タグ

人生に関するtokishi48のブックマーク (17)

  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
  • 【男女のホンネ】オタク系男子は理想の男性!? 7割が「交際してもいい」 - MSN産経ニュース

    前のニュース オタク系男子との恋愛について、77%の女性が「アリ。交際してもいい」と思っていることが、イザ!とサンケイリビング新聞社のサイト「シティリビングWeb」が実施した合同アンケートで明らかになった。 女性にも意外と“ライトオタク”が多く、「互いに理解し合え、より趣味が合ったら楽しい」というのが理由。一方で「見た目がいわゆるオタク的な人は絶対無理」という意見もあった。 合同アンケート第33弾「オタク系男子との恋愛ってアリ? ナシ?」は、3月14日から26日まで実施。有効回答女性は94人。詳細な内容は【こちら】から。 現在、「外見と中身、どっちを重視する?」について、皆様の意見を募集中です。男性は【こちら】から、女性は【こちら】から。応募者の中から抽選でQUOカードをプレゼントします。

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/26
    最近、隠れオタクも増えたからなー
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
  • おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ? : VIPPERな俺

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/19
    うわあぁぁ…。人生最強のおま俺スレ。
  • 結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部、部長の紳さんです。 突然ではございますが私、竹内紳也は2013年4月12日に入籍をいたしましたので、ご報告させていただいます。 会社の公式ブログを通じて、このような私的な報告をさせていただく事に感謝しつつ、30年間彼女という存在を手に入れる事が出来なかった僕が、それらのプロセスを全て飛ばして結婚するに至った経緯を公開させていただきます。 ことの始まり 様々な嘘、ネタで盛り上がりを見せるエイプリルフール。我々はあえて嘘をつかず、気で僕の嫁を募集するという記事を発表いたしました。 紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。 画像ではかなりフザケていますが、記事の内容としてはなるべく真面目に、誠実に、気でお嫁さんを募集したつもりです。 嫁に求めたいもの 20歳〜35歳の女性の方 将来、長野県の田舎で一緒に暮らせる方 300万円を超え

    結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 私の旦那になる人。

    今度、16歳年上の人と結婚する。 付き合って、12年。 因みに私は今、25歳。 付き合って12年って事は誰にも話した事は無い。 周りには付き合って5年って言ってある。 彼とは何処で出会ったか? 実は遠縁の親戚。 血は繋がってないけど。 親戚の集まりで、家に行くと、必ず居たから、よく遊んでもらってた。 初めて会ったのは、私が小4の時。 彼は院生だった。 彼から告白されたのは私が中1の時。 格好良くて、頭が良くて、嫌いじゃ無かったから、オッケーした。 そこから、特に紆余曲折も無く、普通のカップルみたいに付き合ってた。 周りには内緒だったけど。 この秘密は墓場まで持ってかなきゃね。 ほんと、私が身長165センチもあるからって、 普通、中1の女の子に告白するかね(笑) 中身も中1だっつーのに。 でも、うちは母子家庭だったから、年上の男の人には かなり憧れがあったんだよな。 取り敢えず、付き合って

    私の旦那になる人。
    tokishi48
    tokishi48 2013/04/15
    親子丼とか…。
  • 今からお前が一カ月2万円の貯金を始めたら、来年には24万になって海外旅行に行ける。 | ライフハックちゃんねる弐式

    スレタイ「人は生まれつきで全てが決まる」1 :名前は誰も知らない:11/09/24 04:30 ID:bbyJKc7D0 どんな両親の元で生まれてきたかで全てが決まる けっきょく遺伝と両親の教育が全てだよ 後からいくら自分で頑張っても限界がある 駄目な人間はずっと駄目で凄い人間はずっといい。 けっきょく人生は遺伝。産まれた瞬間に決まってる 人はそのレールにそって生きてる 誰かの助言をもらって頑張っても無理な人間は無理なんだよ その頑張る、努力することは才能である。その才能も遺伝。 生まれつき努力や頑張ることができない欠陥人間がいるんだよ。 綺麗ごとならべて人は努力で変われるっていうな。それは努力できる 才能のある奴のみ限定だよ。駄目人間はずーーっと駄目なんだよ 4 :名前は誰も知らない:11/09/24 12:49 ID:sP4dbu4QO 生まれつきていうのは必ずしも遺伝だけじゃないよ!

