タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (16)

  • 「賽銭用コイン」キャッシュレスで販売 お寺のアイデアに反響...「批判は覚悟」住職明かす実施背景

    「お参りという風習を日文化として残していきたい」 480年の歴史を誇る万松寺の境内に設置された小型自販機は、ツイッターユーザー「でまえ-T(@d_itchou)」さんによって2023年3月26日、冒頭のような文で紹介された。 販売されているのは、尊の十一面観世音菩薩が描かれたオリジナルコイン「Banshoji Coin」だ。自販機はキャッシュレス決済に対応しており、コインは1枚500円から、10枚入りまでのパッケージが展開されている。説明書きは日語、英語中国語の3か国語で記載されている。お土産になるだけでなく、賽銭や施設内通貨としても使用できるという。 投稿は注目され、「投げ入れてよし、お土産にしてよし」「いろんな問題を1つで解決しているのが素晴らしい」「伝統も失っていない」「考えた人は凄いね」といった声が寄せられている。小銭が無くともお参りでき、運営にとっては小銭の盗難防止にな

    「賽銭用コイン」キャッシュレスで販売 お寺のアイデアに反響...「批判は覚悟」住職明かす実施背景
    taturo-00
    taturo-00 2023/04/03
    記念メダル感覚で集めたくなるので良いと思う。小銭の賽銭を廃止したわけじゃないようだし
  • 一度使ったジッパー付ポリ袋は危険 「食べ物保存に再利用」が食中毒招く

    ジッパー付のポリ袋は、品の保存用に重宝される。手で「パチッ」と留めれば、簡単に密閉状態がつくれる。 1度使っただけならジッパー部分は壊れないし、袋も丈夫なので再利用したくなるかもしれない。だが衛生面を考えて避けた方がよいというのが、専門家の考えだ。 洗剤で洗い3回すすいでもサルモネラ菌検出 インターネット上の質問投稿サイトには、ジッパー付ポリ袋の再利用に関する問い合わせが複数見つかった。回答は「洗って使う」「肉や魚介類を入れた場合は使い捨て、野菜なら再度使う」「衛生上、1度使ったら捨てる」と人それぞれだ。再利用法も、何度も品を入れる、2度目はゴミ袋にする、と意見はまちまちだった。 旭化成ホームプロダクツは、同社商品「ジップロック」のウェブサイトで、「品を入れる場合は衛生上使い捨てをお勧めしています」と明記している。 2017年10月10日放送の「あさイチ」(NHK)では、麻布大学

    一度使ったジッパー付ポリ袋は危険 「食べ物保存に再利用」が食中毒招く
  • 「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?

    有給休暇は理由を問わず取得できる労働者に与えられた権利。会社側に時季変更権という例外はあるが、雇用者は申請されたら拒否できないのが原則だ。 日人は世界的に見ても有休取得率が低いが、昨今ブラック労働が広く問題視され始めたこともあり、「ちゃんと有休は取ろう」という気運が高まっている。そんななか、「モンスター新人」の出現に賛否が巻き起こっている。 「スーツなのに腰パンで出勤」 公表されたのは、有給取得の理由を非難するようなアンケート調査。ビジネスパーソン向けメディア「typeメンバーズパーク」が、2017年1月4日~31日にかけて、サイト会員へのWebアンケートで実施した(3月6日公表)。 「出没注意!? モンスター新人について」というアンケートで、「新入社員と価値観や世代の違いを感じたことはありますか?」と質問したところ、67.9%が「はい」と回答した。 具体例として、 「取引先に訪問後、外

    「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?
    taturo-00
    taturo-00 2017/03/26
    発売日じゃなくて発売翌日に有給取った方が使える時間多くない?(店頭販売のみで予約済みで発売日仕事帰りに確実に買える場合ね。DL販売なら発売日有給はあり)
  • アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒

    大人気アニメ「ラブライブ!」のファンが主人公の家のモデルとなった甘味処に押しかけ騒動を起こした。甘味処は「ラブライブ!」ファンを出入り禁止にした、といった情報が流れネットが騒然となった。 ただし甘味処に話を聞いてみると、騒動のようなものは起こっておらず「出入り禁止」などあろうはずがない、と激怒している。いったいどうしてこんなデマが広がってしまったのだろうか。 騒動のあった8月3日は主人公・穂乃果の誕生日だった 「ラブライブ!」は2013年1月から3月まで放送され、14年春には第二期が決まっている。入学希望者が減り廃校に追い込まれる女子高を再建しようと9人の生徒がスクールアイドル「μ's(ミューズ)」を結成し、女子高をアピールすることで入学者を増やすために活動する。9人を担当している声優も実際にライブ活動をしていて大人気だ。 「出入り禁止」のデマが広がったのは13年8月3日。この日は「ラブラ

    アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒
    taturo-00
    taturo-00 2013/08/06
    見出しが非常に紛らわしいが、ちゃんと現地取材をしているのには好感がもてた
  • 民主細野幹事長、偽三宅久之に釣られ赤っ恥 大物政治評論家の死去「すっかり忘れてた!」

    「死せる三宅久之、生ける細野豪志を走らす」――そんな皮肉がネットで囁かれている。民主党の細野豪志幹事長が2013年4月20日、政治評論家の故・三宅久之氏になりすましたツイッターを人だと思い込む失態を演じたのだ。 言うまでもないが、三宅氏は12年11月に亡くなっている。ネットに疎いと自認する細野幹事長だが、今回のポカはもはやそれ以前のレベルだ。 亡くなったこと知らなかったの? 問題のやりとりは、国会で審議が進む「一票の格差」是正のための公職選挙法改正案をめぐるつぶやきの中で飛び出した。 自民など与党が進める「0増5減」案に対し、民主党など野党5党は定数削減などを含む選挙制度の抜改革を優先すべきとして強く反発、特別委員会での審議を拒否した。もっとも「0増5減」案自体には元々民主党も賛成していたため、一部から批判の声も出た。これに対して細野幹事長は19日、ツイッターで以下のように反論した。

    民主細野幹事長、偽三宅久之に釣られ赤っ恥 大物政治評論家の死去「すっかり忘れてた!」
    taturo-00
    taturo-00 2013/04/22
    "死せる三宅久之、生ける細野豪志を走らす"ふいたw
  • SuicaはなぜJR各社のエリアまたいで使えないのか 素朴な疑問に乗客不在の「言い訳」が…

    便利な「Suica」「ICOCA」などの交通系ICカードだが、こんな不満を持つ利用者が少なくないようだ。 「ICカードって、なんで鉄道会社のエリアをまたいで使えないの?」 十数分の距離でもエリア違うとアウト JR各社のICカードは、基的にSuicaならJR東日、ICOCAならJR西日の「ナワバリ」の中だけで利用することが想定されている。そのため、たとえば東京から大阪など、地方をまたいでの旅行の際に、「いつも使ってるICカードが使えない!」という問題に直面しやすい。 その「理不尽さ」の例としてよく挙げられるのが、JR東日エリアの終点である熱海駅だ。この駅からSuicaを使って乗車し、十数分離れた三島駅で下りようとすると、たちまちエラーとなってしまう。三島駅がJR東海の管内に入っているためで、この区間は面倒でもいちいち切符を買って乗車するほかない。これでは、せっかくの便利さも半減だ。

    SuicaはなぜJR各社のエリアまたいで使えないのか 素朴な疑問に乗客不在の「言い訳」が…
    taturo-00
    taturo-00 2013/04/11
    言いたい放題の記事。事情だと思うし、過去に"自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているか"の記事を読んでいるので尚更そう思う
  • 維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」

    大阪だけでなく周辺10市くらいを合併し、尼崎や西宮を越えて神戸まで特別区にしたい」――日維新の会政調会長の浅田均大阪府議会議長が、こんな独自の考えを述べたという。 実現すれば「東京に対決する強烈な自治体ができあがる」と鼻息が荒いが、巻き込まれる側の神戸市民らは「馬鹿は大阪だけでやれ」などと怒り心頭だ。 大阪市だけだと東京23区に比べてかなり小さい 浅田均議長は最近、兵庫県・伊丹市長選の立候補予定者の集会で、阪神間を含めた都構想を明かしたという。 それは、現在進行中の大阪市を解体、大阪府と統合して大阪都とする府市再編計画が実現した後の展望だ。2013年4月4日、J-CASTニュースの取材に対して浅田氏は「大阪市内だけだと特別区人口は267万、東京23区(約800万)に比べてかなり小さいわけです。そこで再編が終わったら、周辺10市を合併、特別区として『グレーター大阪』とすることは前からいっ

    維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」
    taturo-00
    taturo-00 2013/04/05
    グレート大阪? というか、和歌山さんは・・・
  • 初音ミクは「世界で最も偽者」のポップスター 米CBSのニュースサイトが「炎上」

