タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (365)

  • ネット賭けマージャン 会社員ら逮捕 オンラインカジノ運営で初 | NHK

    インターネットで賭けマージャンをさせるオンラインカジノを日国内で運営していたとして、20代から40代までの会社員ら7人が京都府警察部に逮捕されました。国内でオンラインカジノの場を提供したとして逮捕されるのは全国で初めてです。警察によりますと、このうち3人は容疑を認め、ほかの4人は一部否認しているということです。 逮捕されたのは、賭けマージャンのサイト「DORA麻雀」を運営する、千葉県浦安市の会社員で、アメリカ国籍のランダル アーロン アシャー容疑者(36)や、福岡や沖縄に住む25歳から47歳の会社員ら、合わせて7人です。 警察によりますと、7人は、去年3月から12月にかけてネット上で客6人に賭けマージャンをさせ、手数料を得ていたなどとして賭博開帳図利の疑いが持たれています。 客のもうけの10%から15%を手数料として回収し、サイトを開設した2011年から去年12月までにおよそ23億円を

    ネット賭けマージャン 会社員ら逮捕 オンラインカジノ運営で初 | NHK
    tanority
    tanority 2024/02/20
    ビジネスチャンス!?
  • 10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集

    「ワンワン!」「キャンキャン!」 たくさんのケージの中から、大小さまざまな種類の犬がこちらを見つめる。 ここはペットショップ?? いいえ、ここは犬を保護するシェルターです。 保護されているといっても、野犬や飼育放棄された犬ではありません。ペットショップなどで販売される子犬たちを産むために飼育されていた「繁殖引退犬」。ブリーダーのもとで子犬を産み、その役目を終えて手放された犬たちです。 その数は10万頭にのぼるとの試算も。ペット業界を巡って異常事態が起きています。(おはよう日ディレクター 村田裕史、竹内春佳)

    10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集
    tanority
    tanority 2024/02/05
    立場によってこうも見方が変わる物も珍しいよな
  • 中小企業社長を悩ませる「人件費の価格転嫁」デフレ脱却なるか | NHK

    神奈川県相模原市にある「小島繊維工業」は窓のブラインドなどに使われる産業用のひもを製造し、大手企業など20社に販売する従業員12人の会社です。 製品の原材料は石油を使った化学繊維のためロシアによるウクライナ侵攻や円安の影響などで2年ほど前から仕入れ価格が上がり、製造コストは2割ほど上昇しています。 会社ではコストを販売価格に転嫁するために ▼原材料価格が上がっていることを示す資料を販売先の企業に提示したり ▼製品の開発段階から販売先と打ち合わせを重ね耐久性を2倍以上に向上させたひもを開発するなどニーズに沿った製品作りに努めたりすることで 取引先の理解を得る努力を続けていて、現在は価格転嫁をほぼ受け入れてもらえるようになっているということです。 一方で、従業員の賃上げに伴う人件費の増加分を販売価格に転嫁することは難しいのが現状だといいます。 会社では人手不足や最低賃金の上昇を背景にこの数年は

    中小企業社長を悩ませる「人件費の価格転嫁」デフレ脱却なるか | NHK
    tanority
    tanority 2024/01/25
    課題のはわかるけどなんか腑に落ちない。とは言えずーっとデフレだったためにこの手の問題に対するモデルケースはないもんな〜。歴史的にみると事例はあるのかな?バブル期か?
  • 不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決 | NHK

    不正輸出の疑いで逮捕されて1年間近く勾留されたあと、無実が明らかになった会社の社長などが国と東京都を訴えた裁判で、東京地方裁判所は検察と警視庁の捜査の違法性を認め、国と東京都にあわせて1億6200万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の大川原正明社長など幹部3人は2020年、軍事転用が可能な機械を中国などに不正に輸出した疑いで逮捕、起訴されました。 しかしその後、起訴が取り消され、無罪にあたるとして刑事補償の手続きが取られました。 幹部3人のうち1人は、勾留中に見つかったがんで亡くなりました。 社長や遺族などは「不当な捜査で苦痛を受け、会社も損害を被った」として国と東京都に5億円余りの賠償を求めて裁判を起こし、国や都は「違法な捜査はなかった」と反論しました。 27日の判決で東京地方裁判所の桃崎剛裁判長は、警視庁公安部が大川原化工機の製品を輸出

    不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決 | NHK
    tanority
    tanority 2023/12/28
    売り上げチャレンジと似た構造?
  • 急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK

    「最初は怪しいと思っていたのに…」 将来に備え、投資で資産を増やしたいと考えていたという関東地方の40代の夫婦。 投資のために振り込んだ1億円もの大金をだまし取られたといいます。 きっかけはフェイスブックに表示された無料の投資相談会の広告。 そこを入り口に、巧妙な手口で投資詐欺へと誘導されていったのです。 (デジタルでだまされない取材班 / 社会部 倉岡洋平 守屋裕樹) 関東地方の40代の夫婦がその広告を見つけたのはことし4月です。 クリックすると、まず数百人が参加するLINEのグループチャットに誘導されたといいます。 そこで「先生」をしていたのは、イギリスに実在する金融機関の副社長を名乗る人物。 さらに「生徒」で、3人の幼い子どもを育てるシングルマザーだという女性が、個別にLINEでメッセージを送ってくるようになりました。「将来のため、一緒に先生から学ぼう」などと、やりとりを重ねるように

    急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK
    tanority
    tanority 2023/12/16
    “気づくと入金の総額は1億円”????
  • 「白ナンバー」事業者もアルコール検知器検査きょうから義務に | NHK

    千葉県八街市で児童5人が死傷した飲酒運転の事故を受けた安全対策として、12月1日から自家用の「白ナンバー」の車を一定数以上使う事業者に対し、アルコール検知器による検査が義務づけられます。 おととし、千葉県八街市で飲酒運転のトラックが小学生の列に突っ込み、児童5人が死傷した事故では、事故を起こしたトラックは自家用の「白ナンバー」でした。 荷物などを有料で運ぶ「緑ナンバー」は運転手の業務の前後にアルコール検知器による検査が義務づけられていますが、主に自社製品の運搬や人の移動などに使われる自家用の「白ナンバー」の場合、運転手の飲酒検査や体調管理の具体的な方法は事業者任せとなっていました。 警察庁は「白ナンバー」についても、事業者が一定の台数を使っていれば「緑ナンバー」と同様に安全対策を強化することになり、1日から「白ナンバー」の車を5台以上使う事業者などを対象に、アルコール検知器を使った検査が義

    「白ナンバー」事業者もアルコール検知器検査きょうから義務に | NHK
    tanority
    tanority 2023/12/01
    普通に企業負担が増える
  • ねほりんぱほりん「羽生結弦で人生変わった人」|NHKスポーツ

    モグラに変身した山里亮太とYOUが、豚に変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す人形劇赤裸々トークショー番組「ねほりんぱほりん」。今回は「羽生結弦で人生変わった人」たちが登場します! (2019年3月6日放送の番組を元に再構成しています) 羽生結弦選手と言えば、オリンピック2連覇、史上最年少での国民栄誉賞受賞などで知られるフィギュアスケート界の世界的スーパースター。羽生選手のファンになったきっかけから応援にかける費用、ついついやっちゃう“羽生ファンあるある”まで、驚くべき実態が明らかに…。 人生が変わるほどハマった人たち 今回お話を聞くのはこちらの3人。 ユミコさん(仮名)50代/フリーランスのヘルスコンサルタント ・羽生選手は救世主のような存在! ・羽生選手に影響を受けて、ピュアに生きることに!

    ねほりんぱほりん「羽生結弦で人生変わった人」|NHKスポーツ
    tanority
    tanority 2023/11/21
    アイドル(偶像
  • ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK

    ホストクラブの店員が、客の女性に高額な料金を請求して借金を背負わせたうえ、売春や犯罪をそそのかすケースがあるとして、警察は、店に対する指導の強化を検討するとともに、違法行為が確認された場合は、厳しく取り締まる方針です。 10日の衆議院の厚生労働委員会では、女性に借金を背負わせ、売春をそそのかすなど、悪質な接客をしているホストクラブへの対応について、警察庁生活安全局の幹部が答弁し、「ホストクラブ側の違法行為に対する捜査や、法律の順守の徹底、注意喚起などの対策を引き続き講じていきたい」と述べました。 また、松村国家公安委員長も、ホストクラブ側が客の女性に返済困難な借金を背負わせることについて、「常識的に考えて、問題ではないかと思う」と9日国会で答弁しています。 ホストクラブをめぐっては、店からの高額の請求を支払えず、「売掛(うりかけ)」と呼ばれる借金を背負った客の女性が、売春や犯罪行為をそその

    ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK
    tanority
    tanority 2023/11/11
    コレでホストがなくなったら、次はなにが生まれるんだろうか?
  • ヤマト運輸 個人事業主らとの契約終了決定 従業員ら撤回求める | NHK