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/15
    やる奴はやる。やらないやつはやらない。
  • 加藤茶の嫁がもうすでに本性出してる件 : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/13(土) 12:22:08.56 ID:Kzjq9r1D0 加藤茶の留守中に友達と盛り上がってる模様 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/13(土) 12:23:09.82 ID:hrNL1rrZ0 悲しくなるからやめろ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/13(土) 12:23:24.73 ID:o+JQfLyA0 カトちゃん・・・ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/13(土) 12:23:54.40 ID:Kzjq9r1D0 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/13(土) 12:25:32.02 ID:o+JQfLyA0 >>5 あかん ウェーイwww系の方々や 68

    加藤茶の嫁がもうすでに本性出してる件 : いたしん!
    tokishi48
    tokishi48 2013/04/14
    夢を追った男の末路。
  • 生きててつまらない理由

    売れてるもの、流行ってるものの良さがわからない 世間とセンスが合わない 皆がうまいうまいとってる焼肉やらつけ麺やらが口に合わない 俺が好きな野菜の煮物や薄味のスープは人気がなく、提供してる店は潰れる 世の中のお前らと好みが合わんわ 生きててつまらん [追記]適当に書いたら書き方が悪くて意図が伝わらなかったので追記。 仲間が欲しいとかじゃなくて、商業的に成功しないものばかりを好きになっても供給が絶たれるということです。 自分の好きなものが売れなくて市場から消えていく。売れてるものは楽しめない。 い物に限らず生きててこんなことばかりで、不満が溜まったのです。そしてそれは自分が世間と合わないことが原因なのかなあと。

    生きててつまらない理由
  • 後付けバルコニー「後バ」を鑑賞する :: デイリーポータルZ

    ぼくには、一戸建ての家を手に入れることができたらやってみたいことがある。自分でバルコニーを作ってみたいのだ。 住宅街を歩いていると、しばしば「あ、あれ自分で作ったな」と思わせる手作り感あふれるバルコニーを見かけるだろう。見かけるよね。あれ、いいよね。 とくに一戸建てに憧れがあるわけではないが、あれはうらやましい。いまのところ一戸建てを買えるような人生は送っていないのだが、万が一のその日のために視察をしておこう。世間の「後付けバルコニー」を。

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/13
    許可取ってないとかwwww
  • 【大学新入生に告ぐ】大学は4年で卒業して就職しなさい。絶対にだ。 - Willyの脳内日記

    の四月は、桜が咲き、 たくさんの新入生や新入社員が新しい環境で勉強や仕事を始める特別な月だ。 私は、多くの人が将来に希望を膨らませて何かを始めるそんな日の四月が好きだ。 自分が小学校、中学、高校、大学、大学院に入学した日のこと、 初めての職場に入社した日の事を昨日のように思い出す。 私はいわゆる日でサラリーマンをやってから いまは米国で博士号を取って大学教員をしているのだけど、 何でそんなに変則的なキャリアになっているのか、 少し書いてみたい。 書いてみようと思ったきっかけは、「発言小町」の次の投稿だ。 大学新入生に「お金が要らないのはあと4年」と告げること(By 高校生の父) 長男がこの春大学に入ります。 そろそろ自立させる準備にかかろうかな、ということで、と話し、 以下のような条件を息子に提示しようかなと思っています。 との間では、「妥当な条件になっているのではないか」 と

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/10
    裕福だったらね。
  • 目標達成のための「モチベーションを維持する4つの作戦」 | ライフハッカー・ジャパン

    特に健康維持やフィットネスの場面で語られるモチベーションは、内向きか外向きかで大きな差が生まれます。ここでの内向きとは「内発的動機づけ」、つまり外から与えられるご褒美ではなく、人の内面からわき起こるやる気を指します。人生を変えうる進歩や幸福に結びつくようなモチベーションです。 外から与えられるご褒美(例えば、褒め言葉、1サイズ小さい服を着られるようになること、競争に勝つことなど)は、始めのきっかけになるかもしれません。しかし、長期的なモチベーションを維持するためには、目標達成に対する価値やそこまでの過程によるところが大きいのです。 健康や幸福に関する内発的動機づけは、「未来の健康状態」や「好ましい身体像」ではなく、現在の健康や幸福に関係します。運動や健康的生活習慣を持続させるためには、その人の実生活に関係するものでなければなりません。「遠い目標」であってはいけないのです。未来の健康状態につ

    目標達成のための「モチベーションを維持する4つの作戦」 | ライフハッカー・ジャパン
    tokishi48
    tokishi48 2013/04/10
    思っててもできねーよ。
  • さっき俺の59年間の人生で最もビックリした出来事があったから聞いて : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/04/08(月) 22:21:30.10 ID:kI3wlFqP0 いい? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/08(月) 22:21:45.79 ID:9SzzIp8hT だめ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/08(月) 22:21:58.33 ID:/dQG4UgG0 おじいちゃん? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/08(月) 22:22:00.01 ID:XP+PTyks0 年の功に免じて許す 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/04/08(月) 22:23:26.48 ID:kI3wlFqP0 ありがとう。 じゃあ書くわ さっきまでDVDで去年の映画プリキュ

    さっき俺の59年間の人生で最もビックリした出来事があったから聞いて : いたしん!
    tokishi48
    tokishi48 2013/04/09
    おっさん…。
  • 抽象論が私には響かないのは何でだろう?

