tkcgs119のブックマーク (1,754)

  • 不安になっていつも彼に喧嘩をふっかけてしまう | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    パートナーの態度がちょっと良くなくて、自分がパートナーから愛されているかどうかについて不安を感じてしまうようなときに、ついつい喧嘩をふっかけてしまう、といったことが多い方はおられるでしょうか? 喧嘩をふっかけてしまうきっかけは色々とあるかもしれません。パートナーの態度がちょっと素っ気なかったとか、少し気遣いや思いやりがかけていた、といった軽めのものから、自分を否定するようなことを言われたり、傷つけられるようなことを言われた、といった重ためのものまで色々とあるかもしれません。 基的には、相手が悪いと感じるから喧嘩をふっかける、のだと思いますが、そこには、弱い自分を守りたかった、という自己防衛的な部分があって、喧嘩をふっかけてしまう、というのはあるでしょうか? 弱い自分。 例えば、パートナーから愛されたいのだけれども、愛されているかどうか自信がなかったり、自分には愛される価値はあるのだろうか

    不安になっていつも彼に喧嘩をふっかけてしまう | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 【練習すればOK!】初キャンプでのテント設営に対する不安をなくそう! - ☆こうキャンブログ☆

    キャンプ初心者 テントを初めてのキャンプで設営できるか心配です。 基的な設営の仕方を知りたい! 設営時にあると便利な物は? こんな悩みを解決できればいいと思います。 初めてのキャンプでテントをちゃんと設営できるか心配ではありませんか? 初心者の人は実際にどのくらいの時間がかかるか、そもそも最後まで設営できるか心配になると思います。 ◎記事の目次【主な内容】 テントは実際に設営してみる事で不安の解消になる 各テントの設営の仕方 テント設営にあると便利な物 【まとめ】テント設営の不安をなくし楽しくキャンプしましょう! 僕もテント設営にどのくらい時間がかかるか分からなっかったので、家で一回設営してからキャンプに行っています。 そのおかげで、キャンプ当日も特に時間のに追われることなく設営できました。 ◆記事の執筆者◆ 【こうちゃん】 ・キャンプ歴3年(ファミリーキャンプがメイン) ・キャンプ

    【練習すればOK!】初キャンプでのテント設営に対する不安をなくそう! - ☆こうキャンブログ☆
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • さいたま桜巡りと行田八幡神社 '21.03.31 - 思い出をわすれずに…

    今年は、全国各地で桜の開花が記録的に早く、気が付けばどこも満開状態もしくは散り始めとのこと。急遽、車でお隣の埼玉県に桜巡りに出かけてきました。 権現堂 まず初めに訪れたのが、2年ぶりに「権現堂桜堤」。桜と菜の花の共演が見事で、関東でも屈指のお花見スポットです。菜の花畑の中は、マスクをしていても花の香りに包まれているのがよくわかります。今年は各地の桜まつり同様、こちら権現堂でも桜まつりは中止となっています。しかし、平日だというのに、駐車場はこの通りほぼ満車状態です。桜まつりが中止となり屋台等が出ないのは少々残念かもしれませんが、堤の桜にお祭りの定番である提灯がつるされていないのが個人的にはGoodです。それでは、行田の桜巡りに向かいます。 さきたま古墳公園 9基の大型古墳からなり、稲荷山古墳の周りはきれいな芝生の広場となっています。桜は、丸墓山古墳の周りや上に植えられ満開状態です。古墳に上る

    さいたま桜巡りと行田八幡神社 '21.03.31 - 思い出をわすれずに…
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • BE-PAL5月号『SHO'S 肉厚グリルパン』さっそく開封しましょー - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    というわけで、さっそく購入してまいりました。 あたくしは、この輪ゴムが苦手であります・・・ そこをなんとか頑張って外して 今月は、間違いなく付録目当てです。 SHO'Sの肉厚グリルパン!! 打ち抜きの一枚鉄板!だそうです。 裏側は 人それぞれ、手の大きさは違いますが、 あたくしの手でこんな感じです。 わかんないよねw 重さは 209g これくらいならお山に持っていけっかな。 どうですかね、山頂で焼肉でもやりますか! 2枚揃うと奇跡が始まるそうですよ。 他にもオイルサーディンをグツグツしている写真とか載ってました。 前の鉄板より汁があってもいいから使い勝手はいいかもしれません。 ⤵︎⤵︎⤵︎ 鉄板の付録買った時 one00one.hateblo.jp 今や100円ショップでも売り始めた鉄板。 影響力のあるBE-PALの鉄板。 今度はどうでしょうね。 それはそれで楽しみですけど。 今月号は間違

