タグ

topotaupeのブックマーク (1,503)

  • 「ゆっくり茶番劇」騒動で「バズレシピ」を無関係の第三者の代理人として出願した弁理士が反応(自民公認で選挙出馬を目指し中)

    中卒弁理士〜瀬戸麻希〜特許意匠商標の出願受け付けます〜 @ensemble43530 ゆっくり茶番劇が話題になってますね。 第三者に先取りされて、高額なライセンス請求ってよくある話。 商標は早い者勝ちなので、ビジネスを安全に行うためのお守りとして、事前に取っておかないとです。 商標に関するご相談は、中卒弁理士セトマキまで! 2022-05-16 08:34:30 中卒弁理士〜瀬戸麻希〜特許意匠商標の出願受け付けます〜 @ensemble43530 炎上ほどコスパの良い広告は無いよね🙄 忙しい経営者は他人のTwitterなんて見てないから、クライアントになり得ないような人たちが騒いでるだけ🙄 人の噂も75日と言われるくらいで内容自体はすぐ忘れ去られるので、関係ない人たちが勝手に騒いでくれて、無料でSEOだけが勝手に上がるという最高ツール🙄 2022-05-28 06:39:49

    「ゆっくり茶番劇」騒動で「バズレシピ」を無関係の第三者の代理人として出願した弁理士が反応(自民公認で選挙出馬を目指し中)
    topotaupe
    topotaupe 2022/05/18
    (弁理士の使命)第一条 弁理士は、知的財産に関する専門家として、知的財産権の適正な保護及び利用の促進その他の知的財産に係る制度の適正な運用に寄与し、もって経済及び産業の発展に資することを使命とする。
  • “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK

    大阪では、路上でたばこを吸ったり、歩きたばこをしたりする人が多いように感じるという声が聞かれます。視聴者の皆さんからも大阪放送局の投稿フォームには、“歩きたばこが多いの、なんでなん?”という疑問の声が寄せられています。 調べてみると、大阪と東京では、屋外でのたばこの喫煙に関する規制に違いがあり、その違いの背景も分かりました。 こうした中、大阪市も、“歩きたばこ”を減らそうと、取り組みを強化しようとしています。 (大阪放送局 なんでなん取材班) 路上喫煙多い?大阪の繁華街で 路上喫煙に、歩きたばこ。大阪でしばしば見かける光景です。 大阪の繁華街、天満では、雨もようにもかかわらず、1時間ほどで8人が歩きたばこで通過していきました。 通りかかった男性は「駅から降りたらすぐにたばこ吸って、この道を、酒を飲む店に行くまで吸っている人が多いね」と話しました。

    “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK
    topotaupe
    topotaupe 2022/04/29
    雨もようにもかかわらず一時間も外に出て地面のタバコを撮影できてえらい/多そうだなと思うものの調べもせずに記事書くの心が強いよね
  • 今コピーしてるのペーストしてみろ

    今コピーしてるのペーストしてみろ

    今コピーしてるのペーストしてみろ
    topotaupe
    topotaupe 2022/03/09
    ジンベエザメの喉はグレープフルーツほどの幅しかなく、ミズナギドリほど大きいものが喉を通ることはまず考えられない / https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/030500102/ これだな。
  • ロシン on Twitter: "僕が大学で一番世話になった人がまさにそうだったんだけど、人文系で圧倒的業績残してる上に学生教育にも心血ゴリゴリに注ぎつつ「ふーんインターネット…興味ないですね…研究とか君達を教えるので僕は忙しいんで…」みたいな人は確かに存在するんですよね。表の"運動"には一切出てこないだけで。"

    僕が大学で一番世話になった人がまさにそうだったんだけど、人文系で圧倒的業績残してる上に学生教育にも心血ゴリゴリに注ぎつつ「ふーんインターネット…興味ないですね…研究とか君達を教えるので僕は忙しいんで…」みたいな人は確かに存在するんですよね。表の"運動"には一切出てこないだけで。

