tom201410のブックマーク (4,529)

  • 日産、新型コンパクトSUV「マグナイト」発表 インドで21年発売

    日産自動車は10月21日、新型コンパクトSUV「マグナイト」を発表した。インドで2021年初頭に発売し、販売地域を広げていく。構造改革の一環としてグローバルの商品ラインアップを拡充し、多様な環境におけるニーズに対応する。 新型マグナイトは、現在同社が進めている事業構造改革で重要な位置付けとなるモデルとして、インドの顧客のニーズに合わせて開発。日でデザインし、同社の栃木試験場を活用して開発した。インドでは日産として初の小型SUVで、大胆なエクステリア、広い室内空間、力強いターボエンジン、先進的な安全技術が特長だという。「あらゆる都市環境での運転に最適なモデル」(同社)に仕上げた。 外観デザインは、元気で若々しいイメージ。シャープなLEDヘッドランプの下に、L字型のデイタイムランニングライトを採用している。日産の新しいブランドロゴが入ったグリルも存在感を強めている。

    日産、新型コンパクトSUV「マグナイト」発表 インドで21年発売
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    少なくとも日本国内では全く売れないだろうし売る気もないんだろうけど。日産は本当に大丈夫なのか?相変わらずのイケテない製品戦略ですが。
  • 韓国知事 トリチウムなどを含む水 海洋放出しないよう求める | 福島第一 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける、トリチウムなどの放射性物質を含む水の処分方法をめぐって、韓国南部・チェジュ道の知事は、「放出された水は日の海だけに流れ込むのではない」として、日政府に海に放出しないよう求め、要求が拒否された場合には、沿岸住民などに呼びかけて日韓国でそれぞれ訴えを起こすことも辞さないという考えを示しました。 これに関連して、韓国南部・チェジュ(済州)道のウォン・ヒリョン(元喜龍)知事は、20日国会で記者会見し「放出された水は日の海だけに流れ込むのではない。太平洋でつながるすべての国が当事者だ」と述べ、海に放出せず、処分方法をめぐる協議に応じるよう、日政府に求めました。 そのうえで、「日政府がこの要求を拒否するならば、すべての当事者と連帯しあらゆる手段で対応する」と述べ、沿岸住民などに呼びかけて日韓国でそれぞれ訴えを起こすことも辞さないという考えを示

    韓国知事 トリチウムなどを含む水 海洋放出しないよう求める | 福島第一 | NHKニュース
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    これ、本来なら無理筋とわかってるから政府関係者ではない人が言ってるんだろうね。なんとかして日本と交渉の糸口を作り出そうとしてるのはわかるけど、全く効果ないと思う。
  • ニトリ、島忠買収に名乗り DCMのTOBに対抗 - 日本経済新聞

    家具・日用品大手のニトリホールディングス(HD)がホームセンター大手の島忠の買収を検討していることが20日、分かった。島忠を巡ってはホームセンター大手のDCMホールディングスが完全子会社化に向けてTOB(株式公開買い付け)を実施中だ。TOBが実施されている企業に対する異例の買収提案となる。DCMHDは島忠に10月5日から11月16日までTOBを実施している。取得価格は1株4200円で、買収総額

    ニトリ、島忠買収に名乗り DCMのTOBに対抗 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    ニトリが欲しいのは島忠の店舗(土地)だけという気もするが。もし買収したら片っ端からニトリにしてしまうのだろう。/ニトリは少なくとも金払いはいいだろうね。
  • アフターピルで「性が乱れる」と叫ぶ人の勘違い

    若い人たちからは特に「アフターピル」と呼ばれ、認知度が高まりつつある緊急避妊薬。それを市販薬(OTC薬)とする方針が、10月8日報じられた。内閣府は8日、女性の社会参画に関する有識者会議で示した「第5次男女共同参画基計画」案に、以下のように明記したという。 「避妊をしなかった、または避妊手段が適切かつ十分でなかった結果、予期せぬ妊娠の可能性が生じた女性の求めに応じ、処方箋なしに緊急避妊薬を利用できるよう検討する」 「アフターピル後進国」の日 アフターピルは、性交渉の後72時間以内に服用することで妊娠を高い確率で回避する。現在は原則として医師の処方箋なしには購入できない、いわゆる処方薬だ。一方、欧米やアジア諸国90カ国以上ではすでにOTC化されている。風邪薬や胃薬と同様、薬局に出向けば簡単に手に入るのだ。日は完全に「アフターピル後進国」なのである。 ナビタスクリニックではOTC化の早期

