take_matsuのブックマーク (25)

  • 賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki

    (サムネはエアコンが水漏れしていた部分の反対側の画像です。濡れたタオルを伝って水が漏れてしまい、仕切り戸の横に積んでいた新聞紙がくっついてしまいました) 去年の夏に賃貸を退去した際、多額の修繕費を請求されたのでその時の対応について記事を書きました。これから年度末も近づき引越をする人も多くなるかと思いますので類似のトラブルに見舞われた際に適切に対応するための一助になれば幸いです。動画は当時の水漏れの様子です。https://t.co/B12vXfxfMa pic.twitter.com/byb4RDF6ud — なもなき (@Nam0naki_) January 7, 2024 こんにちは。なもなきです。 去年、仕事の都合で引っ越しをしたのですが、そのときの退去費用(敷金精算)に関して管理会社と一ヶ月近く揉めることになりました。 結果的に敷金が一部戻ってくるという形になりましたので、他に似た

    賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki
    take_matsu
    take_matsu 2024/01/08
    無能は悪
  • Twitterで見かける怪しい会社、この方法で実態が分かる「中小企業の調査の基本」

    段林大地|陸上を仕事にする @dangomu444 被保険者人数を検索できるの初めて知った! 帝国データバンクは小さい会社の情報って何も収集できないけど こっちは情報は限定的だけど、どんな会社でも分かるね うちの会社は15人ってなってた twitter.com/fuenaikonbu/st… 2024-01-02 14:57:51 白いるか @mikimiki_ges02 これ知りたかったー! (中途採用面接で社保あるの確認して入ったら、同期は社保あるけどそれ以前入社の人たちは社保なくて、年末調整もしてくれない会社だったことありまーす) (しかも入社して1年で社保無くされそうになった) twitter.com/fuenaikonbu/st… 2024-01-02 16:24:58

    Twitterで見かける怪しい会社、この方法で実態が分かる「中小企業の調査の基本」
  • グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?

    広告がひどい、Youtubeは野放し状態とかみんなグーグルに関して思うことはあると思うけど、自分が思うのはグーグルの唯一無二であったはずの検索精度。これがここ3、4年でものすごく落ちてきてる気がする。 自分はあるメーカーのナイフ(一数十万ぐらい)をコレクターしてるんだけど、それの偽サイトがここ数年で異常に増えてる。 国内ではそのナイフはヤフオク、メルカリ、あと3,4軒の刃物のショップぐらいしか基的に流通しない。さらに販売時のコレクター間のマナー(?)としてシリアルナンバーを写すというのがある。なのであっちで売られたのがこっちで売られて・・・みたいなのが追ってるとわかるんだけど、これらで販売された画像と文章をそのままパクって使い回して自社サイトで掲載してるサイトが検索結果の1ページ目にめちゃくちゃ表示される。今でも同じシリアルナンバーのナイフが三件の偽サイトで販売されている。 なんならき

    グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?
    take_matsu
    take_matsu 2023/08/27
    Google検索でモバイルモニタ買おうとしてもまともなサイトが見つからなかったので共感しかない...はてブ検索が結局役に立ちました
  • 4ヶ月住んで感じた田舎暮らしのデメリット

    子供が産まれたのを契機にの実家に4ヶ月ほど住んでた。リモートワークが一般化して田舎暮らしに憧れる人も多いと思うので、 思ったことを書いておこうと思う。 ちなみに自分は生まれも育ちも東京都内(23区ではない)で、自宅は23区内の駅徒歩5分マンションである なにもない もちろんこれまでにも何度も義実家には訪れているので勝手はわかっている 新幹線の駅から車で30分、峠を越える山間部でまわりには何もない 駅の周辺までいかないと何もないので、最低30分車に乗らないと何も出来ないところである 最大3泊ぐらいしかしたことがないので、これまでは「なんもねぇなぁ」ぐらいしか思ってなかった インターネットは思いのほかすごい 日の狂ったインフラ行政とNTTのお役人のおかげで、そんな村にもひかりふぁいばーが届いている これが衝撃的なことに1Gbps回線である。実測も500Mbpsぐらい出るので仕事には全く支障

    4ヶ月住んで感じた田舎暮らしのデメリット
    take_matsu
    take_matsu 2023/08/26
    思い出と近所の人全員と環境が全部駅近くに密集できればそれでいいんだよな
  • Verint: Customer Engagement Leaders

