タグ

原子力とこれはひどいに関するtaimatuのブックマーク (22)

  • 溶融核燃料 「取り出しがよいかも含め検討を」 NHKニュース

    事故からまもなく5年を迎える東京電力福島第一原子力発電所を視察した原子力規制委員会の更田委員は、事故で溶け落ちた核燃料について、「取り出すことがよいかも含めて検討する必要があると思う」と述べ、今後の調査の結果によっては取り出さない選択肢も検討する必要があるという考えを示しました。 19日現地を視察した規制委員会の更田豊志委員は、報道各社の質疑の中で、溶け落ちた核燃料について触れ、「調査中なので確定的なものではない」としたうえで、「取り出すことがよいかも含めて検討する必要があると思う。取れるだけ取って、残りは固めるなどいろいろな選択肢がある」などと述べ、今後の調査の結果によっては取り出さない選択肢も検討する必要があるという考えを示しました。 国と東京電力がまとめた現在の廃炉の工程表では、溶け落ちた核燃料を取り出すとされていて、格納容器の内部の状態を確認するための調査が続けられています。

    溶融核燃料 「取り出しがよいかも含め検討を」 NHKニュース
    taimatu
    taimatu 2016/02/20
    地下水が豊富に流れ、再び地震と津波がくる可能性があるのに、溶け落ちた核燃料を地下で安定的に保管できるわけない。恥知らずすぎるだろマーライオン更田
  • 安全審査って何?

    原発の安全審査が終盤にさしかかり、今年の夏までには一部で終わるようです。マスコミでは「この審査が終わったら再稼動できる」といっていますが、細川さんや小泉さんは「審査が終わっても再稼動は許さない」といっています。原子力規制委員会は、いったい何を審査してるんでしょうか? それは規制委員会のホームページにも書いてあるように、発電用原子炉に係る設置許可のための審査です。つまり原発を安全にするために設置された新しい設備を審査するので、運転するかどうかとは関係ありません。安全審査が終わっても、規制委員会は運転の許可は出しません。逆にいうと定期検査が終わったらいつでも運転できるので、今でも再稼動できます。 では安全審査というのは、何をするのでしょうか。たとえば上の図のように、テロリストが原発に自爆テロを仕掛けたとき、原子炉が壊れても大丈夫なように「フィルタ・ベント」という設備を設置しています。でもこんな

    安全審査って何?
    taimatu
    taimatu 2014/01/27
    中越沖地震で停まったままの原子炉もあるのに、そんな簡単に再稼働できるはずがないだろ。ウンコがついたとか下品な言い回しで意見の異なる候補を攻撃しても、推進派の信用を傷付けるだけだから別に構わないけど
  • 時事ドットコム:前原氏「活動家の代弁、懸念」

    taimatu
    taimatu 2012/08/07
    さすが偽メールに引っ掛かった張本人。まず疑ってかかることは大切だよね(棒読み)
  • 浪江町の避難民10人中6人が急性症状で死亡→500RT超→デマでした。

    まとめ 「マスコミが報じない福島の現実が怖しすぎる。福島原告告訴団のMLより」にコメントが付けられるまとめ 「福島原発告訴団のML」はどうしてHPで公開しないのだろう?(・_・?) ・検索は☞  Yahoo!検索:http://j.mp/Lpyabn 15057 pv 94 4 users 法師 @chimatahoshi 連投5 昨日の情報で米沢に避難している浪江町の避難民(ある特定地区です)10人中6人が急性症状(たぶん白血病?という噂)で死亡し、避難民が震え上がっています。 浪江の人々はこの事実を役所やテレビに訴えましたが全く報道されませんでした。彼らも国は怖いと訴えています。 #原発 #福島 2012-07-15 11:12:09

    浪江町の避難民10人中6人が急性症状で死亡→500RT超→デマでした。
    taimatu
    taimatu 2012/07/17
    たぶん上杉隆やその取り巻き達のツイートばっかり見てると、「危機を伝える情報は真偽の確認をとれなくても拡散すべし」という間違った常識が身についちゃうんだろうなあ。
  • 野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定 | 週刊金曜日オンライン

    関西電力大飯原発3号炉(福井県おおい町)が7月1日夜にも起動すると報道されるなか、野田佳彦首相の無責任ぶりがあらためて浮かび上がった。6月29日夕方からの首相官邸前抗議行動の参加者をはじめ、全国各地・世界からさらなる怒りの声が上がりそうだ。 大飯原発3、4号炉の運転再開について、野田佳彦首相は「最終的には総理大臣である私の責任で判断を行いたいと思います」と5月30日の記者会見で述べた。インターネット上などでは即時に「福島をみてるのか!事故の責任を取れるわけがない」「どうやって責任を取るんだよ」などの批判が出た。 この「責任の範囲と内容」について、きっちりと問いただしたのが、福島みずほ参議院議員(社民)だ。6月21日に提出した質問主意書で次のように質問している。 〈「私の責任で再稼働を判断した」原発が事故を起こした場合、「事故を起こした責任を野田首相が負う」と理解してよいか。その場合、東京電

