タグ

xssとjavascriptに関するterurouのブックマーク (2)

  • Content-Security-Policy と nonce の話 - tokuhirom's blog

    Content-Security-Policy の nonce を利用すると、XSS の脅威をかなり軽減できます。 そこで、Web Application Framework ではデフォルトで対応したほうがよいのではないか、という旨を @hasegawayosuke さんから教えて頂いたので、実装について考えてみました。 とりあえず CSP の nonce はどういうものなのかを考慮するために、コード例を探していたのですが、実際に動くサンプルというものが nonce 関連のもので見当たりませんでした。 そこで、実際に動くサンプルを用意しました。 https://github.com/tokuhirom/csp-nonce-sample 以下は Sinatra で書かれたサンプルコードです。 require 'sinatra' require 'securerandom' get '/' d

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    terurou
    terurou 2011/06/24
    jQueryは$()にいろいろやらせすぎと。
  • 1