    The Open CCaaS Advantage: Future Proofing the Contact Center with CX Automation Platform Capabilities Forecasting and Scheduling WFM across all touchpoints Quality and Compliance Enhance performance & reduce risk AI-Powered Routing Universal routing, based on context Telephony & Digital Channels Deliver omnichannel customer experiences Analytics and Insights Speech, text & desktop analytics IVA fo

    Verint: Customer Engagement Leaders
  • Goffman, Erving 『行為と演技――日常生活における自己呈示』

    Goffman, Erving 1959 The Presentation of Self in Everyday Life, Doubleday & Company, Inc. =19741120 石黒 毅 訳『行為と演技――日常生活における自己呈示』,誠信書房 ■Goffman, Erving, 1959 The Presentation of Self in Everyday Life, Doubleday & Company, Inc. =19741120 石黒 毅 訳『行為と演技――日常生活における自己呈示』,誠信書房  ISBN-10: 4414518016 ISBN-13: 978-4414518016 [amazon]/[kinokuniya] ■目次 謝辞 序言 序論 第一章 さまざまのパフォーマンス 人の演じている役目への信頼 外面 劇的具象化 理想化 表出的統制の維持

  • はじめてのGoogle Chrome拡張機能開発メモ:YouTubeに高評価率を表示 - OITA: Oika's Information Technological Activities

    YouTubeでビデオに対する低評価の数が見えなくなりました。 ヘイトからクリエイターを守るという意図はわかるものの、あらかじめおおよその評価を知ることができなくなり、ユーザ視点ではやっぱり不便になった。 せめて、再生回数に対する高評価数の割合を判断材料にしたいと思い、勉強がてらChrome拡張を作ってみることにしました。 作成するプラグインのイメージ YouTube のURLを開くと勝手に起動する ビデオの一覧画面(トップのフィードや検索結果)に 高評価数 / 視聴回数 のパーセント表示を追加する オプション画面から、YouTube Data API キーを設定できるようにする ビデオの視聴回数や高評価数は YouTube Data API で取れるが、API を利用するにはユーザ側で Key を取得する必要がある。 ユーザによって Key が設定されていれば API を使うものとして、

    はじめてのGoogle Chrome拡張機能開発メモ:YouTubeに高評価率を表示 - OITA: Oika's Information Technological Activities
  • EV航続距離、最大5割増 ダイキンが空調用省エネ冷媒 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ダイキン工業は電気自動車(EV)のエアコンに使う省エネ性能の高い冷媒を開発した。エアコンに使う電力を大幅に減らし、EVの航続距離を最大5割伸ばせるという。2025年をめどに実用化する。使用状況によりEVの消費電力の5割を占めることもある空調の技術革新は、運輸部門の温暖化ガス排出削減につながる。エアコンは冷媒を圧縮することで発生する熱などを利用して空気を温めたり冷やしたりする。ダイキンの新たな冷

    EV航続距離、最大5割増 ダイキンが空調用省エネ冷媒 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 煮えたぎる食品サンプルで注文増 カレーのグツグツをプロジェクションマッピングで

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学の研究チームが開発した「Taste in Motion: The Effect of Projection Mapping of a Boiling Effect on Food Expectation, Food Perception, and Purchasing Behavior」は、カレーなどの料理にプロジェクターで動的な沸騰効果を映像投影する手法だ。 これによって、カレー表面の質感が変わり視覚的にグツグツと沸騰しているような錯覚を見る者に与える。この効果が欲や味覚などをどう変化させるのか、レストラン入り口にグツグツして見える品サンプルとして置いた場合に購買意欲にどう影

    煮えたぎる食品サンプルで注文増 カレーのグツグツをプロジェクションマッピングで
    take_matsu
    take_matsu 2021/10/27
    東大ってこういう研究じゃなくて、もっとよく分からないもの研究してたイメージ勝手に持ってたなんか企業がやりそうな研究だなと思った。面白い!
  • みんなに薦めたい「エンジニアのバイブル」アンケート結果発表!【キャリア系書籍編】|Tech Team Journal

    paiza・Tech Team Journalでは、8月13日の「paizaの日」特別企画として、エンジニアの皆さんに、「みんなに薦めたいエンジニアとしてのバイブル」についてのアンケートを実施。「自分のキャリアに最も影響を与えた1冊」をお聞きしました。 この記事では、回答のうち、キャリア系書籍について、人気が高かったものを中心にご推薦いただいたコメントとともにご紹介します。 また、これまでにTech Team Journalでインタビューさせていただいた有名CTO/エンジニアや、連載企画をご執筆いただいている方々にも1冊ずつご推薦いただきました!こちらも必見です! ※技術系書籍の推薦書籍ご紹介ページはこちら。 あなたのキャリアに影響を与えた1冊は? ■ハッカーと画家 推薦コメント ・ソフトウェア開発者がどうあるべきなのかと言うことに関して、とても質的で指針になる話題が多かったから ・エン

