小選挙区の死票を組み入れられないかと思うけど(惜敗率だけでなく)。
  • 特集ワイド:原発の呪縛・日本よ! 宗教学者・島薗進さん- 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇倫理の目で「陰」を見よ−−宗教学者・島薗進さん(63) 「言われてみると、そういう感じがありますね」 東日大震災後、社会のとげとげしさが緩んだ感じがしませんかと問うと、「そういう話はあまり聞いたことがないのですが」と前置きし、宗教学者、島薗進さんはこう続けた。「生活は悪くなり、若者の就職はますます難しく、生活保護が増え、自殺者は減らない。そこに震災、原発事故の被害者がいる。明るいニュースがないけれど、確かに、そんな感じがする」 根にあるものを考えているのか、ゆっくりと言葉をしぼり出す。「原発について言うと、政府も霞が関も経済界もマスメディアも信用できない。そういう人がデモに行ったり、ソーシャルメディアで交流する『新しい民主化』の勢いが増している。逆に言うと、不信感を取り払う力がもはや体制側にないということ。だから散発的に創意ある反応が生まれる。日

    t-kawase
    t-kawase 2012/10/20
    僕も存じ上げなかった過去が。野口整体のフィールドワークの時、ぼそっとおっしゃっていたかも知れませんが。
  • 橋下徹 on Twitter: "危機管理室が対応し状況報告を受けています。あらゆることを市長が全て直接対応することの方が危機管理上問題。市長の出番はもう一段危ないレベル、判断が必要なとき RT @yuyujiai:今回の大雨災害の時は丸無視でイケノブと下らんツイで時間潰ししとったやないか。コラ?!口先オトコが!"

    危機管理室が対応し状況報告を受けています。あらゆることを市長が全て直接対応することの方が危機管理上問題。市長の出番はもう一段危ないレベル、判断が必要なとき RT @yuyujiai:今回の大雨災害の時は丸無視でイケノブと下らんツイで時間潰ししとったやないか。コラ?!口先オトコが!

    橋下徹 on Twitter: "危機管理室が対応し状況報告を受けています。あらゆることを市長が全て直接対応することの方が危機管理上問題。市長の出番はもう一段危ないレベル、判断が必要なとき RT @yuyujiai:今回の大雨災害の時は丸無視でイケノブと下らんツイで時間潰ししとったやないか。コラ?!口先オトコが!"
    t-kawase
    t-kawase 2012/08/18
    見苦しいの一言。市長様が動くにはもうちょっと犠牲者が必要らしい。そういえばこの頃一般人(?)に返事することが多いけど、どういう心境(作戦)の変化かな。
  • 橋下徹 on Twitter: "そしてそもそも、緊急状態のときに関西府県民に呼び掛けをする際に、どのようにメッセージを発するのであろうか?平松市長、大阪市役所案では様々な工夫を呼び掛けるらしい。危機管理というものが分かっていない。緊急状態のときには、強力な最も効果のあるワンメッセージを発する。これに尽きる。"

    そしてそもそも、緊急状態のときに関西府県民に呼び掛けをする際に、どのようにメッセージを発するのであろうか?平松市長、大阪市役所案では様々な工夫を呼び掛けるらしい。危機管理というものが分かっていない。緊急状態のときには、強力な最も効果のあるワンメッセージを発する。これに尽きる。

    橋下徹 on Twitter: "そしてそもそも、緊急状態のときに関西府県民に呼び掛けをする際に、どのようにメッセージを発するのであろうか?平松市長、大阪市役所案では様々な工夫を呼び掛けるらしい。危機管理というものが分かっていない。緊急状態のときには、強力な最も効果のあるワンメッセージを発する。これに尽きる。"
    t-kawase
    t-kawase 2012/08/16
    一年前にこういう事を言っていたのか。今のところ、この2日間は沈黙しっぱなしだな。「ブーメラン」と「ほとぼりが冷めるのを待つ」の教科書的見本。
  • 【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文

    Tweet Pocket ビジネス英文メールは、まさに今後に向けて需要が高まるスキルです。英会話スキルも重要視されますが、文章の場合、英語ネイティブではなく日人の独壇場と言えます。 英語ネイティブ同士のメールのやり取りであれば外国人従業員でも対応できますが、日人の上司やチームメンバーと打ち合わせをする必要がある場合などは、やはり日人による英文メールが必要になってくるのです。 しかし、そう簡単に書けるほど甘い世界ではありません。ありとあらゆる状況に対応しなければいけませんので、「いかにも高い英語力が必要ですね…」と感じるでしょう。 もちろん、高い英語力はビジネスマナーを守ったメールを書くのに必須です。一方、「決まった言いまわし(定型文)」が多く存在するのも事実であり、それを上手く組み合わせることで「短時間でメールを書く」ということが可能になります。 そこで、「よく使う8つの定型文」を覚

