タグ

ブックマーク / lobotomy.hatenadiary.org (8)

  • マリオの映画どう? 俺は普通。 - 脳髄にアイスピック

    みんな大好きマリオの映画を観たわけですよ。 俺がわざわざblogっていう旧人類の文明を持ち出したってことは当然の如くネタバレするんで、よろしくね。 この映画の話をするためには、まず自身がマリオを好きかどうかを最初に書かなければいけない。マリオ映画感想を書くための踏み絵だ。 マリオを好きだろうが嫌いだろうが知ってようが知らなかろうが、とりあえずそのことを書かなければいけない。理不尽な話であるが世間がマリオ映画の感想に求めているのは何よりもそこなので仕方がない。 で、まあ俺は結構マリオを好きな方である。子供の頃はちゃんと実写版の映画を観に行ったし、PSでもサターンでもなく64を買ってもらったし、スマブラで一番最初にマリオをVIPに入れるぐらいにはマリオが好きである。 俺がキノコをちゃんとべられるのもマリオの影響である。将棋の藤井六冠はキノコが嫌いなことで有名だが、将棋なんかやらせず無理やりフ

    マリオの映画どう? 俺は普通。 - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2024/02/09
    自分も序盤の割と駄目寄りの家族からもぞんざいに扱われるしがないおっさんだったマリオに違和感を感じたな。
  • 一票を投じることの意味について考えてみた。 - 脳髄にアイスピック

    http://www.whitestyle00.com/boku1sen/という記事が話題になっており、ブコメでは例によって、「ゴミみたいなブログ書いてる暇あるなら選挙行けばいいのにな」「おまえは選挙に行かなくていいから、とりあえず能書きをたれるのをやめろ」「ウジウジ小学生みたいな言い訳書いてて、男ならもっとしっかりしろよ」と散々な物言いであり、「はてなってクソだわ。やっぱりさるさる日記がナンバーワン!」という気持ちになってしまうし、そもそも「イケダハヤトを天才とか言っている人はちょっと……ま、話題になって良かったね」で済ませていい話かもしれないのだが、blogの内容自体は彼に限らず選挙に行かない若者について幅広く当てはまる内容かもしれないので、一応成人してからはそれなりに選挙に行っている僕の思うところを書いていきたい。 政治に関して無関心な訳ではない 僕は全く政治に興味が無いわけではない

    一票を投じることの意味について考えてみた。 - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2016/07/12
    若い世代の人は白票を入れるのが一番良いんじゃないかと思い始めてきました。クソみたいな政治になったとき必ず後悔してどこに入れるのか考えるようになりそうだから(てきとう)
  • 虚構と悪意と常識と - 脳髄にアイスピック

    studygiftの話も皆ボチボチ飽き始めてるし、今流行の話題はなんだろうね、先日やってたドキュメンタリーの話に合わせて、地下鉄サリン事件当時の思い出あたりでも語ってみるのが王道かね。まあ当時はねぇ…………あっ、私女子中学生だからその頃まだ生まれてないんだった、てへぺろ(ゝω・)みたいなことを書こうとしてたら、虚構新聞の中の人がこのようなことを書いているのを発見する。 僕がここで書いた文章をちゃんと読まず、最大限の悪意を持って歪曲したツイートが拡散しているのをみて辟易。拡散元の人も外野からぶつぶつ言ってないで、直接メール送ってくれればちゃんと対応するのだけど(何なら実際に会ってもいいですよ。間違ったことは言ってない自信があるので)、ネット上とは言え、会ったこともない相手をいきなり「お前」呼ばわりするような人だから、「常識」を説いても仕方ないですかね。 へぇ、世の中には胸糞悪くなるような野郎

    虚構と悪意と常識と - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2012/05/28
    これらは名言ですね「何なら実際に会ってもいいですよ」「間違ったことは言ってない自信がある」「ネットウォッチャーなんてのはろくな奴がいない」
  • わたし、気になります - 脳髄にアイスピック

    タイトルから勘の良い方は察せられるだろうが、古典部のステマである。 それは置いといて何が気になるかと言えば、id:fujiponさんのことである。 氏は最近のエントリーでこのような記事を書いている。 2012-01-22 ここでの主張をまとめるならば、「出来が良ければ、嘘か当かなんてどうでもいいじゃないか」といった内容である。 個人的には首肯しかねるものの、そのような考えの人間がいるのは悪くない。騙されたい人が騙されるのはかまわない。ただ、fujipon氏は少し前のエントリーでこのような記事を書いている。 2011-04-13 2012-01-21 スマイリーキクチと言えば、僕の中学時代の友人の東(仮)くんにそっくりな男であり、当時大ブームだったボキャブラ天国にスマイリーが初登場した翌日から、彼のあだ名はそれまでの「アズマッチ」から「スマイリー」へと変貌していき、一時期は「アズマッチ」派