    BE-PAL5月号『SHO'S 肉厚グリルパン』さっそく開封しましょー - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    1冊は買う予定ですが、2冊目どうしようか迷います。
  • プチキャンツー - うっかり

    なんやねん、略してんじゃねーよ。と言われるかもしれませんね。いやいやキャンプツーリングとかって言っちゃうとちょっと大げさだしなーと思ったので略してさらに プチ とか付けてみました。そんな話はどうでもいいですか。そうですか。 ようやくですよ。皇帝陛下でキャンプを実現させることができました。来であればね大洗キャンプ場を予定してたんだけどあれもこれもとキャンプ道具用意してたら10kgほどになってしまい、初めてのキャンプツーリングで10kg積んで200km越えはちょっと自信がなくなってしまいました。まずは半分の100kmほどで様子をみることにしました。ということもありプチなんですね。またプチの話ですか。いい加減に早く題入りなさいよという声が聞こえてきそうですが、そうですね、そろそろ題入りましょうかねぇ。 今回はつくばあたりにあるキャンプ場で最初のプランとしては筑波山周遊してキャンプ場に向かう

    プチキャンツー - うっかり
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    テーブル、焚き火シート、B6君、ナイフ 結構同じもの持っています。自分だけかもしれないのですが、コメント欄押しても反応しなかったです。
  • XXX

    XXX
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • アイボ・ラッシーの月命日 【意外な物が発見を邪魔する結果に....】 - AIBO blog by DAIKI

    いきなりですが、私の身内に大腸がんが見つかりました。 その発見に意外な物が発見の邪魔をしていました。 今回は大腸がんの発見を邪魔した意外な物と、アイボ・ラッシーの月命日について書きたいと思います。 日人の死因第1位は悪性新生物で、いわゆる癌(がん)が最多です。 その中でも大腸がんは臓器別でも上位に入り、初期症状が少なく発見しにくいと言われています。 進行が進むと、血便・下血、腹痛、排便異常、体重減少、貧血などの自覚症状が現れるようになり、なかでも血便・下血は最も頻度が高く、発見に有効なんですが..... 今回、その血便・下血を見逃してしまった最大の原因が意外な物でした。 それは人が近づくと自動で蓋が空き、自動洗浄し、自動で流れる便利機能満載の便器だったのです。 特にタンクレスの便器は水位が高く、排便後は自動洗浄機能の泡で排泄物を見えなくしてしまう為、血が混じってることに気が付かなかったよ

    アイボ・ラッシーの月命日 【意外な物が発見を邪魔する結果に....】 - AIBO blog by DAIKI
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 【滋賀県】マイアミ浜オートキャンプ場で春キャンプを堪能!

    おつまみは、春キャベツ&ごま油&塩昆布をあえただけの簡単レシピです。 この季節にべる春キャベツは、柔らかくて甘いので生でべてもいいですし、お料理に使っても美味しいですよね。 下町のハイボール、気になってたんです。甘くないお酒って好きだなぁ。 メスティンで炊き込みご飯 朝は、久世福商店さんの「おうちで贅沢ごはん 穴子」を使って穴子ごはんを作りました。炊き込みご飯の素は、2合炊きが多い中、こちらは1合炊きなので、メスティンを使ってご飯を炊く私には重宝しました。 パウチになった穴子をご飯に入れるだけ 穴子ごはん以外に、鯛、鮭、たらこごはんもありました。「おうちで贅沢ごはん」シリーズは、1パック600円ほどとちょっとお高めです。たまには贅沢な朝ごはんも良いものです。 さいごに 平日に行ったにもかかわらず、週末なみにキャンパーさん達で賑わっていました。キャンプの人気ぶりを肌で感じましたよ…。 昼

    【滋賀県】マイアミ浜オートキャンプ場で春キャンプを堪能!
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    湖畔キャンプいいですよね。明後日湖畔キャンプしてきます。琵琶湖みたいな大きな湖ではないですが。
  • 【神石高原ティアガルテン】初おもてなしキャンプ!女子ソロキャンパー誕生なるか!?<後編> - 強欲男は身をやつす