    アメリカの3大ネットワークの一つ、CBSがニュースサイトで「初音ミクは世界で最も偽者のポップスターだ(Hatsune Miku The world's fakest pop star)」という記事を掲載したところ、「ミクは偽者じゃない!」「CBSは世界中を怒らせた」「この記事を書いた記者を殺す」などといった批判とCBSに謝罪を求める書き込みが殺到し、記事のコメント欄が「炎上」している。 「ミクの荒涼とした非現実でもファンには嫌がられていない」 問題の記事は「CBS News」2012年11月9日付に掲載された。内容はミクのコンサートについて書かれたもので、 「ミクはポップスターの中では特殊な存在で、薬物やアルコールをやらないし、明け方にナイトクラブから出て転ぶのを撮影される心配も無い。しかも、コンサート会場の外で見かけることもない。なぜなら、ポップスターの偽者(fakest)の一種で、ホロ

    初音ミクは「世界で最も偽者」のポップスター 米CBSのニュースサイトが「炎上」
  • 「都合が悪いことあると電話に出ない!」 韓国は日本になんと「居留守」まで使う

    李明博大統領の竹島不法上陸や、野田佳彦首相の親書返送問題など、日韓関係は悪化の一途をたどっている。 そんな中、「韓国は都合が悪くなると電話に出ない」という事実が明らかになってきた。幼稚すぎる外交姿勢に国内では失笑の嵐が吹き荒れている。 「連絡が付かないことは何度かあった」 2012年8月24日に行われた参議院予算委員会で、自民党の山一太参議院議員が質問に立った。 山議員は李大統領の竹島不法上陸について、武藤正敏駐韓大使が抗議しようとしたが韓国側と連絡がつかなかったことを問題視した。「あれだけの大事件があって、駐韓大使が韓国政府に連絡をしたけど連絡が付かない、これは外務大臣のリーダーシップが全くないということでは」と玄葉光一郎外務大臣に詰め寄った。 玄葉大臣はそれに対し、「よく韓国の場合は、都合の悪いことがあるとなかなか先方が電話に出ないとか、連絡が付かないということは、日韓関係の歴史

    「都合が悪いことあると電話に出ない!」 韓国は日本になんと「居留守」まで使う
    taturo-00
    taturo-00 2012/08/25
    楽しい国だよなぁ・・・
  • ヒグマ射殺の様子をテレビが放映 「なぜ殺す」と札幌市に苦情100件

    札幌市の民家近くに2、3歳と思われるオスのヒグマが一頭出現し、北海道猟友会のハンターが猟銃で駆除した。この様子がテレビのニュースで流れたことがきっかけで、札幌市役所には100件を超える電話が入り、その大半は「なぜ殺した!」という苦情だった。 札幌市役所では、州に生息するツキノワグマに比べてヒグマは比較にならないほど巨大で凶暴なため駆除してきたが、これからは山に追い返すなど別の対策を検討しなくてはいけない、と頭を抱えている。 泣きながら訴える女性など100件以上の電話 駆除されたヒグマは体長が135センチ、体重が120キロほどだった。2012年4月19日、里に降りてきたことが確認され、翌20日の午前6時ごろには民家から約20メートル離れた林の中にいた。人を怖がる様子はなく、このままでは住宅街に進入する心配があると判断し射殺した。この日、近隣の小学校では子供に親が付き添って登校させる姿が目立

    ヒグマ射殺の様子をテレビが放映 「なぜ殺す」と札幌市に苦情100件
    taturo-00
    taturo-00 2012/04/24
    全部のクマが「ファーファ」のようなかわいいクマだと思っているのか? 追い返せって言うならお前がやれよって思ったりした午後
  • 孫社長もにおわせた従量制移行 データ通信量増大で「定額制」ピンチ (連載「スマートフォン革命」第5回)

    スマートフォン(スマホ)の普及が進むにつれて懸念されるのが、データ通信のトラフィックの増加だ。動画をはじめ大容量データのやり取りが増えており、このままでは回線がパンクする恐れも指摘されている。 米国では2010年以降、大手携帯電話会社が相次いで「データ通信定額制」を廃止し、一定量を超えると課金される従量制の料金体系に移行した。国内の携帯電話会社も、米国の動きに追従する可能性がある。 米国では上限オーバー恐れて3G回線使わない工夫 「定額制」廃止に最初に踏み切ったのは、米AT&Tモビリティだ。2010年6月にデータ通信の料金プラン変更を発表、月額15ドル(約1155円)で200メガバイト(MB)、25ドル(約1925円)で2ギガバイト(GB)、45ドル(約3465円)で4GBとそれぞれ利用可能なデータ量の上限を設けた。超えた場合は追加料金を徴収される。AT&Tのウェブサイトを見ると、15ドル

    孫社長もにおわせた従量制移行 データ通信量増大で「定額制」ピンチ (連載「スマートフォン革命」第5回)
  • 小沢氏「父は遺産残さなかった」 27年前の新聞記事で明かす

