タグ

ネタと社会に関するtackyv0o0vのブックマーク (10)

  • 現金の出品が禁止されたメルカリで、今度はパチンコの特殊景品が出品される

    デンマンさん @Slob メルカリでの現金売買を禁止されたやつらがパチンコの特殊景品売り出したのは最高だと思った これ取り締まるロジック建てられるのか 2017-04-25 12:58:22

    現金の出品が禁止されたメルカリで、今度はパチンコの特殊景品が出品される
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2017/04/26
    特殊景品って言葉を初めて知った。勉強になるなぁw
  • 「勤務中にセックス休憩を」市議が提案 スウェーデン

    スウェーデンの首都ストックホルムでベンチに座るカップル(2009年6月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【2月22日 AFP】スウェーデン国民は勤務中に自宅に戻ってパートナーと性交渉するために1時間の有給の休憩を取るべきだ──同国の地方議会議員が21日、こんな提案を議会に提出した。人間関係の向上がその狙いだという。 【関連記事】人間とセックスするロボット、年内にも市場に? スウェーデン北部オーベルトーネオ(Overtornea)市のペルエリック・ムスコス(Per-Erik Muskos)市議(42)は、提案書を提出した後にAFPの取材に応じ、「性交渉が健康に良いことを示す研究結果がある」と語った。 現代社会ではカップルが一緒に過ごす時間が不十分だとムスコス氏は主張し、今回の提案はカップルが「より良い関係を築く」ためのものだと説明した。 ムスコス氏はまた、従業員

    「勤務中にセックス休憩を」市議が提案 スウェーデン
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2017/02/23
    面白い記事だけどなんでこんなブクマ伸びてるの、と思ったらムスコス氏wwwww
  • 「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期:朝日新聞デジタル

    香川県が作った「うどんかるた」にクレームが寄せられたため、県は15日から予定していた販売を延期した。問題になったのは「つ」の読み札「強いコシ 色白太目 まるで」。14日、県に「良いイメージで受け取らない人もいるのでは」と電話で指摘があったという。 うどんかるたは、うどん県として売り出す香川県が初めて作製。読み札を全国から募集、約2900点から県職員、有識者による選定委員会が「あ」~「ん」の46作品を選び、12日に公表した。 香川県では、県産米「おいでまい」イメージガールの募集チラシに「色白でスタイルの良い方」「色白美人で透明感のある」などと記載していたことが問題になり、10月に「色白」「女性」などの条件を外してPR大使として募集をやり直す事態に陥った。 県の担当者は「さぬきうどんの特徴をとらえた良い句と考えていた。『おいでまい』のこともあったので慎重を期すことにした」と説明している。今後

    「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期:朝日新聞デジタル
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2015/12/16
    イラスト可愛いし全然問題ないじゃん。クレーマーも大概だが、このクレームに過敏な風潮心底うんざりだわ
  • 組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建
  • 池袋の公園地中から“円盤” 放射線原因か|日テレNEWS NNN

    東京・池袋の公園で非常に高い放射線量が測定された問題で、24日午後、土の中から円盤状の塊が見つかった。この塊が、高い放射線の原因だとみられている。 この問題は、豊島区池袋町にある公園のすべり台の下から1時間あたり480マイクロシーベルトという非常に高い放射線量が検出されたもの。24日、区が現場の土を掘ったところ、深さ10センチほどの場所から、土にまみれた円盤のような塊が見つかり、これを取り除いたところ、線量が下がったという。 区では、この塊が高い放射線の原因だった可能性もあるとみて専門機関で詳しく調べると共に、25日以降、周りの土を取り除くなどして、通常通り遊べる環境に戻す方針。

    池袋の公園地中から“円盤” 放射線原因か|日テレNEWS NNN
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2015/04/24
    こんなあちこちで放射線が出てきて挙句円盤とか日本終わりの始まりすぎ
  • 在日韓国人を日本から追い出す為のカンパをお願いします。|きょばnote

