タグ

お笑いとダウンタウンに関するtakaaki110のブックマーク (16)

  • 【吉本興業 伝説の一日】ダウンタウン、NGKで圧巻の30分アドリブ漫才 若手時代の名作ネタのオマージュ?で爆笑誘う

    創業110周年を迎えた吉興業が、「令和」の新時代に伝統の「笑い」と最新の「笑い」を同時に届ける特別公演『伝説の一日』(4月2日、3日)を、大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催。千穐楽の参回目ラストパートにはダウンタウンが登場したが、センターマイクの前に立ち、アドリブ漫才を約30分にわたって披露した。 【写真】その他の写真を見る EPOの楽曲「DOWN TOWN」を出囃子に、大きな拍手を受けて登場した2人。松人志は「これきついですよ、こういう時って、浜田さんテンション上がるんですよ。死ぬほど後輩見ているし、これやりにくいわ」と苦笑い。「これ、何かやれって言うんですよ。正直、ここまでレジェンド芸人になっちゃうとね。しかもカリスマじゃないですか」と自ら言うボケを繰り出しながら、しゃべくり漫才を行っていった。 観客との会話も楽しみながら、松が「いいですよ。肩慣らし程度にクイズから…」と切

    【吉本興業 伝説の一日】ダウンタウン、NGKで圧巻の30分アドリブ漫才 若手時代の名作ネタのオマージュ?で爆笑誘う
  • 岡村隆史、ダウンタウン“伝説の漫才”生鑑賞で感激 今田耕司は涙【独占密着中】

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(51)が、7日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)に生出演。創業110周年を迎えた吉興業が、「令和」の新時代に伝統の「笑い」と最新の「笑い」を同時に届ける特別公演『伝説の一日』で、ダウンタウンが漫才を披露したことを受けて、現場の様子を臨場感たっぷりに語った。 【写真】その他の写真を見る 岡村は「お昼過ぎに、なんばグランド花月に入って、そうしたらもうダウンタウンさん入ってはるっていうから、あいさつ行こうと。アホなフリして聞こうと思って。浜田さんにあいさつしたら『(子どもの誕生)おめでとう』と言ってくれて。オレ、テンパってもうて『きょう何しはるんですか』って聞いてしもうた。そうしたら『打ち合わせしてくれへんねん』って」と回顧。「松さんところにも行って、また同じ質問してん。『漫才しはるんですか』って

    岡村隆史、ダウンタウン“伝説の漫才”生鑑賞で感激 今田耕司は涙【独占密着中】
  • 【ライブレポート】ダウンタウンがNGKでセンターマイク挟む、松本クイズに翻弄された浜田「もうええわ!」(公演写真あり)

    ダウンタウンが出演したのは「千穐楽参回目」公演の最後のコーナー。EPO「DOWN TOWN」の出囃子が流れたあと、大歓声の中センターマイクの前に立った。浜田が「すごいですね!」と手を振って観客の歓迎に応える一方、松は渋い表情で耳を掻く。「このあとのしましまんずを待ってるんでしょ?」とボケてみせ、「これはきついですよ。こういうとき浜田さんテンション上がるんですよ。やりづらい。死ぬほど後輩見てるし」と苦笑いを浮かべた。 「ここまでレジェンド芸人になっちゃうとね。カリスマじゃないですか。お風呂入っても取れないんですよ、カリスマが」と自画自賛する松に、浜田は「大変やな」と呆れ顔。漫才を期待する観客の高揚感を受け取った松が「(浜田は)金のためにやってるだけやって言ってて。どうかと思うけど……」と冷めた眼差しを浜田に向けると、浜田はキックで応酬した。 2人はクイズを題材に掛け合いを30分以上にわ

    【ライブレポート】ダウンタウンがNGKでセンターマイク挟む、松本クイズに翻弄された浜田「もうええわ!」(公演写真あり)
  • 「リンカーン」復活と「ドリーム東西ネタ合戦」令和初日にお笑い祭

    毎年元日に放送されている「ドリーム東西ネタ合戦」がこのたび5月にお目見え。ダウンタウンがMC、志村けんとキャイ~ンが東軍キャプテン、西川きよしと雨上がり決死隊が西軍キャプテンをそれぞれ務める中、東西に分かれた芸人24組がネタを披露する。コント対決では東軍としてバイきんぐ、ロバート、チョコレートプラネット、西軍としてロッチ、TKOが登場。漫才対決では東軍のナイツ、サンドウィッチマン、タカアンドトシ、西軍の銀シャリ、和牛、霜降り明星、笑い飯が激突する。果たして令和初日に勝利を収めるのは東軍と西軍どちらなのか。 「リンカーン」は特番の「リンカーン芸人大運動会」が毎年恒例となっている。今回の復活SPにはレギュラー出演者のダウンタウン、さまぁ~ず、雨上がり決死隊、キャイ~ンが集結。浜田チーム、松チーム、宮迫チームに分かれて「昔はよく見たけど今では見ることが難しい物」を探し出す「東京探し物ラリー」や

