タグ

foreignとartに関するtachisobaのブックマーク (57)

  • 盗まれたゴッホ「春のヌエネンの牧師館の庭」探偵が取り戻す 2020年オランダの美術館で被害 - 社会 : 日刊スポーツ

    オランダからの報道によると、2020年に新型コロナウイルス禍で休館中の美術館から盗まれた同国出身の画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90年)の絵画が11日、発見された。地元警察が12日明らかにした。警察と協力関係にある美術専門の探偵がアムステルダムで取り戻した。 見つかったのは、春の庭園に女性が1人立つ情景を描いた「春のヌエネンの牧師館の庭」と題された1884年の作品。300万~600万ユーロ(約4億7千万~約9億4千万円)の価値があるとみられる。盗難を巡っては2021年に男が逮捕され禁錮刑を言い渡されていた。 作品は見つかっていなかったが、約2週間前に、ある人物から返還の申し出があり、探偵が11日、青い袋に入った状態で取り戻したという。 警察によると20年3月30日未明、何者かがオランダ中部ラーレンにあるシンガー・ラーレン美術館に押し入り、作品を盗んだ。同美術館は北部フローニン

    盗まれたゴッホ「春のヌエネンの牧師館の庭」探偵が取り戻す 2020年オランダの美術館で被害 - 社会 : 日刊スポーツ
  • ピザの祖先? イタリア古代都市ポンペイ、パン屋跡でフレスコ画発見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ピザの祖先? イタリア古代都市ポンペイ、パン屋跡でフレスコ画発見:朝日新聞デジタル
  • スペインでまた修復失敗 1923年製作の女性の像がアニメのキャラに変貌? - スポニチ Sponichi Annex 社会

    スペインでまた修復失敗 1923年製作の女性の像がアニメのキャラに変貌?

    スペインでまた修復失敗 1923年製作の女性の像がアニメのキャラに変貌? - スポニチ Sponichi Annex 社会
  • バンクシーと「知らず」、清掃員が新作を消去 ロンドン地下鉄 - BBCニュース

    マスクをせよ、さらば与えられん」と名づけられたこの作品は、ロンドン地下鉄のサークル・ライン車内に登場。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)から着想を得たポーズをとったり、マスクを着用したりしているネズミが多数あしらわれた。

    バンクシーと「知らず」、清掃員が新作を消去 ロンドン地下鉄 - BBCニュース
  • 鶏肉で名画再現!? ロシア人40万人、創意工夫で隔離生活に立ち向かう

    フェイスブックのグループ「イゾイゾリャチア(芸術的な隔離生活)」に投稿された、仏画家フランソワ・ブーシェの作品「三美神」を、生の鶏手羽肉とクローブで再現したキラ・クズネツォワさんの作品(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT / Kira KUZNETSOVA 【4月13日 AFP】アンリ・マティス(Henri Matisse)の油彩画「ダンス(Dance)」はエビで再現され、レオナルド・ダビンチ(Leonardo da Vinci)の肖像画「白貂を抱く貴婦人(Lady with an Ermine)」には男性が扮(ふん)する──新型コロナウイルス対策の隔離生活に退屈し、あるいは落ち着かない気持ちを持て余したロシアの人々が、創意工夫を凝らした名画の再現に挑んでいる。 有名な美術作品を自前で再現してフェイスブック(Facebook)上で公開するロシアのグループ「イゾイゾリ

    鶏肉で名画再現!? ロシア人40万人、創意工夫で隔離生活に立ち向かう
  • オランダ美術館でゴッホ盗難 新型コロナで休館中

    オランダ・ラーレンのシンガーラーレン美術館から盗まれたビンセント・ファン・ゴッホの「Parsonage Garden at Neunen in Spring(春のヌエネンの牧師館の庭)」。フローニンゲン美術館提供(2020年3月30日公開)。(c)AFP PHOTO / GRONINGER MUSEUM / MARTEN DE LEEUW 【3月30日 AFP】(更新、写真追加)オランダの美術館で30日未明、巨匠ビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の絵画が盗まれる事件があった。美術館では新型コロナウイルスの感染拡大のため一般公開が中止されていた。 被害を受けたのは、首都アムステルダムの南東約30キロに位置するラーレン(Laren)のシンガーラーレン美術館(Singer Laren Museum)。同日はちょうどゴッホの生誕167周年に当たる日だった。 警察によると

    オランダ美術館でゴッホ盗難 新型コロナで休館中
  • 15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム

    15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン 2018年09月09日07時30分 スペイン北部ラニャドイロ村の教会にある、修復前の像(左)と、派手な色で塗り直された像(AFP時事) 【マドリードAFP時事】スペイン北部アストゥリアス自治州のラニャドイロ村にある小さな教会で最近、15世紀のマリア像が派手な色彩で修復され、スペイン各紙の話題をさらっている。修復前は木目がそのままの彫像だったが、今は鮮やかなピンクやスカイブルーで塗られ、殺到する批判に対し、修復した近所の女性マリア・ルイサ・メネンデスさんは「私はプロではない」と地元紙に反論した。 〔写真特集〕「復元&復刻」 あれは、きっと、こんなだった メネンデスさんは教会の責任者の許可を取って修復した。「私はこういう作業が好きだし、私のできる範囲で色を塗った。私にとってはすてきな色だし、近所のみんなも気に入ってくれている」と述べた。 ス

    15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム
    tachisoba
    tachisoba 2018/09/09
    "私にとってはすてきな色"
  • 初デートで泥酔、ウォーホル絵画にワインぶちまけ逮捕 米テキサス

    赤ワインのボトルとグラス(2017年10月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / IROZ GAIZKA 【12月29日 AFP】初めてのデートは緊張するし時には神経をすり減らすものだが、米テキサス州の弁護士アンソニー・バズビーさんは初デートで貴重なアンディ・ウォーホル(Andy Warhol)の絵画にワインをぶちまけられることになるとは予想していなかった──。美術作品に損害を与えたとして、この初デートの相手の女性は逮捕・訴追された。 作品に被害を与えたのはフリーランスの法廷記者リンディ・ルー・レイマン(Lindy Lou Layman)容疑者(29)。検察によると、レイマン容疑者は、バズビーさんのヒューストン市内の自宅に招かれたが「ひどく酔っ払ってしまった」ため、ウーバー(Uber)の送迎車が手配された。しかし、車への乗車を拒否すると、そのまま屋内へと戻り「私は帰らない!」

    初デートで泥酔、ウォーホル絵画にワインぶちまけ逮捕 米テキサス
  • 巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果

    【9月7日 AFP】スペインの巨匠画家、サルバドール・ダリ(Salvador Dali)の娘だと主張する女性の申し立てを受け、遺骨を掘り起こして行われたDNA鑑定で、この女性はダリの娘ではないとの結果が出た。ガラ・サルバドール・ダリ財団(Gala-Salvador Dali Foundation)が6日、発表した。 申し立てを行ったのは、カタルーニャ(Catalonia)自治州で霊媒師として生計を立ててきたピラル・アベル(Pilar Abel)さん(61)。裁判所はアベルさんが起こした父親認知訴訟で、鑑定のためダリの遺骨を掘り起こすよう命令。ダリとの親子関係が証明されれば、莫大な遺産の相続権を得るはずだった。 遺骨の掘り起しは、ダリが生まれたスペイン北東部フィゲラス(Figueras)のダリ劇場美術館(Dali Theatre-Museum)で7月に行われ、墓を覆っていた1トン超の石板を取

    巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果
  • 8世紀後半のオーロラの絵?発見…世界最古か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    8世紀後半の中東で描かれたオーロラとみられる絵が見つかったと、京都大などの研究チームが明らかにした。 現在のトルコ南東部で暮らしていた修行者が書いた年代記の余白に、オーロラが横向きに描かれていた。オーロラの絵としては世界最古の可能性があるという。 京大の磯部洋明准教授(宇宙物理学)や大阪大の大学院生・早川尚志さん(東洋史)らのチームが世界の文献から過去のオーロラを調べる中で見つけた。 描かれていたのはバチカン市国の図書館が保管している「ズークニーン年代記」という書物。トルコ南東部の街ディヤルバクルの近くにあった修道院の修行者が、日々の出来事をシリア語で書き留めていた。771~72年にかけての出来事として、「東西の端から北の空いっぱいに、血のような赤、緑、黒、黄の 杖 ( つえ ) が下から上に立ち上がった」「それは70通りに形を変えた」などと、オーロラの特徴によく似た記述があり、その横の余

    8世紀後半のオーロラの絵?発見…世界最古か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「私はダリの娘」 遺体掘り起こして鑑定、裁判所が命令:朝日新聞デジタル