    わたし、気になります - 脳髄にアイスピック
  • サマーウォーズ - 脳髄にアイスピック

    素晴らしい、そして、恐ろしい映画だった。 この夏は四回ほど映画館に足を運んだが、その中でも二番目に良かった。 ちなみに、四回のうち三回がヱヴァ破である。 この映画の何が素晴らしいかって、ヒロインのカズマの可愛らしさにある。 他にもヒロインっぽい棒読みのビッチがいたが、俺の記憶にはもはや欠片も残っていない。それぐらいカズマが可愛かった。 まず、何が可愛いかって登場シーンから可愛い。 この映画は、長野という人跡未踏の地に集まる大家族の生態を描いたものである。 この連中は、婆さんの誕生日を祝う為、一年ぶりに集まり、皆和気藹々と卓を囲んだり、一族のルーツを声高らかに語ったりしているのには、カズマだけはその輪にいない。 何と、この娘は一人だけ別の部屋で持参のノーパソでネットゲームに興じているのである。 この非コミュっぷりときたら! オタクは非コミュの女の子が大好きである。より正確には周囲の誰からも

    サマーウォーズ - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2009/08/05
    サマーウォーズは見に行く予定なので後で読む読む/サマーウォーズ見た後にこれを見たけど、これはひどいww
  • セクハラ性的に不快な言葉が叩かれて、「死ねばいいのに」がスルーされがちなのがよくわからん。+追記 - 脳髄にアイスピック

    まず初めに、「受け手がセクハラと思ったらセクハラだ」ってのは大いに間違いで、そもそもハラスメントってのは、「優位な立場を悪用し相手に不愉快を与えること」らしいので、そういった意味ではあのコメントは単なる性的嫌がらせであっても、決してハラスメントではない。たとえば、id:jkondoが「俺ははてなの偉い人なので、お前のパンツ見せろ」とか、id:hatenacinnamonが「お前の性器にバターを塗ってベロンベロンに舐めてやるぜ」とか言ったら、立派なセクハラになるのだけど、対等の立場で使っているユーザー間では普通は権力関係が発生しないので、そういった点で、あれをセクハラって言うのはおかしいと思う。 じゃ、セクハラじゃないからOK、ノープロブレム、モーマンタイかっていうと、もちろんそんなことはなくて、俺がいきなり道行く女性のおっぱいをわしづかみにしたり、駅の前でワンカップ片手地べたに座り「ねーち

    セクハラ性的に不快な言葉が叩かれて、「死ねばいいのに」がスルーされがちなのがよくわからん。+追記 - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2009/02/18
    俺もサザンクロスシティみたく荒れ果てているはてなは好きだなー
  • 無人島問題で下衆に思われずに冴えた答えをする方法 - 脳髄にアイスピック

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 語りつくされた感があるけど、とりあえず。 誰が悪いかってそりゃお前さん、船の代価に身体を要求する男が悪い。 例え契約が成立したとはいえ、相手の足元を見て、ほぼ選択不可能な契約を持ちかけている時点で充分悪いであろう。こんな男の風上にもおけない女の腐ったような奴……などというと、流れ的にフェミニストに怒られるのでウンコマンと呼ぶことにするけど、この危機的状況で船が無かったら困るのは、他のメンバーだけでなく、ウンコマンも同様であり、助けを求める為には早かれ遅かれ船を直すしかないし、今後しばらく無人島で暮さざるを得ないことを考えれば、他のメンバーとの関係性の点からも何も言わずに直した方が賢明であり、それが一般的な考えというものである。 公の場では、男性の多くはこのウンコマンのような卑劣な取引は行わないと主張するだろう。 しかし、ここで考えて見て欲しい。 もし

    無人島問題で下衆に思われずに冴えた答えをする方法 - 脳髄にアイスピック
    temtan
    temtan 2009/01/22
    センス良いなあ
  • 処女も非処女も死ねば土 - 脳髄にアイスピック

    temtan
    temtan 2008/12/17
    本文見て大笑いして id:FTTH さんのブコメみて更に大笑い。オレは屑だな
  • 1