    ふと思い立って、noteを始めてみる事にした。 理由を包み隠さずに放言するなら、こうなる。 ①やってみたかったから ②はてなのブログ名が「きょばノート」だったから(?) ③百円でもお小遣いになる可能性があるなら万々歳 でも、課金に足る話なんか、そうそう出てこない。 なので(ほぼ)全文を無料公開して、いわゆる「投げ銭」形式で運用する事にする。 気が向いた方はチャリンチャリンとポチってくれたら嬉しいです。 「続き」をポチった先に何も無いのもつまらないので、オマケを何か置いておこうかなぁと。よし決まり。 さて、題に入ろう。ここで何をするか。タイトルの通りだ。 とある在日韓国人を日から追い出すためのカンパをお願いします。「日から出て行け」 在日韓国人として日で生まれ育った自分は、何度もこう言われてきた。 同様のセリフは、今でも毎日見かける。毎日、毎っ日だ。 もう慣れ過ぎてしまって、見かけて

    在日韓国人を日本から追い出す為のカンパをお願いします。|きょばnote
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2014/06/23
    面白いなw
  • 「性行為、17歳までに経験を」 女性手帳の内容明らかに

    少子化対策を検討する内閣府の有識者会議「少子化危機突破タスクフォース」が導入を提案している「女性手帳」(仮称)について、「女性は17歳までに性行為を経験しておくのが望ましい」と記載される予定であることが分かった。内容がまとまりしだい、早ければ来年度中の配布を目指す。 タスクフォースでは、少子化の原因の一つとして女性の晩婚・晩産化があると指摘。30代後半になると妊娠中毒症など、出産リスクが高くなるとされることから、20代~30代前半までに結婚と出産を心がけるよう手帳に記載するとともに、「いつ産むの? 今でしょ!」をスローガンに啓発活動に取り組む。 さらに手帳では、性行為について「統計的に見て17歳までに経験しておくのが望ましい」と記載。諸々の事情があったとしても、「遅くとも25歳までには済ませるべき」と呼びかけている。 女性手帳については、今月導入案が明らかになって以降、「女性の人生を国が『

    「性行為、17歳までに経験を」 女性手帳の内容明らかに
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2013/05/14
    謝罪はよw
  • 日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)

    トップページ > ドラフト3版 質問の意味がよくわからないという方は、用語解説(作成中。別窓で開きます)を参照してください。 未回答があると結果が判定できないので、ご注意ください。 Q1-1. 子どもは三歳までは母親の手で育てるべき Q1-2. 夫婦は同姓であるべき Q1-3. 既婚女性は働くとしても、家族に迷惑をかけない範囲で働くべき Q1-4. 改憲して自衛隊を防衛戦力として正式に位置づけるべき Q1-5. 移民の受け入れには積極的になるべきだ Q1-6. 行政職の公務員に採用していいのは日国籍を持つものだけだ Q1-7. 料自給率は上げるべきである Q1-8. 夫婦仲が修復できないまでに悪化しても、婚姻関係を継続すべきだ Q1-9. 既婚者は配偶者以外の者と肉体関係を持ってもよい Q1-10. 結婚可能年齢以前の者も、性交して良い Q1-11. 子どもの人権を重視する風潮が、子ど

    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 2012/12/21
    保守-0.8、市場0.93のリベラル右派だった
  • 【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています その年もっともブラックだった企業を決める「ブラック企業大賞2012」の授賞式が7月28日開催され、大賞に東京電力、市民賞にワタミがそれぞれ輝いた。 大賞の東京電力は、福島第一原発の事故により日全体の社会、経済に多大な被害を与えた点や、さらに原発稼働・点検のために多くの下請け労働者たちを被爆の危険にさらしている点などが主な受賞理由。また5次、6次にわたる多重下請けの構造問題も指摘され、今回の受賞に至った。 事前の予想でも「ワタミか東京電力のどちらかだろう」との声は大きかった 東京電力には賞状とトロフィー、さらに労働六法が贈られた 一方、一般からの投票により選ばれる「市民賞」はワタミが受賞。ワタミと言えば2008年、当時26歳の女性社員が入社わずか2ヶ月で自殺したことが大きな話題になったほか、渡邉美樹取締役会長の「『無理』というのは

    【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持
  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

  • 1