    ロシン on Twitter: "僕が大学で一番世話になった人がまさにそうだったんだけど、人文系で圧倒的業績残してる上に学生教育にも心血ゴリゴリに注ぎつつ「ふーんインターネット…興味ないですね…研究とか君達を教えるので僕は忙しいんで…」みたいな人は確かに存在するんですよね。表の"運動"には一切出てこないだけで。"
    topotaupe
    topotaupe 2022/01/24
    呉座勇一も北村紗衣も業績つよつよなのでは???
  • 「Microsoft 365」の月額料金が値上げ 中小企業から非難ごうごうの理由

    関連キーワード Microsoft(マイクロソフト) | ユニファイドコミュニケーション Microsoftは、製品/サービスの販売に関する変更に取り組んでいる。2021年8月に同社は「2022年3月に、10年ぶりにオフィススイート『Microsoft 365』の料金を値上げする」と発表した。新料金は「『Office 365』の立ち上げ以来提供してきたイノベーションを反映したものだ」と同社は説明している。 「Microsoft 365 Business Basic」は1ユーザー当たり月額5ドルから6ドルへ、「Microsoft 365 Business Premium」は20ドルから22ドルへ、「Office 365 E1」は8ドルから10ドルへ、「Office 365 E3」は20ドルから23ドルへ、「Office 365 E5」は35ドルから38ドルへ、「Microsoft 365 E

    「Microsoft 365」の月額料金が値上げ 中小企業から非難ごうごうの理由
  • 現在の日本では同一キャリア・職種の男女間の収入格差は概ね無くなっている→男女の収入格差は厳然とあると思えるのは一体何故?

    Takehiro OHYA @takehiroohya Professor of Jurisprudence, Keio University Faculty of Law. Dean, Keio Univ. Correspondence Courses. Visiting Prof., Nagoya Univ. PhD Professional Office. law.keio.ac.jp/~t_ohya/ Takehiro OHYA @takehiroohya もそもそと書きます。調査結果によると現在の日では同一キャリア・職種の場合に男女間の収入格差はおおむねなくなっているようなのですね。そんなわけあるか男女の収入格差は厳然とあるだろうと思う人が多いと思うのですが、ポイントは「同一キャリア・職種」にあるわけです。 2022-01-09 22:49:07 Takehiro OHYA @

    現在の日本では同一キャリア・職種の男女間の収入格差は概ね無くなっている→男女の収入格差は厳然とあると思えるのは一体何故?
    topotaupe
    topotaupe 2022/01/11
    別の人があげているソースっぽいものを見ると格差があるように見えるんだけど何なんだ。https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0323-9b.pdf
  • テニス ジョコビッチ 豪裁判所が入国認めるよう命じる | NHKニュース

    テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が、新型コロナワクチンの接種をめぐりオーストラリアへの入国を拒否された問題で、現地の裁判所は10日、ジョコビッチ選手の入国を認めるよう命じました。 ジョコビッチ選手は今月17日に開幕する四大大会の1つ、全豪オープンに出場するため、5日、メルボルンの空港に到着したところ、入国を拒否されました。 ジョコビッチ選手は先月、新型コロナに感染したことから、接種の免除が認められたと大会主催者から連絡を受けたということですが、これに対しオーストラリア政府は感染歴だけを理由にした接種の免除は認められないとし、ジョコビッチ選手側がこれを不服として現地の裁判所に訴えていました。 10日、オンラインで開かれた審理で、ジョコビッチ選手の弁護団はビザの取得やワクチン接種の免除など必要な手続きは経ていたとして入国が認められるべきだと訴えたのに対し、政府側

    テニス ジョコビッチ 豪裁判所が入国認めるよう命じる | NHKニュース
    topotaupe
    topotaupe 2022/01/11
    「ビザを取り消した政府の対応には合理性がない」他の報道だと手続き上の問題っぽいけどNHKだけ独自の理由になってるくない?
  • 事故直後に警察官の前で缶ビール…“飲酒運転”で逮捕(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース

    飲酒運転で事故を起こし、2人にケガをさせたとして逮捕された男。事故の直後、警察官の前で缶ビールを飲み、飲酒運転を隠そうとしたとみられています。 31日、逮捕されたのは、福岡市南区三宅の自称アルバイト、西村卓容疑者(40)です。 西村容疑者は30日午前4時ごろ、福岡市博多区祇園町で酒を飲んで乗用車を運転し、駐車場を出ようとして別の乗用車に衝突。乗っていた2人にむち打ちのケガをさせた疑いです。 警察によりますと、西村容疑者は事故の直後、車を置いて近くのコンビニで缶ビールを購入し、駆けつけた警察官の前で1飲み「事故の後に酒を飲んだが飲酒運転はしていなかった」と話していました。 しかし、呼気から基準値の3.7倍とう高いアルコールが出たことなどから事故の前に酒を飲んでいた疑いが強まり、けさ、逮捕されました。 容疑を認めていて、警察は飲酒運転の発覚を免れようとした疑いについても調べています。

    事故直後に警察官の前で缶ビール…“飲酒運転”で逮捕(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
    topotaupe
    topotaupe 2022/01/03
    メーカーの注意書きを見ると飲酒直後は意味不明な数値になるので時間をおいてから口を濯いで計測してねとあった。裁判したら有耶無耶にできそう。
  • 大坂なおみ専属 中村豊のトレーナー通信:「彭帥はどこ」そこまで言って大丈夫? 女子テニスに影響力大の中国 | 毎日新聞

    「彭帥(ほうすい)はどこ」。中国の女子テニス選手が性的関係の強要を告発し、彼女の安否を気遣う声が広がっている。女子テニス協会(WTA、部・米フロリダ州)のトップは中国市場からの撤退も辞さない構えを示した。素早い反応に、大坂なおみ選手の専属トレーナー、中村豊さん(49)は「そこまで言って大丈夫か」と驚きもあったという。それだけ、女子テニスには中国の影響力が増しているからだ。テニス界の受け止めを聞いた。 11月からなおみは米ロサンゼルスで練習を再開し、私も合流しました。しばらく休んでいたので正直どうなるのかという気持ちがありましたが、いい感触です。なおみはすごくテニスが好きで、トレーニングをしながら自分にチャレンジする姿を日々見せています。 そんな中、衝撃的なニュースが入ってきました。中国の彭帥選手(35)が中国共産党幹部に性的関係を強要されたとSNS(ネット交流サービス)で告白し、公に姿を

    大坂なおみ専属 中村豊のトレーナー通信:「彭帥はどこ」そこまで言って大丈夫? 女子テニスに影響力大の中国 | 毎日新聞
    topotaupe
    topotaupe 2021/11/23
    "ハッシュタグ(検索目印)"
  • 「正規表現一覧表がパクられた」――DeNAのRPAサービスで個人ブログからの無断転載が発覚 取り下げに

    「自分のサイトの正規表現一覧表がパクられた」──DeNAが運営するWebサイト内で、自分が作成した表が無断転載されているというツイートが物議を醸している。投稿者で、個人でWebサイトを運営するむらしゅん(@murashun)さんは10月30日、DeNAのRPAサービス「Coopel」で、自身のブログで掲載した図表と全く同じものが掲載されているのを見つけたという。 ツイートされた画像には、むらしゅんさんが作成したという正規表現一覧表と、同じ文言や順番で説明していることや、具体例については一部をCoopelに置き換えて表現していることが確認できる。むらしゅんさんの運営するWebサイトには、同サイト内の著作権について説明するページに設けており、転載許可については別途問い合わせをするよう提示していた。

