応援してます!|・`ω・)に関するtemahimeのブックマーク (75)

  • 週末ランチ 4月6、8日 - 育児猫の育児日記

    2週間休んだ週末ランチ 4月6日 長男担当 4月8日 次男担当 昼づくり、楽しんでくれています 2週間休んだ週末ランチ Canvaが不調でいつも作ってるアイキャッチ画像が出来ないです・・・ なんでだろう? まぁそのうち治ってるかな。 今日はちょっと久しぶりになりました、長男と次男による週末ランチをお届けします。 www.ikujineko.com 2週間お休みしたんですねぇ。 普段なら6日の土曜日が長男で、7日の日曜日が次男なのですが、日曜日は長男とのデートとなったため、次男君には急遽8日月曜日にお昼担当をしてもらうこととなりました。 8日月曜日は始業式でしたけれど、午前中で学校から帰ってきましたからねぇ。 4月6日 長男担当 長男君はうどんがあまり好きではないのですが、四国車中泊の旅で釜玉うどんがおいしいことに気づきました。 そういえばたまごかけご飯も好きだから、やっぱり似てるのかしら

    週末ランチ 4月6、8日 - 育児猫の育児日記
    temahime
    temahime 2024/04/11
    ホントに子育てお上手です。
  • 時々は、ビデオ通話にしたほうがいいみたい - 脱力生活くらぶ

    先日、息子とビデオ通話をしていた時、息子のもみあげの長さが、左右でかなり違っていることに気がつきました。 小さなスマホの画面でも、気づくほどの違和感。 左右で3センチは違っており、右だけ長く、裾広がりの形をしておりました。 キテレツ過ぎるスタイルに震える夫と私。 もちろん、人間が美しいと思う感覚は、ひと通りではないことは理解している。 人工的に手を加え、左右対称に作る西洋庭園に対し、あえて左右対称を崩し、自然に近づけた日庭園のような左右非対称の美。 髪型や衣服を左右非対称にして、モダンな雰囲気を出す、なんてこともあるのだから、そう考えれば左右非対称もアリなのかもしれない。 でも、もみあげはどうだろう? 私は涙が出るほど笑ったけれど、人は全く気にしていなかった。 「大丈夫やって。真正面から人の顔見ることなんてないねんから、気付かへんて」と息子は言う。 そんなわけない。正面からも見るわ。1

    時々は、ビデオ通話にしたほうがいいみたい - 脱力生活くらぶ
  • 【多忙7日目】あと2日あと2日…個人事業主59日目 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク いせえび いまがしゅん!! ~目次~ 第35回目は『多忙7日目』です ちょっと趣向を変えて 命を削って…はおりませのでご安心を!! 気にしないでください!! 1週間の売上金額について 雨について こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって59日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 かえるの自分のことについての独り言 第35回目は『多忙7日目』です 多忙も残り2日を残すところとなり、ようやく先が見えてきました。 2、3日目は先すら見通せず苦しい日々でした。 しかし、やればきちんと仕事は積み重なっていて、きちんと終わりはやってくるものですね。 当たり前と言われるかもしれませんが、それがわからなくなるほど仕事が溜まっていたということです。 あと2日、ラストスパートでございます!! ちょっと趣向を変えて 2週間ほどずっとインフルエンザと多忙のネタばか

    【多忙7日目】あと2日あと2日…個人事業主59日目 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    temahime
    temahime 2022/10/16
    いよいよあと1日となりますね。ラストスパート頑張ってくださいね。
  • 朝イチのお勉強 - 徒然日記

    おはようございます。 前日夜更かししたのに何故か朝早く目が覚めてしまった者です。 目覚めの数時間は何かのゴールデンタイム、と聞いたことがあるようなないような気がしたので••• とりあえず自宅で勉強しました。簿記2級です。 かなり前から勉強をしていたものの、途中で頓挫しては続け、頓挫しては続け•••という感じで、細々やっております。 気づけば勉強初めて1年が経ちそうな勢い(汗 しかもやっと商業簿記の範囲が終わるところ。 集中力のある方なら、3ヶ月で取得する猛者もいるようですが。 いかんいかん、人は人、自分は自分。 最近だと、タブレットで勉強する方も多いみたいですね。 消しカスださずカフェで勉強できるの羨ましい。 工業簿記の方が大変そうだし、このままだと資格取るのに2年かかりそう。 仕事しながらの勉強、舐めてましたね。 でも、ここまできて諦めるのも癪なので、頑張ってみます。 勉強終わってもまだ

