タグ

radikoに関するtatchimeeのブックマーク (8)

  • 赤江珠緒がアビガンで改善 投与可否の理由明かす - 女子アナ : 日刊スポーツ

    4月15日に新型コロナウイルスに感染し、再検査で肺炎と診断されて入院中の、フリーアナウンサー赤江珠緒(45)が、1日夜にTBSラジオで放送された「荻上チキ・Session-22」(月~金曜午後10時)にメールを寄せ、アビガンを投与され「肺の状態が改善しています」と報告した。 その上で、アビガンが投与される人、されない人がいることに臆測が飛び交っていると指摘し、アビガンを使用できるのは、アビガンの研究を行っている機関に研究対象グループとして申請した病院だけだと説明した。 赤江はメールの中で「入院してから、アビガンを処方してもらい、肺の状態が改善しています。ただ、皆様、ご承知の通り、このアビガン、催奇形性(胎児に奇形を起こすこと)などの副作用があるということで、まだコロナへの認可が下りていません」と、アビガンには副作用があることを、改めて説明した。 その上で「結果、現在、アビガンの研究を行って

    赤江珠緒がアビガンで改善 投与可否の理由明かす - 女子アナ : 日刊スポーツ
    tatchimee
    tatchimee 2020/05/02
    タイムフリーで聞いた。たまむすびでは愛されるポンコツだけど、やっぱりジャーナリストなんだな。/番組ではアビガンに効き目があったのか分からないことは触れられてた。記事はタイトルはミスリード。
  • radikoはラジオ界の「救世主」になれるのか

    2010年にサービスを開始した「radiko(ラジコ)」。スマートフォンのアプリやネット上などで、いつでもどこでもラジオを聴くことができる。 radiko登場以前のラジオ業界は苦境に立たされていた。radikoがスタートした2010年当時、ラジオ局の収益源である広告費は下げ止まりの気配が見えなかった。2010年には10年連続で広告費が前年割れとなり、2000年と比べるとラジオ広告費は38%も落ち込んだ。 radikoは、ラジオ市場の落ち込みをい止めることを狙いとして、全国のラジオ局や電通などが出資して発足。radikoのサービス開始からちょうど10年が経過し、ラジオ広告費は10年前のスタート時と比較し、横ばいの状況だ。 同社の青木貴博社長は「radikoがあったからラジオ広告費が下げ止まったという解釈もできる。ラジオ局と一緒にラジオ広告費をもう一度上向きに変えられるよう頑張りたい」と語る

    radikoはラジオ界の「救世主」になれるのか
    tatchimee
    tatchimee 2020/04/23
    毎日のように聞いている。UIはマシになったとは思う。プレミアム会員はタイムフリー2週間くらいにはして欲しい。タイムフリーの再生開始から24時間制限もやめて欲しい。
  • 町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

    町山智浩さんが2020年3月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でロックダウンから2週間が経過したカリフォルニアの状況についてトーク。ロックダウンが1週間遅れたニューヨークとの違いなどを話していました。 (赤江珠緒)町山さん、カリフォルニアは相変わらずロックダウンが続いてますよね? (町山智浩)もう2週間目です。2週間、映画が公開されていません。映画紹介ができません! (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)どうしたらいいのか、もうわかりません(笑)。 (山里亮太)そうか。前にチラッと言っていた映画館でやる予定のやつをNetflixとか、そういうネットを使って配信するっていうのはまだされていないんですか? (町山智浩)今、やっていますよ。2週間前に公開してたやつはやってるんですけど、その2週間よりも後に予定されていたものは一切、公開が全部延期。 (赤江珠緒)ああ、延期? (町山智浩)全

    町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る
  • ラジオを再びリビングへ——radikoがリスナーの可視化から得た「届けるだけ」ではない価値 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」

    オーディオの電源を入れ、アンテナを立て、周波数を合わせて……。あの頃と比べたら、ずいぶんと手軽にラジオを聴けるようになった。これを可能にしているのが、2010年にスタートしたインターネットラジオサービス『radiko(ラジコ)』だ。 リアルタイムで全国のラジオを聴ける「エリアフリー」や、過去1週間の放送をさかのぼって楽しめる「タイムフリー」など、従来のラジオでは実現できない機能も備える。URLで過去のラジオ番組を共有できる「シェアラジオ」や他番組のレコメンドなど、Webサービスならではの価値も付加している。 ラジコはラジオの楽しみ方をどう変えてきたのか。そして、変えようとしているのか。radiko業務推進室長、坂谷 温氏に話を聞いた。 「届ける」のアップデートが、リスナーの解像度を上げた 「ラジオには元々良質なコンテンツがたくさんある。ラジコが注力するのは、リスナーがラジオをより楽しめるよ