    【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文
    t-kawase
    t-kawase 2012/08/11
    僕は向こうの言い回しをそのままパクる事で結構凌いでいるが、定型文ではどうにもならないことを書こうとしてドツボにはまって数時間いつも使っちゃうんだよな・・・。
  • 政府、大飯原発に祈祷師200人を派遣へ

    関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼動をめぐり、政府は12日、全国から有力な祈祷師200余人を招集し、大飯原発に派遣する方針であることを明らかにした。政府では大飯原発の安全性は十分に確保されているとしながらも、そもそもの原因となる地震などの天災を制御することはできず、結局は「困った時の神頼み」を露見させた格好だ。 政府関係者が取材に対して明らかにした。野田佳彦首相は8日、記者会見を行い、大飯原発再稼動の必要性を訴えた。この中で首相は「今夏の電力不足を回避するためにも、(大飯原発の)再稼動は必要不可欠と判断した」と話すとともに、「万が一全電源が喪失した場合でも、福島のように原子炉の炉心が溶融する事態は起きない」と明言した。 だが一方で、大飯原発には安全対策として重要視されているベント設備や免震重要棟などの設備が整っておらず、国際的な安全基準に則ってまだまだ安全であるとは言えない

    政府、大飯原発に祈祷師200人を派遣へ
    t-kawase
    t-kawase 2012/06/13
    普通に面白いのだが、オチがその通り過ぎて苦笑。安全というのは事実「祈り」に過ぎないよ。
  • SYNODOS JOURNAL : 「休眠口座基金」を貧困・被災地支援対策に 駒崎弘樹(NPO法人フローレンス代表理事)

    2012/3/29:52 「休眠口座基金」を貧困・被災地支援対策に 駒崎弘樹(NPO法人フローレンス代表理事) お金の出し入れが10年以上ない「休眠口座」の利用をめぐり、政府は金融機関の実態を調査する方針に入った。2000年代に入り、韓国や欧州で休眠預金に関する法の制定が相次ぐ中、日でもいち早くその問題を指摘し、活用を訴え続けてきたのがNPO法人フローレンスの駒崎弘樹氏だ。 昨年1月、駒崎氏は日における休眠口座基金の設立と活用プランを政府に提案した。それから数ヶ月が経ち、政府が休眠預金を東日大震災の復興支援に使う検討に入ったが、銀行業界が「もともとは顧客のお金。国が使うのはおかしい」と反発。「政府は国民のお金に手をつけるのか」と、メディアも批判的な報道を行った。 にわかに注目を集めたようにみえる、「休眠口座」活用案。だが、「議論をするのは重要だが、内容を正しく理解せずミスリードする報

    t-kawase
    t-kawase 2012/03/09
    なるほどねえ、そういう側面があったのか。僕も昔の家賃や奨学金の休眠口座があるよな。
  • 菅政権が「封印」した事実とは - こりゃ、ほたえな

    まず、1月21日に共同通信が報じたニュースを見てほしい。短い記事だ。以下に引用する。 原発事故、最悪シナリオを封印 菅政権「なかったことに」 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012101001950.html この記事はなにを言

    菅政権が「封印」した事実とは - こりゃ、ほたえな
    t-kawase
    t-kawase 2012/01/24
    あのタイトルがそもそもmisleadingだった訳ね。大体、そんな「隠蔽」する政権が、浜岡を超法規的に止めるんだろうか、とか思ったよな、あの記事読んだとき。
  • 「強いリーダー」はなぜいないのか? 週刊プレイボーイ連載(34) – 橘玲 公式BLOG

    昨年末には北朝鮮の金正日主席が急逝し、今年は米大統領選や中国共産党の政権交代など重大イベントが目白押しで、ユーロ危機はあいかわらず薄氷を踏むような状態がつづいています。そんななか、日にも「強いリーダー」が必要だとの声が日増しに大きくなっています。 ところで、日にはなぜ強いリーダーがいないのでしょう。この疑問はふつう「政治家がだらしないからだ」と一蹴されてしまうのですが、そんな簡単な話ではないかもしれません。 1980年代から、世界80ヶ国以上のひとびとを対象に、政治や宗教、仕事教育、家族観などについて訊く「世界価値観調査」が行なわれています。これだけ大規模な意識調査はほかになく、その結果もきわめて興味深いのですが、2005年調査の全82問のなかで、日人が他の国々と比べて圧倒的に異なっている質問がひとつあります。 近い将来、「権威や権力がより尊重される」社会が訪れたとすると、あなたの

    「強いリーダー」はなぜいないのか? 週刊プレイボーイ連載(34) – 橘玲 公式BLOG
    t-kawase
    t-kawase 2012/01/23
    一応ある部分の「プロ」の一人である僕は、もうちょっと専門家を信用して欲しいところなんだけどね。