    朝イチのお勉強 - 徒然日記
  • はじめての期末テスト③ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ

    9教科になると、がくッと下がるよね。 保健体育と美術が壊滅的! こればっかりは、持って生まれた資質が影響しているだろうから、とりあえず平均点目指してがんばれと言っておきました。←なんか、ごめん。 でも、父も母も運動は平均以上に出来てたけどね。 なんでだろ? ここに、その成果を証して、花子を 『どん くさ子』 と命名するとしよう。←関西では、運動音痴を『どんくさい』と言います。

    はじめての期末テスト③ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ
  • フランス語検定4級を受けてきました。 - la petite douce

    2021年11月の5級試験から早7ヶ月。 petitfrhr.hatenablog.com 仏検4級受けてきました。 自己採点70点前後(合格ライン60点) もうこれはギリギリ受かったとしても 付け焼き刃感が否めない状態なので ちょっと勉強のやり方考えなくては…と思いました。 試験前は結構自信あったんですが(笑) いゃ〜失点が目立ちます。 出来るから大丈夫だと想定していた 前置詞問題が意外と取りこぼしが多く、 出来ないからと直前まで見直していた 語順並び替えはちゃんと出来ていた。 つまり詰めが甘く、油断していては 痛い目にあうということですね。^^; 帰りの電車でひたすら自力で答え合わせしていました。 (正式な答案は夜に仏検HPでUPされました) 解答も前回は自分で書いたものを 忘れるなんてことはありませんでしたが、 今回、見直してみると 「あれ…これ、、迷って結局どっちにしたんだっけな・

    フランス語検定4級を受けてきました。 - la petite douce
    temahime
    temahime 2022/06/20
    合格を祈ります。
  • 久しぶりに映画館へ行ってきた(席の関するお話) - mogumogumo.jp

    先日「ポイントの有効期限が切れちゃうから私のかわりに映画観ておいでよ」とが言いまして。お言葉に甘え、のポイントで観たかった映画を観てきました。で今回の記事は映画の感想などでなく席についてのお話です。 上映時間は夕方、チケットを予約したのは午前。その時点では1枚も予約されておらず座席選びたい放題。ところで皆さんならば、どのあたりの席を選びますか? 僕はですね、迷わず決めました。2022年4月10日投稿《席への拘り》を読んで頂いている方ならばおわかり頂けると思いますが、ココです。 一番リラックスして観れる席は絶対最後列の隅なんですよね。 ベストな席を確保し、ウキウキと1日を過ごしました。久しぶりの映画館ですからね、そりゃもちろん楽しみで仕方ないわけですよ。ただ、人の多いところが苦手な僕なので、どれくらい席が埋まるのかは重要です。というわけで上映45分前に改めて席の埋まり具合をネットで確認し

    久しぶりに映画館へ行ってきた(席の関するお話) - mogumogumo.jp
  • Duolingoを始めて1年経ちました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚。 見に来て下さいましてありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで溜まっていた事務処理も一段落しましたヾ(*´∇`)ノ。 今日はちょっとゆったり目にお仕事できそうです(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こぴちょあさん(id:copichoa)から教えて頂いたDuolingo。 朝仕事に出かける前に取り組むこと多いです。 Duolingo - Wikipedia おかげさまで毎日とても楽しく勉強できています(>∀<)。 copichoa.hatenab

    Duolingoを始めて1年経ちました - ちまりんのゆるい日常
    temahime
    temahime 2022/05/16
    連続365日達成!100ジェムもらえたんですね。おめでとうございます(*^▽^*)毎日欠かさずっていうのがすごいです。ブロ友さんと刺激し合って続ける語学勉強っていいですね。
  • 手術するかもと言われた - 犬2頭と一緒に暮らす

    犬達と一緒に散歩中、転倒して肩を痛めた。 しばらくだっても痛みがおさまらないのでタクシーを呼んで整形外科へ。 レントゲンを撮り、先生から一言 骨折してるね。 紹介状を書くから大きい病院で精密検査して下さい。だってさ😱 先生から手術するかもと言われビビっている😱 全ては精密検査次第😭😭😭