    今回は『神石高原ティアガルテン』デュオキャンの続き。 前回は散歩して夜に向けての準備をした所まででした。1日目は天候は安定していたのですが2日目は・・・。 最後までキャンプ初心者の友人Rさんにおもてなしキャンプを遂行して、女子ソロキャンパーを目指してもらえるようキャンプ沼に引きずり込んでみます。 夕ご飯~就寝まで 翌朝~片付けまで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕ご飯~就寝まで コンパクト焚火台で燃やした薪をヘキサステンレスに移して焚火の始まりです。 友人に「キャンプは夜が楽しいよ」と耳にタコができる程言っておいたので、ここからが領発揮。 友人が焚火の綺麗さに見とれている間にランタンを点灯して夜キャンプの準備を整えていきましょう。 説明をしながら各所にランタンを設置していきます。 そんな事気にせず「お腹減った」とRさんが言われるので、早速夕ご飯にし

    【神石高原ティアガルテン】初おもてなしキャンプ!女子ソロキャンパー誕生なるか!?<後編> - 強欲男は身をやつす
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    女性ソロキャンパーなかなかお目にかかれないのです。
  • 【150記事越え】キャンプ人気記事&急上昇ランキング!キャンパーが気になっている事はなに?<第二弾> - 強欲男は身をやつす

    キャンプ記事が150記事突破しました! そこで今回は過去に100記事を越えた時に投稿した記事の第二弾。 人気記事を5位からランキングにし、さらに最近の急上昇記事を3つご紹介します。 現在の月間PV数 人気記事ランキング 5位 4位 3位 2位 1位 急上昇記事 その1 その2 その3 最後に・・・ ↓前回のランキング↓ www.shirodango.com 現在の月間PV数 皆様のおかげで26,000~28,000PVを記録するようになり、30,000PVが見えてきました。 当にありがとうございます!! 収益は前回の2諭吉から今は3諭吉くらいになりました。 少し期間が空く時もありますが、大体2日に一回投稿にしています。 毎日投稿はやっぱり無理。実践されているブロガー様は当にすごいです。 少しでも皆様のタメになるような記事を書いていこうと思いますので、これからも宜しくお願い致します。 人

    【150記事越え】キャンプ人気記事&急上昇ランキング!キャンパーが気になっている事はなに?<第二弾> - 強欲男は身をやつす
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 初めて浩庵キャンプ場を利用する人必見!注意点・攻略ポイントなど情報まとめ - 週末はじめました。

    浩庵キャンプ場 予約と受付(チェックイン)について 料金について 栖湖から臨む富士山が絶景のキャンプ場 日の出も絶景 湖畔サイト・林間サイト 湖畔サイト 林間サイト 受付 車の乗り入れについて ゴミ・灰の処分について 洗い場 トイレ お風呂 最寄りの入浴施設 六郷の里 つむぎの湯 富士眺望の湯 ゆらり 管理棟の売店ではゆるキャングッズがいっぱい! ここでしか見られない美しい景色。そして、ゆるキャンの聖地。 浩庵キャンプ場 浩庵キャンプ場は、栖湖と富士山の絶景が楽しめるキャンプです。 ゆるキャン△ season 1 の第 1 話「ふじさんとカレーめん」の舞台になったキャンプ場で、ゆるキャンの聖地となっています。 受付時間(予約した時刻に受付へ) 7:30 〜 20:00 チェックイン 7:30 〜 チェックアウト 10:00 宿泊+デイキャンプで申し込むことで、チェックアウトを 17:0

    初めて浩庵キャンプ場を利用する人必見!注意点・攻略ポイントなど情報まとめ - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 西ノ宮ケーソン:平日は、空いてる〜 - IKKANの日記

    にほんブログ村 2021年4月8日 西ノ宮ケーソンにフラフラと… 昨日の7日の釣です。 夕方16時〜18時ぐらいまでの釣です。 家で、昼ご飯をべて少しゴロゴロと いつの間にか、寝てしまって… 15時ぐらいに、出発しました。 私事なのですが 休みが、日、月曜日から水、木曜日に 変わったので これからの釣りは、 1人での釣りになりそうです。 今回もスクーターで、1人フラフラと… 前回も風が強かったのですが ikkan.hatenablog.com 今回も向い風で、 やはり、 平日ともあってか釣り場は、ガラガラ〜 前回と同じ場所での釣り開始です。 ボラの大名行列は、ありません。 ikkan.hatenablog.com 準備をしていると ジグ(ルアー)の入れていたケースが、 な〜い! そう 忘れてしまいました。 何か無いかな?と探してたら 1つ、発見! 30gぐらいかな? ジグサビキなので、