    野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定 | 週刊金曜日オンライン
    taimatu
    taimatu 2012/07/01
    デタラメだな週刊金曜日。言ってもいないことを記事中でカギカッコに入れたライターも、それを無批判に受け見出しとした編集部もひどすぎる。つまり「反原発のためなら事実無根なデマでも掲載します」ということだ。
  • 「民間活力が大事」東電社長、国有化方針に反発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は13日、東京電力の西沢俊夫社長と会談し、政府が東電に出資する条件に「十分な議決権」を挙げ、国が東電の議決権比率の少なくとも過半数を取得し、実質国有化したい意向を示した。 これに対し西沢社長は同日の記者会見で「民間(企業としての)活力の発揮が大事だ」と応じ、経営の独立を守る考えを示した。東電に対する国の関与を巡り、経産省と東電の対立が表面化した。 枝野氏は具体的な議決権比率には言及しなかったが、東電が3月に策定する総合特別事業計画を認定する条件に「十分な議決権」を挙げ、東電が昨年末に申請した6894億円の追加支援を認定した。西沢氏の発言は枝野氏の意向に反対するもので、政府の原子力損害賠償支援機構が持つ議決権を2分の1未満に抑えたい意向を示唆した。

    taimatu
    taimatu 2012/02/14
    東電は破綻させ国有化したほうが膿を出すのに都合いいが、被災地の賠償がウヤムヤになる恐れがあるのでできない。西沢社長はその辺を見極めて瀬戸際戦術に出たのだろうが、国民感情を考えると最悪のコメントだと思う
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    taimatu
    taimatu 2012/01/17
    当時の文部科学大臣は髙木義明、外務大臣は松本剛明。官僚の動きを知らなかったのなら無能の一言で済むが、知ってて容認したのなら政治生命を絶ってもらいたい。
  • 「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円

    現職の東電社員として同社から給与を受け取っていたことが発覚した安斉昭・民主党杉並区議。「20年間、杉並区内の民間企業に勤める傍ら…」といった自己紹介文からは、会社を辞めて区議になったとしか理解できない(安斉昭・杉並区議のHPより)。 東電ホームページなどを丸写ししたパクリ原発視察報告書で顰蹙(ひんしゅく)を買った杉並区の原発推進派議員(現職)・安斉昭氏が、現在も東京電力に籍を置き、同社から給料を受け取っていることがわかった。東電広報も認めた。議員報酬と東電の給料で3千万円弱、使途が実質自由な労組系献金が1200万円あるため、安斉氏の実質年収は推定で4千万円前後にのぼる。2007年4月の初当選以来、東電社員である事実を安斉氏が公言したことはなく、周囲からはOBだと思われていた。杉並区は東電から割高な「随意契約」で電力を購入しているほか、東電から土地の購入も検討中だ。安斉氏は区監査委員でもあり

    「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円
    taimatu
    taimatu 2012/01/14
    サラリーマンって普通は兼業禁止のはず。東電は賠償金のためにも真っ先にこの「組織内候補」をリストラすべきだな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    taimatu
    taimatu 2012/01/04
    ツイート主が信頼できるかどうか、見極める例題みたくなってる。ニュースソースを検証できる形で出せていない点で、かなり怪しいと言わざるを得ない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taimatu
    taimatu 2011/10/30
    ひどい記事。書かれている情報が正しいと裏付ける取材を全くしていない。ライターの上田眞実氏は猛反省したほうがいい。噂の真相の一行情報は雑誌メディアだから許されていたわけで、ネットで同じ事やってどうする。
  • 矢野沙織オフィシャルブログ: 非国民