    アフターピルで「性が乱れる」と叫ぶ人の勘違い
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    例えばNHKで「正しい性行為のやり方」とか「避妊のやり方・意義」などなどを真面目に継続的に扱って欲しいところなんだが。公共放送として国民に資する最優先事項と思う。
  • 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 共同通信

    立憲民主党は、日学術会議の活動実績や成果に焦点を当てた関係者ヒアリングに着手する方針を固めた。国の政策決定過程で果たしてきた役割を検証したい考えだ。自民党が学術会議の答申が少ないとして組織論をただそうとしているのに対抗する。立民関係者が20日、明らかにした。 早ければ週内に学術会議関係者や所管する内閣府担当者からヒアリングを始める。これまでの任命拒否問題に関する野党合同ヒアリングは国対メンバーが中心だが、活動実績の聴取は政務調査会が取り組む方向だ。

    立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 共同通信
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    とにかく乗っかろうとしてるだけにしか見えないんだよな。あまりにも野党としての振る舞いが下手すぎる。本件に関して日本共産党が裏でゴソゴソやりつつ正面ではあまり騒がないのと対照的。
  • セブン‐イレブンのサンドイッチ具材がまるでハリボテと話題→セブン側は真摯にお詫び(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    セブン‐イレブンで買った卵焼き入りのサンドイッチをめくってみるとまるでハリボテのようだった…そんな嘆きの投稿がSNS上で大きな注目を集めている。 【イラスト】サンドイッチをめくってみると… 商品棚に置かれた状態で見える断面の卵焼きはわずか数ミリ程度の厚さで、まるでフェイク。中央部に配置された体?の卵焼きはなんとも心もとないサイズで、結果的にできた大きなすき間には代わりの具材が配置されるでもなく、ぽつんとケチャップのシミが…。ここまで余白の美を感じるサンドイッチはなかなかお目にかかれない。 投稿を見たSNSユーザーたちは 「これじゃあちょっとだけたまごサンドですね」 「これ当ならまずいですよね… テレビ番組で他社のコンビニとスイーツの合格とか競ってる場合じゃないと思いますが…」 「なんか がっかり あれだけ色々注目されてるのに 旨い 不味い 以前の問題かと」 などと一様にあきれぎみだ。

    セブン‐イレブンのサンドイッチ具材がまるでハリボテと話題→セブン側は真摯にお詫び(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    最近のセブンイレブンは、前よりさらに「客とオーナーを誤魔化してでも収益を沢山得よう」としてないか?それは鈴木氏の頃より上を行きたいという野心(邪心)があるのでは?と邪推してみる。
  • ドワンゴ、将棋主催を解除 タイトル戦の叡王戦 | 共同通信

    動画配信サービスのドワンゴが将棋タイトル戦、叡王戦の主催契約を解除することになった。ただし、今後も将棋の番組は手がけていくという。共催する日将棋連盟とドワンゴが20日、豊島将之叡王(30)の第5期就位式で明らかにした。第6期以降の主催については、29日に発表される。 叡王戦は、プロ棋士とコンピューターソフトが戦う電王戦への出場棋士を決める一般棋戦として2015年に発足。電王戦の終了を受け、第3期からタイトル戦に昇格した。 今期は持将棋(引き分け)が2度も成立する異例の7番勝負となったが、9月21日に豊島叡王が初獲得した。

    ドワンゴ、将棋主催を解除 タイトル戦の叡王戦 | 共同通信
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    あ、やっぱり。でも叡王戦自体が続くならまあよし。dwango自体がかなりヤバいしやむを得ないでしょう。
  • 泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護:朝日新聞デジタル
    tom201410
    tom201410 2020/10/21
    どう考えても善意で助けた人が災難に巻き込まれる未来しか見えないからなあ。誘拐犯呼ばわりされたくはないし。
  • 鬼滅が傑作だと評されることへの個人的違和感を言語化すると「面白いのに..

