タグ

食べ物とメディアに関するtio259のブックマーク (28)

  • 「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路

    「日産にないリスクのあるべ物」が送られている アメリカの穀物農家は、発がん性に加え、腸内細菌を殺してしまうことで、さまざまな疾患を誘発する懸念が指摘されているグリホサートを、雑草ではなく麦に直接散布している。収穫時に雨に降られると小麦が発芽してしまうので、先に除草剤で枯らせて収穫するのだ。枯らして収穫し、輸送するときには、日では使用されていない防カビ剤*を噴霧する。 *日では使用禁止の収穫後農薬であったが、米国からの日への輸送時に散布可能なように品添加物に分類変更された。 【2021年9月2日21時30分追記】初出時、小麦の輸出状況について不正確な部分がありましたので修正しました。 「これはジャップがべる分だからいいのだ」とアメリカの穀物農家が言っていた、との証言が、アメリカへ研修に行った日の農家の複数の方から得られている。 グリホサートについては、日の農家も使っているで

    「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路
    tio259
    tio259 2022/05/30
    デマ記事。残留農薬が検出されたら輸入禁止だろアホ。そしてグリホサートも農薬だ。輸入小麦は全部検査スルーだとでも思ってんの?未だに撤回も訂正もなし。
  • 大阪駅前の大根、何者かに引き抜かれる。「誰がこんなこと…」落胆の声。代わりに“ワケギ”残される(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    大阪駅前の道に生え、11月第1週目に話題になった「ど根性大根」が、11月8日夜までに、何者かによって引き抜かれました。引き抜かれた大根の穴には、「ワケギ」が残されていました。【BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子 】 【動画】まるでフライドポテト!? 新感覚のフライド大根 大根は、阪神百貨店梅田店前にある歩道橋のたもとに、アスファルトを突き破って生え、テレビや新聞でも取り上げられて話題になっていました。 BuzzFeed Newsは11月7日午前9時半ごろに阪神百貨店前で大根の写真を撮影し、正午ごろに「大阪駅前に大根生える」と記事を掲載していました。 生えていた大根は、太さ約4cm。SNS上でも「大阪の新しいフォトスポット」「元気がもらえる」などと話題になっていました。

    大阪駅前の大根、何者かに引き抜かれる。「誰がこんなこと…」落胆の声。代わりに“ワケギ”残される(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2020/11/09
    大根が生えてきて元気をもらえるなんてお手軽なやつ…。しかもそれをわざわざ見に行くほうが全く理解できん。
  • 医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    センター試験の後継テストとして、2021年から実施される「大学入学共通テスト」の影響もあるのだろうか。医学部一般入試、推薦入試の2次試験で問われる小論文試験や面接試験の内容が、大きく変容しつつある。 これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開 ひと言で言うと、従来のように定型的で1つのテーマに絞られた「1行問題」ではなく、実質的で具体的な出題が増えているのだ。いわば、日常で遭遇するさまざまな題材を引用し、考えさせる問題が増えていると言える。これは現在進んでいる大学入試改革の方向性とも合致している。 新たに実施される「大学入学共通テスト」は、その概要で「社会生活や日常生活の中から課題を発見し、解決方法を構想する」場面や「資料やデータなどをもとに考察する場面」などを重視するとしている。 今回は実際に医学部入試で出題された問題をもとに、試験がどう変化するかについて考えてみたい。

    医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2019/11/24
    医学部入試でこの小論文、よくできた設問。なるほど言い方は難しいなあ。 / 自分がおにぎり出されたら喜んでたくさんもらうけどねw お祭りでもそう。
  • 福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    消えない「汚染」のイメージ 暑かった平成最後の夏も終わり、実りの秋がやってきました。今年も、新米の季節です。西日に引き続き、福島でも間もなく主力品種米の収穫が格化します。 みなさんは「福島の米」というと、どのようなイメージを持っていますか? 味や品種を思い浮かべる方、そもそも何のイメージもない方。TOKIOが毎年行っている、テレビ番組の米作り企画を挙げる方もいるでしょうか。大相撲が好きな方なら、優勝力士への副賞として福島県産のお米が贈られていることが出てくるかもしれませんね。 一方で、原発事故に伴う風評被害、もしくは「放射能汚染」という残念なイメージを持ってしまっている方も、少なくないのかもしれません。 実際のところ福島の米は、原発事故後、知識人や著名人、マスメディアからさえも、数々の心無い言いがかりを受け続けてきました(山太郎参議院議員の「(国会議員に出す弁当は)ベクレてる」発言や

