参考になりましたと共感しました!に関するtemahimeのブックマーク (3)

  • Kindleで本を読みたい - なんとか続けたい記

    こんばんは。 前から思ってたけど電子書籍って結構ありでは。 Kindle使ってみたい。というのも目に優しい画面で、持ち運びしやすい、を置く場所取らない、防水らしいのでお風呂でも読める。 学生の時より自由に使えるお金が増えたのでもっと手軽に読みたいな~の一心で検討中。 端末の候補にiPadいいなと思ったけど絶対ネットサーフィンしたり動画見始めるし、パソコンやらスマホを普段から長時間利用する人なので目に優しいかどうか考えたらKindle端末一択だなと。 しかし今月は買い物しすぎたので家計簿の関係で買うなら来月以降になりそう。 Kindle電子書籍リーダー 通販 | Amazon

    Kindleで本を読みたい - なんとか続けたい記
  • ブログは過去の自分へのメッセージ - やりたいことをやるだけさ

    久しぶりに休憩が取れた。 公園で休む。直射日光が暑い。 ブログ記事はこう書け、検索流入を増やすためにペルソナを過去の自分に設定しろ というようなブログ指南が多々あります。 検索してそのブログにたどりつく人は その検索したことについて 答えを求めてるんだから あることについて記事を書こうと 思っているなら その答えなり情報なりを きちんと書いてあげることが 検索流入アクセスアップに つながるんでしょうね。 当然のことです、誰しもが何かしらのことを調べたくて検索してんだからね、それに対する答えがない記事は読まないよね。 過去の自分に対して、お前はこういうことが知りたいんじゃないの?って言う質問があるとすれば、自分のやりたいことってなんだろうとか、使命とか天職とかそう言うことを見つけたいって言う質問になる。 でも、そんなの答えなんてない。 または、自分が興味ある記事はなんですか?自分が楽しいと思

    ブログは過去の自分へのメッセージ - やりたいことをやるだけさ
  • 中途半端に火を通す料理は難しい - 節約主婦のもぐもぐ日記

    火を入れすぎたローストビーフはパサパサだ。 パッサ・パサ 前回作ったローストビーフと見比べてみると、 その差は歴然。 こちらは前回。 少しレアだったかな?と思い、再チャレンジ の運びとなりましたが、 今回は、火が入り過ぎてしまいました。 いつも、肉の量をケチる私ですが、 この時は奮発して、 1000円の牛ももブロックを買ったんです。 大量に作った時に限って失敗するという… 量が多かったので、2日続けてパサパサの ローストビーフをべることになりました。 中途半端に火を通す料理って難しいですね。 温泉たまごとかも(笑)

    中途半端に火を通す料理は難しい - 節約主婦のもぐもぐ日記
    temahime
    temahime 2020/05/11
    ローストビーフ美味しいですよね。切って断面見るまでドキドキの料理です。途中で調整できないところが難しいですよね。温度計必須かもです。
  • 1