タグ

ブックマーク / kai-you.net (5)

  • LINE MUSICに「再生数キャンペーン」問題を直撃──今、音楽業界に必要なこと

    現在、日音楽業界で、音楽配信サービス・LINE MUSICなどを利用した「再生数キャンペーン」が広まっている。 特定の楽曲を期間中に一定回数以上再生するとグッズなどがプレゼントされるという施策だ。 楽曲の再生を促すことで、ランキングの上位入りなどを狙う特典商法の一種であり、中には再生回数が多いほどより当選確率が高くなるものまで存在している。 Billboard運営が警鐘「チャートハック目的では、音楽を“聴く”とは言えない」 日版Billboardとして、2008年からヒットチャートをスタートさせたBillboard JAPAN(ビルボードジャパン)。 CDセールスやダウンロード数、ストリーミング数のみならず、動画の再生数やツイート数、カラオケで歌われた数など、複数の指標に独自の係数を掛け合わせて合算。総合ソングチャートとして算出している。 … この動きに対して音楽ヒットチャートを運営

    LINE MUSICに「再生数キャンペーン」問題を直撃──今、音楽業界に必要なこと
  • 呂布カルマ、YouTubeチャンネル開設「バカにしていたYouTuberにはならない」

    POPなポイントを3行で 呂布カルマがYouTubeチャンネルを開設 日最強のフリースタイルバトルMC 初回投稿から呂布カルマらしさ炸裂 ラッパー・呂布カルマさんが、自身のYouTubeチャンネル「呂布カルマのいる世界」を4月13日(火)に開設した。 初投稿の動画「はじめに」では、なぜ開設したのか、今後何を発信していくかについて、呂布カルマ節を炸裂させながら語っている。 はじめに https://t.co/byYTKDJKJ0 @YouTubeより — 呂布000カルマ (@Yakamashiwa) April 12, 2021 MCバトル最強・呂布カルマ 呂布カルマさん(別名:ヤングたかじん)は、名古屋を拠点に活動するラッパー。 ラッパー呂布カルマ インタビュー「名古屋でトップの自分がえなきゃダメ」 相手を抉るパンチラインで築き上げてきたバトルでの戦績や、自身が立ち上げたレーベル・J

    呂布カルマ、YouTubeチャンネル開設「バカにしていたYouTuberにはならない」
  • ジャにのちゃんねる、ボドゲ『ito』で遊ぶ 価値観のズレを探って大興奮

    POPなポイントを3行で 「ジャにのちゃんねる」夏休みSP キャンプでボードゲームito』を遊ぶ 互いの「価値観のズレ」を探りクリアを目指す 嵐・二宮和也さん率いるYouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」。 夏休み特別企画として、二宮さんがメンバーのKAT-TUN・中丸雄一さん、Sexy Zone・菊池風磨さん、Hey! Say! JUMP・山田涼介さんとキャンプに行く動画が、「日の夏、ジャにのちゃんねるの夏」と題し10に分けて公開される。 8月18日に公開された7目の動画において、二宮さんたち4人はアークライト社のボードゲームito』で遊んだ。 「価値観のズレ」に大笑い!会話が弾むパーティーゲーム 動画冒頭で二宮さんから説明されるように、以前にも「ジャニーズJr.チャンネル」でジャニーズJr.・美 少年が遊んだ『ito』。 ルールはシンプル。各プレイヤーには1から100ま

    ジャにのちゃんねる、ボドゲ『ito』で遊ぶ 価値観のズレを探って大興奮
  • 芸人でよかった。何が起きても笑って生きていけるから 蛙亭インタビュー

    POPなポイントを3行で 「東京、いかつい」 オズワルドから受けた刺激と岩倉の変化 チンピラに絡まれて刻まれた中野のトラウマ 2020年4月に大阪から東京へ。2019年、2020年と2年連続「キングオブコント」準決勝進出し、今最も注目されているお笑いコンビと言っても過言ではないのが蛙亭。ネタづくりを担当するボケの岩倉美里と、ツッコミの中野周平による男女コンビだ。岩倉は、オズワルド・伊藤俊介、ママタルト・大鶴肥満、森サイダーの3名とともにルームシェアをしている。 東京進出からまもなく1年を迎える蛙亭が、2月21日(日)に「ネコの日イヴ」と題した単独ライブを開催する。オズワルドは2019年、2020年と2年連続で「M-1グランプリ」決勝に進出しているが、誰よりも近くで見てきた岩倉は、今回の単独ライブに向けてどんな影響を受けているのだろうか。 東京に進出してからの1年間をあらためて振り返りなが

    芸人でよかった。何が起きても笑って生きていけるから 蛙亭インタビュー
  • 「ゆめかわいい」はなぜ文化となったのか? メディアを横断して得た市民権

    「ゆめかわいい」という言葉をご存知でしょうか? 文字通り「ゆめみたいにかわいい」という意味で、近年ではTVの情報番組で取り上げられることもありますが、具体的にどんなスタイルなのか、ピンと来ていない人も多いのではないでしょうか。 「ゆめかわいい」はパステルカラーを基調にした、ユニコーンやペガサス、星空、天使の羽、アニメの魔法少女etc……。統一感があるようでない、なんとも言語化しにくいファッションなのです。 TV等での取り上げられ方を見て「ああ、また突飛な格好をした若者がおもしろおかしくとりあげられているなあ」と思うかもしれませんが、「ゆめかわいい」は、インターネット上がストリート化した時代特有の、新しいかたちのガールズカルチャーだと筆者は考えています。 目次「ゆめかわいい」の発端はひとりのモデル「ゆめかわいい」はどのようにして広がったのか?WEGO、メンヘラチャン、病みかわいい?場所を横断

    「ゆめかわいい」はなぜ文化となったのか? メディアを横断して得た市民権
  • 1