    福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    tio259
    tio259 2018/10/17
    政府や東電のデータ信じるほうがバカとか言うやつに限って、民間やNPOが計ってるデータすら見ないので愚かとしかいいようがない。デマ屋と同類。
  • フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信

    科学的には、グルタミン酸ナトリウムを常識的にべる量であれば安全とされています(品安全委員会の資料「べ物の基礎知識」参照)。 味覚障害を引き起こすとの説も、後述しますが根拠はあやふや。あり得ない、という見方が科学者の大勢です。なのに、消費者の中には嫌う人が多い。その現象は世界で見られ、アメリカでもno-MSGとパッケージに大きく書いた品が売られています。どうして誤解されているのでしょうか? 味の素社がこの問題と正面から向き合い、世界へ正しい情報発信をしようと9月20、21日、ニューヨーク・マンハッタンのホテルでフォーラムを開きました。 シェフや栄養士、メディア関係者、それに世界各国の味の素現地法人から社員や協力者、オピニオンリーダーなど約200人が集まり、講演やパネルディスカッションが行われました。 日企業が海外で開くこの手のイベントは、日国内で「海外で開催しました」と言って箔を

    フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信
    tio259
    tio259 2018/10/10
    うまみ=グルタミン酸。トマト食べろ。
  • トマトに驚愕の効果…夏バテ対策や美容に効能、意外にオススメの食べ方とは?

  • カーリング女子の「韓国のいちごおいしい」発言の裏事情 | 高級フルーツギフト・肥後庵の喜ばれる贈り物ブログ

    こんにちは!肥後庵の黒坂です。 平昌オリンピックでカーリング女子が「韓国のいちごおいしい」とコメントをしたことがネット上で大きな話題を呼んでいます。 後半戦の作戦会議と、栄養補給を兼ねてフルーツをべる姿が「もぐもぐタイム」と呼ばれており、そこでべたいちごに対して「韓国のいちごはおいしい!」とコメントをしているのです。このコメントだけを見るとなんとも微笑ましく思えるのですが、その背後にある実態を知ると、なんとも複雑な気持ちになってしまいます。 日のいちごはこうして流出している 過去の記事、韓国中国に狙われる日のフルーツをどう守るのか? でも詳しく書きましたが、今いちごを始め、様々な日のフルーツが韓国に流出していることが大きな問題となっています。 農水省の調査によると、韓国のいちご栽培面積の9割以上が日の品種を基にしたものといわれています。これまで「とちおとめ」「レッドパール」「

    カーリング女子の「韓国のいちごおいしい」発言の裏事情 | 高級フルーツギフト・肥後庵の喜ばれる贈り物ブログ
    tio259
    tio259 2018/02/28
    言いたいことは分かる。問題は、もともと日本の品種がすばらしいのになぜ韓国の輸出量が4倍もあるのか、じゃないかな。いいものならもっと国策として輸出しなよ。
  • 「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    『行ってはいけない外』(知的生き方文庫)など多くの著書を通して、の安全性を訴えるフードプロデューサーの南清貴さんは、東日大震災直後に東京から岐阜に拠点を移し、農業に密着した… 続きを読む

    「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    tio259
    tio259 2018/02/14
    "缶がコーティング加工されているものを選ぶという。金属が酸と反応して重金属類を体内に取り込まないようにするため" お、おう…鉛でできてんの?
  • フードファディズムはなぜ食品ロスを生み出すのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年1月17日に放送されたNHK「ガッテン!」の葉酸特集について、NHK「ガッテン!」葉酸特集をご覧になった方へという記事を書いたところ、一週間経っても多くの方に読んで頂いている。この記事は、番組制作者や登場された専門家に向けて書いたものではない。情報を、短絡的に一元的に受け止めている視聴者に向けて書いたものだ。中でも、報道側の立場にいらっしゃる方が、いち視聴者になりきって「葉酸は認知症や動脈硬化予防に欠かせない栄養素という大変役立つ内容だった」と、葉酸の効能を手放しで賞賛するブログを書いていらっしゃるのを目にした時には驚いた。葉酸はビタミンB群の一種で、健康を保つための大切な栄養素ではあるが、それだけを摂ったからといって、100%、認知症や動脈硬化を防げるものではない。番組制作者や登場した専門家の先生方も、そのような受け止め方を期待してはいなかったと思う。 品ロスをテーマにしてい