    ラジオを再びリビングへ——radikoがリスナーの可視化から得た「届けるだけ」ではない価値 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」
    tatchimee
    tatchimee 2020/02/15
    検索機能やレコメンドを充実させてほしい。/タイムフリー期間伸ばしてほしい。プレミアムなら2週間とか。放送の補完という成り立ちから難しいんだろうけどなあ。
  • 荻上チキ 吉本興業・岡本昭彦社長記者会見を語る

    荻上チキさんがTBSラジオ『Session-22』の中で吉興業の岡昭彦社長が行った記者会見についてトーク。気になったポイントについて話していました。 (荻上チキ)さて、そのメディアをここ数日騒がせているのが吉の反社会勢力との関係性を持った芸人に対してクビにしたみたいな動きがあったんだけれども、それの解雇というか契約解除ということになった宮迫さんと田村さんの2人が会見を行うことによって、要はそのプロセスの中で吉側に非常に不透明かつ圧力的な対応があったということが事実上、告発された。その、ほぼ事実上の告発会見を受けて、今日はその吉のトップが会見を行ったということになるわけですね。 今日の会見で最も批判を受けるべき相手は、吉興業でも岡社長でもない。全て生中継したAbemaのAI君だ。ツッコミどころ満載だったけど、最後のお姉ちゃん岡…最高にウケたw 吉芸人はコレくらいのセンスを身

    荻上チキ 吉本興業・岡本昭彦社長記者会見を語る
    tatchimee
    tatchimee 2019/07/23
    "政治といろんな接点を持っているということによって、いろいろな有形無形の権力というものを行使するということに躊躇がないような社長がその企業のトップにいるんだということは、これは重いですよ。"
  • 本当にスマホはラジオを備えたのか?

    毎日のジョギング時に1時間、radiko というアプリを使っていますが、 通信量が、1.5~1.8G/月 でした。 👉 radiko これは、格安SIM利用で、だいたい 1000~2000円/月 の範囲。 👉 格安SIMでradikoは聞ける?おすすめの回線プランを紹介! | ゴリラでもわかるBIGLOBEモバイル 👉 エンタメフリー・オプション 通信制限にサヨナラ!|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル ということで、 スマホでなく、「ポータブルラジオ」のがよくね? ポータブルラジオ 価格: 1000~2000円 重さ: 160g 電源: 乾電池 通信: 使い放題

    本当にスマホはラジオを備えたのか?
    tatchimee
    tatchimee 2019/06/11
    低速1Mbpsの楽天モバイルスーパー放題で快適。1Mbps出てないときがあるけど。UQの低速300kbpsでも良い。200kbpsはバーストあればバッファ時間少し待つが聞ける。もしくは最初だけ低速解除する。128kbpsは途切れて使えない。
  • 「radiko」セキュリティ強化 「存続を危うくするサービスへの措置」

    IPサイマルラジオ協議会は4月7日、AM・FMラジオを放送と同時に丸ごとPC向けに配信する試験サービス「radiko.jp」のストリーミングのセキュリティを強化したと発表した。「radikoの存続を危うくするサービスに対する措置」で、「ラジオの楽しみを広げるためのアプリを排除する目的ではない」としている。 同協議会はradikoについて「都市部を中心とした難聴取の解消を目的としたもの」と説明。ラジオ放送を、聴取エリア内のPC限定で配信しており、「実質的な放送エリアに向けた試験配信という枠組みで権利者、広告主など関係者の理解をいただいている」という。 「エリア外の聴取を可能にするサービスが一般化すると、実用化が困難になる可能性もある」ため、対策としてストリーミングのセキュリティを強化した。「ラジオの楽しみを広げるための様々なアプリを排除することが目的ではなく、エリア外聴取環境の提供、収益を得

    「radiko」セキュリティ強化 「存続を危うくするサービスへの措置」
    tatchimee
    tatchimee 2010/04/12
    地方局とそのスポンサーを守るためなんだろうけども、不十分なエリア規制と地方局不参加では広がらない。いっそ新しいネットラジオ局を全国版で作ってくれないかな?
  • radiko player - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

    radiko player powered by radiko.jp and NHK Radio

    radiko player - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
    tatchimee
    tatchimee 2010/03/24
    音量調整が付けばプレイヤーから乗り換える。軽そうなので少し残念。注!初回起動時に地域設定必要
  • 1