    「正規表現一覧表がパクられた」――DeNAのRPAサービスで個人ブログからの無断転載が発覚 取り下げに
    topotaupe
    topotaupe 2021/11/03
    「既に社会で広く行なわれているような編集方針に基づいた編集物の創作性は否定される傾向となろう」中山信弘『著作権法』/私にはこれが編集著作物かどうかも判断できないのだが。
  • グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    気候変動対策を話し合う国際会議、COP26がイギリスで開催されるなか、環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが会場近くで行われたデモに参加しました。 環境活動家、グレタ・トゥーンべリさん:「人々や自然、そして地球からの搾取はもうたくさんだ。搾取をやめろ。ああだ、こうだ言うのはやめろ」 グレタさんは、温暖化対策が進まない現状を痛烈に批判しました。 「各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。変化は会場の中では起きない」と集まった数百人の若者に訴えています。 1日の首脳会合では、脱炭素に向けた取り組みに各国の温度差が際立ちました。 岸田総理も参加する2日目の首脳会合に向けて、グレタさんが大きなプレッシャーをかけた形です。

    グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    topotaupe
    topotaupe 2021/11/03
    みんなが「地球を擬人化」とか「地球くん」とか言ってるし誤訳という事で良いのでは。exploitation of water とかどう訳すんだ。
  • 大阪人は蔑まれて当たり前のことを首都圏でしてる

    他の地方の出身者と比べて明らかに、首都圏に移住しながら関西の方言を使いたがる人間が多すぎる。 私は両親が博多出身だけど、東京で働く両親は博多の方言やイントネーションを首都圏では用いない。 盆正月に帰省したときに博多のイントネーションにする。そういう使い分けをしている。 夫は青森県出身。高校までは青森で大学で東京に移住した。夫も首都圏で青森のイントネーションを用いない。 青森の両親と電話をするときや、帰省をするときには青森の方言を使う。そういう使い分けをしてる。 私は博多から東京に引っ越した両親に育てられたので標準語で育ったけど、 両親について博多に帰省したときには博多の方言を理解するよう努めるし、 青森に帰省したときには青森の方言を理解するよう努める。方言の語彙もかなり増えた。 郷に入っては郷に従えという言葉があるように、その地域で通じやすい言葉に合わせるのは当たり前のことだと思う。 しか

    大阪人は蔑まれて当たり前のことを首都圏でしてる
    topotaupe
    topotaupe 2021/11/01
    英語のアクセントで死ぬ程馬鹿にされるやつじゃん。つらい。(関係ないけどイントネーションとアクセントって難しいよね)
  • 「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞

    ある片腕のスイマーはレース後、「失格」を告げられた。理由は「両手で壁にタッチする」という健常者の競技ルールに外れたからだ。東京オリンピックとパラリンピックの開催にあたって、多様性や共生社会といった理念が盛んに唱えられた。だが、私たちの社会はその理念をどこまで実現できているのだろうか。 健常者のルール強いられ「失格」 2018年9月、札幌市で開かれた「日スポーツマスターズ」の水泳競技会。平泳ぎのレースを終えた選手が失格になった。その選手には片腕の肘から先がないにもかかわらず、審判からは「プールの壁を両手でタッチしていない」と伝えられたという。 日スポーツマスターズはスポーツ庁や日オリンピック委員会(JOC)も後援するシニア向けの総合スポーツ大会だ。18年は水泳競技だけで800人以上が参加した。 主催するのは公益財団法人・日スポーツ協会。国民体育大会(国体)も手がけるこの団体は、策定し

    「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞
    topotaupe
    topotaupe 2021/10/22
    https://i.imgur.com/1d8oV3v.gifv これを思い出した。
  • 「録音テープある」山本太郎氏が“東京8区問題”で立民執行部に不気味予告  | 東スポWEB