    鬼滅が傑作だと評されることへの個人的違和感を言語化すると「面白いのに凄い傑作と言われると首を捻ってしまう」であり、その理由は「巨悪と戦う漫画の割に世界観が壮大でない」からだと思う。 ナルトにしろブリーチにしろワンピースにしろ、個々のエピソードが面白いのとキャラがいいのは勿論、世界観の情報量が膨大(露骨な言い方をすればWikipedia読み込まんといかん位用語が多い)で、これの真似は確かにできんわって思うのが大きいと思うんだ。二次創作するには楽しいけど、これ1から自分で作れって言われたら時間いくらあっても無理だと思ってしまう。キャラとかエピソードは思い付くけど、世界構築はできない。 でも鬼滅の世界観は割と狭めなのだ。鬼がいる以外は現実に近く、チャクラだの念だのといった説明が必要な特殊設定はなしで技のエフェクトは※あくまでイメージである。 組織については敵味方双方、あまり複雑ではない。階級はあ

    鬼滅が傑作だと評されることへの個人的違和感を言語化すると「面白いのに..
    tom201410
    tom201410 2020/10/20
    ドラゴンボールとか読んだ事ないのかな?めちゃくちゃ単純な設定・世界観だけど、面白いよね。漫画の面白さと設定を作り込んでるかどうかはあんまり関係なさげだな。
  • 嫌なものは嫌なのでマスクは着けません

    だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな

    嫌なものは嫌なのでマスクは着けません
    tom201410
    tom201410 2020/10/20
    こういう人は自分がホリエモンと同類のバカとして認識される事に羞恥心を持たないのだろうか?同調圧力云々は「タテマエ」で他人のしない事するカッコいい自分に酔ってるだけの厨二病。オッサンなのに中二病(笑)。
  • 「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしい「二重行政の真実」(藤井 聡) @gendai_biz

    大阪市民は「最低限の事実」も知らない 11月1日に大阪市で、重大な住民投票が行われます。マスメディアでは「大阪都構想」と呼ばれていますが、これは正式名称ではありません。 ではその正式名称が何かと言えば、こちらの選挙管理委員会の正式ホームページをご覧ください。 この公式HPに強調されているように、それは正式には「大阪市廃止・特別区設置」住民投票です。つまりこの選挙は、「大阪市を潰して、その代わり特別区を設置しますけどいいですか?」ということを大阪市民に問う選挙なのです。 ところが、「大阪都構想で大阪市が廃止される」ということを知っているか否かを大阪の方対象にアンケートを行ったところ、的確にその事実を知っている人は全体の8.7%しかいないことが明らかになりました。 このままでは、大阪市民は、「都構想についての最低限の事実」も知らないままに単なるイメージで判断し、「間違った選択」をしてしまう危険

    「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしい「二重行政の真実」(藤井 聡) @gendai_biz
    tom201410
    tom201410 2020/10/19
    誰かと思えば橋下徹にいつもコテンパンにされてる藤井さんではないですか。/この手の議論は「では東京都は非効率な事をしてるんですねえ」で終わる。
  • 菅“独裁”政権が狙う日本学術会議の解体…軍事研究や武器輸出を加速、大学にも介入か

    tom201410
    tom201410 2020/10/14
    誰かと思えば宇都宮さんじゃないですか。この件、騒ぐほどに某政党が馬脚を現してるが。
  • 内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命:朝日新聞デジタル
    tom201410
    tom201410 2020/10/13
    特定の方面から蛇蝎の如く嫌われてる人達をあえて集めたのかと言いたくなる様な人材登用だな。そちら方面からの批判・非難は一切気にもしていないってわけだね。
  • ワクチン治験、J&Jが中断 「説明つかない病気出た」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ワクチン治験、J&Jが中断 「説明つかない病気出た」:朝日新聞デジタル
    tom201410
    tom201410 2020/10/13
    治験だからね。こういう事が大規模に起きない様にするためのテストなので、正常に機能してる。とは言え、そのワクチンはちょっと怪しくなってきたな。
  • 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) on Twitter: "おそらくこんな経緯:学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→菅首相が6人の排除を決定→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示"

    おそらくこんな経緯:学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→菅首相が6人の排除を決定→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示

    前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) on Twitter: "おそらくこんな経緯:学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→菅首相が6人の排除を決定→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示"
    tom201410
    tom201410 2020/10/13
    恐らくて。ある程度は裏取ってから言ったほうがいいのでは?個人のTwitterなんだし妄想垂れ流すだけでも好きにしたらいいけどさ。
  • 高橋ひかる、オタクキャラで大注目! 国民的美少女グランプリなのに…ギャップが大ウケ