    宅配大手のヤマト運輸がダイレクトメールなど軽量の荷物の配達を担当するおよそ3万人の個人事業主や、仕分けを担当するパート従業員との契約の終了を決めたことを受け、従業員らが記者会見を開き、契約終了の撤回を求めました。 ヤマト運輸は、ダイレクトメールなどの軽量の荷物の配達業務を日郵便に任せることになったことに伴い、配達にあたる個人事業主およそ3万人と荷物の仕分けを行うパート従業員との契約を来年度末=2025年3月末までに終了するとしています。 16日はパート従業員らが都内で記者会見を開き、現在、業務にあたっている個人事業主とパート従業員の中には来年1月末の契約終了を告げる通知が届いている人がいることを明らかにし、契約終了の撤回を求めました。 そのうえで16日会社側と団体交渉を行い、パート従業員については「配置転換を精査して余剰人員が出た場合は解雇をお願いする」などと説明があったと報告しました。

    ヤマト運輸 個人事業主らとの契約終了決定 従業員ら撤回求める | NHK
    tanority
    tanority 2023/10/17
    ヤマトでキラキラ個人事業なんて嘘っぱちだったのでした
  • 東京 渋谷のスクランブル交差点近く 人の列に車突っ込む 運転手逮捕 | NHK

    7日夜、東京 渋谷のスクランブル交差点近くで乗用車が歩行者をはねる事故があり、7人がけがをしました。警視庁は乗用車の運転手がハンドル操作を誤ったとみて、詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、7日午後7時半すぎ、東京 渋谷の道玄坂で乗用車が歩道近くにいた歩行者をはねました。 この事故で20代の男性7人がけがをしましたが、いずれも意識はあり、これまでのところ命に別状はないということです。 乗用車はスクランブル交差点を左折したあと、そのまま歩道近くまで進み、付近にいた歩行者をはねたとみられるということです。 警視庁は乗用車の20代の運転手を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。 運転手は「ハンドル操作を誤った」などと説明しているということです。 現場はJR渋谷駅前のスクランブル交差点の近くで、多くの人が行き交う場所です。 警視庁が詳しい状況を調べています。

    東京 渋谷のスクランブル交差点近く 人の列に車突っ込む 運転手逮捕 | NHK
    tanority
    tanority 2023/10/08
    規制が進んじゃうかなー、嫌だな〜
  • ジャパンディスプレイ 有機ELで中国企業との業務提携 取りやめ | NHK

    液晶パネルメーカーのジャパンディスプレイは、計画していた中国の企業との業務提携を取りやめたと発表しました。 次世代の有機ELの技術を供与し、中国企業側が生産を担う計画でしたが、中国国内で自社生産を目指すとしています。 ジャパンディスプレイはことし4月、中国の液晶パネルメーカー「HKC」との間で業務提携の覚書を結び、次世代の有機ELの量産技術を供与して中国企業側が生産を担う計画でした。 発表によりますと会社は、この計画を取りやめたということです。 今後は、別の中国企業などと共同で新たに事業会社を設立し、再来年11月以降に自社での量産開始を目指すとしています。 会社は、自社ブランドで製品を供給でき、中国側からの支援も得られる利点があるとしています。 一方で、「HKC」とは自動車向けの液晶パネル事業での協業について引き続き協議を進めるとしています。 ジャパンディスプレイは、昨年度まで9年にわたっ

    ジャパンディスプレイ 有機ELで中国企業との業務提携 取りやめ | NHK
    tanority
    tanority 2023/10/01
    コレからどう生き残るんだろ?
  • 27年前のラッパー「2PAC」銃撃 ギャング元リーダーを逮捕 起訴 | NHK

    アメリカのヒップホップ界の伝説的なラッパー「2PAC」が1996年、ラスベガスで何者かに銃撃され死亡した事件で、現地の警察はロサンゼルスのギャングの元リーダーの男を殺人の罪で逮捕・起訴したと発表しました。 2PAC、名トゥパック・シャクールさんは1996年、アメリカのラスベガスの交差点で信号待ちをしていたところ、乗っていた車が何者かに銃撃され、25歳の若さで死亡しました。 この事件で地元の警察は29日、ロサンゼルスのギャングの元リーダー、ドゥエイン・デイビス被告(60)を殺人の罪で逮捕・起訴したと発表しました。 元リーダーは、2019年に出版した自伝でトゥパック・シャクールさんを襲撃した車両に乗っていたことを明らかにしていて、ことし7月には警察から家宅捜索を受けていました。 2PACは2017年にはソロのラッパーとしては初めて「ロックの殿堂」入りを果たすなど「ヒップホップの伝説」と呼ばれ

