タグ

維新の党に関するtikuwa_oreのブックマーク (7)

  • 公文書管理法改正案を提出=維新との協議焦点-4野党:時事ドットコム

    公文書管理法改正案を提出=維新との協議焦点-4野党 民進、共産、自由、社民の4野党は9日、政府機関や独立行政法人の職員が書いた個人メモも行政文書として扱い、電子データは削除せずに保存するよう求めた公文書管理法改正案を衆院に共同提出した。同様の法案を日維新の会が8日に参院に提出しており、共同提案に向けて協議に入るかが焦点となる。  4党の提出者は国会内で記者会見。民進党の 今井雅人 衆院議員は、学校法人「加計学園」(岡山市)の問題などに触れ、「行政が管理しないといけない文書が破棄され、国民の権利が毀損(きそん)されている」と訴えた。維新との調整に関しては「われわれの案がベストと思うが、成立のために話し合いをすることはやぶさかではない」と述べた。(2017/06/09-16:15)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    公文書管理法改正案を提出=維新との協議焦点-4野党:時事ドットコム
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/06/13
    必要なのは重要度の有無に関わらずデータを削除させない事であり、個人メモどうこう云い出すと思惑が透けて見えるというか、この人たち、本気で自分たちは清廉潔白だと信じきってるんだろうな。そのピュアさが怖い。
  • 「ブーメラン」「レッテル貼り」「アホ、バカ」... 民進disスタンプ発売の維新・足立議員を直撃 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    維新の会・足立康史衆院議員(51)といえば、民進党への激しい攻撃で、良くも悪くも有名人だ。国会の場で民進党を「アホ、バカ」と罵倒、自らも名乗るところの「ヤジの帝王」、あるいは「維新のトランプ」などの異名を奉られている。 その足立議員が2017年4月12日、LINEスタンプを発売した。そこには、「ブーメラン」「レッテル貼り」など、どこかで聞いたようなフレーズが......。J-CASTニュースは、足立議員人を直撃、その「真意」を質した。 ■国会でも、LINEスタンプでも「削除要求」 「国会質疑でも議事録からの削除要求が来たのと同じようにね、スタンプも『削除要求』が来た(笑)。これはこれでありだなと、前向きに受け止めているところですよ」 11日、議員会館。足立議員は、おなじみの関西弁で記者の質問に答えた。 実はこのスタンプ、7日の発売を予定していたものの、LINE側の審査に引っ

    「ブーメラン」「レッテル貼り」「アホ、バカ」... 民進disスタンプ発売の維新・足立議員を直撃 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/13
    民進党は野党ワーストのゴミクソだと思ってるが、さすがにこれは酷いな。バカじゃねえの。風刺画そのものを批判するつもりはないが、それは政治家として、国民の税金で食ってるお前がやるべき事なのか?ホントに?
  • 地震直後、民進党が自民党批判のツイートを繰り返す→元マスコットの民主くんまで非難、大荒れに

    ミライさん @WTBrightwingers 民進党『喧嘩腰』でトレンド入り(笑) これが民進党の災害対策 全力で笑いを取りにきてるね 公式アカウントで担当者が私見で喧嘩腰って、どんな統制なんでしょ? 民進党のパフォーマンスは邪魔なだけだから何もするなよ pic.twitter.com/zcEfelesYF 2016-04-15 07:44:12

    地震直後、民進党が自民党批判のツイートを繰り返す→元マスコットの民主くんまで非難、大荒れに
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/04/15
    クソリプ投げマンをブロックするのは当然の結果としてさておき、マトモな批判相手ですらブロック神拳発動しちゃうのが、野党第一党としてどうしようもないという話。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/04/15
    民主党と維新が二身合体した結果、ますます酷くなってる民進党マジすげえな。そも、一般市民からのクソリプなんて黙って放置してりゃいいだろうに……。/この件で民進党を擁護するバカがいるのに慄く。
  • 民主と維新が合同代議士会 岡田代表は分裂にくぎ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    野党結集に向けた動きの第1歩として、統一会派の結成に踏み切った民主党と維新の党は4日、合同で代議士会を開いた。 民主党の岡田克也代表は「2つの政党が1つになる。いろんな議論は必要だが、最後はしっかり合意形成をしないといけない」と、“分裂”しないようくぎを刺した。「委員会や会議場に一歩足を踏み入れたら、一丸となって、しっかり安倍政治と戦わなければならない」とも呼び掛けた。 「安倍政治とは何か、昨年末考えた。分かったことは、<1>問題を先送り<2>ばらまく政治<3>国民に正直に説明しない、だ」と、安倍政権を批判。「今年は衆参ダブル選挙の話もある。日政治の大きな分かれ道になるかもしれない」と指摘した。 維新の党の松野頼久代表も、「出席者の数を見ると、これだけすごい数になった。政権交代の土俵はできた。一丸となってやっていこう」と呼び掛けた。

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/01/05
    CM「新春初ブーメラン。民主党(ドヤァ」
  • 時事ドットコム:「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致

    「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致 民主党の前原誠司元外相と細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、東京都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が「解党」を決断すべきだとの認識で一致した。自民党に対抗し得る野党勢力の結集を一気に進めるのが狙い。前原氏らは近く民主党の岡田克也代表に申し入れる見通しだ。  民主、維新両党は合流を視野に政策協議を進めているが、維新分裂の影響もあって停滞気味だ。維新の松野頼久代表は、民主、維新の双方が解党した上で合流すべきだと主張。これに対し、岡田氏ら民主党主流派は党の再建を優先し、解党に慎重な立場を崩していない。  民主党内でも若手を中心に解党論が出ているが、前原氏ら保守派が表立って解党を求めれば、党内の路線対立が深刻化し、岡田氏の求心力低下につながる可能性もある。 (2015/11/11-22:57)2015/11/11-2

    時事ドットコム:「民主解党」岡田氏に要請へ=前原、細野、江田氏が一致
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/11/12
    超党派を組んでも安倍政権に太刀打ちできないのに、解党して新党こさえようとして無駄だろ( ´,_ゝ`)
  • 橋下氏・松井氏、維新離党を表明 「執行部は永田町病」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)は27日午前、松野頼久代表に対し、メールで松井一郎顧問(大阪府知事)とともに離党する考えを伝えた。松井氏が辞任を要求していた柿沢未途幹事長が続投する方向となったため。松井氏は同日、大阪府庁で記者団に「(党執行部は)永田町病にかかっている。党を離れ、大阪に集中する」と表明した。 【写真】記者団に離党の考えを示した維新の党の松井一郎顧問(大阪府知事)=27日午前、大阪府庁  柿沢氏が地元の反対を押し切り、山形市長選で民主党などが推す立候補予定者を応援したことをめぐって、松井氏が反発し、辞任を要求。柿沢氏が拒否したため、党全体を巻き込んだ対立となっていた。 橋下氏は松野氏に対し、柿沢幹事長の留任を容認する▽要請していた討論会の開催見送り▽党は割らない▽橋下、松井両氏は大阪政治に専念する、との自身の方針をメールで伝えた。松野氏はこれを了承した。橋下氏は午後、記

    橋下氏・松井氏、維新離党を表明 「執行部は永田町病」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/08/27
    そもそも大阪を出たのが早すぎたんや、この人は。/非関西圏在住のハシモトニクシーがぎゃーすかホザいてるはてブwww
  • 1