    みなさんこんにちは。 元気ですか? 私はまぁまぁです。 さてさて、一体これからどうなってしまうのでしょうか。 避難区域が解除されてしまい、福島から遠く離れた土地のキノコから猛毒物が検出されているのにも関わらず福島の米が全面出荷になりました。 「米からの放射性物質は検出されませんでした。」と。 いや、正直それ嘘だろ、普通に。 随分前から静岡の緑茶からでさえもセシウムが出ているとニュースになっていました。 最近は、堂々と「混ぜ混ぜして薄めてるんで大丈夫で~す。」とニュースでやっています。 いや、全っ然そういう問題じゃないだろ、普通に考えて。 少し前に、沖縄県国際通りで物産展がやっていました。 今日の夕飯の買い物でもしようかと電話をしながら露店を見ていたのですが、そこには何とも水々しく美しいとうもろこしや葉野菜が並んでいました。 フと立て旗を見ると「福島物産展」とありました。 申し訳ない話しでは

    taimatu
    taimatu 2011/10/14
    「あ、福島産だったわ。」という言葉に根拠のない差別意識が表れていたのが見えるようだ。福島=危険という自分の思い込みだけで、ひどい言動をしている矢野沙織。不買運動起こしたくなるレベルだ。
  • 東電福島原発、2008年に「津波10m」試算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東電が、同原発に従来の想定を超える10メートル以上の津波が到来する可能性があると2008年に試算していたことを、政府の事故調査・検証委員会(委員長=畑村洋太郎・東大名誉教授)に説明していたことが分かった。 東電はこの試算結果を非常用ディーゼル発電機の位置を高くするなどの津波対策に結びつけていなかった。速やかに対策が取られていれば、今回の事故被害を小さくできた可能性もあり、事故調は詳しい経緯を調べている。 東電は、土木学会が02年2月にまとめた指針「原子力発電所の津波評価技術」に基づき、福島県沿岸部に津波を引き起こす地震は1938年の「塩屋崎沖地震」が最大級だと仮定。同原発での津波の高さを最大5・7メートルと計算し、冷却水(海水)をくみ上げるポンプの電動機の位置をかさ上げするなどの対策を取ってきた。だが東日大震災で襲来した津波は14~15メートルに達し

    taimatu
    taimatu 2011/08/25
    紳助のボケのせいで、この重大ニュースへの注目が薄くなってしまったよ…『東電はこの試算結果を非常用ディーゼル発電機の位置を高くするなどの津波対策に結びつけていなかった』…ひでえ
  • 東電、福島第一で高さ15mの津波予測していた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、福島第一原子力発電所で、同社の想定を大きく上回る高さ15メートルを超える大津波が遡上(そじょう)する可能性があると2008年春に試算しながら、津波対策強化に生かしていなかったことが24日、わかった。 これまで東電は、政府の事故調査・検証委員会に対し、高さ10メートル以上の津波の可能性があるとの試算を説明してきたが、15メートル超の遡上高の試算が明らかになるのは初めて。東電は、結果を、東日大震災4日前の今年3月7日に経済産業省原子力安全・保安院に対し報告していた。 福島第一原発は3月11日の東日大震災の際、試算結果とほぼ同じ高さ14~15メートルの津波に襲われた。 東電によると、文部科学省の地震調査研究推進部が02年7月に三陸沖から房総沖を震源とする地震の発生確率などを公表したのを受け、東電は、08年に明治三陸地震(1896年)規模の地震が、福島県沖で起きたと仮定して、福島

    taimatu
    taimatu 2011/08/25
    いい特ダネ。事故直後から東電が繰り返してきた「想定外」がウソだったってことか…『「想定外の津波」としてきた東電の主張は、15メートル超の遡上高の試算が明らかになったことで崩れた』
  • 根拠は『勘』

    kazukazu721 @kazukazu721 最近、毎日2~3人から絡まれるwwRT @leonsatoh 同意!ツイートは反対意見を叩き合うのではなく、出来れば同意で賛同することが礼儀と思うのです。自分と反対意見で、不愉快ならブロックするかスルーすべきで、私もそのスタンスなので、不愉快な反論者はブロックするつもりで… 2011-08-05 10:41:06 炒飯 @genthalf 何もかもおかしい RT @kazukazu721: 最近、毎日2~3人から絡まれるwwRT @leonsatoh 同意!ツイートは反対意見を叩き合うのではなく、出来れば同意で賛同することが礼儀と思うのです。自分と反対意見で、不愉快ならブロックするかスルーすべきで、私もそのスタンス 2011-08-05 10:48:19

    根拠は『勘』
    taimatu
    taimatu 2011/08/06
    松田選手の死因が被爆であると根拠もなく言い放った人物が、自分への批判はデータに基づいて行えとナンセンスな主張。さらに批判者に対して「アホ」「無知」「日本語分かる?」と暴言。
  • kazukazu721 on Twitter: "出た!また根拠とソースを示せパターン。これマニュアルが出回ってるな、きっと。RT @EVANS211: 根拠は???こういう重大なことは根拠なしにつぶやくべきではないのではないですか?。根拠なき情報はすべてデマと称されます.@kazukazu721 福島第一4号基が再臨界中の…"

    taimatu
    taimatu 2011/06/27
    悪気はないのだろうが…根拠と情報ソースを要求されて逆ギレする情報リテラシーの低い一般人。こういう輩が増えるのは、まっとうな反原発の言論への信頼も失わせるという意味で、百害でしかない。
  • 岡田斗司夫さんと記事を書いたParsleyさんのニコ生に関するニュース記事を巡るやりとり

