タグ

ブックマーク / labs.torques.jp (2)

  • Macの特殊キー記号を覚えてしまおう! « TORQUES LABS

    Macの特殊キーの記号ってなんかよく分からないと思い込んでしまっていて、なかなか覚えていなかった。が、ちょっと考えてみたら意味があるはずで、過去の経験から「物事の意味を理解すれば、それは大体覚えられるようになる」という知識があったので、ここでしっかり意味を調べてみて、ついでに記号をすぐ読めるように覚えてしまおうと思いました。 ⌘:コマンドキー (Command) Wikipedia – Command keyによると、もともとコマンドキーは、アップルのロゴを使う予定だったのだが、〆切まで2日前のこと、Jobsが「社ロゴの乱用になってしまうから変えよう」と言ったことで、社内デザイナー Susan Kareが新しく記号を探すことになったらしい。 そこで見つけたのがこのマーク[⌘]。 スカンジナビア半島で一般的に観光地のマークとして使用されているものらしいです。(実際の写真→Questions

    Macの特殊キー記号を覚えてしまおう! « TORQUES LABS
  • Jedit X Plus:超定番Mac用テキストエディタ « TORQUES LABS

    テキストエディタを探して三千里 Macのテキストエディタは、miとかCotEditorとかいろいろ試したり調整したりしていましたが、なかなかこれというものが見当たりませんでした。 miは各種フォーマットのハイライト設定とかカスタマイズできるというか、カスタマイズしないといけないのが問題。 CotEditorは、「別のプロセスによって変更されました。」というアラートが出まくるのが致命的。 チケットを投稿してみましたが、オープンソースプロジェクトゆえ、すぐに対応してもらえるわけではありません。(注:オープンソースプロジェクトではよくあることで、特にCotEditorの作者を責めているわけではありません。) しかし、その間もテキストエディタが安定しないことには全ての仕事の基礎が安定しないような気がして、昔から評判が高いJedit Xを購入してみました。 Jedit再び! Jeditって、Mac

    Jedit X Plus:超定番Mac用テキストエディタ « TORQUES LABS
    tamoriinu_3
    tamoriinu_3 2012/12/22
    使い慣れているJeditで落ち着いた
  • 1