    スペインの首都マドリードの裁判所は26日、同国北東部カタルーニャ地方に埋葬されているシュールレアリスム(超現実主義)の巨匠、画家サルバドール・ダリ(1904~89)の遺体を掘り起こすよう命じたと発表した。ダリの娘だと主張する女性(61)の訴えを、DNA鑑定で検証するためだという。 AFP通信などが報じた。訴えているのは霊媒師とされるピラル・アベルさんで、母親がダリと関係を持ち、自分が生まれたと主張している。裁判所は「生物学的な親子関係の特定のためには、(遺体を掘り起こしての)DNA鑑定のほかに方法がない」と判断した。 親子関係が確定すれば、遺産相続の権利が発生する可能性があるという。ダリ財団は、掘り起こさないよう上訴する考えを示している。 ダリは、文字盤がぐにゃりと垂れ下がる時計を描いた「記憶の固執」などの作品で知られる。生まれ故郷カタルーニャ地方のフィゲラスで死去し、地元の「ダリ劇場美術

    「私はダリの娘」 遺体掘り起こして鑑定、裁判所が命令:朝日新聞デジタル
  • タクシーに置き忘れた1億8000万円の絵画、無事に戻る 仏パリ

    仏パリ市内のタクシー(2016年1月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFFROY VAN DER HASSELT 【5月3日 AFP】フランス・パリ(Paris)の美術商がタクシーのトランクに150万ユーロ(約1億8000万円)相当の絵画を置き忘れたが、後日、このタクシーのドライバーが作品を持ち主に返した。警察が2日、明らかにした。 この美術商は4日、コレクターに会いに行くためにタクシーに乗ったが、絵画をタクシーに置き忘れてしまった。乗車した車両を突き止めることができず、6日に盗難届けを出していたという。警察は、美術商の身元を明らかにしていない。 当局関係者によると、「タクシーは見つかり、ドライバー自らが絵画を返した」という。届け出のあった作品は、イタリア人美術作家ルチオ・フォンタナ(Lucio Fontana、1899~1968)が多数制作した「Concetto Spazial

    タクシーに置き忘れた1億8000万円の絵画、無事に戻る 仏パリ
  • ゴッホ「アルルの寝室」のベッド、オランダの民家に現存?

    仏パリのオルセー美術館に展示されたビンセント・ファン・ゴッホの「アルルの寝室」(2014年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/BERTRAND GUAY 【10月31日 AFP】画家ビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)の作品「アルルの寝室」に描かれたベッドが、オランダの小さな町の民家にひっそりと残っているかもしれない──。美術史家が30日、現存の可能性について語った。 英国の美術史家で、ゴッホに詳しいマーティン・ベイリー(Martin Bailey)氏がオランダ放送協会(NOS)の取材に語ったところによると、南仏アルル滞在時に使われたこのベッドは、第2次世界大戦(World War II)後、オランダ・ボクスメール(Boxmeer)の住民の手に渡った可能性があるという。 ベイリー氏の主張の根拠となっているのは、ゴッホのおいのビンセント・ウィレム(Vincen

    ゴッホ「アルルの寝室」のベッド、オランダの民家に現存?
  • 複製画 実は約27億円の名画だった!お宝発掘番組をきっかけに“発見” ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    複製画 実は約27億円の名画だった!お宝発掘番組をきっかけに“発見” 英北部スコットランドの団体が複製画として収蔵していた聖母マリアの絵が、実はルネサンス期を代表するイタリア人画家ラファエロの作品とみられることが分かった。欧米メディアが伝えた。  お宝発掘番組をきっかけに“発見”された作品は、物であれば2600万ドル(約27億円)の価値があるという。鑑定に関わった専門家は「できるだけ多くの人に見てもらう価値がある美しい絵だ」と絶賛している。(共同)

  • 900万円のクロスワードパズルに文字を書き込んでしまったおばあさん、警察から厳重注意を受ける

    by Steam Pipe Trunk Distribution Venue ドイツの博物館には約900万円の価値があるというクロスワードパズルが展示されているのですが、観光に訪れたおばあさんがなんとボールペンで文字を書き込んでしまうというアクシデントが発生しています。 Rentnerin füllt Kreuzworträtsel-Kunstwerk im Museum aus - Bayern - Süddeutsche.de http://www.sueddeutsche.de/bayern/1.3078547 91-year-old woman fills in crossword at museum - only to discover it was a £60,000 artwork http://www.telegraph.co.uk/news/2016/07/14/91-y

    900万円のクロスワードパズルに文字を書き込んでしまったおばあさん、警察から厳重注意を受ける
  • 地下鉄が「世界最長」美術館!彩り各駅に スウェーデン:朝日新聞デジタル