    女優、高橋ひかる(19)が異才ぶりを放っている。多くの女優が離脱したオスカープロモーションにあって、美少女コンテストのグランプリとして活躍が期待されるが、なぜかオタクキャラのほうが目立っているのだ。 今月10日、東京都新宿区の福家書店サブナード店で行われたファースト写真集『WATERFALL』(東京ニュース通信社)の発売記念イベントに登壇した高橋。 2019年7月にインドネシア・バリ島で撮影された作品。発売は3月だったが、コロナ禍でイベント開催が延期になり、改めてこの日の開催となった。 「撮影してから発売、イベントを迎えるまで多少時間がかかりましたが、ファンのみなさまにお届けできて今日という日を迎えられて幸せですし、当にうれしいです」と笑顔を見せた。 2014年の「全日国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、芸能界入りして6年。オスカーを背負う存在として期待がかかるが、最近は正統

    高橋ひかる、オタクキャラで大注目! 国民的美少女グランプリなのに…ギャップが大ウケ
    tom201410
    tom201410 2020/10/13
    この人は美人だしガチのオタクだし、しかも芸人相手にも「関西弁の切れキャラ」で上手く絡んでいける事を示しつつあるし、何気にトークも上手いし。優秀だよね。オードリーに可愛がられてるのも大きい。
  • 高校生の頃はブランド物が身近にあった…1980年前後生まれの人々が語る「時代の空気」の話

    そら @Chitose1021 私、82年生まれなんだけど高校生の頃とか当たり前に自分もPRADAのメイクポーチとかFENDIの財布とか持ってて、雑誌にはハイブランドのバッグとか載っていて少し大人になったらCartierとかTiffanyとかが貰えるみたいな世界観なかった?? それからほんの10数年であの価値観思いっきり塗り替えられたけど 2020-10-08 22:01:27 そら @Chitose1021 バブル崩壊する前(当時小学生低学年)とか父がボーナスを現金で持ち帰って扇のように広げて数えてみせたり母が上下で10万円の洋服を買ったりしてた バブル崩壊してからもしばらくはなんとなく世の中がお金ある風な感じだった 景気って戻らないんだなって実感したのって20歳超えてからだった気がする 2020-10-08 22:21:55

    高校生の頃はブランド物が身近にあった…1980年前後生まれの人々が語る「時代の空気」の話
    tom201410
    tom201410 2020/10/12
    確かに。
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    tom201410
    tom201410 2020/10/12
    すごいわ。
  • 日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明

    英政府は10月11日(現地時間)、IT企業に対し、エンドツーエンドで暗号化(E2EE)されたコンテンツに法執行機関がアクセスできるようにするよう要請する国際声明を発表した。声明に署名したのは、ファイブアイズと呼ばれる英、米、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5カ国と、インド、日。 英政府は「テロや児童の性的搾取、虐待などの深刻な犯罪を捜査する場合、E2EEは公共の安全に深刻な影響を及ぼす。ユーザーのプライバシーとセキュリティを損なうことなく、市民の安全を確保するための解決策を見出すために政府と協力するようIT企業に呼び掛ける」としている。 米国では2016年、米Appleが米連邦捜査局(FBI)からの犯人所有のiPhoneのロック解除を拒否したことをきっかけに、国家安全と個人のプライバシーをめぐる議論が高まった。米上院議員は昨年12月、AppleやE2EEのメッセージングアプリ「

    日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明
    tom201410
    tom201410 2020/10/12
    基本的に反対なんだけど。通信傍受できない回線がメインになる事で国民がどれだけの不利益を被る事になるのかね?/憲法が現状に合わないなら変えるだけだよな。ワタシは定期的に改憲すべきと思う派なので。
  • 立憲民主党 格差解消へ「ベーシックサービス」拡充策を検討へ | NHKニュース

    立憲民主党は格差の解消に向けて医療、介護や保育など生活の基盤となるサービスを誰でも公平に受けられる環境整備が不可欠だとして、これらを「ベーシックサービス」と位置づけ拡充策の検討を進めることにしています。 この「ベーシックサービス」の充実を図るため、新たに設けた社会保障調査会で拡充策の検討を進めることにしています。 調査会ではサービスの量を拡大し質の面も向上させていくには、まずは人材の確保が最重要だとして、これらの分野で働く人たちの賃金などの待遇面の改善策を中心に議論することにしています。 調査会では近く初会合を開いて検討をスタートさせ、次の衆議院選挙の時期も見据えながら、具体策の取りまとめを急ぐことにしています。

    立憲民主党 格差解消へ「ベーシックサービス」拡充策を検討へ | NHKニュース
    tom201410
    tom201410 2020/10/12
    社会的弱者に寄り添う政党になろうというのは良い事だと思うが。ますます社会党っぽいんだよな。ここへ来て半世紀前の革新政党に先祖還りしておる。