    フードファディズムはなぜ食品ロスを生み出すのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2018/01/24
    メディアの情報を視聴者が鵜呑みにし、誰もが皆こぞって付和雷同する。原因は民度・教育なのだろう。なぜこんなにもバカが量産されてしまったのか。
  • 米国、空前の有機ブーム(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国が空前の有機(オーガニック)品ブームに沸いている。農薬や抗生物質、遺伝子組み換え原料などを使わない、安心してべられる品を買い求める消費者が、かつてなく増えているためだ。市場はここ数年、毎年二桁の成長。商機と見た大手企業も続々と参入しており、市場の拡大を後押ししている。 「ゲータレード」も“Gatorade goes organic!”(ゲータレードが有機になる!)――昨夏、米国の主要メディアは、スポーツ飲料トップブランドのゲータレードが有機バージョンを発売するとのニュースを、驚きを持って伝えた。 ゲータレードの新商品「G Organic」(出典 Gatorade)ゲータレードは、米国で高い人気を誇る半面、着色料や香料、添加物が満載。人工的な原材料や添加物を極力排除する有機とは、正反対のイメージがある。それだけに、ゲータレードの有機市場への参入は、大きなインパクトをもたらした。しか

    米国、空前の有機ブーム(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2017/01/11
    "欧米と比べると、有機市場はまだ隙間市場の域にとどまっているのが現状" え?オーガニックブーム一周したとこじゃん? / まあ有機礼讃、化成肥料憎悪は思考停止のバカだけどね。
  • 歯科医が警鐘!食べていると確実に歯によくない食べ物 --- 尾藤 克之 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    世界に先駆けて超高齢化社会が現実のものになっている日。誰もが長い人生を「自分らしく生きたい」と願っている。ところが現実はそう簡単ではない。が豊かになりすぎたことで、罹患リスクは高まり「悩める晩年」が社会全体を巻き込んでいるからである。 今回は、歯科医師であり、米国抗加齢医学会認定医として「米国発、最先端の抗加齢医学を誰よりもやさしく語れる歯科医師」として活動をしている、森永宏喜(以下、森永氏)に「品と健康」について話を伺った。 ■ヘルシーで健康ってどういうこと あなたの周りにいないだろうか?野菜をたっぷりべることで「健康にいい」「体によい事をした」と言っている人が。「無農薬」「有機野菜」でオーガニックと喜んでいる人が。そもそも、「ヘルシーな事」とは一体どのような事のことをいうのだろうか。 「健康によい事ということについては意見があるかと思いますが、しっかりとした科学

    歯科医が警鐘!食べていると確実に歯によくない食べ物 --- 尾藤 克之 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2016/11/26
    報道各社は"ファストフード"表記で統一されてるはずなのに、わざわざ"ファーストフード"表記するあたりアゴラらしいアホさ。/ ブドウ糖のくだりも遺伝子組み換えは関係がない。アホ。
  • チリ産“薬漬け”サーモンは、人体にとってどれほど「危険」なのか (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    「チリ産養殖サーモン」についてネット上で大論争が巻き起こっている。チリの養殖サーモン“薬漬”の危険な魚で、海洋汚染も招いているという。そこで識者を直撃した!! ⇒【写真】アイセン州のサーモン養殖場 ◆「危険性は極めて低い」が、“ゼロ”とも言い切れない チリ産サーモンが“薬漬け”は、どれほど人体にとって「危険」なのか。 『安全安心のための養殖管理マニュアル』などの著書のある舞田正志教授(東京海洋大学)はこう話す。 「養殖期間中に抗生物質などを使用した場合は、『休薬期間』を経てから出荷されます。これは『抗生物質の投与をやめて一定の時間を置き、体内の抗生物質がほぼゼロになる』期間のことです」 休薬期間を経て日に出荷された輸入水産物は、検疫所で残留薬物などの抜き打ち検査を受ける。 「もし違反している事例が見つかると、『命令検査』ということで『ある国から輸入されるものについては必ず検査を