    「リンカーン」復活と「ドリーム東西ネタ合戦」令和初日にお笑い祭
  • ダウンタウンがフィギュア化、スーツ姿で全身18カ所可動

    これは手の平サイズの「S.H.Figuarts」シリーズの一環で、松と浜田がそれぞれ全長約150mmの約1/12サイズに。全身18カ所が可動し、「笑い顔」と「怒り顔」2種の交換用表情パーツや左右5種ずつの手首パーツが付属するこのフィギュアで、ダウンタウンのさまざまなポーズを再現しよう。 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の販売ショップ「魂ウェブ商店」にて明日3月16日(金)16時に購入予約受付が開始される。いずれも価格は6480円。発送は今年8月の予定だ。

    ダウンタウンがフィギュア化、スーツ姿で全身18カ所可動
  • 石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 - お笑い : 日刊スポーツ

    とんねるずの石橋貴明(56)が、確執がささやかれていたダウンタウンらとの共演を振り返り、共演を阻止しようとしていたというフジテレビを「だからダメんなんだよ」と切り捨てた。 石橋は1日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」にゲスト出演。長らく不仲がうわさされていたダウンタウンや、爆笑問題らが一堂に会すことになった14年3月31日に放送されたフジテレビ系「笑っていいとも!」のグランドフィナーレを振り返った。 ダウンタウンが出演するステージにとんねるずが飛び入りするという予定外の共演となったが、フジテレビ側からは「とんねるずと爆笑問題は上がらないでくれ」と釘を刺されていたという。 石橋はとんねるずとダウンタウンとの間には確執はなかったというが、同局の“忖度”に「だからフジテレビ、ダメんなんだよ」と憤ったという。「昔のフジテレビは何がすごかったって、そういうのも含め

    石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 - お笑い : 日刊スポーツ
  • 水曜日のダウンタウンDVD化決定、初回版にはエル・チキンライスTシャツ

    水曜日のダウンタウンDVD化決定、初回版にはエル・チキンライスTシャツ 2015年7月22日 0:00 390 25 お笑いナタリー編集部

    水曜日のダウンタウンDVD化決定、初回版にはエル・チキンライスTシャツ
    takaaki110
    takaaki110 2015/07/23
    Tシャツの徹底っぷりが凄い。
  • 笑っていいとも!終了について (伊集院光・千原ジュニア) - A Certain smile,A certain sadness

    3月31日をもって32年続いた笑っていいとも!が終了しました。 グランドフィナーレでの タモリ×さんま×ダウンタウン×ウンナン×とんねるず×爆笑問題×ナイナイ の共演には胸が躍り バナナマン設楽さんの挨拶、日村さんの挨拶、劇団ひとりの挨拶には震え 中居君、香取君、草薙君の挨拶には一緒に涙を流しました! まだまだテレビには夢がある! 改めてそう思わせて貰いました! そのグランドフィナーレを終えての反応を記しておきます。 ちなみに終了が決定した時の反応は 笑っていいとも!来年3月終了についての反応 - A Certain smile,A certain sadness 伊集院光の深夜の馬鹿力 2014年3月31日 伊集院「『いいとも!』終わっちゃったね、『笑っていいとも!』が。遂に30何年間の 歴史を経て終わっちゃったって。で俺ラジオのスタンバイに入っちゃってたから夜のス ペシャル見てないけど

  • ダウンタウン以前以後みたいなものはやっぱりあるような気がする - ←ズイショ→

    気がするだけなのでそれが具体的に何なのかよくわからんので考えました。が、そこまでしっくり来る結論は出なかった。 関西人からしたらダウンタウンがディスられてるのが悲しい http://sho-yamane.hateblo.jp/entry/2013/10/07/032712 読みましたー。ので何か書きます。けど、書く前からこれは絶対うまくまとまんないけど丁寧に時間書けりゃうまく書けるかというとそんな話でもないのでとりあえずふわっと投げる程度で。 元記事の人がたぶん学年1コ下くらいだったのでダウンタウンの直撃っぷりは大体同じ感じかなと思います。原風景としては俺がごっつ観たいのに親父が頑なに大河ドラマ「秀吉」を見たがって毎週大揉めしてたのとか覚えてますね。他の大河ドラマを親父が熱心に見てたような記憶はないのであれも今になって思い返せば竹中直人という下積みの長い演技派がついにフューチャーされて大河

    ダウンタウン以前以後みたいなものはやっぱりあるような気がする - ←ズイショ→
  • 「ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞」を語る

    1997年にフジテレビで放映された特番「ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞」について語りました。