    みんなに薦めたい「エンジニアのバイブル」アンケート結果発表!【キャリア系書籍編】|Tech Team Journal
  • Macの配信のための音声設定

    macOS版のOBSWindows版と違って、デスクトップ音声(macOSが流している音声)を拾うことができず、一手間が必要。ここでつまずく人は多いと思うし、これが「macOSは設定が面倒」と言われる所だと思う。 ではどうすればいいのかと言うと、仮想音声デバイスをインストールして、この仮想音声デバイスを経由してOBSに音声を入力する必要がある。Windows版でもマニアックな配信をする際に仮想音声デバイスをインストールすることがあるが、macOS版では普通の配信でもインストールしないと配信にならないケースが多い。

    Macの配信のための音声設定
    take_matsu
    take_matsu 2021/07/29
    おそらくいろんなネット上の記事で一番わかりやすいBlackHole & LadioCastの導入方法
  • 格ゲーのラグを軽減する話題の技術「ロールバック・ネットコード」。海外の解説動画へ日本語字幕が追加に

    ※動画の音声は英語ですが、動画右下のボタンから日語の字幕を表示可能です。 ネットコードは、オンライン対戦時にどうやって通信するかというゲーム側の仕組みのこと。一般的に言うロールバック方式は、先読みで描画することで、従来のディレイ方式よりも遅延を感じにくくさせます(代わりに、通信状況が悪いと遡っての処理=ワープのような現象が目立つ場合あり)。 日よりもオンライン環境の厳しい海外では、従来のディレイ方式ではなくロールバック方式を望む声が多く、最近では『ストリートファイター5』、『鉄拳7』、記憶に新しい所では『ギルティギア ストライヴ』等、ロールバック方式の採用が進んでいます。※動画にもあるように、正確にはディレイ方式とロールバック方式を組み合わせた技術とみられます。 最近のロールバック推しの流れは、格闘ゲームが国内よりも海外で売れている(例:鉄拳)ことや、世界的な新型コロナの情勢下でオンラ

    格ゲーのラグを軽減する話題の技術「ロールバック・ネットコード」。海外の解説動画へ日本語字幕が追加に
  • 福島第一原発事故:科学者の声を政府に | 地震特集 | Nature 特別翻訳記事 | Nature Portfolio

    福島第一原発事故:科学者の声を政府に 原文:Nature 480, 291 (2011年12月15日号)|doi:10.1038/480291a|Critical Mass 日政府に独立の立場から助言をする科学の声がないことは、以前から問題になっていた。現在、日政治的リーダーたちが、福島第一原発事故に関する明確な答えを求めて悪戦苦闘しているのも、その一例にすぎない。 福島第一原子力発電所の事故から9か月以上が経過したが、そこで起きたことについては、根的な疑問が答えられないまま残っている。これらの疑問に対する答えが与えられないかぎり、日はもちろん、世界の国々も、何がいけなかったのか、今、何をするべきなのか、今後、同様の事故を防ぐためにはどうすればよいのかを知ることはできない。 オンライン特集 Nature 2011年12月15日号313ページのComment欄(「福島第一原発を国有

    福島第一原発事故:科学者の声を政府に | 地震特集 | Nature 特別翻訳記事 | Nature Portfolio
  • 知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation

    サーバ業務周りの管理、運用について役に立ちそうなナレッジをまとめました。 長期的に書いているため用語に統一性がなかったり、不足分など随時修正したいと思います。 1. サーバ設計 サーバスペックはどうするべき? 使用するOSは? CentOS開発終了について MWは何を使うべきか Webサーバ構築にはどちらを使うべき?Apache?Nginx? サーバセキュリティで最低限押さえておきたいことは? listenするポートは最小限にしましょう ファイアウォール設定で送受信IPアドレス、ポートの通信制御はしておきましょう 外部に出る際にはプロキシサーバを経由するようにする 随時パッチを当てるようにする linuxでのアンチウイルスソフトの検討 個人アカウントで変更系コマンドは実行させないようにする ログについて考えること ストレージ容量には気をつける データベースはどう決めたら良いか MySQL