    チリ産“薬漬け”サーモンは、人体にとってどれほど「危険」なのか (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2016/07/21
    で、どのへんが "どれほど危険" なんですか?数字や結論は? 基準に引っかかったことないなら問題ないのでは?
  • 「子供のゲーム機バキバキ」で炎上 バイオリニスト・高嶋ちさ子さんの“子育て武勇伝”に非難殺到 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    東京新聞に掲載された、バイオリニスト・高島ちさ子さんの子育てコラムに非難が殺到しています。コラムのタイトルは「ゲーム機バキバキ事件」。決まった時間にしか遊んではいけないという約束を守らなかった息子に腹を立て、長男と次男のゲーム機(ニンテンドー3DS)を真っ二つに折ってやった――という内容でした。 【Twitterでは高嶋さんを非難する声が多く寄せられました】  高嶋さんは2人の息子に「あなたはゲームが一生できないことを嘆くより、ママからもう二度と信用されないということを心配しなさい!」「もうあなたを信用しないから、どうやって信用を取り戻すかを考えなさい!」と怒ったそう。記事には長男と次男、2人のニンテンドー3DSが無残に壊された写真と「約束は守らないといけません」というキャプションも添えられていました。 その後、高嶋さんの長男は翌週の算数のテストで満点を取ったそうで、ほかのお母さんからも

    「子供のゲーム機バキバキ」で炎上 バイオリニスト・高嶋ちさ子さんの“子育て武勇伝”に非難殺到 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2016/02/16
    「ゲーム脳」とか本気で信じてる人間がまだいることのほうが驚き。バカすぎ。お前がもっと勉強しろ事案。
  • 日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 - まぐまぐニュース!

    安保法案の影に隠れて、EUでは使用禁止となっているネオニコチノイド系農薬の品残留基準が大幅に緩和されていたのをご存知ですか? 「ホンマでっか!? TV」でもおなじみの生物学者・池田清彦先生のメルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』にこの農薬の恐ろしさが詳述されているのですが…、子供の発達障害を引き起こす可能性も否定できないとのことで、深刻度は大です。 ペテン国家・日の環境行政 近年、日での昆虫の減少は甚だしい。梅棹忠夫が若かりし頃(1930年代の終わりだろうか)、よく虫採りに行った京都の貴船には、蝶が紙ふぶきのように飛んでいたという。今の日にそんな場所はない。20年ほど前、ベトナムのタムダオ山に虫採りに行った。山頂で吹き上がってくる虫を待っていると、麓からナミエシロチョウの大群が吹き上がってきて、暫くの間、視界も定かならぬ蝶ふぶきの只中に立っていた事があった。タムダオの原生林も、日の照

    日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 - まぐまぐニュース!
    tio259
    tio259 2015/12/01
    世界ではミツバチの個体数が回復してきたってニュースも今年だかにありましたし。ネオニコ系とは因果関係は全然分かっていない(両方のデータが複数ある)。
  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −感動ではなく数字を− - バッタもん日記

    1.はじめに 前回の記事は予想以上の反響を得ました。「奇跡のリンゴ」に対する関心の高さがうかがえます。今回も引き続き、「奇跡のリンゴ」の問題点を考えたいと思います。前回同様タイトルが全てですが。 なぜ私はこの物語が感動を強調していることを問題視するのか。 理由は簡単です。感動している人間は思考力が落ちて大事なことを色々と見落とし、判断を誤るからです。この物語に感動している方に、日の農業の問題について冷静に考えることができるとは思えません。 この物語がフィクションであれば、さらに農業をテーマとしていなければ、私は何も言いません。感動を求める人がいて、感動を提供する人がいる。両者の希望が一致する。何の問題もありません。私とて他人の感動に水を差すような無粋な真似はしたくありません。 しかし、不幸なことにこの作品は実話と銘打たれており、農業をテーマとしております。ならば、農学関係者である私は、農

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −感動ではなく数字を− - バッタもん日記
    tio259
    tio259 2015/10/27
    ブコメで原発あるから~っていうのがあったけどそれは違うと思う。もし原発がなかったらどうだったみたいなたられば論ですよそれ。
  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −安物の感動はいらない− - バッタもん日記

    1.はじめに 昨日、「奇跡のリンゴ」という映画が公開されました。「無農薬無肥料栽培でのリンゴの栽培に成功した」と自称している、木村秋則という青森県のリンゴ農家の物語です。 その影響か、私のブログ記事にコメントが集まっております。1年以上前の記事だというのに。 この作品に対して言いたいことは山のようにあります。私に限らず、既に様々な方が疑問を呈しています。詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。 無農薬・無肥料栽培への私見(木村りんご園) 話題の“無農薬りんご”について(工藤農園) スチュワーデスが見える席(日経bp Tech-On) 「奇跡のリンゴ」は、なぜ売れたのか〜「木村秋則」現象を追う〜(農業技術通信社) この「奇跡のリンゴ」に対する農学的な批判は後日行うとして、今回はなぜこの「奇跡のリンゴ」という物語が好評を博しているのかを考えたいと思います。ただし、「奇跡のリンゴ」が「無農薬・無肥料