    5/29に放送されたニコニコ生放送「ニコ生岡田斗司夫ゼミ 『原子力とオタク』」に関するニュース記事「核燃料の扱い「ジオン軍と日人は同じ」とオタキング岡田斗司夫氏(http://news.nicovideo.jp/watch/nw70097)」に対する岡田斗司夫さん(@ToshioOkada)と記事を書いたParsleyさん(@parsleymood)とのやりとりです。

    岡田斗司夫さんと記事を書いたParsleyさんのニコ生に関するニュース記事を巡るやりとり
    taimatu
    taimatu 2011/06/12
    物書きとして食べていけてるのが不思議なparsleymood氏。情報発信する側の責任を全く理解していない様は、ソラノートとそっくり。このままライター活動を続けていけば、近い将来に再び問題を起こす可能性が高いと思う。
  • Twitter / 松田美由紀: 福島の人達、野菜作らないで下さい。今の野菜は放射性廃 ...

    福島の人達、野菜作らないで下さい。今の野菜は放射性廃棄物なんで野菜じゃないんで。その代わりちゃんと暮らして行けるように保証していきます。とにかく一時期、、福島から疎開して下さい!ごめんなさい。でしょ? 1:48 AM Jun 10th webから Retweeted by 100+ people

    taimatu
    taimatu 2011/06/12
    室井佑月と一緒で、悪意はないのだろうが…。 @MATSUDA_MIYUKI 該当ツイート消すだけでなく、訂正メッセージも流すべきです。『間違いをしたら、ごめんなさいを言わなきゃでしょ?小さな子供も知ってる事。』ですよね。
  • きっこ@kikko_no_blog からの緊急提言:福島なんてミサイルぶち込んでぶっ飛ばしちまえよ #dema #genpatsu #kikko 拡散

    それがあんたの願望なの?(苦笑) 自分の抱える不安が解消できれば、一刻も早く自宅に戻りたいと切望している被災者の方々の心情なんて、どうでもいいんだろうなあ。

    きっこ@kikko_no_blog からの緊急提言:福島なんてミサイルぶち込んでぶっ飛ばしちまえよ #dema #genpatsu #kikko 拡散
    taimatu
    taimatu 2011/05/18
    原発事故への対応が事故直後に比べれば整然と行われるようになってきたので、反原発原理派のきっこは焦ったのではないか。ヒステリックな恐怖をあおることで、現政権への反発を読者に植え付けようとするデマゴギー。
  • 「天罰だ!」「原発を止めるな!」幸福の科学がデモ

    中部電力が浜岡原子力発電所の全原子炉の停止を完了した5月14日、東京・渋谷では、宗教法人幸福の科学を母体とする幸福実現党が原発賛成と菅直人首相の退陣を求めるデモを行いました。主催者発表で約2000人の参加者が、代々木公園から渋谷、原宿にかけて練り歩き、「原発はクリーンエネルギーだ!」「天変地異は現政権への天罰だ!」「(菅政権は)放射能漏れより有害だ!」とシュプレヒコールをあげました。 ■「原発を止めるな!」 「日に原発は必要だ!」「原発を止めて、日経済まで止めるな!」──。 福島第一原発の原子炉から4.6km地点では、“クリーンなエネルギー”によって、毎時2.1ミリシーベルトの高濃度汚染も(2011年4月9日・福島県大熊町) 今年3月11日の東日大震災で、福島第一原発の原子炉が次々と爆発。水、土、空気を放射能で汚染し、政府は周囲最大約40kmまでを「警戒区域」「計画的避難区域」「緊急

    「天罰だ!」「原発を止めるな!」幸福の科学がデモ
    taimatu
    taimatu 2011/05/16
    イっちゃった大人に囲まれてデモの行列の中にいる子供が可哀想すぎる。
  • またデマ?。メルトダウン「オレが予想した。」by上杉氏(2011年5月)

    いま、猛烈に眠くて、しかもツイッター劇重。 ですが、なんということでしょうか。 最初から保安院がメルトダウン(炉心溶融)の可能性を認めてて 上杉氏「おれだけメルトダウンと言ってた!政府&マスコミは嘘つき!」 続きを読む

    またデマ?。メルトダウン「オレが予想した。」by上杉氏(2011年5月)
    taimatu
    taimatu 2011/05/14
    上杉隆がまあアレなのはよく分かってたが、信者の中学教師herobridgeが痛すぎる。