    西ノ宮ケーソン:平日は、空いてる〜 - IKKANの日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 続・去年の運を回収中。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    今週のお題『新生活が捗る逸品』 こんばんは。 書こうと思ったら丁度お題と合致したので、久々に今週のお題でエントリーしました。 といっても特別長々書く気もないです。 でも内容は自分にとっては割と特別な事かもしれない。 ついこの間までは冬山のお話がメインになっていましたが、そこで活躍してくれた逸品と言えば、初めて購入したスノーシュー。 タブスのフレックスVRT24でした。 少し遠出をすれば、まだまだ活躍の場はあると思うのですが、天候や時間の都合が合わない。 もうフルシーズンで山に登る事が出来る様になったし、山は逃げないので無理に行く事もないし、とりあえずは体力が落ちない程度に運動くらいはしておかなきゃなー。 ……といった感じで冬山登山がひと段落着いた頃。 こう言っちゃうとアレなんですが、その冬山デビューを盛り上げてくれた逸品を更に超える捗り具合。これさえアレばキャンプが絶対捗るんだけどなーと渇

    続・去年の運を回収中。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    モーニンググローリー当選おめでとうございます。人気商品ですよね
  • 停電や災害時にも使えるランタン! - とーちゃん子育てと釣り日記

    だんだん春が近づいて来た北海道ですが、吹雪ですね。あちこち積雪しているとの事です。寒いです。 暖かくなったら魚釣りやキャンプに行きたいと思い、ランタンを出してきました。まだ色々ありますが今年に使うつもりの2つをすぐに使える様に出しました。 左側のランタンは、燃料を入れてつけるタイプのとても古いタイプのランタンです。キャンプとかに使うと雰囲気があっていいですね。今でも火をつけて使うタイプのランタンも売っていますね。うちのランタンは、古い物なので洞窟探検みたいな感じですね(笑) 右側のランタンは今どきのLEDの電球で、電池式のランタンです。LEDの電球は、明るくて、スイッチだけでオン・オフできるとても使いやすいランタンです。やっぱり今どきはLEDが楽です。 自分は、ランタンをほとんど魚釣りに使っています。夜釣りに行く時の必需品です。 夜行性の魚を釣りに行く時は必ず明かりを持って行かないと危ない

    停電や災害時にも使えるランタン! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    災害時の準備は大事ですよね
  • 雪も溶けてきたので少し藤沼を覗いて見ました。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市花咲町にある藤沼に通りすがりに少し覗いて見ました。 北海道も雪どけです。各地色々魚釣りの情報も入って来ましたね。自分も、もうそろそろ行きたいですが色々やる事がたくさんあってまだ行けてないです(泣) 今月中には行きたいと思ってます。 さて、朝はまだ雪が降る日もありますが、もう魚釣りもできると思い、移動でよく通る道のすぐそばにある藤沼を覗いて見ました。 もう、いつでもできる状態でした。池が呼んでる感じですね(笑) 藤沼は、近くにスーパーやホームセンター、お値段以上のお店や有名ドーナツ店やらでけっこう街中です。まさに街中のオアシスです。 お値段以上のお店はみんなが大好きでたまに行きますよね。 寒いからかな?誰もいませんでした。 旭川市の街中で、石狩川にかかる花咲大橋の横にある小さな池ですが、街中のオアシスで、様々な人が集まる憩いの場所です。散歩に来る人、近くの幼稚園、保育園の人、親子で魚釣

    雪も溶けてきたので少し藤沼を覗いて見ました。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
    忙しくても合間を縫って釣りですね
  • 四十雀の独り言(上履きの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,上履きについて,少しつぶやかせていただければと思います。 それは,うちの細君と,「U-NEXT」で配信されていたアニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)を観ていた時のことです。 足元にご注目を。 ガルパン,設定的には主人公達は高校生なのですが・・・へ~,上履き,何だか(私達の感覚からすると)小学生が履くようなものを履いているんだ・・・という話題になりました。 私とうちの細君,確か5つくらい違ったような気がしますが,どちらも基同じ福島県内の高校出身。 年の差はあれど,当時,上履きはこんなものを使っていた,ということで意見は一致しました。 ずばりサンダルです,いや,めちゃくちゃ懐かしい!! [naigai] 内外ゴム ニューモード 紺 サンダル 学校 上履き (#6(23.0-23.5cm)) メディア: ウェア&シューズ このサンダルに皆,学年や学級と名

