タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

evernoteに関するtokidaのブックマーク (3)

  • Evernote連携ブログ「Postach.io」サービスでサブブログを始めました

    先週くらいから使い始めたのですが、Evernoteのノートをブログにしてくれるサービス Postach.io という興味深いサービス | 注意力散漫の記録 かなりなんというか便利すぎてメインをこっちに切り替えたい気がするくらいに気楽に更新出来ています。 エディタの出来としては、Evernoteで書くのもMarsedit(mac)で書くのも個人的には差が殆ど感じませんが(むしろMarsEditの方が高機能)そもそもとして、Evernoteに色々メモを書いているという習慣があるために非常に手間なくブログが書ける感じです。 またPostachio自体はカスタマイズできることが限られていることやブログの中の表現力にも制限があるので逆にその辺りを気にしないで文章を書いているという点ではその辺りも良い方向に働いているのかもしれません。 そんなわけでサブブログ的に記事書きはじめてみまいた。iPhone

    Evernote連携ブログ「Postach.io」サービスでサブブログを始めました
    tokida
    tokida 2014/02/23
    【ブログを書いたよ】: Evernote連携ブログ「Postach.io」サービスでサブブログを始めました
  • Evernoteが早くなった?のかな?

    朝ネットを見ていたら気になる記事。 最も古くからEvernoteを使っていたユーザーに、大きなサーバーアップグレードという朗報 | Lifehacking.jp 確かに探してみるとメールも着てたし s1 だったし。最近同期に時間がかかっていたのですがこれでだいぶましになるのだろうか。 言われてみればMac版のクライアントの同期にかかる時間が早くなったような?きもしなくもないです。 古いユーザが優遇されていないというよりプレミアム会員とか利用料の大きなユーザを新しいサーバに集約するとかして置かないとユーザがついてこないかもしれませんね。わたしのiPhoneEvernoteはヘッダの同期だけでものすごい時間がかかって(これは結局今もかかる)あまり使いものにならない感じになっています。 Evernote CEO、過ちを認める:アプリの安定と要員増強を約束 | TechCrunch Japan

    Evernoteが早くなった?のかな?
    tokida
    tokida 2014/01/14
    【ブログを書いたよ】: Evernoteが早くなった?のかな?
  • 軽くて早いメモ帳として使える「SmartEver」

    ちょっとメモをとるというとたいていは iOS標準の「メモ」でほとんどこなしていました。軽ですし何よりMacだと共有できますからね。便利です。 という感じでここ1年位ずっと「メモ」ばかりを使っていたのですがどうしてもお仕事で使うWindowsマシンでは見れないのが不便でDropbox経由だったりEvernoteだったりと試していたのですがこの「SmartEver」はその要求に答えてくれます。 っていうかInstallしていたけどすっかり忘れてた。うん。前は使ってたのですけど Evernote クライアントがアップデートして使えるようになった(気がした)あたりから使わなくなってすっかり重量級のイメージしかなかったEvernote。昨日とかになってAppStoreのアップデートで久しぶりに思い出しました。 久しぶりに使ってみて「便利」の一言です。軽いEvernoteというのがいいですね。またPC

    軽くて早いメモ帳として使える「SmartEver」
    tokida
    tokida 2014/01/11
    【ブログを書いたよ】: 軽くて早いメモ帳として使える「SmartEver」
  • 1