タグ

ネットと社会に関するtanorityのブックマーク (2)

  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
  • 小飼弾の論弾 #40「対談・ @pha さん 働いても負けじゃない? 世界一忙しいニートの人生哲学」(その3):404 SPAM Not Found

    「小飼弾の論弾」で進行を務める、編集者の山路達也です。 今回は、4月17日(月)に配信した phaさんとの対談テキストを3回に分けてお届けします。 小飼弾の対弾 4/17「対談・pha 働いても負けじゃない? 世界一忙しいニート人生哲学」 - ニコニコ動画 【会員限定】小飼弾の対弾 4/17「対談・pha なにものでもないぼくらは働いて生きる? それとも好きなことで活ききる? 新たな暮らし方最前線」 - ニコニコ動画 phaさんの著書は、こちら。 『ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法』 『持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』 『しないことリスト』 次回のニコ生配信は、5月22日(月)20:00の「小飼弾のニコ論壇時評」。旬のニュースをズバズバ斬っていきます。21:00頃からは、通常の「小飼弾の論弾」をお届けします。 ■20

    小飼弾の論弾 #40「対談・ @pha さん 働いても負けじゃない? 世界一忙しいニートの人生哲学」(その3):404 SPAM Not Found
  • 1