    手術するかもと言われた - 犬2頭と一緒に暮らす
    temahime
    temahime 2022/03/29
    骨折ですか?手術されたのかもしれませんね。右手が動かせないとはご不自由でしょうね。少しでも早く完治しまうように。
  • 私の原点です。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 1日まずまずの天気でした。 形が変わる雲を見ていると飽きないです。 今日から息子は学校に戻りました。 今週が彼の週です。 昨日が祝日でしたから、今週は5日だけです。 不安だったら、来ても来なくても構わない。と言われていたのも10月末まで。 今日からは通常通り。 なので、休み時にはそれなりの理由がなければ。と言うことになります。 それだからでしょう。 息子のクラス10人のうち、6人来たそうです。 前回は2人だったから、マシですね。 今日は、私にとって記念すべき日なのです。 ちょっと大袈裟ですが(笑。 2001年の今日、11月2日にここヌメアに正式に赴任したから。 ヌメアでお世話になった旅行会社の社長は、ずっと前から知り合いでした。 日社の社長にも懇意にしてもらいました。 日旅行会社を辞める時も、ヌメアの社長は誘ってくれました。 でも、その時は、断

    私の原点です。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    temahime
    temahime 2021/11/02
    ヌメアで21年目を迎えたのですね。人生は何が起こるかわからないですね!私もふとした時にどうしてこうなってるの?とか思います。
  • チーズ食パンを作ってみた - 犬2頭と一緒に暮らす

    毎回注文して頂いている、母ちゃんの職場の人からチーズが入ったパンがべたい!と要望を頂き、作りました。 通常であればチーズのブロックを生地に巻き込んで焼くのが一般的だと思うのですが、原材料費が高くなってしまうので、スライスチーズを使う事にしました。 一番下には一応感を確認する為にブロック状のチーズを入れて見ました。 狙いはミルフィーユみたいに層になったチーズパンを考えました。 家族の評価は・・・普通だってw くそっ!(笑) このパンをべていて思ったのが、ベーコンを入れてもいいかもって。 完全なる総菜パン。 そして甘いパンがべたくなったので、餡子と大納言を入れバターたっぷりに焼き上げた。 砂糖の代わりに黒糖を入れ、黒蜜も入れて甘々豆パンの出来上がり。 家族の評価は、普通だってw くそっ!(笑)

    チーズ食パンを作ってみた - 犬2頭と一緒に暮らす
    temahime
    temahime 2021/10/03
    2種類のチーズ入り食パンなら楽しめると思ったのに、ご家族の評価厳しいですね。普通のものじゃ満足させられないのですね〜
  • 老化現象万歳! - 犬2頭と一緒に暮らす

    最近、歩いているだけなのに、地面につまずいて転びそうになる。 段差や石がある訳じゃないんですよ。 普通に歩いているだけなのにつまずくんですよ(;^_^A 足が上がり切らない状態で足を前に踏み出し地面に接地してしまう事が原因だと思う┐(´д`)┌ヤレヤレ それに最近ね、階段を下りるのが怖いと思った事があったんです。 今まで、怖いと思った事なんてなかったのに、これって老化? 日々、老化現象が進んでいるペンギン侍です(`・ω・´)ゞ

    老化現象万歳! - 犬2頭と一緒に暮らす
    temahime
    temahime 2021/10/01
    ペンギン侍さんはまだまだこれから!運動すればすぐに戻りますよ~。美味しいパンを作らなきゃです。
  • ワクチン2回目行ってきますΣ(゚∀゚)。 - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します ^^) _旦~~。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はワクチン接種2回目ですΣ( ̄ロ ̄lll)。。 chimaring.hatenablog.com 1回目は午後でしたが、今日は午前中です。 出勤して、外出扱いで接種して会社に戻ります。 …副反応あまり出ません様に…。 明日はもし熱が出てしまったらその旨会社に連絡して休んで良い事になっています。 ですので、もしもの時もその辺りは問題ないのですが…。 …注射も怖いし副反応も怖いし…。 緊張します~(;゚;Д;゚;;)。 9月のお散歩で🎬️。 パステルくんとアリッサムです(〃▽〃)。 リンク …頑張って