    長いエスカレーターを降りた先には、巨大な洞窟があった。天井や壁面が緑色や茶色に塗られ、古代ローマ時代の遺跡を思わせる彫刻アートが置かれている。なんだかテーマパークみたいだ。気分を弾ませて通路を進むと、明るく開けた空間に列車が滑り込んできた。 ここはスウェーデンの首都ストックホルムにある地下鉄の「クングストレードゴーデン」駅だ。駅名は、現在は公園として地上に広がる旧王宮の庭にちなみ、王族や貴族の生活文化をテーマにしたアートで彩られている。この都市にあるアートな駅はこれだけではない。 ストックホルムの地下鉄は、約110キロの沿線上に100ある駅のうち、94駅にアートが施されている。あだ名は「世界で最も長い美術館」だ。 最近始めたのかと思いきや、「… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    地下鉄が「世界最長」美術館!彩り各駅に スウェーデン:朝日新聞デジタル
  • 仏ルーブル美術館、セーヌ川氾濫で休館へ 収蔵品を避難

    仏パリのルーブル美術館で、セーヌ川の氾濫を受けて展示室に移された、美術品を収納した箱(2016年6月3日撮影)。(c)AFP/GEOFFROY VAN DER HASSELT 【6月3日 AFP】(写真追加)フランスの首都パリ(Paris)のルーブル美術館(Louvre Museum)は、数日にわたり続く大雨により氾濫したセーヌ(Seine)川による浸水被害を避けるため、3日を休館とし、地下に保管している貴重な美術品を避難させると発表した。 パリ当局はセーヌ川沿いに防水壁を設置。ルーブル美術館と同じくセーヌ河岸に位置し、世界最高の印象派コレクションを収蔵しているオルセー美術館(Orsay Museum)も2日、通常より早く閉館。川の水位が5.5メートルを超えた場合、美術品の一部を上階に移動させる態勢を整えた。 これまでのところ、セーヌ川の氾濫によるパリ市内への被害はほとんどなく、中心部に水

    仏ルーブル美術館、セーヌ川氾濫で休館へ 収蔵品を避難
  • ベーコン作品盗み7人逮捕=5点で30億円相当-スペイン:時事ドットコム

    ベーコン作品盗み7人逮捕=5点で30億円相当-スペイン スペイン警察が28日公表した盗まれたフランシス・ベーコンの絵画の写真(EPA=時事) 【マドリードAFP=時事】スペイン警察は28日、アイルランドの画家フランシス・ベーコンの絵画5作品を盗んだとして7人を逮捕したと発表した。5作品は合計で2500万ユーロ(約30億円)の価値があるとされ、コインや宝石の入った金庫と一緒に2015年7月に盗まれたという。いまだに発見されていない。(2016/05/28-21:43) 【記事一覧へ】

    ベーコン作品盗み7人逮捕=5点で30億円相当-スペイン:時事ドットコム
  • 金庫室からピカソ作品盗難 独金融機関、価値1億円超 - 産経ニュース

    ドイツのメディアは16日、西部デュッセルドルフの金融機関ポーティゴンの金庫室から、スペインの画家ピカソのリトグラフなど12作品が盗まれていたことが分かったと報じた。価値は総額110万ユーロ(約1億3500万円)相当とされる。 報道によると、従業員が2014年末から15年初めにかけて、芸術品専用の金庫室が不自然な時間帯に開けられた形跡があることに気が付いた。調査で、ピカソの著名な牛のリトグラフ11点と、ドイツの女性芸術家ミュンターの絵画1点がなくなっていることが判明した。 ポーティゴンが窃盗容疑で検察当局に告訴したが、犯人特定に至らないまま捜査は今年初めに打ち切られた。(共同)

    金庫室からピカソ作品盗難 独金融機関、価値1億円超 - 産経ニュース
  • 「パナマ文書」で所有者特定、モディリアニ作品を押収 スイス

    仏リール・ビルヌーブダスク・アウトサイダーアート近現代美術館に展示される伊画家アメデオ・モディリアニの作品を鑑賞する女性ら(2016年2月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANCOIS LO PRESTI 【4月12日 AFP】第2次世界大戦(World War II)中にナチス・ドイツ(Nazi)によって略奪されたとみられる伊画家アメデオ・モディリアニ(Amedeo Modigliani)の絵画が、スイス・ジュネーブ(Geneva)で押収された。当局が11日、明らかにした。パナマの法律事務所から流出したいわゆる「パナマ文書(Panama Papers)」により、現在の所有者が特定されたことがきっかけだったという。 ジュネーブ司法当局の報道官がAFPに明かしたところによると、「パナマ文書に関連した新事実の枠組みの中で、刑事手続きが始まった」という。同報道官は、問題の絵画は「先週後半

    「パナマ文書」で所有者特定、モディリアニ作品を押収 スイス