ブックマーク / www.nikkei.com (259)

  • 洋上風力、気づけば20年遅れ 思考停止の落とし穴 - 日本経済新聞

    省エネを得意とし、環境技術先進国だった日が、洋上風力発電で気付けば世界に後れを取っている。四方を海に囲まれ、海外から有望市場と目されるのに「主力電源にならない」と思考停止。先行する北欧と「20年遅れ」の差が開き、技術も外資に頼る。官民ができない理由ばかり挙げ、できることを怠った結果だ。4月中旬。全長100メートル強の船が秋田県に入港した。そびえ立つ高さ85メートルの筒4と巨大クレーン。洋上

    洋上風力、気づけば20年遅れ 思考停止の落とし穴 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/05/23
    官僚はやらない理由を見つけ出すと、徹底的にしないからな。。
  • 中国当局、バイトダンス・リンクトインなど問題視 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】中国のインターネット監視当局は21日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)、検索サイトの百度(バイドゥ)やマイクロソフトを含む企業が「利用者の不適切な情報収集をしていた」と指摘した。違法なデータの収集・利用をしていたアプリは105に上り、当局は15営業日以内に問題を修正するよう命じた。名指しされたアプリには利用者

    中国当局、バイトダンス・リンクトインなど問題視 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/05/22
    この105のアプリの中に日本製どころか、日本で使われていないものも多数ある。基本的には悲しむべきだろう。
  • メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=宮英威】メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過しており、人材派遣が原則禁止となる法案が成立した。政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると判断していた。自動車関連を中心に工場を構える日企業にも影響が出そうだ。ロペスオブラドール大統領の署名を経て公布される見通しだ。人材派遣会社が正式に雇用した労働者につ

    メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/25
    確かに自社と同業派遣するのは根本が矛盾してる。ただ、日本でそれをやろうとすると、派遣と請負の中間、いわば加工(請負だけど業務命令は派遣先、給料は派遣元)のようなもっと矛盾した制度を導入しかねない。
  • 1年間何をしていたのか - 日本経済新聞

    政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。菅義偉首相が4都府県を対象に3度目の緊急事態宣言を出したのは、医療の提供能力が感染の増大に追いつかなくなったためだ。感染第1波の昨春から、まん延防止等重点措置を適用したこの4月までを通じ、結果としてこれら3当事者が責を果たしたとは言い難い。日の医療がコロナに敗れるのを座視はできない。感染増大地域の知事らが責任をもって効果的で効

    1年間何をしていたのか - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/25
    日本の医療がコロナに敗れる理由は、医療に期待しすぎて甘えていたからだと思う。人工呼吸器をつける以外は看護師じゃなくて、介護士に任せてもよかった。医者が負けたのではなく制度設計の無能さで負けてる
  • 首相、ファイザーにワクチン追加供給要請 CEOと電話 - 日本経済新聞

    米国訪問中の菅義偉首相は17日午前(日時間17日夜)、米製薬会社ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)とワシントンで電話協議した。新型コロナウイルスのワクチンを日に追加供給するよう要請した。日政府の発表によると、首相は「日の全ての対象者への9月までの確実な供給」に向けて要望した。ブーラ氏は「協議を迅速に進め、日政府と緊密に連携したい」と答え

    首相、ファイザーにワクチン追加供給要請 CEOと電話 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/18
    9月に「向けて」ということだから、9月までは来ないのだろう。しかも来ていきなり接種は出来ないだろうし、想定通り来年だな。
  • 米、中国IT利用を許可制に 企業に規制、450万社に影響 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】バイデン米政権は米国内の民間企業に対し、中国IT(情報技術)機器やサービスの利用を規制する。5月中旬にも、政府の許可を事前に取るよう求める制度を導入し、政府の判断で利用を禁じる。企業を通じて中国政府に機密情報が漏洩するのを防ぐ。日企業の米国法人も対象で、企業は難しい対応を迫られる。米国はこれまでも中国を対象としたハイテク規制を打ち出しているが、新たな規制では3つの点

    米、中国IT利用を許可制に 企業に規制、450万社に影響 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/17
    日本の場合はIT系限らず、下請けに中国企業がいるなんて珍しくない。IT機器も中国製なんて珍しくもない。どこまでのIT利用を対象にするのだろうか。
  • 「ワクチン特許停止を」 世界の要人、米政権に書簡 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】新型コロナウイルスのワクチンを巡り、米バイデン政権に対して知的財産権の一時停止を求める声が広がっている。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が、ノーベル賞受賞者や世界の元首脳など175人が、米バイデン政権に対して書簡を送ったと報じた。FTによると、英国のゴードン・ブラウン元首相、フランスのフランソワ・オランド元大統領、ソ連のミハイル・ゴルバチョフ元大統領らが署名したと