    ワクチン2回目行ってきますΣ(゚∀゚)。 - ちまりんのゆるい日常
    temahime
    temahime 2021/09/30
    ワクチン2回目、夕方位からが副反応出る時間かも。運動はしちゃいけないらしいです。大丈夫だといいですね。
  • ブログ開設1周年記念なのですー(^-^)v - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★このブログに関わって下さる全ての方に感謝なのです。 (๑>◡<๑) ●皆様、おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♫ 皆さんのおかげで日無事ブログ開設1周年を迎えることができました! (^_^)∠※PAN! 何を伝える訳でもなく、ふと気がつけば始まったこのブログは当初2〜3ヶ月ほどで終わりを迎えるものと思っていました。 それが1年以上も続けてこられたのは皆さんが目に止めて★をつけて応援してくれたり、温かなコメントを寄せてくれるからに他なりません。 心より感謝申し上げます。 (⑉•ᴗ•⑉)Thanks❤︎ 引用元: GettyImages より 思い返せば1年前の自分のブログ、内容と始めたきっかけは今でも覚えているのですが当に先行き不安のブログで、自分なら確実に目にしようとは思いません。 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 故に目に留めてくださった皆様には当に感謝感謝なのです。 記念す

    ブログ開設1周年記念なのですー(^-^)v - テイルズ・オブ・シングルマン
    temahime
    temahime 2021/09/28
    ブログ1周年、おめでとうございます💐私の中では赤毛のアンが好きなテイルズさんです(笑)いろんな事があっても、ブログの世界で癒されたり学んだり、それも人生の彩りになりそうです。2周年目指してスタートですね
  • あと100日切りました - yumenosuke36のブログ

    ご無沙汰しております 来夢は母子共に健康であります お陰様で!!! あと、2ヶ月ほどで産休。 早いものです。 赤ちゃんの体重も900g。 どうりで、お腹が重いはず(๑•﹏•) 妊娠中で 一番ビックリしたこと 妊婦歯科検診に行ったとき 「右の上の犬歯抜きましたか?」 と歯科衛生士さん (• ▽ •;)? 「いいえ、、、」 どうやら 来夢には 右上の犬歯が生えていなかったようです(⊙_◎) 生まれて初めて知った事実、、、 まだまだ、これからもあるのかな(笑) 在宅が増えた夫 「冷蔵庫の騒音が気になる」と 買い換えることに(@_@;) 買い換えの基準がそことは、、、 10月はたくさん旦那さんと レストランに行く予定(◍•ᴗ•◍) あと、性別は やっぱり 女の子かも!? とのこと 産まれてきてのお楽しみです(*˘︶˘*).。*♡ 早く会いたいな( ˘ ³˘)

    あと100日切りました - yumenosuke36のブログ
    temahime
    temahime 2021/09/27
    順調のようで安心しました。穏やかに過ごしてくださいね。会えるのが楽しみですよね!(^^)!
  • 『人の振り見て我が振り直そう!』父の入院とご褒美のシャトレーゼ - にこのすけの四方山ブログ

    22日にコロナワクチンの2回目の接種を無事済ませてきました。 前回はそんなにキツい副反応は出なかったし、ダンナさんも2回目副反応はたいしてなかったので、気を抜いていました。 ところが今回は出ました!副反応。当日はちょっと頭が重い、腕が痛くなってきて寝がえりうてない、微熱があるかな~程度だったんですが、次の日の朝、格的に発熱しました。平熱が35度6分くらいなのに37度8分まであがりました。わたしにとっては高熱です。 こんなに熱が高くなったのは10年以上前にインフルエンザにかかった時以来です。キツかった~。 ご飯は自分でやるから良いよ~、というダンナさん。でもキッチンは油だらけでやりっぱなしべっぱなし・・。けっきょく 後片付けはわたしがしました。 う~ん。ちょっとガッカリ(◞‸◟) 一言いわせてもらいたい!! 家に帰るまでが遠足!!片付けまでがご飯の支度!!(゚Д゚)ノ 幸い、24日には熱