    釣りくさいけど、読んでいて個人的に苛ついたので。勉強も、スポーツも。人間関係も、恋愛も。友達とうまくやっていけるように、男性には好意を持ってもらえるように。コミュニケーションをうまくとれるように。就職も、キャリアも。愛したかったし、愛されたかった。穏やかに誰かと人生を共有したかった。 こういう漠然と「ふつう」の良さを求める人ってまず幸せになれそうにないよね。なんというか、人の心には響かない綺麗な言葉ってやつ。仮にも増田に書き込むほど歳を重ねたら、自分に捨てられないこだわりなんか出てきて、それを軸に幸せを練ればいいのに。 妹の就活のエントリーシートを見たら、雲を掴むように一目で上っ面とわかる会社の良さを書き連ねていてそれで当然のように書類選考で切られていた。なぜなら、その言葉は抽象的だから、誰が言っても同じだから。書いた人が分からなければ、そりゃ落ちるよ。 「お前は六年間ダンスで狂ったように

    tokishi48
    tokishi48 2013/04/09
    xevraは何が気に入らないの?別にキチガイじゃないだろ。
  • 年50万で生きて行けてる「半ニート生活」な俺 | ライフハックちゃんねる弐式

    19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:10/02/27 20:42 ID:Ieh/p6qZ0 今の俺の生活 ・友人と100万ずつ出して買った神奈川の中古マンションに住む。 ・つまり家賃なし。管理費、修繕積み立て費が二人で割って一人3800円くらい。 ・費、携帯、光熱費、ネット回線費全て二人で割って一人30000円。 つまり生活基費は4万も掛からないから年50万で生きて行ける。 ・収入はアルバイトとオークションとアフィで手取り29万。 ・月20万は貯金できており、金融資産は全部で780万くらい。 ・後2年働いて1200万くらい貯めて10年国債勝ってアフィで月5万稼いで、   一日3時間のバイト週3~4でやれば大体月10万くらいになる。   月4万ぐらいはまた貯金できる。 時間もある半ニート生活最高。 親が死ねば家も金も相続できるし、俺の人生不安ゼロ。 最高。 自宅で不労

  • 去年おふくろが亡くなった その後形見の一部を姉貴が俺に送ってきたんだが : 結婚・恋愛ニュースぷらす

    2013年04月02日 去年おふくろが亡くなった その後形見の一部を姉貴が俺に送ってきたんだが カテゴリ夫婦・結婚生活 Tweet 743:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:26:56.33 去年おふくろが亡くなったんだがその形見の一部を姉貴が俺に送ってきた 昨日届いて中を空けると俺が自由帳にかいた母の顔の絵と指輪を入れる ケースがあった そのケースを嫁が喜んで空けたところ 紙で作られた指輪が入っていた 中には汚い字で「お誕生日おめでとう」 というカードが入っていた そのカードのおかげで昔俺が母親に作ってあげたものだと思いだした 匂い玉をつけていいにおいがするようにしたんだがセロテープで 固定させたため、セロテープの匂いしかしなかったというオチつき のやつだった 離婚してもいいやと思える瞬間 10 より 当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

    去年おふくろが亡くなった その後形見の一部を姉貴が俺に送ってきたんだが : 結婚・恋愛ニュースぷらす
  • 小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている

    2013年04月03日放送の「小島慶子のオールナイトニッポンGOLD」にて、女性がカラダに抱えるコンプレックスについて語られていた。 小島慶子「『(リスナーメール)悩みを聞いてください。私は今度、中学3年になるのですが、胸が小さくて悩んでいます。小島さんは私ぐらいのときは、こんなことで悩んだりしましたか?』…悩んだよ。今、40歳だけど子供も2人いて授乳もしたけどね、まだ悩んでるよ」 「オッパイってあんまり小さいと服が似合わなかったりとか、ちょっと引け目感じたりとかあるよね。だからね、今更私はこの胸で誰かをおびき寄せようっていうチャンスも意欲もないんだけど、もうちょっと胸があったら胸元の開いた服とかカッコ良いのになぁ、とか。もうちょっと女としての自意識の持ちようが違った気がする、とか。いまだにありますからね、気持ち、よく分かります。悩みました」 「私、中3のときとか、まだブラいらないくらいだ

    小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている
  • 1