    知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation
  • 著作権フリーの音源・音楽素材なら96万点から選べるAudiostock(オーディオストック)

    音源サービスの利用頻度 2022年5月〜2022年6月 主要音源サービス自社選定 / 自社調査 (映像制作者へのアンケート・有効回答: 96)

    著作権フリーの音源・音楽素材なら96万点から選べるAudiostock(オーディオストック)
  • WEB開発に役に立つAPI一覧+API毎に関連するQiita記事を分類 ! - Qiita

    前回: Qiita APIで記事からYoutube動画を集めてみた 🎬 、Qiita APIを使って、Qiita記事を取得してYoutube動画のURLを抽出することができました。 今回は、特定APIに関連したQiita記事を取得して、API毎に分類、タグを集計してドーナツグラフ化することでAPIの特徴を表してみました。 最新のAPI一覧はこちら API一覧 | DOGAKIITAA! ~ APIごとにQiita記事を分類 ~ Google系 Cloud Vision API https://cloud.google.com/vision/docs/quickstart 📝 機械学習を使用して画像を解析します。画像ラベリング、顔やランドマークの検出、光学式文字認識(OCR)、不適切なコンテンツへのタグ付けなどができます。 Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi b

    WEB開発に役に立つAPI一覧+API毎に関連するQiita記事を分類 ! - Qiita
  • 「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストになって一発逆転」はここで終わり (2020/7/31 更新) - todo-mentor’s diary

    データサイエンティストを生業にする手段と実態について述べる。 途中、具体例・境界値の例として私個人の話もするが、なるべく一般性のある話をする。 この記事で言いたいことは具体的には4つだ。 プログラミングスクールをディスるなら代わりの入門方法を提供しようよ。 もう「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストで一発逆転物語」を止めろ。*1 おじさんは人生逆転したいなら真面目にやれ。 若者はワンチャンじゃなくて、ちゃんと化け物になれよ。 この記事についてはパブリック・ドメインとして転載・改変・リンク記載を自由にしてよいです。 (続き書いた) a. 入門は辛いが… b. 思考停止でプログラミングスクールに通うな。 なろう系・始めてみよう系資料一覧 (最速・最短ルート用) まずは動かしてみよう。強くてニューゲームが体験出来るぞ! 入門以前の 一般向け業界 (AI業界と展望がわかる) 技術者入

    「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストになって一発逆転」はここで終わり (2020/7/31 更新) - todo-mentor’s diary
  • コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

    コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト Rubyist Magazine 第 61 号をお届けします。 (今回は内容に合わせて文体を変えております。ご了承ください。) さて、コンピュータサイエンス(以下「CS」)は知らないけど日々プログラミングしている、というプログラマの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方でも、ふとCSを知ってる方がいいのかなとか、CSも知らないとまずいのかな……などと思い、改めて勉強してみたいけどとっつきが悪いとか、うっかり手にとったCSの教科書が何を言ってるかさっぱりで10秒で閉じた、という方もいらっしゃるかと思います。 それでもCSが気になるので、「腰を入れて勉強をする前に、どういうことをやってるのか眺めてみたい」くらいの温度感の方向けに、CSに隣接するジャンルで、職業プログラマや趣味プログラマの人なら読めそうな書籍のリストを作っ

  • 実務の専門家として機械学習や統計分析を手掛けたい人にオススメの書籍初級5冊&中級8冊+テーマ別11冊(2020年2月版) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Pixabay) この記事は以下のオススメ書籍リスト記事のアップデートです。 毎回の断り書きで恐縮ですが、この記事では「データサイエンティストや機械学習エンジニアなどデータ分析の実務の専門家として」*1機械学習や統計分析を手掛けていきたいという、主に初級ないし中級ぐらいのスキルレベルの人たちにお薦めしたい書籍を、初級向け5冊・中級向け8冊及び細かいテーマ別に11冊、それぞれ挙げていきます。スタンスとしては相変わらず「当座の最終到達点を『中級』に置いた時に最初に読んで内容をマスターしておくべき書籍」を初級に置いているので、世の中のこの手のお薦め書籍リストに比べると若干ハードな内容のものが初級向けに多いかもしれません。 後はちょっと気が早いかもしれませんが、機械学習パートに関しては「AutoML時代にあっても実務の専門家であれば知っておくべき知識」を収めた書籍を選んでおきま

    実務の専門家として機械学習や統計分析を手掛けたい人にオススメの書籍初級5冊&中級8冊+テーマ別11冊(2020年2月版) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