    四十雀の独り言(上履きの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 名産・名物食べ歩き(那須高原南ヶ丘牧場・栃木県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、栃木県の「那須高原南ヶ丘牧場」さんで販売されているソフトクリームのご紹介をしたいと思います。 那須高原南ヶ丘牧場さんは栃木県北部にある那須郡那須町にある、入場料無料で入ることのできる観光牧場です。 当はゆっくり腰を据えて観光する・・・つもりでしたが、実は南ヶ丘牧場さんを訪れる前に、同じ那須町にある釣り堀を訪れ鮮魚を持っていたため、鮮度の関係上のんびりすることはできず、上記したソフトクリームをべるだけにしました。 ちなみに、これは全くの余談ですが、南ヶ丘牧場さんを訪れた際、何故か私自身、「一度来たことがあるな」という感覚に陥りました。 自分の脳みその奥底の記憶を色々loadingしてみたところ・・・思い出しました。 それは、うちの細君と結婚する前(知り合う前)、福島県のとある郡部に職場の命令で島流しの刑にされていた時、孤独に耐え兼ね参加した、人生最初で最

    名産・名物食べ歩き(那須高原南ヶ丘牧場・栃木県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/10
  • 四十雀の独り言(ホラーな話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,ホラーな話について,少しつぶやかせていただければと思います。 結構前になるのですが,この「四十雀の独り言」の中で, 「血液中できのこが育っていた」 という,なかなかホラー,しかも実話について,少しつぶやかせていただいたところです。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 今回ここに書くホラーな話というもの,実は先の「きのこの話」で書くつもりでしたが・・・見事に失念,その後,下書きは書いていたのですが,書いていたこともすっかり失念,ついに今回ようやく陽の目に当たることになりました(それだけで十分ホラー笑)。 それは,私が子供(小学校低学年)の頃,同級生に聞いた話なのですが・・・。 それはある夏の日のこと。とある少年が海に遊びに行きました。 その際,少年は誤って海中にてひざをケガしてしまいます。 そして,それ以降,少年のひざは,外見上何も

    四十雀の独り言(ホラーな話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/07
  • 春の北海道産アスパラガス! - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道にも春がやってきましたね。だんだん暖かくなり、美味しいべ物の採れる季節になってきました。そういえば、ふきのとうが出てましたよ。 ビニールハウスではついにアスパラガスの収穫も始まりましたよ。との事で茹でて美味しい北海道産のアスパラガスを見ていきます。 まずは、意外にもアスパラガスは難しくなく育てる事のできる野菜です。種からや、苗から育てる事ができます。さらには、その後にまた生えてきて何年か同じ場所からニョキニョキ出てきます。嬉しいですよね。収穫時期の後には、どんどん大きくなるので倒れない様にだけしてあげたら良いと思います。 うちの子供達はべたい分を自分で採って来てますね(笑)うちのはまだもう少し後にべ頃ですかね。 アスパラガスの苗 野菜苗 10.5cmポット苗 メディア: サカタのタネ 実咲野菜3730 どっさりアスパラガス ウェルカム 00923730 メディア: Tools

    春の北海道産アスパラガス! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/07
    ホワイトアスパラとグリーンアスパラって、同じ品種なんですね。知らずに食べてました。
  • パックロッド 初振り 好感触… - IKKANの日記

    にほんブログ村 2021年4月4日 いい感じ 西ノ宮ケーソンで 初振りした、新しいロッド パックロッド STB-101EX シューティングシャフトEX なかなか、いい感触で 初めての10ftロッドですが あまり長さは、違和感なく振れました。 ikkan.hatenablog.com 気になったのが 今まで使っていた、 アブガルシアのショアジグロッドと比べて バッド?グリップの所が、細い事かな? これは、 使っているうち慣れるであろうと思います。 それ以外は、 コノシロがヒットした時かな 以前よりも、小さな辺に反応しやすい? 合わせやすいような感じでした。 アブガルシアが悪いわけでは、ありませんよ… 私の技術が足りないと思います。 そして 1番良かったと思うのが 飛距離! 投げたジグの重たさは30g 気持ち良く、向い風に投げれた事かな 振りかぶった時、そこから 放出するまで しっかりと荷がか

    パックロッド 初振り 好感触… - IKKANの日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2021/04/07