    「ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞」を語る
    takaaki110
    takaaki110 2013/07/31
    各賞受賞作品に贈呈するはずのトロフィーを、番組開始直後にその辺にブン投げて、中盤ぐらいまで床に転がった状態で放置してたのを強烈に憶えている。
  • 【松本人志】「ダウンタウン」と「とんねるず」の共演について語る

    引用:TokyoFM 放送室

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • まさに『夢で逢えたら』になってしまった四人組 - toroneiのブログ

    ダウンタウンについて語るウンナン - お笑い芸人のちょっとヒヒ話 自分の中でダウンタウンとウンナンはいつまで経っても、多分何十年後もセットでしか見れない。夢逢えは至宝。この組み合わせをこの20年間もっともっと見たかった。なんか世代がずれると全く違うとは思うんですが、特に『夢逢え』はリンク先にもあるように、三年半しかやっていなかった訳ですから、だからダウンタウンといえば『4時ですよ〜だ』や『ヤンタン』のイメージが強い上の世代や、さらにもっと下の『ごっつ』以降の世代の人にはピンと来ないかも知れないけど、なんか僕の中ではダウンタウンでも、ウッチャンナンチャンでもなく、この四人組のユニットとしてのイメージが強すぎる部分がどうしても強く残しています。いやもっというと、僕はダウンタウンも、ウンナンもそんなに好きじゃなくて、この四人が好きなんだなあと思うときがあって、この四人で『夢逢え』以降ももっと絡む

    まさに『夢で逢えたら』になってしまった四人組 - toroneiのブログ
  • 山崎邦正 ダウンタウンによって強制開花した「ヘタレの天才」が巻き起こす奇跡

    ダウンタウンは、笑いの都・大阪から東京にやって来たお笑い文化の伝道師だった。彼らが東京に進出して、全国ネットの人気番組を多数抱えるようになってから、関西弁や関西の笑いのエッセンスが一気に日中の若者に広まっていった。「サブい(寒い)」「スベる」といった演芸用語の意味が一般に知られ、それが当たり前のように使われるようになったのは、ダウンタウンの登場以降のことである。 そんなダウンタウンが広めた言葉の1つに「ヘタレ」がある。関西弁で「意気地無し」「臆病者」を意味する単語だ。この語が有名になったきっかけは、ダウンタウンが自身の番組の中で、後輩芸人の山崎邦正を指して何度もそれを用いたことだろう。言わば、山崎は「ヘタレ」の代名詞であり、ヘタレという単語が世間に広まるのと時を同じくして、山崎邦正という芸人も有名になっていったのだ。 山崎は、体を張って危険な企画に挑戦することから、出川哲朗やダチョウ倶楽

    山崎邦正 ダウンタウンによって強制開花した「ヘタレの天才」が巻き起こす奇跡
  • @kota110131と@toroneiによる「7時ですよーだ」の感想

    にづかこたろう/こーたんP🔎🐰 @kota110131 昨日の「7時ですよ~だ」見たけど、正直2丁目劇場が最後の時にやった「ダウンタウンですよ~だ」とほとんどおんなじだった。というかあの時の方が「久々にあのメンバーが揃った!」っていう感動があった分楽しかった。 2010-09-03 11:11:06 おりた @toronei 確かにあのときのほうが感動したなあ。RT @kota110131: 昨日の「7時ですよ~だ」見たけど、正直2丁目劇場が最後の時にやった「ダウンタウンですよ~だ」とほとんどおんなじだった。というかあの時の方が「久々にあのメンバーが揃った!」っていう感動があった分楽しかった。 2010-09-03 22:16:28 おりた @toronei 「7時ですよーだ」はシルクさんが全体的に全く弄られなかった。というところが一番不可解というか、変わってしまったシルクさんを前にダ

    @kota110131と@toroneiによる「7時ですよーだ」の感想
  • 松本人志が緊急入院 全番組をキャンセル(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    人志が緊急入院 全番組をキャンセル 「ダウンタウン」の松人志(46)が緊急入院していることが26日、分かった。 24日に日テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)の収録をキャンセルしたのをはじめ、同日以降のレギュラー番組の収録をすべて見合わせている。持病の、股関節の炎症の悪化が原因とみられ、手術する可能性もあるという。 レギュラーは現在、日テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日曜後10・56)、フジテレビ「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」(月曜後8・00)など週5。入院が長引けば各方面に影響を与えそうだ。 これまでも、レギュラーのTBS「リンカーン」(火曜後10・00)で「股関節が痛い。病院で診てもらったら股関節炎と言われた」などと話しており、共演者やスタッフは負担がかからないよう気遣う場面があった。08年1月には、インフルエンザによる

    takaaki110
    takaaki110 2010/06/27
    「リンカーン」での発言は見てたけど、あの時って気遣ってたっけ?
  • 1