タグ

お笑いとbaseに関するtakaaki110のブックマーク (2)

  • 「M-1グランプリ2008」大阪予選三回戦一日目に行ってきました - toroneiのブログ

    残念ながら最初の三ブロックは仕事で遅れて見れなかったのですが、ただ実際の合格者の結果で見ても、また最初から見ていた友人の話を聞いても、前半は一ブロックごとに一組しか合格者が出ないような、内容だったようなので、まあ残念でしたが、それほど惜しくなかったですね(笑)。ミサイルマンの初の準決勝に行った漫才とか見たかったですけどね。 たまたまアマチュアの頃から知ってる、前半に出番を終えた出演者が帰路に就くのと、すれ違った時に「客の年齢層が高かった」と聞いていたのですが、それを踏まえても想像していた以上に、客層の世代が高くてビックリしました、久し振りに客の平均年齢より、自分の年齢が低いお笑いライブになりました。結果的にこれが凄まじく結果を左右することにもなりました。 今回は◎○△無印の印だけです。 カーネリアン 「憧れの人・諸葛亮孔明」 途中からだったので、感想はなし。 桜 「子供の頃の習慣」△ どう

    「M-1グランプリ2008」大阪予選三回戦一日目に行ってきました - toroneiのブログ
  • 「鉄筋base」&「新しい波16」2008年11月18日放送分 - toroneiのブログ

    ジャルジャルが分かりやすく、腐女子向けのコントやっていて吹いた(笑)。これをbaseのお客さんだけに向けて、自覚的にやっているのなら凄いんだけど、多分違うんだろうなあ……、東京の番組とかではこういうネタはやらないで欲しいんだけど、いままでの流れ見ていると、そういうの気にしないで、ローテーションで出してきそう。その後のスーパーマラドーナも、まあある意味で腐女子向けのネタでした(笑)。 鉄筋base(11月11日&11月18日放送分) - 桜色のメモ帳 モンスターエンジン、鎌鼬、ジャルジャルあたりはこの場だから受けてましたけど、雑なネタでしたね。 まあこの辺が、大阪勢がオンエアバトルに挑戦した時に、惨敗する理由になっていますよね、ジャッジペーパーも大阪勢が負けた時の敗因は、「構成が雑」とか「演技が中途半端」といったことに、ここしばらく集約されてきている。そういう足りない部分を、脳内補完すること

    「鉄筋base」&「新しい波16」2008年11月18日放送分 - toroneiのブログ
  • 1