    27年前のラッパー「2PAC」銃撃 ギャング元リーダーを逮捕 起訴 | NHK
    tanority
    tanority 2023/09/30
    自伝気になる
  • サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK

    8月、街の一等地にある大型デパートが閉店しました。そのデパートが入居しているショッピングモールも撤退を決めています。その周りを見ても、空き店舗ばかり・・・。 ここはアメリカ西海岸の大都市、カリフォルニア州サンフランシスコ。入り江にかかる真っ赤なゴールデンゲートブリッジに、急な坂を行き来するケーブルカー。華やかなイメージに彩られた町の中心部には驚くべき光景が広がっています。 (ロサンゼルス支局長 佐伯敏) サンフランシスコの歩道 歩道にはテントが張られ、バス停は路上生活者、いわゆるホームレスの荷物で埋め尽くされています。 座り込んで顔を突っ伏し、動かない人もいれば、小刻みに震えている人、奇声を上げる人。 こうした光景は、サンフランシスコの中心部で決して珍しくなくなっています。 近年のサンフランシスコと言えば、テック企業が集まる都市として広く知られてきました。あのイーロン・マスク氏がツイッター

    サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
    tanority
    tanority 2023/09/27
    ホームレスやドラッグ中毒者はどこから来たの? それとも元小売で働いてた人の成れの果て?
  • ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK

    兵庫県警察部の30代の女性警察官が、車に貼るステッカーをみずから作成し、SNSで販売するなどの副業を繰り返していたとして所属長訓戒の処分を受けました。4年間で合わせておよそ130万円を得ていたということです。 処分を受けたのは、兵庫県警察部の交通部に所属する30代の女性巡査長です。 警察によりますと、巡査長はことし4月までの4年間に、「犬が乗っています」などというメッセージが入った車に貼るステッカーをみずから作成し、SNSで販売していました。 販売は300回余りにわたり、合わせておよそ130万円を得ていたということです。 また、49の企業と契約を結び、子ども用品などを無償や割引価格で提供してもらう代わりにSNSで性能などをPRするモニターとしても活動していたということです。 去年からことしにかけて匿名の通報が相次いでいたということで、兵庫県警察部は公務員副業を制限した地方公務員法に

    ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK
    tanority
    tanority 2023/09/26
    通報されるってどんな風に販売してたんだろ 誰か特定してくれないかなー
  • ホタテ約10万食分 給食に無償提供へ 輸入停止で 北海道 森町 | NHK

    中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止する措置を取ってから24日で1か月です。各地で大きな影響が出る中、ホタテの養殖が盛んな北海道森町は、輸出できずに保管中のホタテおよそ10万分を全国の学校給に無償で提供する方針を固めました。 東京電力福島第一原発にたまる処理水の放出で、中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止したことを受けて、生産・加工するホタテの多くを中国に輸出していた北海道森町は対応を検討してきました。 中国の輸入停止から24日で1か月となるのを前に、町は輸出できずに水産会社の冷凍庫で保管されている大量のホタテを買い取り、全国の学校給べてもらうため無償で提供する方針を固めました。 具体的には、町とつながりがあったり要望を寄せたりした全国の自治体を対象に、小学校や中学校の学校給用としてホタテおよそ10万分を提供するということです。 町は財源として、政府が風評被害対策とし

    ホタテ約10万食分 給食に無償提供へ 輸入停止で 北海道 森町 | NHK
    tanority
    tanority 2023/09/23
    イイハナシダナー
  • 自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK

    さらに、去年全国で起きた自転車が関係する死亡・重傷事故7107件のうち、73.2%で「前方不注意」や「信号無視」「一時不停止」など、自転車側に交通違反が確認されたということです。 重大な事故につながる悪質な自転車の違反を減らすことが、喫緊の課題となっています。 自転車の取締りは、刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付するなどして行われているものの、実際に罰則が適用されるケースは少ないのが実情です。専門家などからは「責任の追及が不十分だ」という指摘もありました。 こうした状況を受けて、警察庁は自動車やオートバイのようにいわゆる「青切符」による取締りを行う反則金制度の導入を検討することになりました。 実効性のある取締りにつなげるのが狙いで、月内にも有識者で作る検討会を設けて、取締りの対象とする違反の内容や年齢など具体的な議論を始めることにしています。 検討会では▼自転車の交通ルー