    「ワクチン特許停止を」 世界の要人、米政権に書簡 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/16
    ワクチンに関しては、企業主導ではなく国家主導の面があるので特許停止しやすいと思う。末端の医者/看護師だけ圧を掛けるのではなく、こういうシステム作りはして言って欲しい。
  • 東京・京都・沖縄「まん延防止」適用 飲食店夜8時まで - 日本経済新聞

    政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言に準じた措置をとる「まん延防止等重点措置」を東京に適用する。小池百合子都知事が8日、適用の要請を表明したのを受けて判断した。飲店の営業時間を午後8時までに短縮するよう求める。与党幹部には京都と沖縄も対象にすると伝えた。いずれも4月12日からの適用を想定する。東京は3月21日をもって緊急事態宣言が解除されたばかりだった。菅義偉首相は8日夕、首相官邸で田村

    東京・京都・沖縄「まん延防止」適用 飲食店夜8時まで - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/08
    適用するのはいいけど、いつ解除する気なのだろうか。解除なんかする気がないのかもしれないが。
  • 無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に 君たちはどう働くか(4) - 日本経済新聞

    「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか。こんな簡単な操作で手間取って、よくこれまで仕事してきましたね」デジタルネーティブ世代の新入社員にとって、こんな嫌みを言いたくなる場面もあるだろう。だがこうした言動は「テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)」になりかねない。厚生労働省はハラスメントの概念を「①優越的な関係に基づき②業務の適正な範囲を超え③就業環境を害する行為」と示す。業務

    無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に 君たちはどう働くか(4) - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/04/06
    テクノロジーが使えないこと自体は、非難に値するのは確か。上司ならなおさら。でも、パワハラ(==しつこく度を超すほど怒る)ほどのことでもない。
  • 同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞

    管理職に登用する人材について、入社年数や家庭状況、意欲などの条件がまったく同じでも、上司は女性名より男性名の候補を登用しようとすることがパーソル総合研究所の調査でわかった。調査は2019年、従業員100人以上の企業でマネジメント職の登用に関わる係長級以上の男女1000人を対象にインターネットで実施した。2児を育てながら常に成績上位を維持し、会議でも積極的に発言する32歳の「小林愛さん」を「とて

    同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/03/28
    これを女性差別と考えるのは間違い。男性差別の例。その証拠に子持ち男性が採用されやすいということは、奴隷にしやすく、辞めにくいと考えるからだろう。むしろ女性が優遇されていると考えるべき。
  • みずほ銀行で新たな障害、外貨送金300件に遅れ - 日本経済新聞

    みずほ銀行は12日、新たなシステム障害で外貨建て送金が一部滞る事態が起きたと発表した。外国為替をつかさどる機器の一部に不具合が生じた。同日の午後7時46分までに正常化したという。2月28日に大規模なATMの障害が起きてから、約2週間で4件の障害が起きたことになる。12日夜に記者会見した藤原弘治頭取は「トラブルが続いていることを極めて重く受け止めており、心からおわびします」と謝罪した。経営責任つ

    みずほ銀行で新たな障害、外貨送金300件に遅れ - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/03/13
    いつもの障害だとしても、この時期に立てつづけに起こさなくても、、と思わないでもない。起こしたくて起こしているわけではないのだろうけど。
  • 新型コロナ対策の弱点 感染の因果ループ図が明らかに 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    は新型コロナウイルス感染症の感染者拡大の大波をこの1年間で3度経験した。この間の政府の感染症対策がどのようなものであったのかを可視化した図(因果ループ図)を、調麻佐志・東京工業大学教授と鳥谷真佐子・慶応義塾大学特任講師、小泉周・自然科学研究機構特任教授の3人が提案している。図からは日の対策の弱点がみてとれる。因果ループ図は「システム思考」と呼ばれる手法で用いられる。システム思考は様々な社

    新型コロナ対策の弱点 感染の因果ループ図が明らかに 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/03/08
    政府に戦略なるものがあるようには全く見えない。ホントに戦略と言う単語はもちろん、意義を知らないんじゃないかな?
  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞

    今夏に迫った東京五輪・パラリンピック。その組織委員会の会長辞任劇は国内だけでなく世界からも注目されました。低迷する開催機運のさらなる逆風にもなっています。この騒動にスポーツアパレルを扱うドームで社長を務める安田秀一氏は大会組織委の問題から、日社会に残る無意味な風習にまで考察を広げています。◇   ◇   ◇東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任しました。森氏の女性蔑視発言につ