    泥沼化するのか!? 次期衆院選(19日公示、31日投開票)をめぐって東京8区で起きていた混乱で、同区から出馬表明していたれいわ新選組の山太郎代表が11日、出馬を取りやめることを明らかにした。同時に立憲民主党からの打診だったと説明し、やりとりの録音があると強調。「反論してもいいですが、その時は泥沼です」と立民をけん制した。 れいわはこの日、神奈川県内で街頭記者会見を開き、山氏が冒頭に「結論から言うと東京8区、降ります。出ません」と表明した。 山氏が東京8区からの出馬を表明したのは8日のこと。同区には立民も共産党も候補者を立てる予定で、野党一化が進んでいなかった。山氏が野党統一候補になるといきなり表明した形になり、ほかの野党候補の支援者たちが反対の声を上げていた。 山氏の説明によると、同区からの出馬を持ちかけてきたのは立民だった。2019年11月に立民から「候補者を降ろすこともやぶ

    「録音テープある」山本太郎氏が“東京8区問題”で立民執行部に不気味予告  | 東スポWEB
    topotaupe
    topotaupe 2021/10/12
    タイトルにだけ「テープ」とあり本当にテープと言ったのか気になりますね。
  • 眞子さまと小室圭さんの「結婚反対!」異例の行進デモが銀座で開催(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(30)の結婚に反対する行進デモが10日、都内で行われた。 【写真】抗議デモ続ける皇室系ユーチューバーの実名素顔 主催したのは皇室系ユーチューバーの京(けい)氏で、小室さんの警備に多額の税金が使われていることや小室家にさまざまな疑惑が持ち上がっていることに「国民に誠意ある説明がなされるべき」とこれまで東京、神奈川、大阪、福岡などでも結婚反対の街頭デモを先月から開催していた。 今回は抗議の声を上げてから初となる行進デモで、スタート地点の日比谷公園には100人近い賛同者が集まり、8割近くが女性だった。 新型コロナ禍で、シュプレヒコールを上げることなく、「皇室を護りたい」「茶番会見やめろ」「小室母子の血税横領疑惑を調査せよ」などのプラカードを各々が掲げた。日曜の昼下がりで、多くの人でにぎわう銀座、有楽町の街中を練り歩いた。警察による厳重な警備態勢が敷かれ

    眞子さまと小室圭さんの「結婚反対!」異例の行進デモが銀座で開催(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    topotaupe
    topotaupe 2021/10/10
    婚姻の自由のある奴隷とそうでない奴隷のどちらがマシかという話はやめて天皇制を廃止しような。
  • 新名称は「拘禁刑」軸に検討「懲役刑」と「禁錮刑」の一本化で | NHKニュース

    「懲役刑」と「禁錮刑」を一化した際の新しい刑の名称について、法務省は「拘禁刑」とすることを軸に検討を進めていて、結論がまとまれば来年の通常国会に必要な法案を提出したいとしています。 身柄の拘束を伴う刑のうち、刑務作業が義務づけられている「懲役刑」は、作業に多くの時間を費やすことから再犯防止に向けた指導を受ける機会が乏しいと指摘されています。 このため法制審議会は刑務作業が義務づけられていない「禁錮刑」と一化し、受刑者の特性に応じて刑務作業のほか、再犯防止に向けた指導や教育プログラムも受けやすくするよう求めています。 これを受けて法務省は2つの刑を一化する方針で、その際の新しい刑の名称について刑法の専門家などの有識者から聞き取りを行ったところ「刑罰としてのしゅん厳さが必要だ」という指摘や「簡潔明瞭なものが適切だ」などといった意見が出されました。 そして法務省は16の名称の案のうち有識者

    新名称は「拘禁刑」軸に検討「懲役刑」と「禁錮刑」の一本化で | NHKニュース
    topotaupe
    topotaupe 2021/10/10
    刑罰は目的を明確にして効果を測定して欲しいのだけど。
  • 眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚すると発表するとともに、眞子さまが複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態になっていることを明らかにした。 会見には秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長が同席。秋山室長は眞子さまについて「自分自身と家族、結婚相手と家族に対する、誹謗(ひ…

    眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞
    topotaupe
    topotaupe 2021/10/01
    人間をゴミのように扱う天皇制が諸悪の根源であって報道を規制してもどうにもならない。彼らの尊厳を否定しているのは天皇制を維持している我々国民であって報道機関などではない。
  • アメリカ南部在住日本人のコロナ禍の憂鬱 - Thoughts and Notes from CA

    2021年9月16日時点で日でワクチンを2回接種した人の数は53.2%。1ヶ月前の37.9%と比較すると+15.3%となる。これは私が住んでいるアメリカから見ると爆速とも言うべきペースだ。我がアメリカ合衆国は、同じ時点で55.0%と辛うじて上回っているが、この1ヶ月の伸び率は何と+3.6%である。箱根駅伝に例えれば、第二区でごぼう抜きをしていく助っ人留学生選手に背中につかれ、あっという間に姿が見えなくなるやつだ。 日米のワクチン接種率*1 若者が中々予約がとれないという嘆きはニュースなどでよく目にするが、予約無しでいつでも受けれる状態なのに、なめくじのようなスピードでしか接種率が伸びないアメリカと比較し、ワクチン供給に応じて接種率が上がっていくというのは羨ましい限りだ。色々批判は多いようであるが、日政府はよくやっているのではないだろうか。 なお、そんなアメリカでも、マサチューセッツ州や

    アメリカ南部在住日本人のコロナ禍の憂鬱 - Thoughts and Notes from CA
    topotaupe
    topotaupe 2021/09/20
    適当にデータを並べて意味を読み取ろうとするの何も面白くないが。
  • 「私たちは籠の鳥」佳子さまが放った肉声 紀子さまとの激しい口論の中身とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    今月11日、秋篠宮妃紀子さまはご自身のお誕生日会見で、「長女の気持ちをできるだけ尊重したい」と、眞子さまの結婚について述べられた。同時に佳子さまの将来については「次女の意見をよく聞いて、家族の語らいを大事にしていきたい」とお気持ちを表明されたが、紀子さまと佳子さまとのご関係には暗雲が立ち込めているのだという――。 【写真】まるでモデルのような美貌の「佳子さま」 *** かつて秋篠宮家に仕えた関係者が打ち明ける。 「紀子さまはお子さま方に厳しい物言いで干渉されていた印象があります。年頃になられたお子さま方にすれば、口うるさく感じられた面もあったのではないでしょうか。実際、紀子さまと佳子さまとのやり取りが、口論に発展することも珍しくありませんでした。それこそ、佳子さまが“お母さんは結婚するときに納得した上で皇室に入ったのでしょう。でも、私とお姉ちゃんは違う。生まれた時からここしか知らないのよ”

    「私たちは籠の鳥」佳子さまが放った肉声 紀子さまとの激しい口論の中身とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    topotaupe
    topotaupe 2021/09/16
    確かに民間から皇族に入って繁殖するのかなり邪悪だな。現状をぼんやり追認してる国民より邪悪な気がする。
  • 中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか(1)

    アメリカテキサス州で、実質、人工中絶が不可能になる州法が成立したらしい。 まず、これに関するリアクションのうち、それは間違っているよ、と言う諸々を指摘する。まず、この州法が違憲、あるいは脱法的であると言う見解について。 そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い。今日の妊娠中絶合法化は連邦議会レヴェルでの立法措置も経ておらず、1972年のロー判決を根拠としている。レンクイストとホワイトは、ロー判決に関しては、「司法による立法措置」であることを理由として、ロー判決に反対している。 つまりそこにあるのは、司法解釈であって、法律や明確な憲法規定ではないわけだ。だからそもそも「違憲」になりようがないし、脱法的にもなりようがない。そして司法解釈に過ぎないから、司法解釈で変更され得る。現在の最高裁に今回のテキサス州法の案件が回れば、ほぼ確実にロー判決の司法解釈は棄却される。 「違憲だ」「違法だ」と言うけ

    中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか(1)
    topotaupe
    topotaupe 2021/09/07
    「そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い」自由の国じゃないのか?米国では憲法に規定されてない行為は全てbanされ得るの?