タグ

法律と社会と倫理に関するtikuwa_oreのブックマーク (8)

  • 「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。

    功利主義に向き合う いきなりだが、どうもおれは功利主義者らしい。反出生主義などの持論を述べていたら、そう指摘された。 なるほど、反出生主義論者のベネターの考え方は功利主義的かもしれない。 とはいえ、おれは功利主義をよく知らない。「最大多数の最大幸福?」くらいのものだ。なので、おれはを読んでみることにした。 功利主義 (岩波文庫) たとえば、有名なJ.S.ミルなどはなんといっているのだろう。『功利主義』の冒頭はこんな文章で始まる。 正と不正の判断基準をめぐる論争は、解決に向けた進展が少しも見られない。人間の知識の現状を作り上げている環境要因のうちで、これほど期待はずれなものはほとんどない。 最も重要なテーマに関する思索でありながら、長いあいだ立ち後れたままであり、期待はずれという点でここまで際立っている環境要因はほとんどない。 哲学が誕生して以来、最高善に関する話題、あるいは同じことになる

    「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/12
    “『「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない』という人が気に入らない”という無限ループになるので、直接の利害がないなら他山の石程度に認識する方がいいよ。
  • “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年がまねをしていじめに発展する危険性があるなどとして、制作者に配慮を求める見解を出しました。 BPOの青少年委員会は、出演者が痛がる様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者から「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられていたことを踏まえ、去年8月から審議を行っていました。 その結果、15日「見解」を発表し、青少年がまねをしていじめに発展する危険性や、いじめを傍観することを許すことにつながる懸念もあると指摘しました。 さらに最新の科学的見地から「青少年の共感性の発達や人間観に望ましくない影響を与える可能性がある」と指摘されているとして、制作者に対して配慮しながら番組を作るよう求めています。 BPOの青少年委員会では、平成19年にもバラエティー番組のいわゆる「

    “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/04/15
    「法律・倫理・道徳に悖る表現を見ても真似をしないよう教育しましょう」こそが唯一の最適解だろうに、安直に表現の自由を狭める方向の規制論は一部の主義者の暴走であり、そこにあるのは道徳や倫理ではないのよな。
  • トランスジェンダーが「女性の安全を脅かす」という言説は誤り。性暴力被害の支援者たちが訴える

    専門家からは「女性たちの安全を守る」ことを“名目”にしてトランスジェンダー女性を排除することはやめてほしい、という声が上がっています。

    トランスジェンダーが「女性の安全を脅かす」という言説は誤り。性暴力被害の支援者たちが訴える
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/11/21
    エイズ騒動時の「ゲイ(ホモ)」=「男性を見境なく襲う病原体」という差別的デマと不安の根源は同じだが、一方で人間には他者の内面を解析する特殊能力はないので、表面的な差異で区別せざるを得ない。
  • どうして浮気は悪なのですか?

    私はどうしても小さい頃からこれが理解できないです。 そもそも自分より魅力的な人はこの世に溢れているし、人が自然に誰かを好きになることに対してそれが悪いことだとはどうしても思えないんです。 何をそんなに嘆き悲しむことがあるのか… 私の感覚はおかしいですか?

    どうして浮気は悪なのですか?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/10/25
    不貞行為を批判する権利を持つのは被害者とその血縁者のみであり、無関係の第三者には何の関係もない話なんだけども、倫理や道徳を棍棒に何の関係もない人を殴りたい人が大勢いる。それだけの話。
  • スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化

    スペイン・マドリードで、安楽死合法化を支持し集まった人(2021年3月18日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【3月19日 AFP】スペイン議会は18日、安楽死と自殺ほう助を合法化する法案を可決した。同国は、末期患者や重傷患者が苦痛を終わらせるために死を選ぶことを認める数少ない国の一つとなった。 法案はペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)政権の優先事項だった。背景には、アカデミー賞(Academy Awards)外国語映画賞を受賞した映画『海を飛ぶ夢(The Sea Inside)』(2004年)で描かれたラモン・サンペドロ(Ramon Sampedro)さんをはじめとする当事者の実情が話題を呼び、世論の圧力が高まったことがある。 下院(定数350)は法案を賛成202、反対141、棄権2で可決。スペインは欧州でオランダ、ベルギー、ルクセンブルクに次ぎ4番目

    スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/19
    「現代医学では回復する見込みが皆無」「日常生活が困難」「生活の困窮」など、幾つかの条件が複合的にマッチする場合には認めるべきだが、「特に理由もないが生きてるのがだるいから死なせて」はアウト。
  • 【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!

    真鍋昌平 九条の大罪11巻2月29日発売 @shoheimanabe 漫画家。『九条の大罪』連載中。過去作に『闇金ウシジマくん』全46巻。九条の大罪9巻こちらから購入できますamzn.asia/d/fPICgLu instagram.com/shoheimanabe

    【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/02/27
    弁護士の仕事は依頼者に最大の利益を導く事なので、それを最大限に誇張するとこうなるってストーリー。思想信条に塗れすぎて、人権侵害や憲法違反な言動を続ける似非フェミ弁護士よりはマシだと思う。
  • 『死ぬのは自由だけど他人に迷惑かけるな』という論調はその人が幸せである証拠らしい「不平等な優しさは誰かにとって毒となる」

    ルルビイ @ruruvi 「電車飛び込みは迷惑。死ぬのは自由だけど迷惑かけずに勝手にやれ」 の論調を見ると、「あっ、この人死にたいと思ったことないんだな。社会や世界にせめてもの一矢を報いて、見知らぬ誰かに傷をつけてやろう、自分の命で誰かの人生を濁らせてやろうって思ったことないんだな」となる。幸せでいてね 2020-02-19 19:23:45 㘝🐈🐈🐈 @Kgnu193 うわ、わかる。羨ましいしそのまま幸せに生きて欲しい。自分が苦しんだ分見知らぬ誰かも苦しめっていう精神状態、自分の死にせめてもの意味を持たせたいから人前で死ぬのであって、迷惑をかけたいのであって、それが絶望の中で最後の救いみたいなもんだから。迷惑がるのは正常である証拠。幸せな証拠。 twitter.com/ruruvi/status/… 2020-02-21 08:46:19 癒兎 @you268 死にたいと思った人で

    『死ぬのは自由だけど他人に迷惑かけるな』という論調はその人が幸せである証拠らしい「不平等な優しさは誰かにとって毒となる」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/02/21
    死に瀕して他人に迷惑をかけるかどうかの判断力を失してしまうのはともかく、他人に迷惑をかけると判っていて実行してしまうのはその人の幸不幸の問題ではなく、遵法精神やモラルの問題。
  • AEDの女性への使用は現場ではやはり困っている

    ひとだま @montediofan @o_kinon AEDの講習を受けた際、講師の先生がわいせつ罪のデマについて触れて「ためらったら、その人は死ぬんです。ためらわないでください。」と話されて、自分の覚悟ができた思い出があります。AED講習は結構頻繁に開催されいるので、おすすめです。 2019-05-06 21:51:45 ショーンKY @kyslog www3.nhk.or.jp/news/html/2019… > 男性と比べて女性はAEDなどが使われにくいという研究はフランスにもあり、欧州心臓病学会が3年前の「国際女性デー」で発表しています。 この2つのツイの立場は逆だが、何でも日社会の特性のせいにしないほうが…… twitter.com/wakari_te/stat… twitter.com/kona_pink/stat… 2019-05-11 20:24:11 こなゆき/愛澄/C

    AEDの女性への使用は現場ではやはり困っている
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/05/11
    日本には「善きサマリア人の法」がないので、それが気になる人は「助けない」を選ぶしかない。これは法律の問題なので、「助けない」を選んだ人を責めるべきでもない。>民法698条知らんかった。無知ですまん。
  • 1