    『人の振り見て我が振り直そう!』父の入院とご褒美のシャトレーゼ - にこのすけの四方山ブログ
    temahime
    temahime 2021/09/25
    お父様、無事退院されて良かったですね。でも、これからが大変だと思います。お母様の認知症も大変になっていきますね。ケーキ食べて元気が出るなんて可愛いです。
  • 日産デイズ 「洗車・ワックス掛け」したもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 徳島県吉野川市は、朝から快晴です。 秋晴れなんですよ☀ 来月、3年目車検なんです(^^ゞ 18,000㎞位、徳島県内を走っています。 久しぶりに宿舎前で洗車・ワックスがけを約2時間かけてしたんです。 汗だくです。 車購入時にボディーコーティングしますか?と言われたんですが金額が高めだったことと車への愛着が薄れるかと思い断ったんです(^^ゞ 私は、半固形ワックスを使用。 これは、ワックス掛けをした状態です。 あっち こっち 塗ったくります。 バンパーと黒い樹脂のところは塗りませんよ。 内装も拭きます 車購入時にカーナビ装着の有無尋ねられたんですが工賃込みで軽く¥10万円超えだったので安いポータブルナビを付けたんです(^^ゞ これで十分なんです。 これは、子どもが小さい頃に前車(ワゴンR)に付けていたマスコットなんですが捨てられず‥‥ タオルで拭き上げていきます。 仕上げは、これ

    日産デイズ 「洗車・ワックス掛け」したもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
    temahime
    temahime 2021/09/25
    車がピッカピカになって気持ちいいですね。ゆっくりできる時は体を休めてくださいね。
  • コスモスの季節になりますね~(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 記事更新の間隔をあけると身体的にらくな感じがします。 窓をあけているんですが虫の鳴き声や鳥の鳴き声がきこえます。 洗濯機の脱水の音でかき消されますが(^^♪ 徳島県吉野川市に引っ越して来て3年と半年。 稲刈りが終わった田んぼに「コスモス❀」を植えられる農家さんがあります。 花を見ると癒されるんです。 好きな人と「弁当」を持って出かけたいなぁ。サンドイッチも作るね~。 私が徳島県にいる間に叶えたい夢なんです(^^♪ 今日は、準夜勤務なので夕方~1時の勤務になります。 せっせと夕弁をつくりました。 玉子焼き あらびきウインナー から揚げ(作り置き解凍) イシイのミートボール きゅうり おくら 先日、これが届いたんです。 材質は、アルミニウム(^^♪ にラインしたんです。 (*''▽'') は、お菓子作りなど「うまい」んだったと思い出したんです。 毎回、真剣に作っている

    コスモスの季節になりますね~(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪
    temahime
    temahime 2021/09/25
    奥様、シフォンケーキの型持ってらしたんですね。9月は少し忙しくてブログにも伺えず失礼しました。そろそろシフォン作りますよ(*´▽`*)
  • 自炊記事 連続 81 日目なんですが(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 ほとんどが自炊の内容(昼弁・夕)なんですが 読者登録させていただいている 「あなた」 からのスタンプ・コメント・ブックマークへのコメントをいただき毎日、たのしく書かせていただいています。 が 最近、しんどくなってきたんです。 体調が悪いとかではありません。 今後は、4~5日の頻度で更新しようと思います。 これからも宜しくお願いいたします。 2021年9月17日 hunnwariyuki

    自炊記事 連続 81 日目なんですが(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    temahime
    temahime 2021/09/20
    私も書きたいと思ったときにしか書いてないし、PCに向かわない日もあります。マイペースで長く続けていけるといいですよね。
  • サンタ、ヘルニアになる! - ちび太の大いなる野望

    久しぶりのブログ更新になってしまいました。 突然、自力ではまったく立てなってしまったんです。 後ろ足に力が入らない様子。 体を持ち上げてバスタオルで後ろ足を吊るよう立たせ、 歩行介助しながら、なんとか排泄や事はできるのですが・・・ 翌朝、病院に行くことにして朝起きてみるとこんなハゲが・・・ 痛いので舐めたり噛んだりしているうちに自分で毛を抜いてしまったみたいです。 そして病院へ・・・ 椎間板ヘルニアでした。 痛み止めの薬やサプリなどを飲ませて様子をみることに・・・ 薬が効いたみたいで現在は自力で立てるようになりました。 介助なしで歩けます。 ただ、まだ後ろ右足を引きずっているので散歩には行けません。 少しうろうろしては、寝ています。 とりあえず痛みは、軽減しているようです。 一時はぐったりとしていたので とうとう来る時が来たのかと怖ろしくて・・・ ハゲは少し小さくなりました。 お問い合わ

    サンタ、ヘルニアになる! - ちび太の大いなる野望
    temahime
    temahime 2021/09/04
    サンタ君、大変でしたね~。少し回復にむかっているようで良かったです。ゆかちんの言う事聞いて早く良くなってね。