    小沢一郎民主党幹事長が27年前の新聞記事で、「父からの遺産はなかった」と明かしていることが分かった。その一方で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入原資4億円について、小沢氏側は「父親から相続した遺産が元になった」と説明している。どちらが正しいのか。小沢氏の説明はこれまでも二転三転しており、事態は混迷を深めるばかりだ。 小沢氏は2010年1月23日、「陸山会」が04年に東京都世田谷区の土地を購入した件に絡んで、東京地検特捜部から4時間半にもわたる事情聴取を受けた。 父親から貰った金を信託銀行に積み立てていた その後、同日夜に開かれた記者会見で小沢氏は、土地購入代金に充てた4億円について、原資は小沢氏の個人資産だと説明した。 1985年に文京区湯島の自宅を売却した後、世田谷区深沢の土地を購入して建物を建てた際に残った2億円と、97年と02年に家族名義の銀行口座から引き出した3億6000万円

    小沢氏「父は遺産残さなかった」 27年前の新聞記事で明かす
  • 「どうして自民党にマスコミは甘いんだ」 小沢幹事長不満ぶちまける

    鳩山政権を動かす「影の実力者」としてのイメージが日を追うごとに大きくなっている民主党の小沢一郎幹事長。西松事件や天皇陛下「特例会見」など話題に事欠かないこともあり、定例会見には通常の2倍近い約100人の報道陣が詰めかけた。 民主党部で2009年12月21日に開かれた小沢幹事長の定例会見。予定時刻よりも10分遅れで主役が現れると、カメラのフラッシュが一斉にたかれた。次のスケジュールが詰まっているとの理由で、会見時間はいつもより10分短い20分間とされた。 この週末には各社の世論調査の結果が発表されたが、鳩山内閣はどの調査でも軒並み支持率を下げている。当然のように、朝日新聞の記者がその点について質問したが、 「内閣支持率うんぬんのことは内閣に聞いてください。私が答える立場じゃありません」 とそっけない答えだった。もう一つ、朝日の記者が質問したのは「女性人気」について。朝日新聞の調査によれば、

    「どうして自民党にマスコミは甘いんだ」 小沢幹事長不満ぶちまける
    taturo-00
    taturo-00 2009/12/22
    あーいや・・・もう、いいです
  • アメーバでセキュリティ欠陥 スパム攻撃、プロフ消去相次ぐ

    サイバーエージェント運営のブログサービスで、セキュリティの欠陥による被害が相次いでいる。新しいミニブログ「アメーバなう」にスパム感染が広がったほか、「アメーバブログ」でもプロフィールが消える被害が次々見つかった。なぜこんな初歩的な対策漏れがあったのか。 ツイッターのモノマネとして話題の「アメーバなう」が、最初からつまずいた。携帯電話版が始まった翌日の2009年12月9日、古典的なスパム感染が起きたのだ。 2005年4月のミクシィ被害と酷似 それは、「こんにちはこんにちは!!」という投稿を見て、記載のURLをクリックすると起きる現象だ。勝手に同じ投稿をさせられたうえ、「はまちや2」というユーザーを自動的にフォローしてしまうのだ。 ネットユーザーには見覚えのあるスパム投稿に違いない。それは、ミクシィで05年4月に広がった被害と似ているからだ。そのときは、「ぼくはまちちゃん!」という投稿だった。

    アメーバでセキュリティ欠陥 スパム攻撃、プロフ消去相次ぐ
  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
  • テレビが報じない「首相会見問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及

    鳩山由紀夫首相の「公約」に反して、ネットメディアやフリージャーナリストは首相記者会見への参加を認められていない。この問題をテレビや新聞はほとんど報じていないが、2009年9月26日未明に放送されたテレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ!」は冒頭で取り上げた。司会の田原総一朗さんが「官邸会見も開いていくのか」と問いただすと、出演していた民主議員は「開いていく方向だと思う」と渋々、答えた。 「テレビや新聞で記者クラブ問題が報じられないのは、国民として驚き」 「鳩山新政権の理想と現実」というテーマで討論が行われた9月26日の「朝まで生テレビ!」には、民主党や自民党の国会議員のほか、フリージャーナリストの上杉隆さんなどがパネリストとして参加した。番組の冒頭、司会の田原さんは、ネットなどで「鳩山政権の最初の公約違反」と批判されている「首相会見問題」に矛先を向け、上杉さんに説明を求めた。 民主党は野党時

    テレビが報じない「首相会見問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及
    taturo-00
    taturo-00 2009/09/27
    朝生よりもっと多くの人が見るであろうサンプロで同じ事が言えるかな?
  • 1