    自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK
    tanority
    tanority 2023/08/03
    バビロン
  • マイナンバーカード 本人希望で廃止のうち自主返納は4割近く | NHK

    マイナンバーカードが廃止された理由を調べるため、総務省が全国12の市と町を抽出して調査したところ、先月の1か月間に人の希望などを理由に廃止されたおよそ250件のうち、4割近くが自主返納だったことが明らかになりました。 これは18日開かれた立憲民主党マイナンバーカードをめぐる合同会議で、総務省の担当者が明らかにしました。 マイナンバーカードの人の希望による廃止は、先月1か月間で全国でおよそ2万件あったことが分かっていますが、カードに新しい住所を追記する余白がなくなり、再発行のため返納する例なども含まれていました。 このため、総務省が全国12の市と町を抽出して聞き取り調査を行ったところ、先月1か月間に人の希望などを理由に廃止されたカード247件のうち自主返納されたものは4割近くにあたる97件でした。 残る150件は再発行するために返納したケースや、外国人が在留期間の満了前に期間を短縮し

    マイナンバーカード 本人希望で廃止のうち自主返納は4割近く | NHK
    tanority
    tanority 2023/07/19
    捻じ曲げ感を感じる
  • 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足… | NHK

    新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業を支援するための、実質無利子、無担保のいわゆる「ゼロゼロ融資」。その返済がこの夏から格化する中、融資を受けたあとに倒産した企業がことし5月までに236件確認され、去年の同じ時期の1.5倍に増えたことがわかりました。 帝国データバンクによりますと、「ゼロゼロ融資」を受けたあと1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとった企業の数はことしに入って先月までに236件と、去年の同じ時期より1.5倍に増えました。 去年は平均して1か月あたり32件だったのに対し、ことしは47件と加速しています。 「ゼロゼロ融資」は無利子の期間が最大3年間で、2020年の4月から5月にかけて出された1回目の緊急事態宣言のあと、運転資金確保のために融資を受けたケースが多いことから返済は7月から格化するとみられています。 調査会社では、返済による負担に加えて物価高や人手不

    「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足… | NHK
    tanority
    tanority 2023/06/26
    仕方のないことだと思うけど
  • “市議からハラスメント行為” 150人超の市職員が訴え 千葉 柏 | NHK

    千葉県柏市の市議会が、議員による市職員へのハラスメント行為について調査した結果、150人を上回る職員がパワハラやセクハラを受けたと訴えていることがわかりました。 柏市議会は、議員によるハラスメント行為防止のために去年、検討会を設置し、先月、市職員に対して議員からハラスメント行為を受けたことがあるか、いずれも複数回答でアンケート調査を行いました。 その結果、回答した1827人のうち、157人が「受けたことがある」、316人が、「見たことがある」と答えました。 最も多かったのが、ささいなミスを長時間叱責されたり、意に沿わない対応をどう喝されたりするといったパワハラ行為が169人、次いで、彼氏や彼女がいるのかと聞かれたり、早く結婚しろと言われたりするなどして苦痛を感じるセクハラ行為が154人でした。 ハラスメントを受けた際の対応について「何もしなかった」が252人で最も多く、その理由については

    “市議からハラスメント行為” 150人超の市職員が訴え 千葉 柏 | NHK
    tanority
    tanority 2023/05/25
    こうやって知らしめるのは効果あると思う
  • 年収5000万円! ChatGPT操る「プロンプトエンジニア」って? | NHK | ビジネス特集

    試しに使ってみたものの「何だかうまくいかず欲しい答えが返ってこない」「想像していたのとは違う画像ができあがった」と思ったことないでしょうか。 欲しい答えや画像を得るために重要になってくるのが、英語で「プロンプト(prompt)」と呼ばれるAIに対して指示する質問内容。利用者が求めている回答をAIから引き出せるかは、この質問次第とも言われています。 このプロンプトを操る「プロンプトエンジニア」という職業が注目されていると聞き、テキサス州に住むエンジニアの1人、ランス・ヤンクさんを訪ねました。 ヤンクさんはもともとは、インターネット通販関連の仕事をしていましたが、2022年11月にChatGPTを初めて使い、その能力の高さに衝撃を受けたといいます。 この技術を使いこなせれば、ビジネスになると考えて仕事を辞め、23歳という若さでプロンプトエンジニアに転身。日々、どうすれば欲しい答えを得られるプロ

    年収5000万円! ChatGPT操る「プロンプトエンジニア」って? | NHK | ビジネス特集
    tanority
    tanority 2023/05/19
    スピード感