    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/02/19
    こういう意見がある人に五輪組織委員長をしてもらいたい。失敗するかもしれないが、挑戦しなくて何がオリンピックなのやらと言いたくなる。
  • アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞

    米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。「韓国メーカーで決まるかは分からない。(

    アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/02/05
    iCar欲しいか?私はいらない。EVが欲しいのではなく、自動運転網が欲しい。アップルは自社で囲い込みそうな気がするので、賛成できないのだが。
  • 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。中西氏は賃上げについ

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/28
    むしろこれは格差是正を意識した結果だと思う。特に低いのはパートや派遣などの非正規、逆に正社員が普通ということは、非正規の分を正規に配布すると格差が広がるので、会社が内部留保した結果なのだろう。
  • 日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞

    科学技術が経済や安全保障を左右するいま、日の研究力低下が止まらない。米欧の後追いを脱却しようと、国は1996年度に科学技術計画を打ち出し、90年代後半には米国などに次ぐ地位を誇った。その後も世界のけん引役を担うはずだったが、日の研究力は中国などの後じんを拝し、今では世界9位に沈んだ。日はどこでつまずいたのか。落日の四半世紀を検証する。【次回記事】大学の研究力低迷、「選択と集中」奏功せず 広がる格差「科学研究から経済成長に必要なイノベーションを搾り取ろうとしたが、明確な成功はなかった」。英科学誌ネイチャーは8日付の論説で、約7年半にわたる安倍政権の科学政策を総括した。安倍晋三前首相は「世界で最もイノベーションに適した国を造る」として、出口を重視するトップダウンの大型プロジェクトを相次いで立ち上げた。首相がトップの科技政策の司令塔を「総合科学技術・イノベーション会議」に改称するなど、

    日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/17
    つまずきは、研究が競争を煽れば進むと思ったことだろう。煽るために正しい手続きに金を使うことになり、研究予算が実質上削減され、研究力が低下した。逆に一定の能力持つ人には手続きなしで金をばらまけばいい
  • 日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 テンセントなど「日本品質を内製」 - 日本経済新聞

    「日のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。【関連記事】中国、ネットが育む国産アニメ 日からノウハウ新型コロナで国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ中国のアニメ市場高成長続く 国産作品が躍進東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」など

    日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 テンセントなど「日本品質を内製」 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/12
    中国勢がアニメ人材を囲い込むことは全然いいことだと思う。が、中国発のアニメってなんであんなにつまらないんだろう。見た目がきれいなだけ。中身ゼロ。近年だと、魔道祖師とか?美術作品じゃないんで違和感だけ
  • 「在宅勤務定着を」56% コロナで管理職は労働時間増 郵送世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社が2020年秋に実施した郵送世論調査で、在宅勤務を「定着させるべきだ」と答えた人は56%に上った。新型コロナウイルスを契機とする働き方の意識変化が表れた。コロナ下では管理職が労働時間増になりやすい傾向も浮かびあがった。政府や企業はしわ寄せを受けやすい層への目配りが必要となる。郵送調査は18年から実施しており今回で3回目。2度目の緊急事態宣言が発令される前の20年10~11月に日経

    「在宅勤務定着を」56% コロナで管理職は労働時間増 郵送世論調査 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/11
    在宅勤務がしやすいIT系でさえ、多人数と一緒に仕事する場合はどうしてもタイムラグが出て仕事が遅くなる。日本の働き方では、他の業種ではさらに辛いのでは。
  • ホワイトハッカーと組み海賊版対策 講談社など32社 - 日本経済新聞

    講談社や東映アニメーションなどコンテンツ大手32社は企業の側に立つホワイトハッカーと海賊版サイト対策で連携する。2019年の日のコンテンツ全体の海賊版被害は4000億円前後に上ったがサイト運営者の摘発は遅れている。ハッカーは高度な技術と国際的な情報網を持つ。協業により通常では見つけにくい犯罪証拠を集め民事訴訟などにつなげる。国際的に活動するホワイトハッカーの集団に摘発のための調査を依頼する。

    ホワイトハッカーと組み海賊版対策 講談社など32社 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/11
    IT技術を毛嫌いする方針は変更されたのだろうか?
  • 横浜市長が入院、成人式は欠席 - 日本経済新聞

    横浜市は10日、林文子市長が帯状疱疹(ほうしん)のため同日入院したと発表した。11日に予定する

    横浜市長が入院、成人式は欠席 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2021/01/11
    成人式自体は、やってもいいのではないかと。横浜アリーナで成人式するのではなく、日産スタジアムで。成人式の後の話は、成人式の有無とは関係ないのでは。