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −安物の感動はいらない− - バッタもん日記
    tio259
    tio259 2015/10/27
    無農薬無肥料だと謳うだけならまだいい(それすら真の意味では間違いだが)。それが消費者を騙していて、クレーマーが生まれることが他の農家にとって有害
  • 山崎製パンの「添加物」バッシングの真相を追った! カビにくい理由は… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国内製パン市場で約4割のシェアを誇る山崎製パン(東京都千代田区)。パンの「ダブルソフト」やサンドイッチの「ランチパック」などおなじみの商品は多いが、ネット上で「ヤマザキパンは大量の添加物を使っているから常温でもカビが生えない」「発がん性物質の臭素酸カリウムを使っている」などの批判も見かける。確かに、手作りパンはすぐカビるのに、ヤマザキパンはカビにくい。その理由は−。(平沢裕子) ■添加物使用を疑問視 カビにくいなどとヤマザキパンがネット上でやり玉に挙がるのは、平成20年に出版された『ヤマザキパンはなぜカビないか』(緑風出版)に端を発する。同書は、国内のパンメーカーの中でヤマザキパンだけが「臭素酸カリウム」を使っていることを問題視し、他社に比べてヤマザキパンがカビにくいのは臭素酸カリウムの使用と関係している可能性があるなどと指摘している。 臭素酸カリウムは、小麦粉処理剤として日で使

    山崎製パンの「添加物」バッシングの真相を追った! カビにくい理由は… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「ホリエモン」にツイッターで噛みついた人気ラーメン店主のこんな言い分〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    tio259
    tio259 2015/06/27
    メディアもクソだが、前科者をありがたがる風潮なんなの。気持ち悪い。
  • 死に至ることも…「自宅でつくるパンケーキ」の危険性 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    この2〜3年、専門店が続々オープンし、若い女性を中心に大人気のパンケーキ。最近では自宅で作るパンケーキミックスも、全粒粉のものや大豆粉のもの、輸入ものなどバリエーション豊富だが、保存方法を間違うと、最悪死に至ることもある!? 「コナヒョウヒダニが発生したパンケーキミックスで作ったパンケーキをべると、急性アナフィラキシーショック(即時型アレルギー)を引き起こす危険性があります」と語るのは、エフシージー総研の川上裕司氏。 アレルギー反応の一種であるアナフィラキシーショックは、スズメバチに刺されて発症することで有名だが、じんましんや嘔吐、呼吸困難を引き起こし、最悪の場合、死に至ることもあるという。 「小麦粉単体よりも、旨味成分が加わったお好み焼きやパンケーキ用のミックス粉のほうがダニが発生しやすく、海外では別名“パンケーキ・シンドローム”とも呼ばれています。アレルゲン(アレルギー性物質)

    死に至ることも…「自宅でつくるパンケーキ」の危険性 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2015/06/22
    「死を招くオシャレな食べ物20選」 めずらしくいい記事じゃないか
  • 東京新聞:山菜高濃度セシウム 飯舘村の山除染手つかず:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で汚染された福島の山は今、どうなっているのか。紙が飯舘村の山で採取した山菜の放射性セシウム濃度を測ると、種類によってばらつきはあるものの、ほとんどが品基準の濃度を超え、安心してべるには程遠い現実があった。国は、宅地や農地を除染して住民の帰還を促そうとしているが、調査に同行した地元の男性は「村民にとって山は大切な生活圏。宅地や田畑を除染しただけでは暮らせない」と訴えている。(大野孝志) 今年四月上旬から五月上旬にかけて、村にある民間農業研修所の管理人、伊藤延由さん(71)とともに、飯舘村南東部の小宮、蕨平(わらびだいら)両地区の山に入り、複数種類の山菜と土壌を採取した。両地区は昼間だけ立ち入りできる居住制限区域。 山菜は普段べる葉や茎を水洗いし、水分を拭き取った後に刻んで測定用の容器に詰め、独協医大のゲルマニウム半導体検出器で四~八時間計測した。土壌も同じ検出

    東京新聞:山菜高濃度セシウム 飯舘村の山除染手つかず:社会(TOKYO Web)
    tio259
    tio259 2015/06/08
    濃縮って言っていいんだろうか。いわゆる重金属や有機水銀とは違ってKとCsが置き換わって利用されるから、上限があることになるよね。濃縮?って言うかしら?